2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1233

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:23:06.54 ID:Gg3waoyd.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1232
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502561906/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:06:10.21 ID:IPkSrZaN.net
あいつがEDでロボと走ってヒロイン面してるのほんとムカつくよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:06:54.39 ID:jrorXAtB.net
***,111位/***,111位 ◎ (**1,003 pt) [*,**7予約] 2017/12/27 Fate/Apocrypha Blu-ray Disc Box I(完全生産限定版)
***,120位/***,110位 ★ (***,644 pt) [*,**6予約] 2017/09/27 プリンセス・プリンシパル I (特装限定版) [Blu-ray]
***,275位/***,275位 ★ (***,898 pt) [*,**0予約] 2017/08/23 最遊記 RELOAD BLAST 第1巻 [Blu-ray]
***,305位/***,271位 ◎ (***,587 pt) [*,*14予約] 2017/10/27 ナイツ&マジック 1 [Blu-ray]


予約の欄はニコニコだからな
やっぱなろうはニコニコ住民と兼ねてるわ
ネトウヨしかいねーなろう小説

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:08:14.58 ID:L2Sa06RJ.net
ナイツがイマイチなのは、専門用語の羅列が鬱陶しい
工場内作業もイマイチ
公爵を畳み込む必要があるのか、あんなのに尺使うなよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:08:25.74 ID:Yb92a7BY.net
>>858
安彦はその気有りみたいだけど、富野監督どうすんだ?オリジンをテレビシリーズのリメイクとかやられるのも正直微妙なんだよね・・話面白くないし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:08:40.23 ID:NTH9V50+.net
ニコニコは会員が順調に減ってるらしいと朗報があったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:09:10.30 ID:L3qqG6rw.net
走ってるロボと同じ速さで走る化け物だよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:09:21.03 ID:sqPq2aM/.net
>>859
実際に魔法の物質で作られてるんだから矛盾は起こらないんだよな
これが現実にある物質で作られてるなら矛盾するけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:10:55.51 ID:HUqrjATP.net
大橋彩香はバンドリからなんか嫌い

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:11:10.24 ID:qtV+v0Wi.net
>>865
よし、親方走らせようぜ
誰得感ぱないが

874 :@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:11:22.30 .net
神アニメってのはつぐももとかえとたまとか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:11:40.04 ID:L2Sa06RJ.net
>>872
政宗くんはいいのかよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:11:46.08 ID:HDXsrBia.net
>>867
そけ原作かな…アニメではまったく気にならんし前回に続いて今回も燃えたわ
萌えアニメは多いけど燃えアニメは少ない…今期の燃えアニメはナイツマ一択だろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:11:53.09 ID:e2IZzOMj.net
終物語でシリーズは終わりなのか
淋しいね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:12:05.40 ID:F28ucx1V.net
>>868
ユニコーンでもやったしそれありそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:12:14.64 ID:Yb92a7BY.net
>>869
そりゃ無料で観られる作品露骨に減って来てるからなあ・・amebaTVとかに客取られても仕方が無いね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:12:50.84 ID:HDXsrBia.net
ナイツマは他の登場人物も頭良くて大人で強い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:12:58.75 ID:e2IZzOMj.net
ナイツマジック、全然燃えない
やっぱワンオフ機じゃないと燃えんわ

882 :漫画の神の使徒@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:13:03.21 ID:X1umndyq.net
>>874
中身スッカスカのマカロニアニメじゃねえかwwwwww

