2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:17:08.03 ID:mMrd4vnH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu18 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502865269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 06:55:30.20 ID:o2LRQfck0.net
腹減ってたら
おかわりするより
別のもん頼むよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:04:40.28 ID:xUW56ad8a.net
>>177
それもうダメなやつだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:17:09.07 ID:TL+eDhJI0.net
>>172
同じ店に通うようになると、いろいろ試してはみても最終的にはいつものに落ち着くよ。

でも同じものを注文する常連が多いと店主はやりにくいよね。
味がちょっとでも変わるとすぐにバレるから。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:18:17.65 ID:rmEH0vgK0.net
スーパーとか弁当の牡蠣フライならまあドブ臭いっていうか不味いよな
逆にちゃんと作ってるなら美味しいし殻付きの焼き牡蠣はプリプリしてて好きだし生もいい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:19:35.65 ID:xUW56ad8a.net
貝類はちょっと火を入れた方が旨いとおもう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:35:37.28 ID:x0ErJZs50.net
冷たくして食えるのはホント新鮮なヤツだけだね。
それ以外は火を通して天海を十分引き出して臭みを飛ばした方が良い。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:48:43.65 ID:F9RWf+A70.net
いまの冷凍技術でもどうにもならない食材ってあるよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:57:36.69 ID:Jxs0TLiM0.net
漁師町に住んでる訳でもないなら、イカなんか冷凍の方がいいと思うわ
船上冷凍のイカは鮮魚のイカより割高だけど、ワタを使った料理をするなら
冷凍品の方が品質は安定しているし、寄生虫の心配も少ないし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:01:06.82 ID:ocxNumCG0.net
現実世界でもそうだけど、他人の趣向に口を挟むのは無粋以外なにものでもないわけで。
自分はラーメンに千円以上は絶対に出せないけど、ラーメン好きな人はいくらでも出すからね。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:07:03.25 ID:F9RWf+A70.net
tokioのラーメン2000円で食いたい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:08:32.66 ID:k0js94hm0.net
あれ味のバランス取れてなさそうなんだよな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:10:18.40 ID:2JNT5rxbd.net
兵庫の室津の近くに行ったとき
普通の大衆食堂で出された牡蠣フライがデカイ室津産の牡蠣で感動した

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:18:34.37 ID:SRwUbheMr.net
>>177
家族の中で虐められてたのか。
不憫な奴め。

テレビでみた小さい牡蠣を7個くらい集めてボール上になった牡蠣フライが食べてみたいな。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:26:33.03 ID:wpgMTubl0.net
>>172
最高でも週一でしか食べられないからね
それなら一番好きなものを心行くまで頼むのもそこまでおかしい事じゃないよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:31:37.93 ID:oYfDJftI0.net
漁師町在住だけどアワビや牡蠣なんかは火通した方が美味いわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:35:49.20 ID:B9z3LGOMa.net
スタッフは二期を早く作るのです

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:48:32.01 ID:F9RWf+A70.net
二期分ネタあるのけ?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:51:01.97 ID:7/NrGfR10.net
同国の騎士がいるのがわかっていたなら、自分が生きてることと大まかな場所ぐらい知らせることを思いつかなかったのかと

