2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界はスマートフォンとともに。そしてその14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/17(木) 00:49:41.72 ID:P0qnyK+F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。!!!

というわけで、お前さんは死んでしまった
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放映/配信日程
AT-X 火曜 20:30〜
BS11 水曜 25:00〜
TOKYO MX 木曜 22:00〜
dアニメストア・dTV 金曜 12:00 更新
amazonビデオ・GYAO!・ニコニコチャンネル他 土曜 0:00更新

●関連URL
・番組公式サイト:ttp://isesuma-anime.jp/
・番組公式Twitter:ttps://twitter.com/isesumaofficial

●前スレ
異世界はスマートフォンとともに。そしてその13
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502457424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:44:13.07 ID:zs32WO4b0.net
シンデレラや白雪姫全否定すかw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:45:35.10 ID:7FujKIa70.net
「鋭い視点で作品の隙を突く自分カッケー」って酔ってる人に何言っても無駄の典型
まるで将棋だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:47:53.77 ID:gQaWBsg3a.net
>>651
だからさ事実は関係なくてな
最初の公爵令嬢襲撃からの救出だってマッチポンプの可能性ある訳でしょ
もしもを考えない王侯貴族が迂闊だっていってるの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:50:01.37 ID:Hqty479q0.net
>>652
童話以下のファンタジー、スマホ太郎物語の話してたんでしょ。
勝手にスマホ太郎物語の作品の質を上げて話するなよ。


アンデルセンへの最大の侮辱行為

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:50:15.73 ID:7NQZQR3N0.net
一目見て神々しさに溢れてたんじゃないの
マダオ神が盛りすぎたせいで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:50:23.64 ID:fDxdMf2Xd.net
>>654
マッチポンプ(笑)
主人公が単独で公爵なり王なり殺して乗っ取れる実力はないの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:51:54.12 ID:zs32WO4b0.net
>>649
てかさ、そもそも殺せたのをわざわざ助けてまで王に近付く意味ってなに?
仮に冬夜がどこかの間者だったとして、
現時点で王が死んだら未成年の女王の親政じゃ国がまとまらないことは容易に予想できるから、
おそらく公爵が後見することになるだろうし、既に信頼を得られてる公爵サイドから国の中枢に近付いた方がよっぽど納得行くんだけど
少なくとも、ユミナの婚約者宣言のような完全イレギュラー展開に期待してシナリオ描くよりは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:52:24.18 ID:gQaWBsg3a.net
>>653
いや納得のいく説明してくれればいいだけよ
できないなら中途半端に触れずにいてくれればいいのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:53:28.99 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>657
あるから土地を与えて囲えって話まで発展するんだよな・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:53:30.60 ID:gQaWBsg3a.net
>>657
だから実力がどうとか事実は関係ないって言ってる
見当違いも甚だしい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:54:22.35 ID:Hqty479q0.net
>>656
ほんと、「見たことない(神々しい)光が見えて惚れた」ってしておけば良かっただけなのにね。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:54:31.06 ID:Q4CXZC7pM.net
こんな作品にマジになってどうすんだ・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:55:18.96 ID:gQaWBsg3a.net
>>663
そうだな頭冷やしてくるわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:57:07.39 ID:fDxdMf2Xd.net
>>661
お前さ
馬鹿だろ
公爵は主人公の実力を見切って王の解毒を頼んだし(お前の妄想、主人公が王に近づいたとか大爆笑、公爵が頼んだ)
主人公が国を取ろうと考えるなら、あっさりやるが
そんな気がないから信用したんだよ
お前に公爵なりを馬鹿にする資格はない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:58:01.59 ID:pH3hxvUf0.net
そもそも仮に主人公が毒殺に関わってたらユミナの魔眼で悪意のある人間だって分かるんだからユミナの魔眼で問題なしって時点でマッチポンプとかもありえない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:58:36.58 ID:gQaWBsg3a.net
>>665
あぁそっかファンはこんな頭のしかいないのかすまなかったよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:59:12.83 ID:whM7xOawr.net
ちょっと迂闊だったねでええんちゃうの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:59:23.80 ID:eVY4oBbq0.net
あれはカラーコンタクト
だから大臣もスルー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:59:54.22 ID:whM7xOawr.net
>>667
レッテル張りしたら同レベルだぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:00:30.54 ID:fDxdMf2Xd.net
>>667

