2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 24機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 20:47:04.12 ID:o/GGxkoB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 23機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502804481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:39:52.92 ID:/kSKbe0ba.net
>>642
安価間違えた>>642>>585

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:39:56.59 ID:3XnKsDWT0.net
>>613
原作の方じゃそういう素振り全く見せないけど
あの雰囲気だと、西のアレや東のソレを知った上で
エルが西に東に奔走されまくって
再び報告に戻ってくるであろう事を予見してるように見える

まあ2期やらないと意味無いやり取りだけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:40:08.16 ID:tXlLqXKs0.net
>>626
本来ってなんすか
欧州の古民話なのかトールキン神話なのか水野&出淵神話なのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:40:14.09 ID:V1QU97lW0.net
>>643
原作2冊分を5話なので単純換算だと今までとペースはそこまで変わらないかも
戦闘はきっちりやりそうだけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:40:19.41 ID:x8kZlPfg0.net
>>625
とは言え技術発想の基礎自体はテレスターレである程度揃ってるだろう
・筋組織は塊より編み込んだ方が強い
・消費増えるならタンクになる分接続すれば良い
・感覚で動かしやすい人型に拘らず動かしにくい分はプログラムで対応すれば良い
この辺の最初に思いつくのが難しいけどやれば意外と誰でも出来る技術発想が盗まれたんだから、
この発想から応用発展は他でも出来るんじゃない?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:40:27.48 ID:ZQJIHRNg0.net
>>643
次回から始まる4巻部分はこれまでで一番圧縮されると思うぞ、2話しか割り当てないだろうから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:40:37.33 ID:5mRpw6Drp.net
小説では魔導戦艦vs斑鳩一機で勝てる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:40:55.02 ID:G6KpzSUn0.net
エル君はあの国じゃ傑物だが同時に問題もおこしまくるんで貴族の当主にするわけにもいかんし
侯爵の妾の子を宛がってゆるく派閥に縛り付けるのが最善手なのだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:03.09 ID:OXkMvc740.net
これ2クール放送のほうが良かったろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:05.35 ID:9qMgQbsp0.net
あくまでロボットによる戦闘シーン重視なのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:13.20 ID:ZWEDdf6U0.net
>>656
ロボットアニメじゃ戦艦なんてかませですよ、かませ・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:23.09 ID:jX+YaoSS0.net
斑鳩王子はFSSでも屈指の強キャラ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:33.75 ID:h8mpE45vK.net
>>639
原作には女王なんて存在すらしてないから安心汁w
「エルフ」の隠れ里には穏便に行ってるしw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:42.60 ID:O9b1lnuzr.net
この世界は何歳で結婚できるんだ?見た目はいまだに中2ぐらいのカップルなんだが。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:42:44.53 ID:3XnKsDWT0.net
>>625
本来ならそのはずだったんだが
なぜかアレがああなってコレがこうなったので
結果として竜退治だよ、コンチクショウ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:43:01.57 ID:31aTpe3x0.net
シェルケースの群れがBETAの襲撃にしか見えない
あれ光線級さん居たらもうちょっと粘れたんじゃないですかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:43:28.66 ID:gi84AOn60.net
女王きもかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:43:52.00 ID:O9b1lnuzr.net
>>664
楽しみしてるわw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:44:08.78 ID:RhOp0meN0.net
女皇謁見の所で何もって来たら飛び起きるんだろう
遊びたくなってくる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:44:20.66 ID:TLD9Zxm5C.net
>>663
エルくんが微妙に成長してたな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:45:03.73 ID:ZQJIHRNg0.net
>>661
FSSの斑鳩も騎士団長代行とかしてるよねw
多少意識してんのかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:45:15.78 ID:vy+2yQbt0.net
どうせアニメだと詳しくやらないだろうから書くが
テレスターレを奪った連中が開発した新型の量産機は
カルディトーレみたいに操作性や燃費とかを洗練する事は放棄して
テレスターレのいい面と悪い面をそもまま発展させたみたいな機体で出て来るよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:46:20.38 ID:6FwW8H1o0.net
ttp://i.imgur.com/rsjoiyG.jpg

1クール目[完]