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:53:59.03 ID:7Drb6laT0.net
生存方向はともかく場所なんて海の何処かしかわからんと思うが
生還できたのも他の船が遭難したからだし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:54:19.55 ID:kTxtKY2H0.net
漂流していた人はもっと早くに店に来ている杉田とか客に
無人島に漂流していると助けを呼べばよかったのにな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:56:25.15 ID:g+7gfxOoa.net
>>197
カレーライスが食えてニート生活するのと
家族と提督の地位
どっちが大事だと思ってるんだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 08:56:45.78 ID:tjYx19Ro0.net
>>194
原作ストックはたくさん余っているが
常連、アレッタ関連を重点を置いていてアニメ2期を想定してはいないな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:03:29.94 ID:NFe9o2HH0.net
海鮮は生食いけるよって鮮度のにあえて軽く火を通したぐらいのが
生のままより甘み増して美味しいの結構あるよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:03:45.97 ID:7/NrGfR10.net
>>196
クラーケンと戦った場所から漂流だから遠くても10km圏内だろう
その周辺の無人島の大きさとか形とか特徴でも言えばいい
商船の生き残りを探せばもっと正確な場所もわかる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:14:28.96 ID:lkogVPNPK.net
>>195
それは思ったけどあの人もうあの扉さえあれば別に無人島出なくていいかなぐらいな心境だったんじゃないかなと。
救助された時も名残惜しそうだったし折角帰れるから一応は帰るけどぐらいな感じで無人島ライフ満喫してたんじゃねえのw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:17:57.37 ID:WFbeP7fA0.net
今日も続けるのか・・・そうか、ニコニコ組か・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:20:34.77 ID:iK/sNJv50.net
>>201
潮の流れって結構速い場合があるので一筋縄じゃいかないんですよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:23:11.74 ID:o2LRQfck0.net
>>198
カレーライス!

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:26:20.37 ID:IioWPiqE0.net
誰でも疑問に思わざるを得ない事だから話がループするのはしょうがないだろう
それを勝手に1人のアンチの仕業だとでも思い込む方がどうかしてる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:27:01.02 ID:w852FOh40.net
>>202
故郷、家族、友人、将軍の地位etc…<<<<<(壁)<<<<<カレー、なワケか
カレーすげーwww

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:27:26.40 ID:DpDrNZmc0.net
あんな小さな島に20年もいたら動物食べつくしてそう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:28:54.06 ID:ocxNumCG0.net
お母さんカレーなのか欧風カレーなのか。
インド系じゃないのは確か。チキンはインドっぽいけど
ナン出してたらそこまでハマらなかったかな?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:31:18.38 ID:Mbz/zwPba.net
録な海図もない魔獣は出る正規航路からはかなり外れている
簡単に救助とか行けるもんなのかね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:33:49.01 ID:7Drb6laT0.net
時折救助部隊が現代日本レベルと思ってるのが居るから
海図その他も現代基準と思ってるのもか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:34:58.92 ID:IioWPiqE0.net
作者が感想で回答してるからちゃんとした理由はあるけど
それを作中で表現しなかった事はミスだし不自然と言われてもしょうが無い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:35:59.36 ID:hS4dZ80L0.net
ラーメンマニアは最高のラーメンのために5000円のラーメンでも手をだすと思うよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:36:07.58 ID:w852FOh40.net
>>210
大賢者様と弟子でなんとかなるだろ
異世界行きの扉を招喚できるほどのチート魔術師じゃねえか
弟子のプリン姫にとっては自国の将軍なワケだし
スルーしないでちったあ何とかしろとw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:36:11.74 ID:TB9s/N0W0.net
想像力が足りないんだろう
しかしweb版しか読んでないからクロちゃんが接客するの想像つかないw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:36:46.30 ID:raQe9kWr0.net
邪道な日本風カレーを食べさせられて最高とか言ってるの可愛そう
日本風カレーなんてあくまでB級グルメだろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:37:46.62 ID:g+7gfxOoa.net
結局カレーライスなんだよなぁ
こじきは一度やると辞められないって言うほどに食えれば快適生活らしいぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:38:21.15 ID:hS4dZ80L0.net
カレーだけで漫画が連載できるほどカレーの世界は奥深いんだよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:40:30.59 ID:+MtVbFxlp.net
>>215
黒ちゃんは回転寿司の注文モノレールみたいな感じかな
詳しくは文庫3巻で
こうしてねこやに給仕兼最強の用心棒が仲間入りしましたとさ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:41:25.28 ID:faO6Uzl3K.net
>>211
>>201の書き込みからはなんとなくそんな感じを受けるね

