2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界はスマートフォンとともに。そしてその14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/17(木) 00:49:41.72 ID:P0qnyK+F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。!!!

というわけで、お前さんは死んでしまった
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放映/配信日程
AT-X 火曜 20:30〜
BS11 水曜 25:00〜
TOKYO MX 木曜 22:00〜
dアニメストア・dTV 金曜 12:00 更新
amazonビデオ・GYAO!・ニコニコチャンネル他 土曜 0:00更新

●関連URL
・番組公式サイト:ttp://isesuma-anime.jp/
・番組公式Twitter:ttps://twitter.com/isesumaofficial

●前スレ
異世界はスマートフォンとともに。そしてその13
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502457424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 11:59:25.54 ID:QLMMJRJH0.net
なんかしたらエロゲだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:00:52.85 ID:uXPhENaTd.net
リンゼにチンコいれたいよな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:07:33.45 ID:lkogVPNPK.net
リンゼてどれだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:33:10.57 ID:eqOiAvd/r.net
双子の胸ある方だよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:36:29.81 ID:cmLcaJZfx.net
リンゼとエルゼか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:36:50.21 ID:In19jcrn0.net
俺はエルゼのが好みだな
一番はユミナだけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:37:45.93 ID:Sg3J0/RyD.net
パンチか魔法で言ってくれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:38:09.37 ID:4p40hv4Pd.net
スゥシィてユミナより年下なん?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:39:33.52 ID:/4MI8BxR0.net
>>578
10歳じゃなかったっけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:40:29.04 ID:cmLcaJZfx.net
名前覚えきれんよな。
昔は咲阿智賀編で覚え切れなくて何度も見直して覚えたもんだが
最近は時間もないし。
NEW GAMEとかも名前ばっかり連呼して話がまったく入ってこなかったわ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:43:18.21 ID:In19jcrn0.net
記憶力悪い俺でも流石に6話まで見たら主要キャラの名前覚えられたぞ
スレに毎日顔出してるレベルで名前を全然覚えられないのは流石に学習障害を疑った方がいいかも

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:54:35.79 ID:0EqmgRo0M.net
>>581
それはお前がこの作品を好きだからだろうね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:03:06.19 ID:v+FS6Jbq0.net
>>570
連載でようやく式を挙げたからなぁ
さすがにノクターン外伝はやらんだろうがw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:04:59.84 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>560
アニメの範囲では1セット(2体)が増える

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:07:47.61 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>562
当初は魔力消費より一般的な目でマスコットにさせてた方が大きい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:08:40.72 ID:TB9s/N0W0.net
サクラ大戦
姉妹
ケモノ姉妹

お嬢
琥珀

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:11:15.94 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>548
ユミナは使える属性のなかで風が一番得意という設定、トウヤは光、リンゼは

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:13:32.95 ID:In19jcrn0.net
冬夜は無属性魔法ばかりで属性魔法全然使わないよな
って思ったけどドラゴンに使ってた光の矢は光属性の攻撃魔法だったか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:31:54.45 ID:1fUA4lBXK.net
全属性()使えるなら氷で羽切るのもデカイ氷塊つくるのも太郎一人でできたよなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:48:10.49 ID:cZmgy6ct0.net
呪文知らないんじゃね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:50:28.00 ID:HQJkqTQOd.net
阿知賀編は
のどか
サル
その他
で何の不都合もなかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:51:07.13 ID:7NQZQR3N0.net
>>589
戦闘になったら前衛を女達に任せるやつに何を期待している
自分以外にできないことだけ仕方なくやるだけだぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:08:58.54 ID:pKbaP4kTM.net
>>592
普段頑なに前に出ようとしないよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:10:48.92 ID:Hqty479q0.net
やっぱりこんな作品を好きになる奴は、作品中のキャラ描写の話しとキャラ設定の話しの違いがわからない、頭カラッポの人何だね。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:15:50.11 ID:LPjVI/0nd.net
駄目人間向けだから間違いではない
問題は駄目人間は金が無いから売上貢献出来ないこと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:19:13.32 ID:d65Hh2gSr.net
>>593
近接は侍拳の方が強いんだからしゃーないやん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:23:21.18 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>592
来週には万能位置を考えるようになる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:25:26.63 ID:/4MI8BxR0.net
近接護衛二人ずつだし真ん中になるのが自然じゃないか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:30:45.99 ID:1fUA4lBXK.net
女は馬車の中、太郎と獣の2人パーティが一番効率的やろ。
獣も多分要らない。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:36:56.16 ID:7NQZQR3N0.net
>>599
どうせゲートで行き来するんだし馬車いらなくね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:36:57.30 ID:gQaWBsg3a.net
いや全員馬車の中でいい
太郎が馬車からサーチして遠隔で魔法使えば解決するだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:39:58.08 ID:8ytgeeT5K.net
一夫多妻が普通にある国なら価値観も俺らとは違うんだろうな
自分は二号でも三号でも良いと思ってるんだろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:40:16.94 ID:1fnZ+wEQ0.net
四帝は移動手段確保と眷属の躾が主な仕事

