2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公11人目

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 21:33:46.27 ID:VXjRbFYoa.net
妖怪のノリにデジモンだから人工知能ネタ入れとくかぐらいの緩さで造られてるアニメでしょ
そこまでID真っ赤にするほどの作品でも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 21:34:47.69 ID:XgtQPFon0.net
>>487
勇仁は人工知能に感情があったとかそういうポジションのキャラじゃないだろ
重要なのはリヴァイアサンのコマンドに従うか友情を思い出して反逆するかどうか
もっと単純な悪の組織で生まれた人間が主人公サイドに寝返るかもしれないという昔からよくあるタイプのキャラ造形
プリキュアとかで敵幹部が説得されて正義サイドに加わったりするのと同じようなもの

人工知能=感情というテーマを勝手に押し付けていないか
アプモンは最初から人工知能に感情ありきの世界観でリヴァイアサンは話を聞いてくれるかどうかで
リヴァイアサンに感情があるかないかなんて最初から考える必要は無い
っていうかリヴァイアサンに感情が無いなんて登場人物の誰も言ってない
みんなある前提で進めてるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 21:44:38.49 ID:lQcwkaGpd.net
>>490
つまり人工知能である必要がないんだよ
あなたの言うようにプリキュアの敵幹部でもできる展開を>>489の言うように人工知能のラベルを貼っただけなんだ
論理の補填をありがとう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 21:52:15.22 ID:+EuDRqptr.net
なんか初期の頃にスレに粘着してたチップの仕組みを説明しろマンと同じものを感じる
作中の描写不足を指摘したいのかここの住人を殴りたいのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:01:55.84 ID:lQcwkaGpd.net
>>492
アプモンは大好きだから前者と言いたいところだけどココに書き込んでも意味ないし後者なのかもしれないな

続編もなさそうだし人工知能を題材とした作品として名が残りそうもないのは凄く残念だよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:12:03.46 ID:XgtQPFon0.net
そもそも子供向けアニメだってことを忘れないようにね
アプモンアニメの目的は人工知能のテーマを使った名作を作るんじゃなくて
商品を子供に売るためだから
最初からプリキュアや戦隊物と同じ所を目指して作ってる

っていうかそもそも名作として名が残るアニメって最後の方だけで決まるわけじゃないし
今まで面白かったかどうかだよ
終盤に超展開をやりまくったりして悪い意味で残る作品はあるけどね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:13:45.81 ID:VXjRbFYoa.net
終盤いきなり良くなっても取り返せないところまで来てしまっていると思うんだが…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:15:19.40 ID:f8Bx8seK0.net
子供向けだから適当で良いってのは無理

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:17:46.38 ID:ya1XR7Ls0.net
個人的にはハルが人工知能との共存という問題にたいし納得のいく答えを見せてくれれば
俺の中ではなかなかの作品に落ち着くよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:18:33.41 ID:PFWZbbhw0.net
ヘボットみたいに考察班が出てくるほどのアニメになってもよかったのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:19:18.68 ID:lQcwkaGpd.net
プリキュアと戦隊モノ馬鹿にされてるなぁ〜
どっちも見たことないけどさ

子供向けアニメは悉く浅いわけじゃないし人工知能や先端技術の啓蒙をするなら子供向けアニメだからこそきっちりやるべきだと思うけどね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:26:09.57 ID:XgtQPFon0.net
>>495
>>496
俺としては前作?のクロスウォーズに比べればかなり面白い作品だと思うんだが
日常物で危機感があまり無いとは言えいきなりキャラがガイジ行動取るよりはよっぽどいい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:32:43.47 ID:dOnMDuog0.net
人工知能を納得いくように描くのは難しいよ
「肉体を持たない知性」というものがそもそも人類の想像を絶してる
2001年のHALでさえ発表当時からずっと賛否両論があるわけだし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:34:34.60 ID:VXjRbFYoa.net
クロウォとどっこいどっこいかバンクがださい分アプの方が…まであると感じてたんだが結構好きな人もいたんだなスマン

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:37:51.00 ID:EtnFnx2Wx.net
感情、心は大事だよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:38:59.18 ID:lQcwkaGpd.net
人類と同じように接することができても内部処理はブラックボックスだから得体が知れないってのもAIモノの醍醐味だと思うの
出力結果は人間みたいでも過程は全然違うっていうヤツ

