2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1236

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 04:14:14.13 ID:/YvYMwKC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1234 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502706582/
今期アニメ総合スレ 1235
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502733477/

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:42:41.00 ID:O1AN3rqW.net
>>559
あのコンビは面白いね
ブブキの的場井も良かった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:42:47.08 ID:Kp/IB2WT.net
>>572
ガキじゃん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:44:03.45 ID:DdGITsd5.net
性欲というかリビドーが落ちてくる年齢まで行くと作品のテンションまで下がりそうなんだよなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:44:29.43 ID:57S2my0K.net
両津勘吉も30代半ばのはず

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:44:33.96 ID:wh5t3GsC.net
>>558
あまり面白くなかったので失念してた
しかしなぜ花の慶次をアニメ化しないんだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:44:42.76 ID:pVA5V2JJ.net
もういいじゃん
戦うのは女に任せて男はセックスだけしようぜ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:44:49.78 ID:/YvYMwKC.net
映画とか小説とか漫画やアニメ以外に触れなくなった世代がクリエイターになったんじゃねえのか
格好良いオッサン(お兄さん)を描けないのは

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:45:15.45 ID:57S2my0K.net
っ内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:45:18.56 ID:XVRGi1o6.net
>>579
今月で一番驚いたわ・・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:45:25.52 ID:TmDsDaee.net
男キャラが戦うアニメ作れ!←そうだそうだー!
ただしオッサンでな←だまれ!

お前らって本当にイケメンしか興味ない脳内ピンクのゴキ腐リだよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:45:59.10 ID:vjXbV9oZ.net
大人が主人公のアニメって、まず大人が主人公の原作が無いとうまくないと思う
つまり大人が読者層の漫画雑誌とかでオタク的感性のある原作が売れると、
大人が主人公でいい感じのアニメが出来上がるのだと思う
平野のヘルシング&ドリフターズみたいな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:46:04.07 ID:LyS3cYVy.net
二十代やオッサン主人公はドラマに任せればいいからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:46:12.82 ID:YMMXUI23.net
男キャラとかおっさんキャラだとよっぽど魅力的で同じ同姓の男に認められるくらいのキャラ描かないとクソになるだろうからな
作者の力量が要るのかもな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:46:25.35 ID:L237MboD.net
ガンダムUCだと
かっちょええいい味のオヤジばっか出てくるんだが

福井の名前出すとなんかお前ら発狂すっからなー

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:47:10.15 ID:57S2my0K.net
>>584
アナゴさんが27歳だからな
昔のアニメ漫画時空といまの感覚の違い・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:47:11.14 ID:LmCDEflF.net
おっさんやおばさんを主人公にしたとして、敵に負けて修行みたいな成長物語は作りにくいわな
厳しい修行でぎっくり腰やら膝関節がー、で最後に勝つなんてポカーンだもんな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:47:12.44 ID:TmDsDaee.net
ここの腐女子って40前後くらいのババアだよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:47:39.21 ID:VVLw2rj+.net
おっさんアニメがなくなったんじゃくて
少年向けの暑苦しいアニメがなくなったすくなくなっただけかと
スポ根ものもどことなくホモ臭くなってるし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:47:39.93 ID:DEjJqijO.net
孫が出来た孫悟空さんは今日も元気です

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:47:40.98 ID:pVA5V2JJ.net
男が戦ってるアニメ見ると
「こいつらどうやって金を稼いで生活してんだ?」というのが気になってしまう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:48:11.83 ID:UXQMpWM2.net
>>578
よい方向に向くとすれば、リビドーが鎮まることで
年長者視点保護者視点の客観性が出てくることだろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:48:32.49 ID:DtYq4bIX.net
>>586
アワーズってそんな言うほど大人向なのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:48:38.66 ID:LyS3cYVy.net
>>591
そこにリアル求めてねえよwww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:48:40.52 ID:hxT8J8mo.net
俺は粋なオッサンの作品見たいけどなぁ
紅の豚とか最高
今再放送やってるシティーハンターやルパンもいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:49:07.46 ID:YH7Zn140.net
>>580
義風堂々で一応アニメ化はしてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:49:10.11 ID:57S2my0K.net
>>596
うさぎドロップ、甘甘と稲妻の方向ね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:49:25.16 ID:pVA5V2JJ.net
女はいくらでもやりたいことができるけど
男は働いて家族を養わないといけない
こんな世の中になったから男は戦えなくなったんだよな
まず仕事しないといかんのよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:50:26.75 ID:pVA5V2JJ.net
「世界を救うなんて言ってないで働け」
これが最近の男に対する世間の要求だからなあ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:50:27.00 ID:TmDsDaee.net
オッサン主人公のアクションって、「許されざる者」みたいなので良いんじゃないの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:51:06.11 ID:O+ZOrEAn.net
>>602
お前が言っても説得力1ミクロンも無いな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:51:58.49 ID:VVLw2rj+.net
三十過ぎたおっさんで結婚もせず仕事もせず
プラプラ歩き回って戦ったりしてるのって
日本では完全にダメ人間扱いだからな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:52:01.64 ID:pVA5V2JJ.net
>>605
俺はもう働いて子供を育て上げたからいいんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:52:12.05 ID:LxbGx4md.net
ジョーカーゲームみたいなのが良いんでしょ
男が頭脳的戦う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:52:34.51 ID:cDmhxkM/.net
徒然がほんと面白い
特にざーさんのところの話が凄く楽しい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:53:15.05 ID:tQc4oAjh.net
>>608
あれ中佐以外みんな若い

