2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 22機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 01:17:55.31 ID:1BM3ACNK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 21機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502368178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:10:48.13 ID:c9lXKPA/0.net
>>202
ミスターの指導だとアメリカでスランプになっている松井が長島に電話をしたら
松井に電話の前で永遠と素振りをさせて音が変わったから大丈夫と言って指導が終わり
そしてスランプを脱する松井秀喜

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:11:13.67 ID:gc9zarrnd.net
>>205
それはガッツ石松では?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:14:20.80 ID:gc9zarrnd.net
エルの機体には小ささをカバーするためにでかいクッションが椅子につけてあったね。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:24:13.42 ID:hrJazdiSa.net
>>201
今後エドガー側が地味になりすぎる可能性もあるからじゃね
17歳さんとの雪辱戦もありそうだし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:24:47.67 ID:5z96ZPMwp.net
本当にロボットアニメを舐めきってるのな
ロボットの運用が始まって100年以上の歴史があるのにだれも四脚機体を思いつかないわけがない、主人公ヨイショの材料でしかない
それ以前の問題としてライオンも虎も地球の動物なのになんで異世界人が普通に存在をしってるんだよ馬鹿馬鹿しい

心の底から怒りを感じる。こんなゴミがロボ魂にラインナップされることが許せない
ジプシー・デンジャーを汚すな
ロボ魂に媚び売ってる以上スパロボにもすり寄って来るんだろうが絶対許さない。参戦なんかしたら味方のマップ兵器でぶっ殺してやる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:25:19.62 ID:jgQUdmlMK.net
エル君すでにパパより強いのはナイショなのかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:27:05.58 ID:uDhcct+r0.net
あの2機並んでるところで金閣銀閣と思った奴は俺だけではないだろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:27:19.68 ID:KzCH0E1o0.net
つかパパももう勘づいてるでしょ。
だからこその一人で何でも抱え込まなくて言い発言かと。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:27:54.42 ID:4DfPevoH0.net
>>210
長島のインタビューで見たような記憶があるんだけどガッツだっけ?
と思ってぐぐったけどどっちが本当かわからなくなったわ・・・

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:30:02.42 ID:RNi/Trdi0.net
にしても1クールでこんなに新型機体ポンポン出すロボアニメとか初なんじゃ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:30:26.08 ID:gc9zarrnd.net
>>213
ジプシーデンジャーはロボット魂のラインアップに入ってないぞww

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:31:12.32 ID:KzCH0E1o0.net
予算的には1.5クールぐらい確保してんじゃないか。
その分異世界食堂が3割ほど予算削られてる気がするが。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:32:25.69 ID:GRlZONZl0.net
金を2機作れば良かったんじゃね?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:37:07.29 ID:ZPI1XxSk0.net
>>221
オンリーワンが欲しいんだよ、あの連中はw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:37:42.12 ID:8l9ALmnO0.net
ナンだ、今回、神回じゃん、おもしろいじゃん

ナンで悪く言う人がいるんだ?萌えアニメじゃなきゃアニメじゃないとかいうカルトな工作員の人のいうコトか?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:38:26.06 ID:ZUP1wEOt0.net
>>218
戦争編で終わりなら残りはあと10機種くらいか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:40:27.47 ID:KzCH0E1o0.net
>>223
色んな人が書き込めるのだから色々な感性や思惑があるのだよ。

少なくとも万人が万人良い(悪い)なんて言うようなモノはまず疑ってかかった方が良いとも思うしね。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:40:44.97 ID:BsScRUyr0.net
>>221
>金を2機

前王・王子「じゃあ、ワシ(オレ)はこっちの機体を(同じ機体に指をさす)」



前王・王子「負けた方が銀色に塗装な!」

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:43:43.34 ID:pA/UMJCh0.net
金のほうには胸に獅子の顔が
銀のほうには胸に虎の顔がついてるんじゃなかったのか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:44:45.72 ID:Ww64xOfmM.net
>>201
もう無理矢理悪口にもってってる感じ
使用機体が変わっただけで何の省略になるんだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:45:35.72 ID:4DfPevoH0.net
>>224
隣の国ので3種、迷惑帝国ので3種、エルくん一派で3種くらいかな?
それ以外に飛ぶのが2、3種に馬の新装備か

作画っつーかCG班死ぬなw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:45:44.40 ID:KzCH0E1o0.net
>>228
ディー機体は三次元戦闘しながら射出する分手間がかかる可能性はあるだろ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:47:40.81 ID:tP3IcxyO0.net
>>218
主人公が編み込み型筋肉結晶なんてモノを考案しちゃって、幻晶騎士の常識が塗り替えられたからね。
地球の歴史で言えば、ドレッドノート級の誕生に近い衝撃を与えたからね。
戦争編で大々的にその性能が露見しちゃうから、これからの時期が丁度新型機の開発時期になっちゃうと言う地獄。
ソレさえ無ければ、新型機なんて100年に一度出て来れば良いような物という設定なんだけどね。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:48:08.53 ID:scNdP+M5a.net
ツェンはドルグとドリンブルで騎操士か2→1に変わった他、画面上で違いわかるのかな?
今朝は慌ただしく視ただけだったから、わからなかったけど…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:48:55.16 ID:uDhcct+r0.net
次はもちろん合体だな!