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:13:08.03 ID:Vm7HX4NX.net
たとえ魔法の筋線維であっても編んで強くなった理屈がわからないようにしか描写されてないから
結局わからない理由でパワーアップしたっていう説明でしかなく
わざわざ現実の物理法則の発想である編み込みっていうのを持ち込んだのが邪魔でしかないんだよな
たぶん作者が馬鹿だったんじゃないか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:13:43.67 ID:tAsh2xgF.net
バトガ雨宮天さんのキャラがデザイン的には好きなのに活躍シーンが全くない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:13:56.42 ID:xrHqi3zP.net
>>871
現実の物質でも別に矛盾はしないよ
ただの糸の束と編んだ糸で同じ長さにしようとすると密度が違ってくるから耐久力は上がるからね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:14:03.05 ID:HUqrjATP.net
>>875
政宗では別に頻繁に顔出ししてなかったしね
それにあのアニメの終わり方はある意味面白かったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:14:33.18 ID:e2IZzOMj.net
ガンダムってそれまでワンオフ機だったロボットアニメを量産機にしたっていうけど
主人公機のガンダムはやっぱりワンオフ機なんだよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:15:17.37 ID:HDXsrBia.net
>>881
燃えないのは見てないからだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:15:40.88 ID:L2Sa06RJ.net
ナイツの人馬、馬車みたいな使い方をすんなよ
面白くないぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:15:46.45 ID:e2IZzOMj.net
>>885
筋繊維は糸と違ってカバーされてるから耐久力は変わらないって教えてやっただろw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:03.07 ID:HDXsrBia.net
>>883
これバカいうなら他のファンタジーみんなキチガイレベルだぞ…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:17.55 ID:qtV+v0Wi.net
>>872
残念ながら原作正宗くんは何処も端の方においやられてしまってて
アニメ化されたのが嘘の様だ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:24.23 ID:0JWAQEKd.net
ニコでなんか放送するって言われても入れないから最初から見ない方がマシって思うしな
コメントはいつまでたってもガキ臭いし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:26.16 ID:kK6QOtID.net
>>884
今回ラクロス部だかの子の方が目立ってたね・・・
緑の子はまだちょいちょい出番あるけどあの子存在すら忘れられてそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:36.66 ID:e2IZzOMj.net
>>888
見てるけど燃えないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:38.43 ID:HDXsrBia.net
>>889
面白いやん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:16:52.00 ID:575sx25B.net
今期はどうもセントールが代表になりそうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:17:08.03 ID:NTH9V50+.net
最近6話切りとか8話切りとかするようになってきた
明らかに勘が鈍ってる
政宗とか1話で切るべきだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:17:08.16 ID:xrHqi3zP.net
>>890
カバーされてるって意味わかってんのかアホ
密度が違うっつってんだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:18:01.23 ID:Vm7HX4NX.net
編み込んで強くなるのは擦り切れに対してとかであって
編んでしまったら筋線維の収縮が阻害されるからそもそも筋肉の用途をなさなくなる
いくら魔法の筋線維でも編み込んであるのにうまく収縮して引っ張り力を出してる様子がうまく想像できない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:18:13.97 ID:kz+gMdgV.net
レクリはこれ面白いだろすごいだろ?みたいに思ってるのが広江しかいないのが
笑える

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:18:26.25 ID:sqPq2aM/.net
>>885
ナイツマで言ってるのは耐久力じゃなくて出力の増大を目的にして編み込んでるから
この場合に現実の物質を適用すると矛盾になるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:18:41.34 ID:QZz5fJj5.net
やっぱり最近のやつは戦争が軽いんだよな

まあ、重い戦争物やられてもそれはそれで、きついんだが
冷戦が終わって、あからさまな国家間対立のムードが無くなったので
ファーストみたいな重い戦争を見ても、違和感しか感じないだろうな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:18:53.99 ID:e2IZzOMj.net
>>899
密度w
意味が分からんwww

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:19:22.75 ID:L3qqG6rw.net
>>898
あまりにも今更ながらレクリ切ろうか迷ってる俺みたいのもいる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:19:23.03 ID:xrHqi3zP.net
>>900
擦り切れに対してってお前のイメージだろバカ
実験で耐久力上がるって結果出てるんですわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:20:04.36 ID:L2Sa06RJ.net
闘いに緊迫感がないよな
ナイツは特に

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:20:24.51 ID:rx/MBKoz.net
>>863
先週入れ替わってたキャラが主人公じゃないんか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:20:59.76 ID:xrHqi3zP.net
>>902
耐久力上がった分出力を多く出せるってことでしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:21:26.78 ID:sqPq2aM/.net
>>883
あの魔法物質の理屈にそってあの方法が編み出されたんだから
あのやり方は現実の物理法則の発想の範疇にはないよ
現実の物理法則で編み込むことのメリットがナイツマでは適用されていないわけだから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:22:35.36 ID:EvnFg6Kt.net
ツマラナイツ&マジックソがなんだって?
タイトルの段階でつまらない糞ってある意味凄くね?w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:22:43.17 ID:tAsh2xgF.net
>>902
実験中に従来のものだと荷重に耐えられなくて切れたんで編み込み式にしたんじゃなかったか?
それなら耐久力の問題じゃね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:22:51.48 ID:Vm7HX4NX.net
耐久力とかいう曖昧な言葉つかうなよ
ひっぱり強度考えたら撚らないほうがいいから
実際の橋なんかはよらないやつをまとめただけのをつかってるんだぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:23:47.15 ID:65zH57+5.net
ナイツ
スマホ
アビス