>>666読んでみ
馬鹿はこんなことすら理解できずに
主人公は王に近づいたとか言い出す始末
大爆笑

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:01:14.92 ID:xkFSm84VM.net
やめときな、こんなアニメの信者に何言っても無駄だぜ!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:03:23.32 ID:pKbaP4kTM.net
太郎が伯爵にスリップかけた暴挙のあとに魔眼の話するのやっぱまずかったよね
一体何を見抜いたっつーんだよ!ってコンボが見事に決まってしまった
で、婚約話までチェーンが華麗に繋がるという

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:05:02.77 ID:gQaWBsg3a.net
>>671
だからさ王侯貴族は少なくとも近づいてきた可能性を考えろっていってるの
ユミナについても書いてるか自分で読め
読みたくもないとか思ってんなら関わってくんな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:05:22.51 ID:Hqty479q0.net
「これ元気になる薬だから国王飲ませてあげて」って騙され毒薬渡された善人は魔眼でどう映るんだろな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:05:39.03 ID:gQaWBsg3a.net
>>672
すまないもうスレ見ないことにするよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:06:36.28 ID:7FujKIa70.net
>>667
そのテンプレまんまの負け惜しみはどうかと思うんだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:06:40.98 ID:fDxdMf2Xd.net
>>674
なに?
マッチポンプを論破されたら発狂かよ
こんなん笑うわ
主人公は王に近づいたキリッ
大爆笑

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:10:02.70 ID:eVY4oBbq0.net
太郎「ああ、早くリセットの魔法を覚えたいなぁ」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:13:18.49 ID:I6CTByQA0.net
>>601
誰が馬車を操縦するんですかね…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:21:37.77 ID:tXlLqXKs0.net
まじめな話、ユミナの婚約を批判してる人はどんな人物なら納得できるん?
国政に関わってる上級貴族が国王暗殺未遂の犯人だったりする国でどんな基準だったら信頼に足り得るのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:30:59.41 ID:Nyj0MbpDH.net
このスレでまともなことを言っても無駄だぞ
アンチスレでみんなでワイワイやろうぜ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:31:16.15 ID:qPt+ypBF0.net
>>681
普通にユミナが選んだ人物だろ?
魔眼あるんだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:33:21.47 ID:eVY4oBbq0.net
>>681
大臣でいいんじゃね?
姫も魔眼で排除しなかったから信用できるんじゃね?
しかも大臣も次期国王になれて八方丸く収まる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:35:59.20 ID:ZUjaFXbv0.net
パトラ「サーセンw姫にホレられるのが目的だからそのへん何も考えてねえwww」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:37:19.19 ID:IKshtnSn0.net
>>681
現実に則した話で言うのならば、ギリギリ伯爵位以上の名家の出だろうな
じゃないと国内貴族から不満が出て王家が潰される
身内で暗殺の仕合なんぞは現実でも当たり前だから考慮に値しないな
だから銀器常用や毒味役などと言うアホなことをやっていたのだし

まあ、真面目な話ではないのだから、太郎でもオークでもいーんじゃないの

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:43:53.09 ID:pH3hxvUf0.net
>>681
1巻書き下ろしでやった部分だけど魔眼で悪意持ってるの分かっても国を担ってる有能な人材は使わざるをえないからそう簡単に排除出来ない
毒殺狙った伯爵も前から悪意持ってるのは分かってた
簡単に排除出来るなら伯爵はとっくに追放されてたらしいし
だから大臣が悪意持ってるかどうかはユミナが言わないと分からない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:44:09.10 ID:Mdm4tixV0.net
>>681
アニメでワイン毒味してた奴かその子供とかでねーの

