2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 24機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 20:47:04.12 ID:o/GGxkoB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 23機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502804481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:24:15.35 ID:wT+brHHFa.net
>>30
一番金のかかるエンジン部分が使い回せるからまぁそれほどでは…。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:27:15.97 ID:wT+brHHFa.net
そいやエンジンの製造に魔獣素材が必須なのに、魔獣の家畜化とかは研究されてないのかね?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:29:15.94 ID:l2KFPEFt0.net
>>28
フレームから作り直すと無理やりくっつけたタイプよりもかかる予算が数倍に跳ね上がるからなあ・・

>>34>>37
ナイトオブゴールドというマジ純金の装甲もちの変態国王騎・・・(要・特殊コーティング)
そらこんなこと言いだす女がパートナーに選ばれるわけだわ…(要・予想できない言動をする女とそれを受け止められる財政持ちの男)

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:31:07.56 ID:0qUqBTOj0.net
>>30
素材面の技術革新が無いし
製造装置とかの設備費も現代に比べれば掛からないだろうし
人件費に至っては・・・


モートリフト導入による生産効率の向上で
低コスト化してるかもね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:31:54.26 ID:CCCs4DXad.net
触媒結晶は鉱山でも取れるので
そっちのが安価っぽい。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:33:29.16 ID:0qUqBTOj0.net
>>42
魔獣素材は使わないですよ
鉱山から採掘した物を使いますし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:33:36.87 ID:l2KFPEFt0.net
>>42
家畜はほとんど映像にも原作にも出てこないからなあ。
とはいえ「魔法の使える生物」だからちっちゃいサイズなら可能性ないわけでもないだろうけど、
家畜って作り出すのがすさまじく大変でなあ、万年単位かかるんだよね…

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:33:54.89 ID:NvfEaP/U0.net
プラモ作ったり、フィギュア集めてたけど、
どうもプラスチックやポリマーの触感が好みじゃないんだな

で、超合金にしたんだが、これがとてつもなくイイ
エルきゅんの「硬くて冷たくて大きいもの」好きがよく分かる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:35:57.41 ID:OvkyZEqd0.net
シルエットナイトって構造は複雑でも素材自体は単純じゃね
金属骨格に結晶筋肉貼って神経の銀線這わせて装甲をかぶせてるだけだし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:37:03.39 ID:0qUqBTOj0.net
>>45
価格でなく品質の安定面で鉱山から採掘した物を使いますね
要するに量産機とかに性能のバラつきがあると駄目ですし

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:39:08.33 ID:snHyj/bma.net
>>39
機体表面を銀箔メッキ塗装することで魔力導線にして、対魔法撃バリアコーティングにするとかか
ありえそうだが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:40:21.63 ID:0K++YCR6a.net
クリスタルティシューがよくわからない
何かの結晶っぽいけど金属の性質も持ってる?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:41:56.93 ID:lDFMxYQLM.net
>>43
KOGも最初は完全な純金装甲設定だったなぁw
MH最終設定だと半透明インサート装甲になってたけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:43:22.17 ID:l2KFPEFt0.net
>>49
人間の骨格と同じような複数のパーツの集合体だぞ?<フレーム
それらを支える筋肉と筋肉を動かすための血管兼神経な銀線の組み合わせで1次装甲、
その上から防護用のカバーを兼ねた二次装甲の配置だったはずだから。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:45:24.40 ID:QDrT+O4xd.net
>>52
アニメではカットされてるけど錬金術で作られてる
学校にも錬金術科ってのがあって板状の結晶筋肉が開発された

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:50:17.28 ID:FqnCBaVPa.net
クリスタルティシューは魔法発動にも使う触媒結晶を錬金術で加工したもの
魔力貯めたりもできるしまあ魔法的物質だからよくわからんよなあ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:51:58.98 ID:fNTbrHOB0.net
>>30
まぁテレスターレを支援無しで作ってたし
従来機は本来パーツの消耗が激しい(グゥエールは結晶筋肉張り替えた時親方が3ヶ月は持つって言ってたが言い換えれば全とっかえでさえ3ヶ月しか持たない)
つまり学園の使用素材量は多いはずだし、もともと基本素材は学園の費用として十分
人件費も学生だから問題ない
とくればツェンはそうでもなかったんじゃないかな