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:50:03.77 ID:scNdP+M5a.net
ツェンドリンブルはファフナーっぽい斜め前傾になるかと思ってた。
バイク乗りで腕とかの操作どうするんだろ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:50:33.94 ID:5Ykvf7Ri0.net
>>227
金は胴体には獅子の貌があり装甲は鬣を模した形状
銀は胴体には虎の貌があり全体に黒い縞を入れてある
中身は一緒だが見た目は別物

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:52:23.36 ID:scNdP+M5a.net
アディとキッドは団長補佐だから…
でもキッドは影薄いけど…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:53:43.50 ID:8l9ALmnO0.net
アディちゃんも幻滅です

http://upup.bz/j/my81482yFzYtuRCuhaJ6R4s.jpg

アディ「またエル君に変な人がまとわりついてきた・・・」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:54:01.49 ID:pA/UMJCh0.net
単座のコクピットがけっこう狭かったから
小型化してるのかもね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:54:16.06 ID:ZPI1XxSk0.net
>>227
コクピットハッチ部分がネコ科の顔になってる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:56:43.95 ID:vWXaxx4Q0.net
>>234
人馬は操作が難しいとの事
幻晶騎士の操縦は半分ぐらい思考制御(というか脳内コマンド入力)みたいなもんだから
その辺りの難易度が高いのかもね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:57:20.30 ID:uDhcct+r0.net
まあ移動がバイク準拠だとしたらアクセルワークとハンドリング部分でやるんだとは予想できるが
アディ見る限り機体転回は体重移動、速度出すのはアクセルワークでなく速度レバーが別個あったようだし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:57:55.69 ID:jVaE3DIg0.net
模擬試合のあとにラボの爺さんとワイワイやってるとこが一番おもしろかったわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:58:09.03 ID:5Ykvf7Ri0.net
>>229
もしそのままやろうものなら新メカは20機種は出るからなぁ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:58:22.43 ID:tOLnNR/n0.net
もうEDに出てきた機体はすべて開発済になったのけ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:58:32.29 ID:BsScRUyr0.net
>>237
>アディ「またエル君に変な人がまとわりついてきた・・・」

アディ(変な人1号)「またエル君に変な人がまとわりついてきた・・・」

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:58:41.13 ID:/YaPzWsP0.net
これ、エル君がザクからガンダム作って、
工房はガンダムからジムを作り、
エルくんは更にセカンドロットやGPシリーズを作った感じ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:59:30.75 ID:scNdP+M5a.net
エンディングにツェン出てこない…orz

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:00:13.71 ID:TYtD0fBN0.net
>>244
顔アップで登場するのがまだだな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:00:38.84 ID:scNdP+M5a.net
しかし、アニメ終わってからロボ魂TRI出るって…
もう少しなんとかならんかったのかな?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:00:41.44 ID:ZPI1XxSk0.net
まエドガー機は防御向きで地味だからな、制作も飛び道具ぐらい付けたくなるわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:02:02.66 ID:tP3IcxyO0.net
>>248
それも次回予告によれば来週初登場するっぽいし。
(多分開発完了までで、初戦闘はその次以降だろうけど)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:02:30.10 ID:TYtD0fBN0.net
アニメは原作とは違うものだと理解できないから原作信者は巣に引きこもってくださいって思うことあるのだよね
ナチュラルにネタバレもするし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:02:54.49 ID:rIZrF5Dqa.net
>>246
フリーダムからFセイバーを作ってGセイバーやJセイバーを完成させた感じ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:04:04.94 ID:vWXaxx4Q0.net
>>236
エル君専用機はカテゴリー違いのスーパーロボット
MSの技術を使ってスパーロボット大戦のゲームオリジナル機を作るような感じ