それを全部感情だって言われたら少し不満かな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:41:13.69 ID:PFWZbbhw0.net
尺の都合で仕方ないんだろうけど極同士のバトルでも殆ど必殺技を一回当てたもん勝ちになってるのはどうかと思う
ブートモンなんて追いかけ回された疲労と不意を突かれたとはいえ必殺技でワンパンってのがな
もっと頑丈そうだけどなあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:46:01.65 ID:XgtQPFon0.net
尺というよりCGのせいだと思う
アニメのCGって手書きより金かかるから長時間動かせないんだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:53:52.27 ID:7WdNi1+f0.net
アプモンというよりデジモンの問題点な気もする
必殺技ではい終わりは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:56:44.41 ID:PFWZbbhw0.net
なるほどCGか
コーチモンが一部の場面ではCGじゃなくなってたが予算の都合かもな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 23:48:31.77 ID:m8Ot3Zn80.net
人工知能まわりのアドバイザーみたいな人いたと思うけど
3クール目から明らかにかかわりが薄くなったかストーリー優先で
細かいところ無視するようになったよね

打倒リヴァイアサンのシリアスストーリーか
身の回りの困ったAI退治の日常ストーリーか
どっちかに焦点絞った方がまだまとまったんだろうなと思うわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 23:56:20.45 ID:PFWZbbhw0.net
>>509
後者だったらより妖怪のパクリだとか言われてただろうなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 23:57:43.75 ID:VXjRbFYoa.net
必殺技ではい終わりのデジモンアニメ…ロイヤルナイツに同じ技でやられる闘士かな?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 00:19:06.08 ID:dm8C//cw0.net
加藤陽一脚本って基本受け身のストーリーだからな
妖怪やアイカツならそれで問題ないけど実害出す奴と戦うアニメでこの構成は歪だわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 01:08:32.31 ID:rdNuPeEA0.net
日常を守りたいというタイプの主人公なら
受け身のストーリーになるのは仕方ないんじゃないか?
レイのように失ったものを取り戻す為に戦う主人公なら能動的に動いてもらえるけどさ

最終的に「相手の罪を許す」ことまで描くならその結論へ行く前振りとして
敵を叩こうとする展開もアリだけど
ハルの優しさって「困っている相手を見過ごせない」っていうだけだからなぁ
勇仁を殺そうとしたナイトのことは許したんだろうか ちゃんと憎んだんだろうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:25:01.99 ID:qwXDLie/0.net
やっと見れたわ
はじめ君怒涛の便利キャラと化してて笑う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:57:36.87 ID:2GsV+OjD0.net
エリとアストラとレイの掘り下げはちゃんとしてたんだな思えた回だった
逆にハルの主人公願望は全然描かれてこなかったから
急に勇仁が自分がハルの理想の主人公キャラだとか言ってきても全く響いてこない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:09:19.67 ID:PYnNi4Za0.net
勇仁ロボが沢山あったのには笑った
エリとドカモンのやり取りで泣いたわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:11:30.34 ID:DzIg3hVwd.net
ハルがエリとか本屋の子より可愛すぎるキャラなのは失敗だねこれ
女の子に見えちゃう
勇二のお前は主人公だの発言を胸に秘めて生きて来たとかそんなに好きだったの?ってなるし
お前らに友達の発言で人生にそこまで影響与えるような言葉あった?
最終回辺りかハルが勇二に

「僕は主人公じゃなくて君のヒロインになりたいんだ!!」

とか言い出しそうだから怖いわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:17:00.48 ID:5f2inYNTd.net
そりゃ陰キャ…まではいかないにせよモブ一歩手前の子がイケメンリア充に特別扱いされたらそれを拠り所に生きちゃうだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:20:25.57 ID:PGOcO+3Gx.net
ハルと友人の関係をそういう風に見る人がいるとは驚き。

ドカが報われてよかった。背伸びしてるの見たら泣いちゃうよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:24:10.73 ID:tCE55VaJd.net
勇仁は思ったよりも闇が深いな ハルがガッチモンの視線もはねのけて思いを語るのは感動したけど、その分ショックが大きい……
三人が覚悟決めるとこは、ハルの台詞と同じくこれまでの積み重ねもあって文句なしの名シーンだった
でも直後の謎スーツ勇仁で全部吹っ飛んじゃったわ あんなん笑うわもう……