新型機は確かに量産費用はでかいけど
結晶筋肉はストランドで10倍近い耐久性になった事を考えて仮に運用時の交換頻度が1/5、仮にアウタースキン(筋肉として使わないって言ってたあれ)で消費が増えたとしても
一番の消耗品のコストが永続的に1/5〜1/3位に激減
更にナイトランナーやシルエットナイトの使いつぶしが減る事を考えればそれこそ数年以内にプラスになると思われる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:52:10.66 ID:GQc7luZe0.net
>>51
エル「ナノラミネートアーマーです」

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:52:49.44 ID:0qUqBTOj0.net
>>52
結晶筋肉(クリスタルティシュー)には触媒結晶が使われている
これを人は持って無いので、触媒結晶を組み込んだ杖を魔法の行使に必要だったり
魔力転換炉や魔導演算機の中枢部にも使われている訳です

通常は鉱山から採掘した物を使うが、魔獣から採集も出来るけど
品質の安定面で鉱山から採掘されたものを使います

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:59:28.44 ID:l2KFPEFt0.net
魔獣の産出物は人間用の杖や結晶筋肉に使われているんじゃなかろうか。
錬金術を通しているから品質のばらつきとかも制作時や成型時に手がくわえられそうだし。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:11:18.42 ID:OHMsZufc0.net
>>58
倉田さん生前の最新が00だった世代だから
鉄血どころかたぶんAGEも知らんやろな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:12:06.78 ID:0qUqBTOj0.net
>>60
魔獣産は杖には使うだろうけど
結晶筋肉には品質以前に量的な面で無理なんじゃないかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:12:27.60 ID:71rupSErp.net
まぁその辺は次回で説明があるはず

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:12:48.62 ID:N3mkxrwD0.net
結晶筋肉は再生可能なのかな?
金属なんかを溶かしてまた使えるようにするみたいに、
ブチブチに切れた物を錬金術屋に持っていけば新品に直してくれるみたいな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:21:53.42 ID:FqnCBaVPa.net
張り替え頻度考えたら再利用できないと大変だろうしなあ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:23:35.54 ID:xfb1xaAe0.net
>>62
杖は木です

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:27:18.28 ID:ozdYHDVop.net
結晶筋肉は錬金術の分野らしいからあんま言及ないんだよな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:32:46.55 ID:m9i3AR0Z0.net
ティシュー愛してる…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:37:57.20 ID:/7VyuW2X0.net
>>67
書籍化の段階でも錬金術師学科の先輩は出番削られちゃったしね
アニメではさらに削られて錬金術師たちの功績に触れるセリフまでカットされたし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:41:11.11 ID:l2KFPEFt0.net
>>66
ホワイトミストーの木じゃ魔法は使えませんぜ
結晶はめ込まないと

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:41:55.60 ID:xfb1xaAe0.net
>>70
忘れてたー

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:42:33.17 ID:l2KFPEFt0.net
>>64
アルミ缶の再生を思い出したw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:43:22.88 ID:lDFMxYQLM.net
何気に錬金科も容量特化の結晶の初期型作ったし結構な偉業なんだよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:45:00.61 ID:OHMsZufc0.net
アニメ範囲外でニコイチした時も錬金術師はいないから再利用の可否はわからないしな
再利用出来るって思っておいた方があの世界の色んな人に優しそうではある

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:46:32.94 ID:OvkyZEqd0.net
ゴムみたいなもんだと思えば>結晶筋肉