カレーライスがクラーケン倒したんで比較的安全になったけど
当のカレーライスはその事も救助されるまで知らなかっただろうし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:43:33.70 ID:rmEH0vgK0.net
前スレから引っ張って来てちょい捕捉したけど
作者の感想返し(Web版掲載時は読者からの質問に作者が返答してた)
場所わからん島に一人捜索させる為に外洋を越えれるような立派な船で迎えに来いとは言えない(助けに来れるような船は遭難当時だと相当な資金がいるとカレーは考えてる)
将軍の地位をかざすような公私混同はしない性格(身分を明かして無理に助けを呼ぶ等)
エビフライはカレーを伝説の将軍と知らない
プリンは異世界の食堂で将軍に会ったと言っても誰も信じないだろうから周囲に言わなかった
とかある
ようは自分を助けに呼ぶのは国に多大な迷惑がかかるから自力か偶然近くを船が通った際助けを求める事を選んだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:44:25.87 ID:MR2k42QeK.net
>>181
スーパーは(売れ残りの)非加熱用牡蠣を加熱して使うんだからそりゃあ駄目だわ
牡蠣の加熱用途非加熱用途はちゃんと守らないと

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:44:32.76 ID:SRwUbheMr.net
カツ丼さんも自由の店なのに、ねこやの扉が惜しくて
20年も牢屋に住み続けてるんだから、カレーライスが食べられなくなるのが嫌だったでいいんじゃないの?
この作品ではそれ以上の説明はいらないだろ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:44:39.13 ID:lkogVPNPK.net
なんかちょっと前にアレッタちゃんがひとりでテンパってたから、もうひとりバイトが増えるのは丁度いいよ。
あの店の常連のやつら遠慮なくおかわりするし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:44:54.28 ID:TB9s/N0W0.net
ほほーん
3巻だけ買ってみゆ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:45:29.49 ID:wpgMTubl0.net
>>216
インドやネパールの人間に日本式のカレーライス食べさせるとこっちの方が上手いって言うらしいぞ
俺は本場の香辛料煮込んだインドカレーの方が好きだけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:46:33.82 ID:g+7gfxOoa.net
まあクラーケンが日本人に会わなかったことは幸運だったな
まずは刺身にされてワサビ醤油で頂くからな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:47:19.09 ID:w852FOh40.net
「宮仕えはもうイヤだ〜!カレーも食えなくなる!!」などと駄々こねて帰るのを拒否するシーンでも入れりゃ、
ギャグとして面白いし、話の筋も通るし、突っ込みも食らわないのに
結局、作者が無能なんだよな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:47:29.84 ID:g+7gfxOoa.net
>>226
イギリス人って何を教えたんだろうな
原型を留めてないカレーになってるけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:51:05.02 ID:7Drb6laT0.net
日本式カレーのトロミは船上で食う時零れないようにする対策とかは聞いたことはあるあ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:51:49.96 ID:0Z8uGpcPa.net
>>206
言われる前に自分から言う詐欺師の常套手段か
本人が頼んでいないのだからお前の常識は関係無い

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:51:58.31 ID:IioWPiqE0.net
まぁ感想で回答って時点で突っ込み食らった事による後付け設定だからね
話書いた時点では何も考えてない、これは作者の方が分が悪い

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:52:10.12 ID:SRwUbheMr.net
>>227
ダイオウイカみたいに浮力を得る為に体内にアンモニアが多くて食用には適さないかもよ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:54:17.19 ID:H08pf8W4a.net
>>232
全部お前なんだな救助頼まないとおかしいキチガイ
カレーライスの勝手な

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:54:54.66 ID:wpgMTubl0.net
>>229
イギリスの時点で既に今の日本式のカレーぽくなってたんだと
イギリス人はカレーを食いたかったんじゃなくて航海中でもシチューが食いたかった
それで保存の効くインドの香辛料をドバドバ使ったカレー風のシチューを作った
それが今の日本式カレーの原型なんだって