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:46:52.59 ID:3XnKsDWT0.net
>>647
アルフヘイムに持ち込んでも
タダじゃ作ってくれないだろうし
砕いて普通の杖にしちゃったら勿体無いしで
宝の持ち腐れ状態だったんじゃね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:47:24.68 ID:ZQJIHRNg0.net
>>672
二クールでここがそれなら一番理想的だったんだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:47:44.29 ID:O9b1lnuzr.net
>>669
気付かんかったぞ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:48:12.74 ID:xZauzEYY0.net
クリーチャーの気持ち悪さと強さはBETAを見習ってほしいな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:48:23.32 ID:ZWEDdf6U0.net
>>672
こんな見るからにヤバそうなのと戦わないといけない敵さんが哀れだわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:49:00.15 ID:37MfEP/Q0.net
>>672
マブラヴの武御雷みたい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:49:48.78 ID:2AZXpEKj0.net
>>676
やめてよ あんなグロさに特化しただけのデザインなんかお呼びじゃないよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:50:13.04 ID:+xd/7gjp0.net
予告に出てきた敵国の変な髪型したあんちゃんは、国王代理の第一王子だろうかそれともメインで戦うことになる第二王子?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:51:18.53 ID:vcmOFkAO0.net
>>661 >>670
斑鳩王子の最近のお仕事はロボット見たさに他国に遊びに行った国王の影武者だがw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:52:38.18 ID:x8kZlPfg0.net
>>652
本来のエルフというとトールキンより前が本来と言えば本来だろうな
ヴォーダンと別の神のグループ、
フレイの国アルフヘイムに住んでいるフレイ&フレイヤ兄妹の美しいイメージをそのまま引き継いで美しい妖精
本来の、というとこれかな?
後はトールキンを経由してこれをモデルに派生したものだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:52:42.77 ID:Z4PaClTt0.net
>>648
ペダル三つあるのか?
真ん中だけ踏みたい時はどうすんだ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:53:03.44 ID:6FnZg20r0.net
銀凰騎士団の量産機ってカルディトーレとはまた違うぽい?
たぶんエドガーさんやディーさんの攻勢に合わせた量産機なの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:53:12.31 ID:WKBomC2e0.net
敵「奪ってきた新型を我が国の技術力で更に強化してやったぞ!」
戦闘開始後
敵「なんだ…あの四速歩行は…しかも他の奴も奪った奴とは別物じゃないか!」
相手からしたら新型奪ったはずなのにハズレつかまされたような気分になりそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:53:36.43 ID:bTWpQXAea.net
ttp://schizophonic9.com/re3/spec_gillgazamune001.jpg
個人的に鬼顔の武者ロボといえばまず思い浮かぶやつ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:55:23.42 ID:ZMJAqcME0.net
>>672
これ見て装甲悪鬼 始め!を思い出した

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:55:57.89 ID:3XnKsDWT0.net
>>663
中等部卒業したから15歳以上のはずなんですけどねー

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:55:59.69 ID:+xd/7gjp0.net
ギルガザムネというとグンジェム大佐思い出すな。
あれは格好良かった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:56:04.97 ID:V1QU97lW0.net
>>684
カルディトーレで合ってるが
第一中隊はエドガーに従った戦術を取る部隊になっていて
第二中隊はディー先輩にならった戦術を取る部隊になっているから
同じ機体だけど部隊の方針で違ってくると思う
第二は全員盾無しの槍装備だったけど
第一は間違いなく盾は持つだろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:56:19.31 ID:vy+2yQbt0.net
>>685
原作で銀凰騎士団と敵が本格的に戦う際そんな生易しい描写じゃありません(ガチ)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:58:04.36 ID:O9b1lnuzr.net
しかし、機動兵器から中隊規模が展開するのは良かった。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:58:20.44 ID:6FnZg20r0.net
>>690
あれもカルディトーレか
顔が違うから全く別の量産機作ったのかと思ったよ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:58:46.18 ID:QZ2sqLhp0.net
>>654
ハード面ではほとんどは既存の素材の使い方を変えただけだからね
ただ最も時間がかかり数年かけて完成させた魔力容量に特化した結晶筋肉だけは違う
あれは完全な新素材だし完成が遅れたことで盗まれることもなかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:03:19.56 ID:zP2ezh/F0.net
1話からここまでずーっとダイジェスト見せられてる感凄かったんだけど、正直この構成ってどうなの?
原作既読済みの人に感想を聞きたいんだが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:03:46.22 ID:fKO3FNklC.net
「ぼくに考えがあります」
とは一体何だったのか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:03:55.55 ID:nJT1Pe0/0.net
目覚めなさい!僕の相棒!
変形合体デンドロメイデン!!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:04:09.59 ID:+vxW8J/m0.net
>>685
蹂躙とか処刑だよね
もしくは師団級魔獣に纏めて踏み潰されたかのような