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:47:53.72 ID:CCCs4DXad.net
こっちで言うピエゾアクチュエータのお化けだな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:50:10.51 ID:ehEMiR/NE.net
カットされなければ素材の再利用の話は出てくるよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:51:09.90 ID:xfb1xaAe0.net
>>77
それって商品仕入れの話?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:52:51.54 ID:H6SlR9mL0.net
トイ・ボックス2のマーキングデザイン見て・・・2017/06/08でテストって制作ギリギリっぽい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:52:52.18 ID:/7VyuW2X0.net
>>75
ゴムのような伸び縮みとは違うし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:53:13.46 ID:W/134iqk0.net
>>65
確か旧式の結晶筋肉で月に一度。
編み込みタイプでその十倍の耐久力って話だからねえ。

まあ、破損した筋肉結晶の再利用というか再加工の手段はありそうな頻度ではあるよね。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:57:55.48 ID:m9i3AR0Z0.net
備忘録より
●結晶筋肉
 魔法現象を発生させるための触媒結晶を、錬金術によって加工したもの。
 特定の魔法の作用で形状を変える性質を見せ、それを応用して魔法により伸縮する素材、幻晶騎士を動かす筋肉として利用される。
 また内部に魔力を溜める性質を持ち、幻晶騎士の魔力はここに溜められている。溜めた魔力の総量はマナプールと呼ばれる。
 エルネスティの発案により出力・耐久性の向上した綱型結晶筋肉として利用する方法が編み出される。
 後に生成過程を変更することにより、変形しづらいが魔力をより多く溜めることのできる結晶魔池クリスタルプールが開発される。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:59:58.46 ID:gn5yZbWa0.net
>>82
ふむふむ
ゴムと言うよりは形状記憶合金みたいなもんなのか<クリスタルティシュー

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:00:24.66 ID:m9i3AR0Z0.net
ティシューと添い遂げたい…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:01:03.95 ID:7dsm5u050.net
>>64
錬金術で作るなら錬金術で修復はできそうだね。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:06:27.33 ID:JilyGIMZ0.net
エルきゅんのだいかつやくがご都合主義すぎて生きてるのが辛い・・・(´・ω・`)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:09:27.47 ID:W/134iqk0.net
エル君&イカルガが強力すぎて作者ももてあましている感はある。
ぶっちゃけあの組み合わせで圧倒できない敵ってそうそう思いつきにくそうだしねえ。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:10:01.26 ID:l2KFPEFt0.net
>>79
録音はすでに終わってる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:17:59.34 ID:OvkyZEqd0.net
>>80
いやレスの流れ読め

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:21:07.95 ID:A77vMlhPd.net
>>61
オリジンを見られなかったのは不幸だがその二作についてはある意味幸せなガノタだな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:22:26.01 ID:l2KFPEFt0.net
>>90
既に記憶からも抹消されたか、レコンギスタ・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:26:07.66 ID:W/134iqk0.net
戦闘シーンだけならレコンギスタも良作なのだが・・・・・・
脚本がなぁ・・。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:30:56.46 ID:Cw3ltlGb0.net
レコンギスタは4クールの企画を無理矢理2クールに詰め込んだ感がひどいな、オリジナルだと原作で補完もできんからな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:37:05.39 ID:EDPNZCPm0.net
MSのデザイン面でいうと、Gレコはボディーはスリムなのが多いのに手だけがでかすぎるのが合わなかった
ハンドパーツは小さめの方がプラモを作っていても締まった感じになるから余計にそう思うのかもしれんが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:44:38.82 ID:/7VyuW2X0.net
>>89
読んでて違うと言ってるんだけど
わからなかった?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:07:41.25 ID:OvkyZEqd0.net
>>95
リサイクルの話だろわからないか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:10:03.05 ID:/7VyuW2X0.net
>>96
だから違うといってるのわからないか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:12:26.53 ID:OvkyZEqd0.net
流れ読まずにレスしといてムキになるなよw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:15:35.67 ID:fNTbrHOB0.net
アンジャッシュ的な流れを自然に作ろうとするなw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:19:45.45 ID:/7VyuW2X0.net
>>98
いや読んでて違うと言ってるでしょ
わからないならともかくなんでそこを否定するんだ?
伸縮と言ってもゴムの粘弾性とは全然違うから
劣化したゴムの特性を再生するというのじゃ全く違うの