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:41:23.95 ID:gQaWBsg3a.net
一夫多妻が普通って言ってるのに一夫多妻してる奴は出てこないな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:42:06.37 ID:V1poAsIJM.net
あと護衛な
冬夜と繋がってるから意思疏通がしやすい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:43:03.77 ID:aMOMtcgY0.net
>>604
それは次回出るけど
奥さん達は出ない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:44:54.32 ID:gQaWBsg3a.net
>>606
やっぱり王も公爵も一夫多妻してないの?
跡取り1人しかいないのに側室0?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:47:09.53 ID:aMOMtcgY0.net
>>607
ベルファスト家は変わり者らしい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:48:40.43 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>607
特に説明されてないけど、王位に関しては
(後に生まれる長男)→ユミナ→公爵→スゥ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:51:50.05 ID:8ytgeeT5K.net
スマホ太郎羨ましいわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 14:58:04.87 ID:gQaWBsg3a.net
>>609
現時点で継承権第1位と第3位を身元の分からない平民に嫁がせるつもりだったのか
しかも第2位は現国王と大して変わらない歳みたいなのに国王も公爵もあんまり国のこと考えてないんだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:25:41.56 ID:v+FS6Jbq0.net
>>604
嫁が7人の王様も居る
家庭の事を聞かれると、遠い目をするがw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:28:09.07 ID:V1poAsIJM.net
>>611
むしろ嫁がせて冬夜を王様にしようとしてるんやで……
公爵は国王の弟

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:32:31.31 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>611
強い人がトップになれば安泰じゃって考えだから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:38:47.38 ID:8ytgeeT5K.net
国王って一般人はなれないよな
首相や大統領にはなれても

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:38:52.42 ID:qSFBGAyC0.net
人の本質が見えるユミナと、どこにいてもスマホで探せて罰をあたえる太郎がトップの国って…
ディストピアでも目指してんの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:40:21.30 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>611
人柄を最優先で見てたりする
後に国を選ぶ決断が公爵に来るけど
こいつに渡したくないという話があるから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:42:08.23 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>615
家をもらう際に偉いくらいを授与させようとしてた(延期になったが)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:42:56.84 ID:gQaWBsg3a.net
>>614
脳筋国家だったのか

他国の間者とかだったらどうするつもりだったのかね
間者が悪人とは限らないのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:44:48.92 ID:oIp9hR6dd.net
一般的には血統を重視するのが貴族社会だから、よく分からない人間を高位につけようとするのは社会体制への反逆で、普通にクーデターとかが起きかねない
とか真面目なことを言っても仕方ないのだから、太郎スゲー周りアホーでいいんじゃなかろうか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:47:51.23 ID:zs32WO4b0.net
国王の死という重大な国難を取り除いてくれた、悪人でない間者ってなに?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:48:01.88 ID:fDxdMf2Xd.net
>>616
どんな能力も使い方次第