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:53:15.05 ID:pVA5V2JJ.net
>>606
そうそう
だから銀魂だってギャグになっちゃうでしょ
るろ剣だって「働きたくないでござる」のAAばかり使われる
男は戦う前に働けというのが今の日本

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:53:27.96 ID:hxT8J8mo.net
終物語も忍野好評だったよな
貝木と違ってどうやって食い繋いでるのか謎だが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:53:49.10 ID:L237MboD.net
>>606
日本では、な

それこそフィクションの中で
おっさん働けと日本の常識押し付けられても

困るわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:54:57.61 ID:I4deq4tv.net
普通に少年か青年の男主人公で構わないけど、なんでおっさん主人公がいいって話になってるの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:55:03.99 ID:YMMXUI23.net
>>613
全くだな
さっきからフィクションに何を言ってるんだって感じだわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:55:45.66 ID:LyS3cYVy.net
結局「若いほうが動ける」って話になっちゃうからオッサン主人公でも年齢を感じさせない主人公になっちゃうんだよね
「年齢の割に動ける」ってパターンもあるが
ガチのオッサンなんか誰も求めてないわけで

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:55:58.57 ID:pVA5V2JJ.net
少年主人公もねえ
ちゃんと学校行って勉強して進学して就職しなさいって言いたくなるからなあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:56:43.35 ID:0WYuFbJw.net
>>606
結婚しないはまだしも仕事をしないはダメに決まってるだろうがw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:57:00.58 ID:6PUd0oAy.net
おっさん主人公作品。

GATE 伊丹耀司 33歳
スペースダンディ、ダンディ 声同じ。
サンダーボルトファンタジー 殤不患 声同じw
ドリフターズ 島津豊久 30歳

んー、あんまりないな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:57:12.70 ID:hxT8J8mo.net
>>614
需要に対して供給がないから
既存の作品群への飽きから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:57:16.78 ID:nSZNOkLN.net
世界観や歴史のおよそほとんどを「闘うヒロイン」を実現するために利用してるすかすかの開き直り方すき

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:57:18.97 ID:DpkMe9vv.net
働いてる定義もあるんじゃないか?
マロユキなんて働いたら負けとか言いながら働いてるし
本人は遊んでると言ってるけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:57:25.10 ID:pVA5V2JJ.net
女はいいんだよ
アホガールでも結婚して子供産めば仕事したことになる
でもアホボーイじゃ笑えないでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:58:07.82 ID:L237MboD.net
>>617
だから
フィクションの存在に
日本の倫理常識あてはめてドヤ顔すんなやw

ホラ話、作られた世界やん?

そこにはそこの常識あるわけで
それが日本の常識と一致する訳なかろうもん?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:58:13.47 ID:zK0eIpuI.net
孫悟空や緋村剣心とかいうロリババアの男性版主人公たち

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:58:15.08 ID:DtYq4bIX.net
>>586
なんかそれが正解っぽい気がするんだよな
ドラマとの差別化でアニメは少年少女メインでやればいいって業界人は思ってそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:58:25.23 ID:DEjJqijO.net
今やってるNARUTOの続編だけど

ナルト、結婚して二児の父親、里の長に就任してからは激務で家族を放置しがち、息子が反抗期
サスケ、結婚して娘が出来たが家族を置いて単身赴任中(自らかって出る)、娘との会話ゼロ