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:24:31.19 ID:OvkyZEqd0.net
>>100
おやおや作者さまでしたか
そんな設定今作ったんですか?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:24:53.59 ID:FqnCBaVPa.net
現実世界でもカーボンナノチューブを撚って作った人工筋肉とかあるみたいだしそんな感じじゃないですかね
自重の10万倍もの物体を持ち上げられるとか
将来的にはロボットなんかに使われるかもしれない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:25:58.78 ID:/7VyuW2X0.net
>>101
作者が設定をちゃんと書いてるし
本文中でも説明あったでしょ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:28:22.88 ID:zgncmD/d0.net
似てると主張する人に何処が似てるのかそれぞれ列挙してもらえば解決するよ
似てるって言うなら出来るはずだからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:31:06.01 ID:QDrT+O4xd.net
このスレはいつもガンダムとケンカばっかりだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:31:19.90 ID:7YuISEcpr.net
>>42
こういう誤解したままの奴を大勢見かけるけど、どこから広まってんだ?
WEBと書籍で設定変更された部分でもないし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:33:01.98 ID:QDrT+O4xd.net
>>106
ベヘモスハート作る前に魔獣素材は品質の関係で使わないって明記されてるのにね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:35:39.90 ID:/7VyuW2X0.net
>>106
通常は鉱山から採掘されるのを使うという説明を読み飛ばしてしまったのでは

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:36:13.53 ID:7YuISEcpr.net
Wikipediaとかに誤解を招く書き方されててそこだけ読んだお客さんが暴れてるのな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:37:22.16 ID:OvkyZEqd0.net
リサイクルの方法って言ってるのに伸縮の話されても困るんだよなあ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:40:07.35 ID:zgncmD/d0.net
>>110
ゴムと結晶筋肉のリサイクル方法の類似項目はよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:40:37.64 ID:/7VyuW2X0.net
>>110
なんでものが違うのにリサイクル方法は同じだって言い張るのか
そこまでわざわざ似てないゴムにこだわる理由って何なの

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:40:53.12 ID:OvkyZEqd0.net
結晶筋肉はゴムじゃないから!←そんなことわかってますが

ゴムみたいなリサイクル方法じゃない!←書籍にリサイクルについての記述あるんだ?どんな?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:44:23.60 ID:7YuISEcpr.net
>>113
記述無いなら違うんじゃね?
少なくとも同じだと主張する方が根拠を先に提示するのが筋だと思うが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:46:33.62 ID:Vf6YaFWX0.net
記述無いなら違うとも同じとも言えないが正解

貴重品のような記述は無いから現代の鉄くらいジャブジャブ使える素材だと感じる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:46:41.43 ID:OvkyZEqd0.net
>>114
勘違いして殴りかかってきたほうがまず証明してほしいですね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:48:08.79 ID:/7VyuW2X0.net
>>113
それ何の根拠もなくゴムみたいなもんだと思えばと言った君自身に返ってくるわけだけど
こっちはゴムとは質が違うという根拠をもとにゴムみたいと言う君の意見を否定してるんだけど
根拠もなく質も違うのになぜ同じだと思ったのほんと

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:48:29.46 ID:lCoRDa1I0.net
しかし魔力転換炉と魔導演算機をゴッチャにしてる人と多いな