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:49:31.67 ID:Vk7I5TQ60.net
ラスプーチンみたいだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:51:38.81 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>620
国の仕事は無いと言い張って(審議不明)娯楽を求める人たちだぞ
まともだと思うか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:51:43.79 ID:QLMMJRJH0.net
スマホ盗られる展開もありそうだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:53:27.85 ID:Q4CXZC7pM.net
パトラに難しい事を求めてはいけない
何も考えずヒロインでシコれ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:54:15.47 ID:rIwJTVWM0.net
>>625
アポーツで意味ないし指紋認証付いてるんじゃね?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 15:59:23.18 ID:QLMMJRJH0.net
>>627
まぁそうかもしんないけど、周りで見てるやつは、アレさえ手に入れれば俺も・・って思うだろうし、一話かAパートくらいの規模で話が出来そう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:04:24.32 ID:gQaWBsg3a.net
>>621
人質とられて仕方なくだの殺すより正当な手順のほうが反感が少ないだの色々考えられそうじゃないか?
少なくとも1度の恩で身元のしれない人間に王位を譲っていいと考えるのは王としていかんでしょ
まあ>>626なんだろうなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:08:23.98 ID:pKbaP4kTM.net
太郎の生まれや育ちや家族のことを誰も知らないわけだよな
いくら能力高くても不気味でしょ
王様の周囲はみんなアホだから気にしないだろうけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:09:07.17 ID:7FujKIa70.net
>>627
サーチですぐどこにあるか解るしな
壊そうとしても神パワーで不壊属性だったとかも言い出しそうだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:09:28.63 ID:l8b6DjI30.net
よう実の生徒会長みたいなの出てこられても困るし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:09:34.73 ID:zs32WO4b0.net
>>629
なにを言ってるのかさっぱりわからん
国王の殺害に冬夜は一切関わってないんだが
治療の手を抜くだけで見殺しにできて罪にも問いようがないのに、人質を取られて仕方なく何をしたんだ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:11:55.44 ID:V1poAsIJM.net
スゥ誘拐(からの脅迫) 弟の奥さんの病 国王暗殺
一応1度ではない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:19:05.96 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>630
教えたら教えたで早く言えよって怒られて出自は気にしてなかったりする
チート気味の経緯のそこで納得する

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:20:35.23 ID:gQaWBsg3a.net
>>633
違う違う
まず毒殺に関わってないって分かるのなんて神の視点での話じゃないの
人質とられて仕方なく国ののっ取りに加担させられてるとか可能性なくはないし
少なくとも王に良い印象を与えとけばその支持基盤は引き継げるから国取りスムーズでしょ

少なくとも0でない可能性を考えずに即断即決した王も公爵も迂闊だと思うんだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:23:58.36 ID:zs32WO4b0.net
いや神もなにも公爵視点で明確だけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:25:07.41 ID:1fnZ+wEQ0.net
用意周到な計画犯もしくは実行犯でも不足な事態の対応をするかといえば無視しそうなんだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:26:21.38 ID:gQaWBsg3a.net
>>637
本人が直接毒塗らなければ関わってないと国民を守る立場にいても断言しちゃうの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:26:55.83 ID:fDxdMf2Xd.net
>>636
ユミナって娘が王に居るのは知ってる?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:29:21.68 ID:gQaWBsg3a.net
>>640
その為に人質の話したんだけどダメ?
まあ正直娘の魔眼の精度に全幅の信頼を置いて決断する王にもあんまり納得いかないけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:32:19.28 ID:fDxdMf2Xd.net
>>641
おまいがユミナの能力について
信じられないのは勝手だが
事実において、主人公は毒殺に関わってないんだが?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:33:14.57 ID:1fnZ+wEQ0.net
信頼は逆に考えると泣いて帰ってきたら殺されてもおかしくない立場になるから
ある意味生と死の境目・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:36:37.26 ID:zs32WO4b0.net
>>639
紋章を下賜したような恩人、しかも要請に応じ王を助けてくれた人物を信用するなと?
つーかさ、これで信用できんとか言い出した日にはどんな人物でも信用なんてできんと思うけど、一体どんな人物なら婚約者として認めていいんだ?
長年国に尽くした労臣だって人質取られることはあるだろうし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:39:22.18 ID:gQaWBsg3a.net
>>642
あのさ今言ってる話に事実がどうかとか関係ないじゃないの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:40:35.17 ID:pKbaP4kTM.net
>>644
身元がはっきりした人じゃないすか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:41:02.15 ID:Hqty479q0.net
>>644
それだけ人が信じれないのが国家間の策謀じゃん。
何、おとぎ話の話してんの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:41:57.76 ID:whM7xOawr.net
>>647
そもそもおとぎ話の話をしてるんだぞ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:42:19.48 ID:gQaWBsg3a.net
>>644
王に近づく為には恩も売るでしょ
少なくとも王族が会ってから数日もたってない相手を婚約者と認めるのはあり得ないと思うけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:43:45.42 ID:1fnZ+wEQ0.net
たまたま、拾った人が育って復讐者だったというのはよくある話になるけど
そうじゃないからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:44:02.30 ID:fDxdMf2Xd.net
>>649
いつ、主人公が王に近づいたの?
お前の妄想ばかりだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:44:13.07 ID:zs32WO4b0.net
シンデレラや白雪姫全否定すかw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:45:35.10 ID:7FujKIa70.net
「鋭い視点で作品の隙を突く自分カッケー」って酔ってる人に何言っても無駄の典型
まるで将棋だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:47:53.77 ID:gQaWBsg3a.net
>>651
だからさ事実は関係なくてな
最初の公爵令嬢襲撃からの救出だってマッチポンプの可能性ある訳でしょ
もしもを考えない王侯貴族が迂闊だっていってるの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:50:01.37 ID:Hqty479q0.net
>>652
童話以下のファンタジー、スマホ太郎物語の話してたんでしょ。
勝手にスマホ太郎物語の作品の質を上げて話するなよ。