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 09:57:48.09 ID:g+7gfxOoa.net
>>235
シチューなのにご飯にかけはじめて困惑したのが見えるわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:03:07.05 ID:QKaEc2CO0.net
クロはこの先どうするのか?
ねこやでこの先永遠に働くのか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:03:34.92 ID:MR2k42QeK.net
うちの母はクリームシチューにご飯やぞ……
どっちも甘いから辛い辛いw

クリームシチューにショーユを隠し味に足して食えるようにしたけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:08:36.10 ID:kTxtKY2H0.net
>>235
日本人は最初は代りに醤油を使ったと言っていたな
それが肉じゃがの始まりとか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:09:34.83 ID:wpgMTubl0.net
>>236
当時既にカレーピラフとか作ってたし別に驚かないと思うぞ
そもそもシチューに香辛料ぶち込む時点でイギリス人がええってなってたみたいだからな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:12:01.67 ID:g+7gfxOoa.net
カレーピラフの方が先なのか
まあサフランライスから考えれば当然か
カレーの歴史侮れんな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:16:36.09 ID:k0js94hm0.net
>>235
元々は保存食なのに最近じゃ一晩おいたら××菌が〜とか
本当におかしい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:19:42.45 ID:C6xINnGW0.net
インドにお米の文化があるものね。
イギリスにもそのお米が伝わって、
ライスプディングという魔物が…

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:20:30.19 ID:MR2k42QeK.net
>>242
とろみがあるから繁殖力パネェんすよ
スープカレーならだいぶ違うかと

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:21:05.23 ID:SRwUbheMr.net
うちもハウスのクリームシチューにご飯がついてきたけど
変だとは思ってなかったな。
味が濃かったから、ご飯にあわせても負けなかったのかも。

クロは赤さんがちゃんと働くと太鼓判をおしてたけど
どんな働きっぷりなんだろうか。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:21:15.61 ID:F9RWf+A70.net
インドのお米も研ぐっていうのだろうか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:21:45.74 ID:C6xINnGW0.net
>>235,242
句読点はこのあたり?
>それで、保存の効くインドの香辛料を、ドバドバ使ったカレー風のシチュー、を作った

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:23:12.61 ID:wpgMTubl0.net
>>242
それに関しては昔の方が知識不足だっただけでしょ
保存食と思い込んでいたけど実は全然違いましたっていう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:27:57.63 ID:Sp0mYtgSa.net
>>214
魔法の話しは出ると思ったけどプリン姫は政シャットアウトの引きこもりで世俗に興味なしだから自国の将軍っても顔知らないんじゃないか?
写真もないんだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:28:05.52 ID:k0js94hm0.net
>>244
>>248
レバ刺と同じで作り置き3〜4日当たり前に何百万人が何十年間も食べ続けた事よりも
テレビ信じるかどうかだよね
不可思議だなあとしか俺は思えない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:31:01.15 ID:ocxNumCG0.net
クラーケンはタコなのかイカなのか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:31:06.63 ID:Sp0mYtgSa.net
>>214
>>221で答えが出てるわ
これで納得できないなら作者に突撃してくれ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:33:41.37 ID:o2LRQfck0.net
ウェルシュ菌が
カレーにコクと深みを与えてくれるんだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:34:39.99 ID:wpgMTubl0.net
>>250
そこは体験を信仰するか科学知識を信仰するかの違いでしょ
実際に体に悪い菌が繁殖する事は科学的に分析、証明されているしお腹壊したって人もいる
ただ割合的に当たる可能性の方が遥かに低い
だからそこんとこは自己責任
俺は普通に鍋にはったまま台所に放置するし数日経っても温めなおして食ってる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:34:54.37 ID:Sp0mYtgSa.net
>>229
カレーのスパイスミックス作ったのがイギリスじゃなかったっけ?
インドとか作るたびに磨り潰して配合してって大変だったらしいから