魔力転換炉(エーテルリアクター)
 エーテルを魔力に変換する。
 動く為のエネルギーを生成する部分。

魔導演算機(マギウスエンジン)
 魔法術式を保持する部分。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:49:31.93 ID:OvkyZEqd0.net
>>117
最初のレスのどこにそんな長文が隠されてんだよ
ふざけんな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:53:54.70 ID:zgncmD/d0.net
>>119
キミが大人になって最初に「ゴムみたいなもの」と記載した理由を示せば良いだけだ
それでこの争いは解決するんだ
というわけで類似項目の列挙お願いします
何処が似てるんだか私も知りたいし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:55:42.37 ID:OvkyZEqd0.net
>>120
おまえ、いいかげんにしろよ
荒らし扱いしてるみたいだが喧嘩売ってきたのは向こうなわけ
まず向こうの言った書籍に書いてあることを教えてもらおうじゃないか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:57:58.94 ID:/7VyuW2X0.net
>>119
ゴムとは違うと言ってるでしょ最初からずっと

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:58:51.50 ID:xfb1xaAe0.net
どっちにしろ迷惑なのでやめて欲しいかも

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:01:18.20 ID:ozdYHDVop.net
http://i.imgur.com/OQKatSD.png
殺伐としたスレにガイスカ工房長が!!

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:07:51.58 ID:m9i3AR0Z0.net
いよっ工房長!

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:09:59.33 ID:0qUqBTOj0.net
>>118
おそらくエンジンで勘違いするんでしょうね
19世紀に構想され現代のコンピューターの始祖ともいえる
階差機関(ディファレンス・エンジン)を知ってれば
間違わないんだろうけどね
階差機関は完成しなかったんだけど
スチームパンクでは蒸気式演算機と良く使われてて
ナイツマの 魔導演算機(マギウスエンジン)はこれに習った言い回しなんでしょうね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:14:21.43 ID:FqnCBaVPa.net
触媒結晶は鉱物だからなあ
ダイヤモンドと同素体のグラファイトを加工してカーボンナノチューブ作るみたいな感じをイメージしてたわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:15:13.61 ID:Vf6YaFWX0.net
UE4とかのゲームエンジンの方じゃないの

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:16:37.17 ID:nc8Axj3l0.net
>>124
瞳の熱を取り戻した工房長
しかしこのすぐ後作業に追われ瞳の熱が失われてしまう事となる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:16:42.37 ID:nuU9FdAI0.net
放送前の禁断症状かなw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:30:45.90 ID:M2VL2+xYa.net
>>120
2d-のゴムゴムくんが後に引けなくなって終わりなきレスバトルに突入してんだから
さっさとNGして終われ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:31:43.91 ID:gkHsDRsN0.net
作者がガチガチのITエンジニアだから
エンジンって言ったらここの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
>コンピュータを使用し、さまざまな情報処理を実行する機構。
確実にこの部分のことだよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:37:03.94 ID:W/134iqk0.net
>>131
いや、最初から「ゴムとはあからさまに違うけど」みたいな言い回しに、ソレを誤読したもう一方が噛みついているだけだぞ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:42:57.54 ID:M2VL2+xYa.net
しつこい
ゴムはNGワードな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:45:47.22 ID:fHlGLv/I0.net
そんなゴムたいな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:46:47.59 ID:W/134iqk0.net
ちっ 先越された。>ご無体な

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:46:51.76 ID:l2KFPEFt0.net
>>105
失礼な、高尚な方々もおいでになるぞ。     真の魔法使いの方とか、転生に一家言あられる方とか。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:47:28.75 ID:CLRLRR1Rd.net
もうゴムをNGワードにしようかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:47:46.50 ID:xfb1xaAe0.net
>>124
ありがたやありがたや

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:49:17.12 ID:l2KFPEFt0.net
殺伐としたスレに救世主が!
  __
ヽ|・∀・|ノようかんマンロボ
 |__|
  ||

  __  よい
  |・∀・|ノ
 /|__┐
  /  図
""""""""""""""

   __ しょっと
((ヽ|・∀・|ノ
   |__| ))
   ノ |
    調子
"""""""""""""""""

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:52:14.89 ID:l2KFPEFt0.net
  @
ヽ|・∀・|ノ幻晶甲冑モートリフター
 |__|
  ||

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200