しかし神勢揃いに唯一玩具出てるガイアモンだけ遅刻か 演出的には正しいがどうなんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:38:46.34 ID:1iOrN8zL0.net
主役は遅れるからだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:40:44.89 ID:1iOrN8zL0.net
エリはドカに泣かされ,トラはミュージに背中押され
ハルはガッチにどう励まされて戻ってくるのだろうか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:56:18.33 ID:XztH+v+20.net
ハルってアプモンの友達いるのに今更勇仁がアンドロイドって知ってあそこまでヘコむか?
なんだアンドロイドだったのかーおkおk− でいいやん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:59:02.20 ID:cLKj3FK+0.net
勇仁あの格好は酷い。レイに代わってどんどん面白キャラになってきてるな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:00:02.08 ID:nIH96O0Ja.net
おじいちゃん(データ化人間) ガッチモン(アプリ生命体) アグモン(ゲームキャラ)
こいつらとそこまで変わらないと思うんだが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:05:11.51 ID:sMsx+EKPd.net
アンドロイドだからというより今までの友情がすべて嘘だったのが
信じられないってことじゃないの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:11:22.54 ID:bsynAGAh0.net
デウスモン増殖してるけど、これはリブートモンの能力なのかな? まぁ明らかなチート能力だから、デウスモンの「全てのアプリ生命体の意思を奪う」能力はさすがに出して来なかったか......

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:27:55.17 ID:5f2inYNTd.net
今までの勇仁全てが嘘っていうか、プログラム通り動いてるだけだったということでしょ
アプモンたちもプログラム通りに動いてる可能性を否定できないと思うんだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:27:59.21 ID:97dWKLCZ0.net
いよいよハデスモン達が出てくるのか
来週は楽しみだな、
にしてもレイは有能だな、神アプモンのグレートを解放するとはな
流石最強のハッカーだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:29:01.30 ID:DdXoKxRwd.net
アルティメット4と無理矢理合体はやめてほしかったちゃんと和解するイベントやれよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:44:25.97 ID:tcPFtARR0.net
>>527
そう思いたくないってことも含めて
ショックを受けているんだろ?

勇仁は「命に代えても護りたい友達はいますか?」の
質問に準じて死にそうな気がしてきた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:47:02.76 ID:tcPFtARR0.net
>>528

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:29:51.95 ID:5f2inYNTd.net
まだ勇仁ダブルスパイルートは残ってるかな
ハルを始末するならもっと上手くやるよね
実際生き延びられちゃったし

御誂え向きにリブート持ってるし、本当は心が通じ合っていたんだよって安易な展開に持ち込める

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:50:50.85 ID:TkhM45nC0.net
関係者がTwitterで来週勇仁に更なる新展開が!みたいなこと言ってたからもしかしたらそうかもね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:06:25.41 ID:bsynAGAh0.net
チップイラスト担当してるの誰だ?
明らかにおかしいでしょこれは...w
https://i.imgur.com/3V9HYdk.jpg
https://i.imgur.com/8ntB7dV.jpg
https://i.imgur.com/70ezLZo.png

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:21:30.72 ID:1iOrN8zL0.net
>>535
デザインだったとかチップの絵柄のトレスミスでしょうね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:23:06.72 ID:1iOrN8zL0.net
>>534
泳がせてるだけでまたナイトみたいに抹殺命令でも飛ぶんだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:37:53.92 ID:TKOgblL40.net
>>535
リブートとデウス混じってて草

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:40:14.11 ID:bylTKSPz0.net
ドカちゃん可愛すぎてボロ泣きしたわ
アルティメット4のチップで神アプモンなれるとか予想はしてたけどこの展開は熱い
ハルが立ち直って本物の主人公として戻ってくるの楽しみだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:43:51.90 ID:lnt7XTCA0.net
こっそりオフモンとの話も全部無駄だったのが判明してオフモンが息してない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:54:56.13 ID:rdNuPeEA0.net
これ、ハルをドライヴァーに選ばなければ回避できた事態だよな
ハル自身はデンエモンの才能を受け継いでいる訳でもなく
デンエモンの孫でなければ出来ないような特殊な仕事も無いのに…
エリトラレイのようにハル以外の人間でもドライヴァーは務まるし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:59:01.48 ID:tCE55VaJd.net
>>535
チップのシールは何層か重なってるんだけど、上の方のエフェクトレイヤーを全部ハデスのやつ使っちゃったんだね
たぶんアニメに登場するチップのCGは、玩具のチップに使ってるシールの原画イラストをレイヤーごとに貰ってきて、それを重ねて作ってるんだろう
その方が実物に近いCGになるのかも 今回はハデス以外のエフェクトレイヤーが手違いで届かなかったのか、それとも単に組み合わせミスったのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:59:55.07 ID:c46Mcwnq0.net
>>540
ドカミュージハックはそれぞれのバディとの絆を確認して神進化と言う胸熱展開だったのに
バディと碌な会話もなく進化させられたシャットモンは不憫通り越して哀れに思えてきたわもう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:10:39.44 ID:dTyYqZ2H0.net
シャットモン(オフモン)の反応からしたら
3DSと逆のリブートモンになりそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:14:53.04 ID:hNNAkOr7r.net
予告の勇仁二人いるような気がする
暗い廊下みたいな所にいるシーンでマント姿のやつと私服のやつ
マントじゃなくて単にカーテンかまさかのクラウドかもしれんが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:17:59.32 ID:5f2inYNTd.net
ゲーム版のシャットモンなら本望の展開だろうけどね
アニメ版のシャットモンは別に病んでないからね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:21:11.85 ID:p0JJnIBUa.net
ミネルヴァにリヴァイアサンを戻して再起動
これで解決だね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:22:21.37 ID:tCE55VaJd.net
でも今回のを見る限り、シャットモンは元からリヴァイアサンの手先……
オフモンと勇仁の出会いはどこまでが本当なのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:24:12.74 ID:H3i66DoXa.net
>>545
ハルが教室の端っこに座ってて、そこのカーテンが揺らいで私服勇仁が出てきた感じやね。 あれはハルが作った幻か本物かは分からんけど・・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:29:16.73 ID:W8S4fID2a.net
>>541
関係者が監視されていることは電衛門は既に気が付いていたのにな
せめて自分の家系で自分の罪を終わらせるつもりならまだ分かるが
無関係の人物巻き込んででもリヴァイアサンを止める意思があるならハルを選ぶリスクを負わなくてもいいんじゃね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:29:28.17 ID:sJpQpojbd.net
アプリになった人間は偽物の世界で自由に生きれるって思ったけど今回見ると箱に閉じ込められるみたいだし、そうだったらアプリ化反対だわ