これは立派な人間なのか駄目人間なのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:59:01.17 ID:I4deq4tv.net
よう実の主人公みたいに高校生なのに全く若々しさを感じない主人公もいるじゃないか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:59:20.51 ID:LyS3cYVy.net
仕事人間じゃね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:59:38.04 ID:pVA5V2JJ.net
男はちゃんと就職して働いて家族を養え
世界を救うのはその後
という世の中だから男が戦うアニメは作れない
作る場合はアウトサイダーの男にせざるを得ない
ガルガンティアですら働かないといけなかった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:00:59.41 ID:5YVRgA2K.net
最近なんて本当に腐媚びアニメばっかなのに、まだ作らせたいんだなお前ら
それなら制作費は逆にしてね
低予算萌えアニメ程度の作画で腐向けアニメ大量生産して、最近の腐向けアニメのクオリティで萌えアニメ一期に2、3本くらいのベースで作れよ、割とマジで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:01:32.46 ID:/YvYMwKC.net
>>591
そういう場合主人公の身近に成長するキャラを入れるんだよ
ベルセルクだったらイシドロとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:01:36.13 ID:LxbGx4md.net
売れないものは今は作れないんだよ
不景気だからさ
ネタアニメも全然ないでしょ
ホラーアニメもないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:02:02.16 ID:LyS3cYVy.net
ガルガン別に世界救うために働いてたわけじゃないし
むしろ最初は働くことが世界を救ってたわけだし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:02:02.48 ID:lLmSigOj.net
>>300
プラネタリアンは隠れた名作
なお映画公開時に君の名はと聲の形が猛威を振るっており、宣伝もなかったため知名度は0

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:02:17.90 ID:sXvnR46Z.net
>>631
なんでだよw
金のなる木にしか予算はつかないぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:02:48.24 ID:pVA5V2JJ.net
>>634
就職活動をする回があったじゃんw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:03:10.46 ID:L237MboD.net
>>630
そりゃ男は必ず働くもの!(キリッ

とかいってる狭い価値観の奴には
面白いアニメ作れるハズも無く

なんでフィクションの世界に無理やり現実の倫理を当てはめようとすっかね?
そこがたとえ現実の日本が舞台でもフィクションの世界なら
キャラクターが日本の倫理や法則に縛られなきゃならない理由は一切無いんだぜ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:04:06.34 ID:DEjJqijO.net
>>638
スマホ太郎が理想像みたいだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:04:12.38 ID:DpkMe9vv.net
男が女を見る→NG
女が男を見る→OK
男が女に当たる→NG
女が男に当たる→OK
男が彷徨く→NG
女が彷徨く→OK
金がない男→NG
金がない女→OK
家に居る男→NG
家に居る女→OK
男が騒ぐ→NG
女が騒ぐ→OK
男が女に命令する→NG
女が男に命令する→OK

隠居した男→ゴミ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:04:32.43 ID:XVRGi1o6.net
まあでも、ニートとかヒキコモリの男主人公がゴミばかりなのは否定できない
働いてる男主人公のほうがはるかにマシ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:04:52.81 ID:/YvYMwKC.net
>>638
リアルにするならラノベのオタ系主人公はもっとキモオタブサメンにしろよって話になるよなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:04:54.54 ID:hxT8J8mo.net
ブラックラグーン連載再開して俺には朗報だわ
今再放送やってるし続き絶対アニメ化すつだろこれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:04:55.29 ID:pVA5V2JJ.net
>>638
視聴者はリアル世界の住人だから現実世界の倫理をあてはめてくるんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:06:05.35 ID:LyS3cYVy.net
>>637
だからそれは世界救うためじゃないだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:06:37.68 ID:pVA5V2JJ.net
>>645
男は世界を救う前に働かないといけないんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:06:56.65 ID:L237MboD.net
>>639
馬鹿
あんなチート主人公無双系なぞ面白くもなんともねーよ
フィクションは主人公の能力の有無に関わらず
現実の倫理法則に縛られることなく自由に行動出来るって事さ

なんでも出来るからって主人公のワンサイドゲームじゃ
つまらねーだろ?あんなん見て面白いか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:07:56.75 ID:pVA5V2JJ.net
どうしても男が戦うアニメを作りたい場合は
男が警察のような組織で「仕事として」戦うような話にせざるを得ないだろうね
ヒロアカだってヒーローが職業として成立してるだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:08:21.78 ID:/YvYMwKC.net
大人メインだと最近だと鬼平、落語が良かったな
やっぱ原作力ですわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:09:13.19 ID:pVA5V2JJ.net
あっそうか
異世界転生ものが流行ってるのは
異世界なら就職して働いて家族を養わなくてもいいという理由もあるのかもな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:09:33.86 ID:pVA5V2JJ.net
>>649
どっちも職業だね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:09:49.91 ID:LyS3cYVy.net
>>646
レドは世界救う前に働いてたんだよ
でそこと連絡取れなくなったから新しい仕事が必要になった
そもそもあれはガルガンティアで生活する条件が「働け」だったはず