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:47:56.71 ID:gv0+qCMNd.net
やべぇ、このアニメの信者って頭おかしいのしかいないんだなw
さすがなろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:51:57.62 ID:S4qk+eiQ0.net
何かよく判らんけどアンチが発狂してたのか

そんな事よりユミナちゃん可愛い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:55:34.61 ID:Nyj0MbpDH.net
アンチが発狂というより信者が頭悪すぎて一切話になってないのが草
まあアンチはアンチスレいこうぜ、ここ面白くねぇから向こうでワイワイやろうや

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:26:38.25 ID:v39p8Ayv0.net
エルゼが可愛いけど、この子はいつまでインフレについて行けるのかなぁ
最初に貰った銅の剣が最後にどうなってしまうのかを見守る感覚に似てる
倉庫で埋もれていく運命が目に見えるようだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:30:02.29 ID:S4qk+eiQ0.net
>>692
まだ冬夜に完璧にデレてすらいないのに早計すぎるのでは?
俺からすればユミナ以外の4人はデレてない以上始まってすらいないな
強さ議論とかはどうでもいい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:33:17.50 ID:7NQZQR3N0.net
大臣と冬夜が婚約すれば丸く収まる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:39:54.86 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>692
前衛なら味方がインフレしまくるから問題ないぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:43:13.59 ID:T+jCV/Zxd.net
>>692
専用機を最初にもらったり、良い師匠に恵まれたりと
インフレに取り残される事はないぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:44:36.98 ID:v39p8Ayv0.net
>>695
つまりエルゼは空気化せずになんだかんだで存在価値を示せるってことか
それが本当ならいいことだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 18:51:19.28 ID:S4qk+eiQ0.net
エルゼよりリンゼが空気化しそう
姉より地味だし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:04:21.94 ID:1fnZ+wEQ0.net
魔法使い組と姫だけは取り残されることが多かったりはするな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:04:37.49 ID:27lkzDKj0.net
リンゼも船酔いとか言っておっぱい押し付けたりしてるからな
女の闘いは怖い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:05:09.69 ID:KhNjvisC0.net
上でメチャクチャ真面目に考察しててワロタ
これそんな内容なん?www

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:06:58.90 ID:2qy+9Tcp0.net
なわけないでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:16:59.75 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>700
恋愛においてはユミナがでかすぎて埋もれるしな(心の意味で)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:17:40.16 ID:S4qk+eiQ0.net
ユミナが正妻すぎるんだよなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:27:44.25 ID:27lkzDKj0.net
ユミナは声が素晴らしいな
あの声なら浮気しても叱られるのもありだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:28:43.08 ID:S4qk+eiQ0.net
声もだが見た目も最高

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 19:47:24.07 ID:5EGVz1lE0.net
当初はチート過ぎるしベタだし・・・と否定的に思っていたけれど
なんか面白くてローテーションしてしまう

つまり良作だわ

すげー好き☆

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:08:10.52 ID:2Aq+iij0d.net
リンゼとユミナの舌がえっちだ…ww

7話「獣人の国、そして監視者。」
再びミスミドに向け出発する冬夜一行。そしてたどり着いたミスミドの王都ベルジュ。王宮に赴いた一行は国王ジャムカに謁見する。そしてなぜか国王と冬夜は闘技場で対戦をすることになり!?

その夜、宮殿でパーティーが開かれ、会場を抜け出した冬夜の目の前に一匹?の動くクマのぬいぐるみが! クマについていくと、自称612歳の妖精族の長リーンが待っていたーーー。

そして冬夜は、新たに手に入れた無属性魔法「プログラム」で、新装備「ブリュンヒルド」を作り出し、バージョンアップ!

http://www.anime-recorder.com/system/doc/AT004_Article/14253/1.jpg
http://www.anime-recorder.com/system/doc/AT004_Article/14253/2.jpg
http://www.anime-recorder.com/system/doc/AT004_Article/14253/5.jpg
http://www.anime-recorder.com/system/doc/AT004_Article/14253/6.jpg