世界感が違う訳ですね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:06:59.95 ID:c9lXKPA/0.net
>>228
原作では近接格闘のディーだから採用した描写があるんだけど
それを知っていて噛み付いているのですかね?
ディーが戦う場面は動きながらグフのヒートロッドみたいに
ライトニングフレイルを振り回して戦っていたんだよ
それにエドガーの戦い方だとライトニングフレイムはハンデになる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:13:01.74 ID:HoIKsVXT0.net
隠し武器だからエドガーでも十分に使えるぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:13:14.02 ID:CmfYG/5Ya.net
ニコニコで見た
期待を裏切らない面白さだた…
金獅子銀虎も見れたし
国王とその孫の決闘すげえ燃えた
つーかこのアニメ俺つええと言うより登場人物みんなつええやん(´・ω・`)

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:15:26.66 ID:xrHqi3zP0.net
>>257
敵も味方も普通にレベル高いよね
主人公だけ別作品規格なだけで

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:17:38.48 ID:tP3IcxyO0.net
>>258
あと双子もな。
なんかあの3人は別格みたいな感じ。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:17:55.60 ID:xVQ09IU90.net
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのアニメ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:18:36.93 ID:93i/I8yr0.net
>>240-241
アディの身振り手振りを交えた感覚的な説明は乗り物を操る感覚としてマニュアル的説明より余程分かり易いと思うんだが、ヘルヴィは頭堅いんかな?
しかも自分専用のシルエットナイトを持つ経験者なのに。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:19:50.62 ID:1QHCRcSF0.net
案の定原理主義者が暴れてるな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:20:16.84 ID:vWXaxx4Q0.net
物理の制約を魔法で殴りつけて成立するようなもんだし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:20:45.65 ID:HoIKsVXT0.net
むしろ経験者の方がわかりにくい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:20:58.52 ID:ZPI1XxSk0.net
>>255
そうでもないですぞ。
本来は剣以外の兵装がなかったエドガー機が近距離とはいえ間合いの長い兵装がついたのですから。

ま、有線の飛び道具なので使いづらいとは思いますが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:21:09.98 ID:CmfYG/5Ya.net
>>260
物理学やっててそれを求めてるならそもそもロボットアニメ見れねえよw
ガンダムでさえ宇宙空間でビームの軌跡が見えたり音が鳴ったりしてるんだ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:21:24.03 ID:5Ykvf7Ri0.net
>>256
フレイルは腕が重くなって操縦に癖が出るのが難点だからエドガーは使わんだろうね
ライトニングフレイルにしろスラスタにしろ
操り難くトリッキーな攻め手を好んで装備していくのがディーの特徴だし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:21:52.01 ID:xrHqi3zP0.net
>>260はよくある釣りコピペだから相手にしない方がいいぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:22:06.32 ID:CmfYG/5Ya.net
>>261
バイクは乗ってみないとその良さが分からない…そういうことなんだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:23:43.59 ID:UD4jZUTYr.net
>>246
ジムからガンダムマークII作ってそこからMAとかSガンダム作り出す感じ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:24:32.17 ID:tP3IcxyO0.net
単純に>>261がアディー達双子と同じ感覚タイプってことじゃなかろか?
わかりにくいとウワサの長嶋茂雄のアドバイスも、同じ感覚タイプの松井秀喜にはわかりやすかったと言うし。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:27:24.12 ID:65BnQMMi0.net
>>266
>音が鳴ったりしてるんだ
ジョニー・ライデンの帰還での、警報音として爆発音とかが鳴っているって設定が好きだわ
公式設定に本採用でもいいくらいに

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:28:19.57 ID:CmfYG/5Ya.net
>>272
そう、物理多少無視してでも演出は必要だよね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:28:34.32 ID:5pqt0vy1d.net
やっぱり飛んだな。効率良くして戦闘機めざせ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:30:17.34 ID:8l9ALmnO0.net
ああそうそう、長嶋茂雄の松井のスランプ克服となった国際電話からの素振り音の話、あれは一茂の創作だから

つーか単純に素振りの音を国際電話ごしで受話器から聞くなんてこと、不可能だから。それで音が変わっただなんでね。それに受話器を傾けていたら「音が変わったよー」なんて応答できないから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:30:42.55 ID:65BnQMMi0.net
飛びます飛びます

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:32:02.29 ID:5Ykvf7Ri0.net
>>265
アニオリではフレイルだったが元の仕様ではエドガーのテレスターレは左手にも盾を装備してて
そのまま後継機にも受け継がれる可動追加装甲と合わせて隙のない徹底した防御型装備
飛び道具を装備するときは使いづらいものよりオーソドックスな法撃を放つ魔導兵装を装備する

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:32:23.02 ID:VjreCCb20.net
次の8話でエルきゅんの専用機出来ないと
13話まで詰まる漢字科