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:10:32.03 ID:6PUd0oAy.net
ワンパンマンみたいにヒーローやってる。でもええんやで。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:10:35.89 ID:YMMXUI23.net
少ないながらもおっさん主人公はいてもババア主人公はマジで皆無だな
ババアなんて男からも女からも誰からも求められない存在だって事だろうな

ババアは現実でもフィクションでも使えない産廃だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:10:51.99 ID:pVA5V2JJ.net
昔の巨大ロボットみたいに
どっから予算が出てるのかまったくわからない謎の機関で
浮世離れした悪の組織とプロレスやってるような男はもう描けないよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:11:41.81 ID:DtYq4bIX.net
>>630
1980年代に女性の社会進出が進み、「男らしさ」の呪縛は解かれたんじゃないのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:11:49.48 ID:v0151dpA.net
>>654
悲しすぎるかわいそす

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:12:54.10 ID:DFf1XdQr.net
若い女を強く書いてる作品に説得力がないのは現実に即して考えるとありえないからなんだよな
コレが感覚的な能力になるとモスキート音の聞こえる範囲など年を取るほど衰えていくように現実にもある
だからこれと同じでファンタジーでよく出る精霊や自然から力を借りるなどの感覚的な力は幼女が強くても違和感はない
よくあるラノベアニメの原作者などはこの現実との齟齬を考えていない
結果的に世界観の構築が甘い作品という評価にならざるを得ないんだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:12:56.30 ID:tDSp+Zpa.net
インファナルアフェアみたいなハードノワールをアニメで見たい!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:13:10.71 ID:5YVRgA2K.net
>>636
その金の成る木も爆死しまくってんじゃん
刀剣なんて意気揚々と2バージョンも作っといて、艦これ以下だし
ショートアニメとかでも似た内容なら萌えアニメの方が売れてるし、腐媚びアニメが売れてるように見えるのって、萌えアニメでしたら腐女子どもが叩きまくるような亊しまくってるからだよな
イベチケとか、アイドルアニメでポルしまくったり

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:13:14.20 ID:XVRGi1o6.net
白箱のみゃーもりくらいかなババアなのに人気あった主人公なんて

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:13:15.43 ID:pVA5V2JJ.net
>>656
そうだよ
働いて家族を養うのは男の当然の義務であって男らしさではない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:14:23.06 ID:LmCDEflF.net
クエストはクソジジイが主役でも今と大差なかったかも

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:15:25.76 ID:pVA5V2JJ.net
女はいいよな
仕事がダメでも子供産めばいいんだから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:15:46.13 ID:8XNegQj0.net
3Pはババアが一番人気なのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:16:24.79 ID:XVRGi1o6.net
クエストは主人公がみゃーもりに似てるのに全然人気ないみたいね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:17:38.98 ID:v0151dpA.net
>>664
もうそんな時代でもなくなってきたけどな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:17:45.93 ID:pVA5V2JJ.net
まあ「働いて家族を養う」という男の当然の義務すら果たせない男が増えてることが
日本の問題なわけだが
そういう男が、美少女が戦うアニメを見てるわけだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:17:46.54 ID:YMMXUI23.net
>>665
JKの時点でババアとか
20代後半とかもうミイラじゃねーか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:19:18.33 ID:DtYq4bIX.net
>>662
働くことが義務になったのなら男らしさの呪縛は強化されてるように思うけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:19:59.54 ID:I4deq4tv.net
BBA主人公といえば精霊の守り人

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:20:43.34 ID:pVA5V2JJ.net
PAワークスもさあ
男が主役のお仕事アニメを作るべきだよね
女は妊娠するのがお仕事ですよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:20:52.57 ID:DEjJqijO.net
とりあえずID:pVA5V2JJは自分の母親と真面目に会話した方がいいんじゃないかな、世の中の事を分かりやすくきちんと教えてくれると思うよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:20:54.51 ID:XyC8RWYB.net
>>668
南国ならウケるんじゃない?
東南アジアやオセアニアの男ってヒモ多い
パラオだかが国民の4割が働いてないとかテレビでやっててびっくりした

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:21:34.23 ID:pVA5V2JJ.net
>>670
女も働くんだから働くことが「男らしさ」ではない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:23:04.56 ID:Kp/IB2WT.net
くだらない話してないで働け屑ニートども

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200