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:05:05.39 ID:mio8tl1O0.net
エルフの耳を伸ばしたのはロードスの出渕氏のインスピ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:05:18.91 ID:GQfqrJvo0.net
>>696
本来人間には不可能なことを
シルエットギア使う事でクリアした

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:05:33.86 ID:3HjfGpkm0.net
>>695
原作的にキリの良いポイントが今回のイカルガ完成(3巻)と5巻しかない
5巻までを1クールに収めつつロボを動かすなら他が零れ落ちるのは仕方ない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:05:49.18 ID:EtTCdsJV0.net
>>691
敵の悲鳴と怒号だけが戦場に響き渡るのか…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:06:01.66 ID:WZn6gE6q0.net
>>695
正直原作自体に主役機の登場と活躍が遅すぎるという商売的には致命的欠点があるので仕方ないかなぁと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:06:03.82 ID:Qtrly9iV0.net
>>696
人間の体には触媒が無いから作業と同時に魔法は使えないけど
ギアで作業すればそんなの関係ねぇということ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:06:31.15 ID:kTqdppT10.net
テレスターレちゃんも旧式か・・・
でもそしたらOPでまほうブッパしているテレスターレはいったい・・?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:06:35.87 ID:QouS45xu0.net
あと2クールだと間違いなくダレる
ロボが動かない回がバンバン出てくる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:07:05.29 ID:nNPLBH8p0.net
>>697
紅茶の入れ方に拘りそうな名前だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:07:10.59 ID:5Fg5vHB00.net
>>685
ガンキャノンを鹵獲&量産してイキってたら
相手はF91とジェガンを出してきたみたいなかんじかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:08:05.89 ID:+vxW8J/m0.net
>>706
そうですよね、1クールで駆け抜けるのが吉ですよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:08:38.59 ID:XKWmH3Ko0.net
ガノタの価値観はあてにならないので論外

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:08:46.68 ID:3A/dsUyR0.net
>>695
ダイジェストなのは確かでわかりにくいところもあるかもしれないし
カット、変更、アニオリ追加も結構あるけど致命的な破綻はないと思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:09:12.30 ID:tY3Kh6TO0.net
>>706
長門有希みたいに16話とかの変則クールでも構わんのだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:09:35.89 ID:L6fEVDio0.net
1クールでいいとは全然思わないけどなぁ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:10:40.81 ID:Q0SWf6rC0.net
エルフというかアレだ
ワイルドアームズのエルゥとかセブンスドラゴンのルシェ
ケモミミで魔法的な金属加工技術に優れた種族

まぁ元ネタは多分エルフなんだろうけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:10:42.22 ID:nJT1Pe0/0.net
女王はジグマックかドグマックで再現できそうだな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:11:01.22 ID:XKWmH3Ko0.net
>>713
でも今どきのロボットアニメは2クールやると普通にだれる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:11:05.97 ID:L6fEVDio0.net
ただもうどうしようもないというだけで
別にイカルガを絶対出さなくても良かったんじゃないかなぁ
トイボックスでいいやん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:11:33.33 ID:QouS45xu0.net
>>712
正直変則が最善なんだがね…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:11:55.06 ID:X8xOqLzT0.net
>>708
それは言い過ぎ敵がテレスターレを元に開発した機体はカルディトーレとは
コンセプトが極端に違うけど性能的には劣る物ではないから
しかし敵には人馬騎士も鬼神も無い後は分かるな?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:12:07.75 ID:2n2vs8Za0.net
主人公が成し遂げ認められていくストーリーは気持ち良い。
ストーリー進行をはやめるナレーションも含めダイジェスト感は否めない。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:12:55.11 ID:zP2ezh/F0.net
この作品はロボ開発のトライ&エラーがメインって前にスレで聞いていたので
その辺すっ飛ばして超ハイペースで進めるよりは地味でも2クールかけてじっくりやってほしかったな

原作未読者の戯言だけどね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:13:19.16 ID:WZn6gE6q0.net
戦争では戦況説明にナレーションが酷使されることは予想できてる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:13:23.09 ID:UJIvpCFK0.net
アクア様がいれば、エル君はロボットとか作れなかっただろうなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:13:43.50 ID:tY3Kh6TO0.net
>>716
ダレるのはオリジナルアニメの場合
フルメタは3巻までを2クールでやったが1クール目は良かったが、2クールからアニオリ入れてダレた
ナイツマで5巻までやるなら2クールは順当