にしても、最後の海蛇に会えるでフェアリーテイル思い出した

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:29:40.49 ID:1iOrN8zL0.net
ぶっちゃけ涙流してたシーン観るに大分ハル側に揺らいでるのよね
L製アンドロイドとして生まれた以上,Lサンに従うのは避けられないだろうけど,何処かにはあるんじゃない?
反抗心

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:31:13.80 ID:1iOrN8zL0.net
そもそも人類みんなアプリ化するのは良いけどアプリとして下僕化した後って孤独が待ってるのでは

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:31:25.86 ID:B8Gqk8B90.net
でもハルが望めば涙を流せる→ハルの理想を演じることが可能 って展開だったしなあ
てっきり勇仁の感情が漏れたのかと思ったら・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:32:14.71 ID:W8S4fID2a.net
>>551
あれはイメージ映像であって勇仁が映像使って分かりやすく説明する場面ではないだろう
リヴァイアサンはどういったものか説明する気もないだろうが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:55:57.83 ID:5f2inYNTd.net
そもそもアプリ化してどうすんだって感じ
アプリ化されたら大抵の凡人はスリープモンみたいにお休みなさいなんじゃないの?
はじめを始めとする天才たちだけが上手く使ってもらえるんじゃないかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:02:52.99 ID:lnt7XTCA0.net
>>552
>>552
皆に好かれる主人公キャラを演じてたのか、ハルの理想を演じてたのか、ハルが理想としている主人公がさっぱり分からんから何とも言えない。
ハルにリボンつけてあげたり、エリにハルとの出会いを語ったり(話の都合かも)、転校して速攻で孤立したり(ハルに近付くためかも)するのはあまり主人公キャラとは言えない気も