という煽り屋を引き付けるメイン盾が三つもあるというのは
他のアニメをまったりと語りたい人間としてはこれ以上なく有難い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:24:42.94 ID:L2Sa06RJ.net
>>913
いや、よりいれてるだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:24:45.39 ID:tAsh2xgF.net
>>908
バトガの主人公はEDテロップの順番的に今回の星川?だと思う
裏主人公がミサキで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:25:40.08 ID:DoCR4HB/.net
>>914
それな
俺の好きなアニメがここのゴミどもの生贄にならなくて良かった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:25:48.21 ID:sqPq2aM/.net
>>909
耐久力があがることで出力を多く出せる というのはすこし論理の飛躍があるな
繊維を編むことで横からの衝撃や引張に対する耐久力はたしかにあがるけど
収縮運動するものに対しては耐久力はあがらないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:26:13.32 ID:xrHqi3zP.net
>>913
同じ長さっていう条件での話だからね
それより900踏んでるから次スレ頼むわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:26:23.87 ID:Vm7HX4NX.net
じゃあどういう種類の魔法の物質だと編み込んだ方が都合がいいのかって言うのが
魔法的に考えても理解不能すぎるんだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:26:51.06 ID:jv1PorVa.net
だからといってタイラーは語りたくないw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:27:36.74 ID:NTH9V50+.net
アビスのレグの腕のワイヤーって何度見てもレグの体積より多くて
どうやって収納してるのか気になって仕方ないよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:27:39.84 ID:sqPq2aM/.net
>>912
出力があがったことで筋肉の両端をつなぐ物質の強度の脆さが問題になったって話なら知ってるけど
そんな話あったっけ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:30:51.54 ID:rx/MBKoz.net
撚り入れないで作った橋てのが気になる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:31:10.20 ID:JgTbhElA.net
>>901
創作キャラが現実世界に現れて戦うというアイデアだけは悪くなかったんだがな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:32:30.82 ID:FY0oavHC.net
>>925
始まるまでは結構期待してたのは事実

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:32:32.26 ID:xrHqi3zP.net
>>918
引っ張り以外に何の耐久力があるんだよ
収縮したって引っ張り耐久度の問題でしかないだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:32:43.56 ID:tPlqDG8x.net
>>925
それだってfate諸々のパクリじゃん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:32:51.42 ID:Vm7HX4NX.net
ナイツマは信者が筋線維の収縮距離を稼いで出力を上げる糞アニメスレ 1234 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502706582/

断面積上げれば?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:33:22.17 ID:Yb92a7BY.net
>>887
初代ガンダムはワンオフ機体で〇〇専用って他はシャアだけだったんだよね。
それがガンプラ売る為に後付で
ランバ・ラル=青い巨星(青いザク)
黒い三連星専用機(紫のザク)
とかむちゃくちゃやりだしたからグダグダになっていった。皆量産機だったのに。

Zガンダムでは逆に正体隠してるシャアが赤いリックディアス乗ってたり、後から敵も味方も赤いモビルスーツだらけにwもうね・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:34:00.30 ID:NTH9V50+.net
レクリはキャラがまずかわいくない
プリプリはかわいい
オリジナルやるならかわいいの頼む

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:35:15.92 ID:3QMuCPEz.net
初代ガンダムって色かえただけで別に専用機じゃないだろ
シャアのエンジン出力あげるのだってマルセイユとかメッサーに似たようなことしてたし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:37:16.39 ID:jv1PorVa.net
レクリ
エロゲちゃんをファンディスクの力で戦えるようにする言うてたけど、要はなのはみたいなスピンオフを、ファンディスクでやるいう話やろか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:37:27.15 ID:tAsh2xgF.net
>>931
だが可愛すぎるキャラでシリアスバトルをやらせるとレガリアになってしまうからなー

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:39:17.41 ID:sqPq2aM/.net
>>927
ここでいう引張強度は常にテンションの張った状態を維持するのに必要な強度のことで
伸びたり縮んだりする強度とは関係がない ということです
あれは筋肉と同じで、伸びれば断面積が増えて、縮めば断面積が減るような作りになってるだろ
運動をする時に断面積が増減するような物質を撚り合わせてしまったら
強い摩擦が生じて出力はむしろあがらなくなるし、耐久だって増えない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:39:52.66 ID:tAsh2xgF.net
>>933
承認力承認力言ってるけど
そもそもアルタイルの二次創作の更に素人たちが描いた三次創作状態の能力をバンバン使えるあたり
アルタイルってどれだけ凄い人気キャラだったんだよって感じだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:40:21.34 ID:sqPq2aM/.net
>>935

伸びれば断面積が減って、縮めば断面積が増える の間違いな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:40:28.01 ID:DoCR4HB/.net
>>934
でもせめてエロゲキャラは可愛くすべきだった気がする
てか被造物のキャラデザをそれぞれ違うようにするってのはアニメ製作的に不可能なのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:41:19.54 ID:R7Y0cA5F.net
早乙女ちゃんが前の話から萌える