アンデルセンへの最大の侮辱行為

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:50:15.73 ID:7NQZQR3N0.net
一目見て神々しさに溢れてたんじゃないの
マダオ神が盛りすぎたせいで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:50:23.64 ID:fDxdMf2Xd.net
>>654
マッチポンプ(笑)
主人公が単独で公爵なり王なり殺して乗っ取れる実力はないの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:51:54.12 ID:zs32WO4b0.net
>>649
てかさ、そもそも殺せたのをわざわざ助けてまで王に近付く意味ってなに?
仮に冬夜がどこかの間者だったとして、
現時点で王が死んだら未成年の女王の親政じゃ国がまとまらないことは容易に予想できるから、
おそらく公爵が後見することになるだろうし、既に信頼を得られてる公爵サイドから国の中枢に近付いた方がよっぽど納得行くんだけど
少なくとも、ユミナの婚約者宣言のような完全イレギュラー展開に期待してシナリオ描くよりは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:52:24.18 ID:gQaWBsg3a.net
>>653
いや納得のいく説明してくれればいいだけよ
できないなら中途半端に触れずにいてくれればいいのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:53:28.99 ID:1fnZ+wEQ0.net
>>657
あるから土地を与えて囲えって話まで発展するんだよな・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:53:30.60 ID:gQaWBsg3a.net
>>657
だから実力がどうとか事実は関係ないって言ってる
見当違いも甚だしい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:54:22.35 ID:Hqty479q0.net
>>656
ほんと、「見たことない(神々しい)光が見えて惚れた」ってしておけば良かっただけなのにね。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:54:31.06 ID:Q4CXZC7pM.net
こんな作品にマジになってどうすんだ・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:55:18.96 ID:gQaWBsg3a.net
>>663
そうだな頭冷やしてくるわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:57:07.39 ID:fDxdMf2Xd.net
>>661
お前さ
馬鹿だろ
公爵は主人公の実力を見切って王の解毒を頼んだし(お前の妄想、主人公が王に近づいたとか大爆笑、公爵が頼んだ)
主人公が国を取ろうと考えるなら、あっさりやるが
そんな気がないから信用したんだよ
お前に公爵なりを馬鹿にする資格はない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:58:01.59 ID:pH3hxvUf0.net
そもそも仮に主人公が毒殺に関わってたらユミナの魔眼で悪意のある人間だって分かるんだからユミナの魔眼で問題なしって時点でマッチポンプとかもありえない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:58:36.58 ID:gQaWBsg3a.net
>>665
あぁそっかファンはこんな頭のしかいないのかすまなかったよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:59:12.83 ID:whM7xOawr.net
ちょっと迂闊だったねでええんちゃうの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:59:23.80 ID:eVY4oBbq0.net
あれはカラーコンタクト
だから大臣もスルー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 16:59:54.22 ID:whM7xOawr.net
>>667
レッテル張りしたら同レベルだぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 17:00:30.54 ID:fDxdMf2Xd.net
>>667

>>666読んでみ
馬鹿はこんなことすら理解できずに
主人公は王に近づいたとか言い出す始末
大爆笑

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200