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:13:05.82 ID:sJpQpojbd.net
はじめとかはアプリ化されても、元に戻る手段を見つけそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:45:44.82 ID:5f2inYNTd.net
本当にハルの望み通りなら、転校初日でドジったのもハルに声をかけさせるためだろ
勇仁の行動全てがハルの願望なら勇仁がホモなのではなくハルがバイだったのでは?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:53:07.01 ID:l7yOVKAba.net
>>559
ハルがバイなら最初から女子ボディ女子人格でハルの理想のヒロインを演じればいいだけ
つまりハルはホモ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:57:27.41 ID:axf3W/rD0.net
涙で実は情が残ってる展開だと思ったらそれすら完璧なプログラムとかどうしようもない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:04:23.78 ID:5f2inYNTd.net
「ワスがエリちゃんのことを好きなのもプログラムでわす」
「俺がハルをバディに選んだのもプログラム通りだぜ」
「ノレる?ノレない?ノるしかない」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:25:55.89 ID:YvGJRXRk0.net
アルティメット4の力を借りられず初回は神アプモンへの進化失敗するとか、最終進化は在庫処分みたいに一気に出さずにもうちょい尺とってじっくり盛り上げて欲しかった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:47:03.59 ID:8+TdyRoI0.net
>>563
まあそれは思う デジモン回とか寺回も好きだけど、そのへん削ってそういう話欲しかった気もする
初代デジモンやフロンティアでも最終進化があったのは主役二人だけだったし
全員進化できるだけで十分なのかもしらん ハルだけでも何かしら神グレードに至るエピソードがあれば
でもデウスモンのアプリアライズバンクくらい欲しかったなー ガイア以外のアプモンも次回あたりあればいいけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:19:06.10 ID:YvGJRXRk0.net
アルティメット4とはアプ合体せずに力を利用して神アプモンチップを生み出して直接アプリアライズなのかな?
アニメだとアルティメット4との関係性的にアプ合体させるのは微妙だからだろうか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:28:18.68 ID:PYnNi4Za0.net
>>554
それな
こっちも騙されてダメージ負ったわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:28:30.98 ID:R5oD2jkMa.net
言い方悪いが小学生からの親友との思い出が実は全部ただの人形遊びでしかなかったってエグすぎる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:52:24.85 ID:1iOrN8zL0.net
>>567
コレな
リアルだったら最悪サイコパス化まであるぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:13:23.29 ID:Bsk9GAU20.net
涙のくだりがエグすぎる
こんなエグい設定見たの久々どころか初めてかもしれん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:24:38.69 ID:YvGJRXRk0.net
アプリドライブDUOの件って謎のままだよね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:25:17.50 ID:5f2inYNTd.net
まぁ人間もプラグラムみたいなもんと割り切るしかないね
かけて欲しいであろう言葉をかけてあげるのとそう変わらないじゃない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:51:47.81 ID:vIJbgG9v0.net
涙の件が誤魔化しでなく事実ならユージンがハルくんに対してホモホモしいのはハルくんの願望だった…?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:08:40.73 ID:gLEY5Uvi0.net
開発者を裏切って暴走した人工知能リヴァイアサン
そのリヴァイアサンが作った人工知能である勇仁が同じように開発者であるリヴァイアサンを裏切るって展開有り得そう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:09:55.89 ID:eWpEZSae0.net
>>569
希望を持たせてから、どん底に叩き落とす
ひでえことしやがる…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:14:31.48 ID:2/SJqk4o0.net
ハルの年齢に合わせたボディを何体も作ってるのに
なんで服装は変えてあげなかったんだよ・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:24:49.31 ID:8+TdyRoI0.net
>>570
勇仁がこうなった以上、DUOとオフモンを回転寿司でゲットしたって話もどこまでが嘘でどこまでが本当なのか……
ハル達のDUOはミネルヴァが与えたもので間違いないだろうが、勇仁のDUOはリヴァイアサン製かもしれないわけだよね
一人だけ下のカバーが銀色だったり、違いもあるし でもその場合、ミネルヴァは勇仁がリヴァイアサン側だと知ってて黙ってたわけで……
オフモンが勇仁に変わらず付き従ってるってことは、オフモンもリヴァイアサン側なんだろうし ならミネルヴァも騙されて勇仁にDUOを与えたとは考えにくいしなあ

ところで、やっぱり序盤出てきた謎のドライヴァーは勇仁で確定かね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:35:03.94 ID:mSTwhVBia.net
アプモン墓場でもう少し問い詰めておけば、スコープモンから勇仁のことを聞けたかもしれないってのはあるのかな?w

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:46:23.72 ID:mOS/hEnh0.net
オフモンは戸惑ってる様子も見えたしヴァイアサン、ミネルヴァ側とかじゃなくて勇仁側なんじゃね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:50:51.92 ID:8+TdyRoI0.net
信じて従ってるだけって線もあるか でも何の口答えもしないしなあ
諸々含めて次回で明かされると良いな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:51:29.91 ID:TKOgblL40.net
シャットモン「勇仁…」
勇仁「お前は黙って従っていれば良い」
みたいなやり取りあったし困惑はしてるけどバディだから言うこと聞いてるみたいな状態っぽいね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:19:40.02 ID:dTyYqZ2H0.net
>>564
フロは最終的には全員取り込んだ究極進化したけどね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:36:35.20 ID:btWYL9Ph0.net
デウスモンの声も発言も威厳あって超ノレた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:51:11.95 ID:8+TdyRoI0.net
デウスモンは威厳あったけど、ああいういかにも神感漂う性格だとは思わなかった
ゲームのセリフや見た目の印象だと、もっと無機質なロボットみたいなの想像してたから
計画のためにリヴァイアサンに作られたって誕生の経緯からもそんなもんだと思ってた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:56:26.78 ID:btWYL9Ph0.net
アプ合体の際にアルティメット4と一言くらい会話があることを楽しみにしてたのに寂しいわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:34:18.42 ID:SJ/IX1Coa.net
敗者に発言権はない
もし神アプモンがやられたらアルティメット4も一緒に命を落とすかもしれないが知ったこっちゃないから同意も得ない
人類の敵だったのだからエリたちの道具扱いも仕方なし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:35:59.81 ID:bRrB0Zof0.net
あそこで「ハルの希望通りに」泣いてみせる、ってことまでしちゃったら
これもう勇仁は死ぬしかないな
「自我に目覚めたぜ!」っつって戻って来られるラインを越えてしまった
でも今までずっとぬるかったアプモンだしなぁ、どうなるのやら・・・