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:41:27.01 ID:ysQcb5QG.net
ナイツマって要約するとおっさんが転生して幼女になって異世界で無双
幼女戦記と何が違うの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:41:40.76 ID:HUqrjATP.net
レクリはツッコんだら負けだと思っている
アルドノアと同じ感じ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:42:03.63 ID:jWiY1UBv.net
もしかしてまだレクリ見てる情弱妹居るの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:42:36.79 ID:jv1PorVa.net
試作機であるガンダムRX-78は、後付けで、他にも何機か別の場所で試験運用されてたことになってんだよな。
だからワンオフではなく、複数存在する中の一機がホワイトベースに載せられた。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:43:04.12 ID:EOVqWCVV.net
>>357
君の名は?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:43:07.58 ID:FY0oavHC.net
ガンダムの功罪は、それまでは魔神にも似た巨大ロボットという絶対的な存在に
量産型という産業としての意味付けをしてしまったことだというのは、
昔のアニメージュに載ってたロボットアニメの変遷についての対談でも言われてた
それによっていろいろとその世界での制約に縛られることになってしまったと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:43:15.04 ID:qtV+v0Wi.net
アルタイルちゃん最大のミスは
レクリにロベルタを召喚させなかった事

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:43:15.99 ID:Tv/xCSVa.net
>>900がまだ次スレ立ててねえみてえだが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:44:16.61 ID:k5h9AAJk.net
ナイツマ面白いんだけど
模擬試合のダメージ描写見てると模擬で済んでなさそうというか
今の攻撃中のパイロット絶対死んでるだろって思う瞬間多すぎないか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:44:22.79 ID:e2IZzOMj.net
>>943
物語中ではアムロ機しか戦わねえじゃんw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:47:06.84 ID:rx/MBKoz.net
異世界の細かい物理法則とか
学園都市の熱膨張よりどうでもいいわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:48:00.97 ID:e2IZzOMj.net
ガンダムが上手かったのは、シャアの機体を色で識別できるようにしたことだな
あの設定で、赤いMSを見ればみんなシャアだと認識できる
事実上のワンオフ機扱い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:48:59.88 ID:4N6zBljd.net
ギアスのがまだちゃんとロボしてるわ
ナイツマはロボ舐めてるしエルきゅんマジキモいし見る価値0

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:49:44.28 ID:e2IZzOMj.net
ガンダムは他にも名有りキャラの多くが
量産機という設定だがその機体しか出てこない事実上のワンオフ機に乗ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:49:44.47 ID:8L54PQtj.net
芯線は撚らない。皮膜部分は撚る。これは超高張型ワイヤーロープの基本構造。
この手のロープは柔軟性は無い。明石海峡とかの超大型橋梁用のワイヤーな。

柔軟性が必要、たとえばドラムに巻き取る、引き出して滑車部分で曲がるなどの
機能性が求められるワイヤーは芯線よらないと回転応力が溜まるとブチっといく。
応力分散と擦り切れ耐性とねじれに対する対策が必要。

ロボットの筋肉は知らんw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:49:46.37 ID:M8o9XCCR.net
>>813
そもそもスレの総意レスほど胡散臭いものはないと知るんだ

次スレは、んー・・・ソイツか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:50:20.44 ID:0y4Og2sc.net
もしも将来、大事な愛娘が男を連れてきたら?
もしもその野郎がこのすばのカズマみたいなクズ野郎だったら?
考えたくもねーわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:50:33.83 ID:IPkSrZaN.net
ベアトリスちゃんがいい子すぎて辛い
アライさん以来だわこんなに好きになったキャラは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:51:14.31 ID:FY0oavHC.net
謎理論の技術的な葛藤とカ、ストーリーの中で雰囲気が出せればよいだけだと思うので、
へんな突っ込みするのは野暮だよね
オーラバトラーの改良云々の説明とかおおらかで良かったじゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:51:58.32 ID:0y4Og2sc.net
>ベアト
俺なんか綾波以来だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:52:12.00 ID:e2IZzOMj.net
ストランドタイプクリスタルティシューの問題は、そのトンデモ理論にあるんじゃないんだよ
耐久力が上がるというしょぼい効果しかないことが問題なんだ
ちょっとした改善程度じゃんw
そんなんだったら異世界から転生した意味が無いわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:52:57.67 ID:R7Y0cA5F.net
愛娘(想像上のいきもの)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:53:20.68 ID:NTH9V50+.net
ひなろじとかは全てを看過するおおらかな気構えがないと見れないからな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:53:31.10 ID:IGr9BDom.net
単発他社アンチ
KADOKAWA工作員本当にうぜえ
さっさと死ね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:54:11.59 ID:tPlqDG8x.net
そうやって甘やかすからレクリみたいな糞が生まれるんだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:54:24.55 ID:sqPq2aM/.net
ナイツマアンチは人の受け売りでストランドの理屈について叩くまえに
もう一度高校物理について学び直したほうが良いだろ
これは927さんに言ってるわけじゃないのであしからず

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200