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:11:52.92 ID:5bJB8VOf0.net
7話目で女2人が生まれて初めてカレー食って「からーい!」って言う展開、2月くらいにも見たな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:13:31.14 ID:JemTT58N0.net
ねるねるねるね食って「うまいぃ!」っていうの20年前に見た

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:15:06.37 ID:5bJB8VOf0.net
>>710
20年前どころか今でもCMやっとるで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:16:09.48 ID:1fnZ+wEQ0.net
カラエが激辛カレーに変わってるのはつっこんではいけないかな
(この時点ではカレーライスとしては食べない)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:18:46.68 ID:aMOMtcgY0.net
先週別のアニメでマダオがカレー食って吼えてた

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:22:17.45 ID:LX8vuSXx0.net
はい7話予告
http://i.imgur.com/mnWrHSC.jpg
http://i.imgur.com/QRhxefU.jpg

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:22:25.09 ID:tXlLqXKs0.net
>>687
それって王女の婚約者として納得できる、信頼に足り得る人物であることとは何の関係もなくね?
あくまでも国政からは排除できない人材だったってだけだし、王の政治方針にも批判的、悪意を持っていることがわかっているのに、
そんな家の人物を王家の外戚にしてさらに権勢を高めるようなことする意味ないよね

>>688
将軍はいくらなんでも歳も離れすぎな上、唯一の王女を成人した子を持ってる相手の側室にするとか冗談としか思えないので除外する
将軍の子供ならステータスとしては理解できなくもないけど、作中では次男坊しか出てないし、その次男坊も21歳なのでそれなりに歳の差は大きいように思う
なにより本人の人物像からして王女と結婚して王家や国を支えられるような器じゃないだろう
別に無能ってことじゃなしに
長男もいるんだろうけど21より確実に歳上の嫡子じゃさすがに既に結婚してるんじゃないのかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:22:34.37 ID:LX8vuSXx0.net
すまんダブった…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:31:55.47 ID:KhNjvisC0.net
ベロ射みたいで好き

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 20:35:34.25 ID:JemTT58N0.net
>>713
マダオって時点でもうわかるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:03:23.30 ID:tumrxU0E0.net
>>709
なんですかこれ食べて大丈夫なのですか
水を飲むのです

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:20:48.66 ID:Ovk5KwNg0.net
このカレーは多分、また冬夜がスマホで調理の仕方を調べて嫁たちに振る舞ったんだろうな
しかし逆にこの異世界ってどんな料理があるんだろ?
アイスクリームとかカレーとかどんな世界の住人でも思いつきそうなものだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:26:34.12 ID:8ytgeeT5K.net
カレーの再現って簡単ではなさそ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:28:04.62 ID:Ovk5KwNg0.net
>>721
この異世界でも香辛料とか探せば何とか再現できるのかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:29:26.16 ID:KIE1AqyG0.net
当夜くん王女と婚約して他3人も同じ扱い宣言するとか
豪邸に4人も嫁囲ったのにとぼけまくってエロいことする気一切ないとかマジ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:33:30.14 ID:8ytgeeT5K.net
>>722
全く同じ種類の香辛料があれば大丈夫かも知れない

やっぱり異世界の料理は現世の料理よりまずいのかな
異世界食堂もこれも現世の料理の方が美味いみたいだし

中世では砂糖も香辛料もかなりの貴重品だったらしいな
水も、水に関しては今でも日本のようにじゃぶじゃぶ使える国はたくさんはないらしいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:34:49.35 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>720
これ店売りの品、ミスミドはインドに該当する国