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:13:46.35 ID:L6fEVDio0.net
無理やり普通のロボアニメの常識に則って作っちゃった感はありありと感じる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:14:08.26 ID:T7kuFnn0r.net
>>711
アニメしか知らないが、サクサク進んでそうおいてけぼりにされてる感はない。
1クールで続編もないならありかと。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:14:34.70 ID:QpJmfpBV0.net
>>635
斑鳩 は法隆寺が有る地名

鳥の名前が元とも

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:14:40.57 ID:Q0SWf6rC0.net
>>719

こっちがガンダムからジムやGPシリーズを作り、
相手が鹵獲したガンダムからセカンドロット相当のを作った感じかな?
でエル君の機体がデンドロ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:14:48.21 ID:n0GEDhVk0.net
なんかクイーンはエイリアン2思い出した

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:15:35.13 ID:EtTCdsJV0.net
話を堪能したかったら原作買ってねって言う今時の手法だし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:16:14.65 ID:nJT1Pe0/0.net
よく詰め込んだなぁと関心するけど、OVAとかで補正してほしいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:16:45.15 ID:3A/dsUyR0.net
>>713
思わないけどどうしようもないし
尺がなくて悲惨なことになった数々の前例に比べるまでもなくこれは結構良い出来だろう
これまでより厚いページ数を5話に収めるという最大の無茶が待っているから
最後まで油断はできないが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:16:50.47 ID:a43qoZjk0.net
これって結局、大型魔獣を狩ってみんなパワーアップ^^って感じになっていくの?
モンハンみたいにひたすら狩りするのがメインの話になるの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:17:56.57 ID:L6fEVDio0.net
>>733
カットされてるけどリアクターの加工はだいぶ手間かかっててエルにしか出来ないからそんな事にはならない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:18:01.16 ID:kjzQ5Ffw0.net
クイーンと戦うところのBGMが完全にモンハンで笑った

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:18:50.23 ID:9uDfX23M0.net
原作知らないけどアニメ面白すぎて見返してたら2話でベヘモスハートって単語がひっかかって
でもここじゃネタバレになりそうだから聞けないよなーと思ったら
おもいっきり話題にしてたw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:20:19.56 ID:nJT1Pe0/0.net
グゥエールのブースター装備バージョンをプラモ化してほしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:20:27.74 ID:IiyO0h2T0.net
>>672
これ思い出した(´・ω・`)
http://cough.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/08/24/aldnoahzero.jpg

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:20:46.68 ID:tukGCU0Ra.net
>>727
最近(でもないか)で有名なのはこの辺とかか
ttp://www.4gamer.net/games/244/G024430/20141105101/SS/005.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:21:58.52 ID:kTqdppT10.net
ナイツ&マジックのまとめ方ははしょりすぎな感はあるけど魅力を伝えることには成功している。
結局、原作通りにしても魅力を伝えられなかったアニメって結構あるからねー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:22:24.32 ID:XjD6Z3IE0.net
>>738
ノブナガ・ザ・フールか
CGデザインと勢いだけは割と良かった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:23:10.65 ID:Qtrly9iV0.net
魔獣産のリアクターは癖が強すぎて
製造調整するのに国の重要人物であるエル君が長期間かかりっきりになる必要がある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:25:05.04 ID:nJT1Pe0/0.net
>>740
ほんとその通り
むしろ期待以上におもしろいと思った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:25:39.92 ID:T7kuFnn0r.net
既成量産リアクターとベヘモスリアクターだと出力どれくらい違うんだ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:25:57.97 ID:1DceRryL0.net
>>741
初めの頃は面白かったんだけどな。
中盤過ぎる頃にはアンチすら沸かなくなった。
というか超過疎ってた。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:28:20.41 ID:a43qoZjk0.net
モンハンみたいにギスギスオンラインにはならないのね。
よかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:29:03.76 ID:KtVNo+LM0.net
>>744
7話のトイボックスの挙動が既成1基であれくらいだったが
凄いのを2基も積むのであれくらいの挙動をしつつ砲撃まで余裕でバカスカ撃てる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:29:03.95 ID:vTOvNKeJp.net
量産型のエーテルリアクターでも今回のビーム撃てるようになったし
並べて砲台にして入れ替えながら撃って騎士はその護衛でいいんじゃね
ベヘモス級の心臓使った奴なら波動砲みたいなの撃てそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:30:16.72 ID:mio8tl1O0.net
大出力のリアクターを王族機には積まないんだなあ
有事には最前線に駆けつけて戦う騎士団長とはいえ二機積みさせてそれ以上の成果を期待されてるエルきゅんさすが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 00:31:08.34 ID:Z8kdTSGT0.net
しかし相変わらずテンポというか、急ぎ足すぎる

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200