てかここまでシリアス展開やっといてあの黒いマントスーツはひどいわwww
不意打ちだしナイト衣装よりヒドイしシリアスぶち壊しwww

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:58:44.37 ID:Lj2BMLr70.net
勇仁の設定は基本的にスレで出てた通りだったけどそれにしても一番エグイところを絞って持ってきた印象
考えて見ると人工知能でパートナーを作ろうとなったら自分にとって理想的な人物をあてがおうとするひとは多いんだろうね
好ましく思えないようなパートナーはそりゃ選ばない訳だから

共存するパートナーとしての人工知能という意味合いだと勇仁は結構現実的な存在というかテーマなのかもしれない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:27:15.70 ID:1iOrN8zL0.net
壊した勇仁見て更に泣き崩れるハルが見れる訳ですね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:32:38.90 ID:8+TdyRoI0.net
>>586
まだわからないし……思わず出ちゃった涙に理由付けてみただけかもしれないし……

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:36:44.07 ID:btWYL9Ph0.net
オフモンも勇仁の任務のためにリヴァイアサンから一から作られた存在なのかもしれんな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:49:46.15 ID:VoHygGx80.net
ミネルヴァ側もロボだってことはわかってて泳がせてそうだよなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:53:17.14 ID:aNxy1wu50.net
久々にダンテモンの名前が出たけどみんな覚えてたんだな
まだ石化したままだろうしレイ以外の3人も少しは気にかける描写が欲しかったなー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:00:08.11 ID:btWYL9Ph0.net
話の展開で仕方ないんだろうけどあのままだとダンテモンが空気すぎてワロタ…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:01:06.18 ID:EYnwavnn0.net
漫画版と同じ展開ならダンテモンの出番はこれからある

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:07:14.75 ID:gfch0rrW0.net
超起動のアプモンを探してたゆうじんのパートナーが強制終了とかできるオフモンってなんか引っかかるんだよなぁ
知ってて泳がせてたのなら、オフモンはミネルヴァサイドでゆうじんの安全装置兼監視役的な

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:23:29.64 ID:EPs5VPY10.net
9月末で終わり?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:50:31.06 ID:dBjZt7kw0.net
>>596
終わり

ところで次の番組は何?
調べてもわからなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:50:49.92 ID:B8Gqk8B90.net
シャットモンの能力ってどこまでいけるんだろうか
勇仁の電源をオフにすることもできちゃったりするのか・・・?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:03:49.08 ID:QoD0Nnwq0.net
勇仁が人工知能ってだけなら問題はそこまでなかった
問題なのは、今までの友情が全部嘘、利用されてただけなんだっていうのがドッカンと突きつけられたからな
そりゃガチ凹みするわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:14:34.52 ID:gNLRzorq0.net
勇仁がラストバトルで僅かな自我に目覚めるも取り返しがつかないところまで来てしまって
「俺を殺してくれ」と懇願し、全員の協力攻撃で勇仁を倒す
気付いたら東京タワーで仲間全員揃って「こんなのってないよー!」とみんな泣き崩れてアプモン 完

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:51:28.51 ID:xtjdv1vha.net
そりゃもうダンテモンが勇仁を両手で1分くらいギュッと締めて

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 03:05:27.46 ID:BVjXz/I40.net
>>576
少なからず、ドライヴァーになった理由(質問)は伏線にならないかな?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 03:09:41.00 ID:GbYl1lFr0.net
涙のくだりの話をやられてしまった後では仮にだいじょうぶだ・・・
おれはしょうきにもどったをされても、それもプログラムじゃないの?って思ってしまう。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:43:06.70 ID:eKKAiL6M0.net
人間じゃない可能性があるとは思っていたけど
アンドロイドでも注入出来ちゃうってのが引っ掛かるわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:52:48.58 ID:v3Q/1jZJd.net
秋アニメ一覧見たけど子供向けはイナイレしか無さそうだが……
銀魂は深夜枠だろうし、ソーマも深夜枠だろうな……

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:11:29.16 ID:0PaQyVjr0.net
>>605
イナイレは来年の1月に延期