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:40:16.56 ID:c9lXKPA/0.net
>>277
アニオリを入れているのに元のセリフをそのまま使ったりするから
色々おかしいと感じる部分も多いし受けのエドガーと攻めのディーの描写もおかしくなる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:45:06.72 ID:oYDVMQe00.net
>>279
”守り”のエドガー

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:46:23.02 ID:vfCEtmqua.net
来週はエルくんの高笑いで〆かな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:47:21.95 ID:ZPI1XxSk0.net
>>272
それ元々半分公式みたいな設定だった気がするのだが・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:51:29.61 ID:jgQUdmlMK.net
エル君すら驚く程の脳筋元国王とその孫・・・

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:52:26.16 ID:l6nzVyF90.net
こまけぇこたあいいんだよ!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:53:53.28 ID:8ApvsFbwd.net
>>280
ネコのエドガーにタチのディー

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:53:53.32 ID:1jgwjUjWa.net
受けのエドガーと攻めのディー…なんかえっちだ…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:54:29.57 ID:rIZrF5Dqa.net
こまけえところが見どころなんだよカス

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:55:40.06 ID:tRnyS8Mo0.net
エロねぇさんの機体をライダーシートにしてはいけない(戒め)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:55:58.18 ID:CmfYG/5Ya.net
>>286
腐女子脳め…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:56:00.91 ID:HoIKsVXT0.net
こまけえこと気にしすぎて楽しんでる人に水さすほうがカスじゃボケ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:56:56.19 ID:l6nzVyF90.net
うるせえこちとらなろう原理主義じゃ!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:57:53.63 ID:gijAQEeO0.net
>>247
操縦者が生身で走ってるじゃん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:58:44.07 ID:CmfYG/5Ya.net
どんな創作物語にも矛盾はある
このアニメ叩いてる人が好んで視てるアニメなもな
一番の問題は面白いかどうか
そしてこのアニメは間違いなく面白い

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:01:11.75 ID:c9lXKPA/0.net
>>283
筋脳バカ孫の言動に「まったく誰に似おったことやら」と嘆いた時に
クヌートに「陛下です」と言われて目をそらす部分がカットされたのはダメだよね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:01:48.29 ID:rIZrF5Dqa.net
>>293
アニオリで矛盾をわざわざ追加してくれなくてもいいんだよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:02:32.72 ID:HoIKsVXT0.net
もうアニメみないで原作に引きこもっててもいいんだよ
それかスポンサーになって

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:04:38.22 ID:c9lXKPA/0.net
>>292
それなら吉田裕みたいに「ヒヒ〜ン」と言いながら走らないとダメだよね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:04:40.85 ID:qCOS89gg0.net
エルきゅんは勿論だが
今回はエムリスの隣にいたショタも可愛かったな
つかエルきゅんのお色気シーンが未だに一つもないってどういうことだよ
女なんかどうでもいいんだよ!
エルきゅんの可愛さだけがこのアニメの全てといっても過言ではないのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:04:52.39 ID:CmfYG/5Ya.net
>>295
しかし面白くなっている事実がある

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:05:20.40 ID:rIZrF5Dqa.net
>>296
マンセーしか受け入れない不評が嫌なら多くの人が見る場で創作なんてするな
文句言われたくないなら引きこもってろと返す

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:05:29.03 ID:ZPI1XxSk0.net
>>294
間も入れて2回だからそのシーンだけで10秒以上取られそうだからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:06:01.17 ID:CmfYG/5Ya.net
>>298
そこは二次創作の役割だろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:06:44.46 ID:HoIKsVXT0.net
>>300
でもここは文句言うところでは無いよね?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:10:17.72 ID:rIZrF5Dqa.net
>>299
都合がいいように取るのは欲目贔屓目というのだ
こまけえことだ嫌なら見るなというのは逃避

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:10:56.79 ID:tRnyS8Mo0.net
叩いてたけどケンタウロス型とキャリアーがかっこよかったから見直した

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:11:53.06 ID:rIZrF5Dqa.net
>>303
盲目になってマンセーだけしろというところでもないぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:12:18.26 ID:65BnQMMi0.net
対立煽りが出てるようだな
原作スレだと
かっこ良かったので問題ない
って感じで平和

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:12:50.54 ID:WT4sTGvia.net
模擬戦のエドガー先輩の「だが、私にも意地があるからな」の台詞を削って追加した台詞があれってのがなぁ。
性能差を技術ではなく、意地で埋めようとする、ライターがその差をまったく分かってないんだよな。
そもそもエドガー先輩は自分の技量を誇る人ではないし。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:13:32.77 ID:HoIKsVXT0.net
原作じゃこうだったからこうでなきゃならないはしんどいぞ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200