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:38:53.39 ID:oYfDJftI0.net
生肉食で禁止の流れは
価格競争の結果手間や廃棄分惜しんでトリミング等の処理怠ったたりが原因でもあるからなぁ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:45:42.39 ID:7Drb6laT0.net
>>251
某アニメではエイだったりする、カレー将軍の相手したのはイカ型の気がする

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:49:06.96 ID:thDriDHL0.net
>>253
発酵と腐敗は同じて某醸すゾーアニメ思い出した

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:01:32.82 ID:F9RWf+A70.net
そのうち生魚生野菜禁止になるんじゃね?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:08:53.01 ID:5ehu4IZ50.net
>>249
政治に関わってはいけないから遭難した将軍がカレーライスを食べていても気にしない
webでも書籍でも書いてある内容だけどアニメはそれをカットした

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:10:00.19 ID:5ehu4IZ50.net
>>245
ホワイトクリームシチューは米と食べるために開発された日本料理ですよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:11:00.92 ID:F9RWf+A70.net
米の種類にも依る

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:11:57.77 ID:k0js94hm0.net
>>260
ここでの食事は、静かに真剣に挑むべきもの。
そう考える彼女はメニューに入り込み、他に干渉しようとはしない。

そう、ヴィクトリアは一切気にしない。
例え何ヶ月か前から病気で療養しているはずの帝国の姫がパフェをつまんでいようと。

書いてあるんだから読み違えるなよ
政治に関わっていないから気にしないなんて記述はない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:12:37.30 ID:k0js94hm0.net
関わってはいけないから
の間違い

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:16:46.64 ID:5ehu4IZ50.net
>>263
何でお前はその意味の裏を読み取れないの?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:17:13.79 ID:ocxNumCG0.net
腹ペコ野郎に熱々ドリア出したら、やっぱりかっこむんだろうなり
口の中大火傷だ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:18:50.80 ID:aO9Ll2JB0.net
すする文化がない場合ナベヤキウドンがキツそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:19:40.59 ID:k0js94hm0.net
>>265
そこはお前個人の妄想だろ
ちゃんと俺の妄想なんだけどと断って
話しかけな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:21:41.29 ID:N53neV060.net
面倒な話になるから不干渉にしようと言うお約束ではあったけど
それじゃあ話が作りにくいからかどんどん干渉しあったりデカルチャーしたりと無法地帯と化していくからなぁ原作

提督は20年後に帰還というウラシマ展開の為に犠牲になったのだ…

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:24:04.43 ID:7Drb6laT0.net
カレー将軍の第1印象はどこぞの剣闘士的な物だったかな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:25:18.59 ID:TL+eDhJI0.net
>>261
ビーフシチューの方が御飯にはあいそうだけど。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:25:45.46 ID:OZ0/UaCHK.net
>>229
そもそもインドにカレーなんて料理は存在しないからな
各種具にあったスパイスを聞かせた
ペースト状の緒料理があるだけで

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:27:28.11 ID:5ehu4IZ50.net
>>268
他の話とか作者のコメントを読めば分かるでしょ?
あなたみたいに料理をしないから日本のレトルトじゃないカレーを保存食だとか
平気で書いてしまう人には理解できませんよね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:32:47.18 ID:k0js94hm0.net
>>273
webでも書籍でも書いてあることじゃないし
あくまでそんな意図もあるかもねレベルだな
それであるのに
>>260
はおかしいだろと言ってるんだよ
お前の妄想が正しいかどうかなんてどうでもいい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:36:41.04 ID:F9RWf+A70.net
「店主ちょっと聞くが、これは本物のカレーか?」

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:39:36.33 ID:o2LRQfck0.net
>>255
今はインドもイギリス風逆輸入して
油の入ってないカレーペーストとかあんよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:41:23.43 ID:7Drb6laT0.net
もうすぐ昼だからお前ら全員カレー屋行ってこいw

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200