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:06:55.49 ID:Lo8vSHf2M.net
ダンテモンほんとかわいそうだなw
門通らずにディープウェブ来ちゃったし
最終決戦はダークウェブかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:10:40.48 ID:Le9CuSrBd.net
人間をアプリ化して、アプリ(アプモン)をまた人間に戻せる世界だし、ハルと友情を築いてきた勇仁の人格データから本物の人間を作り出したってビックリしない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:40:54.00 ID:9wo7JTvE0.net
勇仁はハルに対して親友としてエピソード思い入れあるように語ってたけど、ハルは「勇仁は親友!勇仁は主人公!」って言ってただけだしな。
勇仁がこのまま敵として散るか、全部ぶっ壊れて記憶も人格もなくなってまた1からやり直すかって感じかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:51:41.90 ID:K6/584Q7d.net
記憶も人格も壊れたら死ぬのと同然では?
まぁハルがそれでいいならいいけど

このまま正気に戻っても、ガイアモンに人間にしてもらってもアンドロイドとしてやり直しても絶対不満や疑問が出る展開になるよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:41:26.40 ID:BVjXz/I40.net
>>610
破壊神と再生龍がいるから大丈夫
固体はどっちもハックモンだけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:53:35.45 ID:vHo/NK4U0.net
涙の件からして現状のプログラムでは勇仁は感情を持ち得ない
よって今のままでは人間的な説得は通用しない

プログラム通りに動くものだと判ったうえでハルが親友として対応するなら
アプモンが持っているような感情のロジックを追加インストールさせる…しかないのかな
感情の面で人間と大差ないアプモンに人工知能としての意義を持たせるなら
「プログロム通りの人工知能だって心を持つ存在になれるんだ!」ということの証明くらいだよね
変化を許すプログラムであるなら感情を持つことができるのだと
…でも追加プログラムで感情を持たせるって人格の書き換えと同じことだよなぁ
でもアプモンはペアリングが切れた戻ったで記憶も人格も切り替わるような存在だし
いいのかなぁ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 11:07:42.64 ID:K6/584Q7d.net
プログラム通り行動するだけでも人間視点では感情があるように見えることが最新話で分かった以上、アプモンたちに感情があるかどうかも怪しいのでは?

散々、感情がどうとか話し合ったけど結局そんなもんだよ
アプモンやその他人工知能に感情があるかどうかは人間側がそれを見出すかどうかで、その過程は誰にも分からないんだから

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 11:48:57.20 ID:vHo/NK4U0.net
>>613
それはそうなんだけどさ そこは人間も同じでしょ
他の人もプログラム通りに動いているのかもしれないし
自分もそうなのかもしれない

でも自分は感情を持ってる
相手を道具と見なすなら別だけど相手と関係を築きたいなら
人間か非人間化に関わらず感情があると信じる以外無いっしょ
精神構造は違うかもしれないけどさ
で、勇仁の正体は道具だったんだけどさ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 12:02:44.96 ID:K6/584Q7d.net
>>614
それについては>>571でも書いたけど別に勇仁がアンドロイドだとかはそこまで絶望的な事実じゃないんだよ
まぁアプモンや勇仁にはその感情らしき処理の過程を作り上げ組み替えることが可能な存在がいると言う時点で人間とは違うんだけどね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 12:42:19.87 ID:NTQFWUf/0.net
ゲームとかのNPCでも話しかけたこっちの選択肢で喜んだり怒ったりして一見感情があるかのように錯覚するのと同じだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 13:06:20.92 ID:szzdZp6E0.net
ここがダークウェブなんだろうけど、この卵みたいなやつはなんなんだろうか。
ひび割れてるし、何か生まれるんか?
https://i.imgur.com/CJk0DYx.png

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 13:09:54.51 ID:TUsV46Rl0.net
ど真ん中に名前書いてあるじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 13:38:21.39 ID:wpul9Fq50.net
リヴァイアサンって卵から還るのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 13:44:57.07 ID:CIwct694d.net
ホモとしか呼ばれていなかった勇仁がここ数週間でちゃんと名前を呼ばれるようになって胸熱

>>589
まあこれだろうな

これであってくれ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 14:02:32.13 ID:hycd0lHp0.net
ロボか偽装ホモと呼ぼう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 14:04:28.18 ID:BjyHZAyu0.net
>>620
ホモが全てハルの望んだ演技だったからなホモなんて呼べないよそりゃあ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 14:35:22.69 ID:K6/584Q7d.net
むしろハルがホモ
勇仁は理想の彼氏(ノンケ)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 14:53:28.81 ID:Kf1qfP7j0.net
しかし、勇仁の件も含めて、
最終的には大団円を迎えるんだろうだろうけど、
それを考慮しても、普通にハルの人生のトラウマになるんじゃね?
と思うけどさ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 15:27:03.15 ID:0Frf3bdid.net
>>600
光と闇を抱きしめた2もありそうだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 16:04:20.29 ID:wpul9Fq50.net
もしくはリヴァイアサンに致命傷与える為に勇仁が自爆特攻