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:35:31.17 ID:LX8vuSXx0.net
>>720
考察してるところ悪いが、このカレーは現地料理だぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:36:50.90 ID:8ytgeeT5K.net
異世界って水洗トイレとかないのかな
魔法は発達しているが科学レベルは中世並みっぽいし
科学ではなく魔法が存在していた場合の科学の限界値が中世辺りなんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:43:24.70 ID:5bJB8VOf0.net
>>727
木管で尻を拭いてるんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:48:43.89 ID:bllyRTHV0.net
いやカレーは無理だろ
紆余曲折あって日本ではこの形になったわけで、インドのカレーとは完全に別物だし
直系祖先といえるイギリスのカレーとでさえまた違う
香辛料使った料理をカレーと言うなら、そりゃあるだろうけど
まあ、うどんやタコヤキとかある時点でこの世界の料理の考察はあきらめた方がいい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:55:02.81 ID:5bJB8VOf0.net
>>729
アニオリのパエリアとかもな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 21:59:01.26 ID:zbfUmTY50.net
魔法で飲料水の確保は簡単だろうし火もガスや油の必要なさそうだ
でも「魔法前提の世界観」ってのを作れる人なんていないだろうしそんな作品無いよね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:03:58.50 ID:aMOMtcgY0.net
大魔王作戦は頑張ってたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:07:16.16 ID:APLujVTP0.net
>>731
「チンカラホイ」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:07:35.43 ID:kKGlDikm0.net
のび太の魔界大冒険

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:10:23.09 ID:1fnZ+wEQ0.net
カレーライス自体はのちに作る(#224 橋完成、そしてカレーライス)。
、けど今の時点では八重の故郷へ行ってないから
米がなくライスがない(#47 激辛、そして白仮面。)

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:11:23.44 ID:pvO+Fb9Nd.net
九重八重とかいう取ってつけたような名前に取ってつけたようなござる設定

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:13:15.70 ID:5bJB8VOf0.net
>>736
ラカン・ダカランとかジュンコ・ジェンコとかメッチャー・ムチャとか富野みたいなネーミングセンスで草

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:19:32.73 ID:TqjMPkZyd.net
申し訳ないがお禿とはセンスが桁違いなのでNG

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:33:58.86 ID:IKshtnSn0.net
>>724
胡椒ですら高級品だった時代と比べると調味料の種類は段違いだし、食材自体も品種改良の影響で味が全然違う
その点から言うと、現代料理って本当に現代じゃなきゃ作れないものが多いことの方が問題だな
小麦や米ですら、戦前辺りと比べても味が違うって言うし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:35:39.27 ID:zbfUmTY50.net
モデリングで現代並みの小麦や米は作れないのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:38:48.22 ID:2qy+9Tcp0.net
異世界系全般に言えるけど舞台みたいなもんで画面の外の設定やらは考えてはならない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:50:27.08 ID:5ejYarvLp.net
異例のアンチスレが本スレを抜く勢い
皮肉や否定意見はあちらに書きましょう
ここは信者だけで隔離

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:51:15.70 ID:KLsZ/LFO0.net
このマンガの話のなかみが子供の走り書き以下で生きてるのが辛い・・・(´・ω・`)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:53:15.28 ID:Wwx7ooefd.net
その走り書き以下を楽しめるのでへーきへーき

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:55:35.99 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>740
品種改良特化施設を手に入れるんだよね・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:57:10.63 ID:pH3hxvUf0.net
>>840
モデリングは変形魔法だから無理
品種改良が出来る施設と農業に関してトップといえるキャラなら出てくるけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 22:57:39.44 ID:arRhz7Ed0.net
人生、難しい話なんかいらないから癒やされたい
深く考えなければ不快なものがないって素敵
女の子かわいい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:15:07.59 ID:zs32WO4b0.net
>>742
別に批判はしてもいいけどもう残ってるアンチってまともに議論する気もないのばっかだし、
そもそもまともな感性持ってたら気に食わない作品をクール折り返すまで見ないで切ってるから、クール後半の本スレなんて大抵こうなる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:19:14.97 ID:rIwJTVWM0.net
信者限定スレになったのか?
アンチってほどではないんだが糞さ加減を楽しんでるやつもアンチスレ行くべき?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:21:25.58 ID:Wwx7ooefd.net
俺も前にあったケルベロスみたいな感じで半笑いだけどしっかり楽しんでるのでどうもフワフワしてしまうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 23:21:52.75 ID:+KwnPVQWd.net
>>749
主人公が公爵に依頼されて解毒した行為が
主人公は王に近づいた、怪しいとか馬鹿で無能な事を言わなきゃ問題ないよ
これキチガイレベルだから

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200