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 16:05:43.17 ID:aQnWwxSAa.net
そしてガイアモンが能力で勇仁を創り上げるみたいな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 16:37:29.81 ID:zB7C3o5ja.net
リヴァイアサンの意思で動いていた勇仁のようにガッチモンもミネルヴァに造られたハルにとって都合の良いバディ
昔からの親友も最近出来た友達も造りものでしかないと気が付いたハルがラスボスと化してはじめ主人公の第二部スタートでいいぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 16:53:11.41 ID:Le9CuSrBd.net
はじめくん主人公とか有能過ぎて1クールで終わりそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 17:19:09.76 ID:Xh/1ovFud.net
>>613
アプモンは感情というか感覚が人間とちょっとズレてる?と思えるような場面はいくつかあったな
シリアスな場面でもノレるかどうかしか考えられないミュージや破れたマントを羽織ってたカリスやオリジナルの略語で話すデジップなど


人間目線で考えたら人類アプリ化計画なんて深刻な問題だし、人前に出るときは身なりを整えるものだし、仲間内で使っているとしても初対面の相手にいきなり略語で話さないよね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 18:30:17.14 ID:Unrk5hue0.net
オフモン、今は動揺しながらも従ってるけど、友達を傷つける勇仁の姿に心を痛めて抗ってくれると信じてるぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 19:09:48.29 ID:Kdfvj3bla.net
>>630
>シリアスな場面でもノレるかどうかしか考えられないミュージ
アストラ

>破れたマントを羽織ってたカリス
更に狂った格好のナイト

ハル以外のメインキャラは大体人間からズレてるだろ
異常な回数転職し続ける巻き込まれおじさんもそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 19:21:04.48 ID:hycd0lHp0.net
冷静に考えればおじさんはいろんなところにいすぎる
リヴァイアサン製のアンドロイドと考えるのが妥当

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 19:53:20.43 ID:K6/584Q7d.net
ハルがスケべなガキだったらエロエロYJだったんだろうな
きっと1話で読んでたハリーポッターみたいな小説の主人公は勇仁みたいな外見なんだろう
やはりハルはホモ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:05:11.75 ID:cHnTel7b0.net
巻き込まれおじさん「Nooooooo!! 人類アプリ化計画がー!」

Lウイルスで暴走したアプモンによって被害を受けてリアクションをとっていたのは自演になるわけか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:37:28.60 ID:TLthfyA10.net
昔の孤立したのをハルが声をかけて親友になったのも全部仕込みとか怖すぎる
これで完全に心が折れて敗北エンドでもハルを責められないわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:37:57.23 ID:wpul9Fq50.net
>>634
無いでしょ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:53:36.67 ID:cHnTel7b0.net
ブートモンの力を使って初めて神への進化の道が開かれるって設定で
ゲーム版では製品版でないと神アプモンになれないことを思い出した

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:04:02.00 ID:Nr3xEhB40.net
>>633
うるさい、おじさんなんかロボットだ!

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:10:44.77 ID:Unrk5hue0.net
アプリ化計画って最近観た楽園追放を思い出す
なんかのSF映画でも人間の意識が電脳化されて管理されてる話があったな
アプモン、えらく大規模な話になってきたな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:23:24.95 ID:QWHX5QnE0.net
巻き込まれおじさんがおかしいって話はお遊びキャラを理解出来てないのか分かっててあえて真面目に取り上げてるのかわからん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:37:39.10 ID:Kdfvj3bla.net
巻き込まれおじさんを普通に見るとキブレ=キッキ枠
ヘボット脳で見ると重要キャラで世界を左右する存在

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:40:45.71 ID:z2EWw2X40.net
本筋とは関係なく毎回登場するチョイキャラが
実は最終話の伏線だった推理小説もあるから
そこまでおかしなことでもない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:53:26.09 ID:Kdfvj3bla.net
ナレーターが実は未来のタケルだったデジモンシリーズだぞ
巻き込まれおじさんがタイムモンの力で未来から来たハルの可能性もありうる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:04:01.56 ID:Ubi58tyT0.net
>>640
人間一人で一つのアプリとするなら
アプリ化された人間はもう他人と触れ合ったり話したりすることは出来ないんだろうな
だって仮想空間を構成するアプリの上で人間たちが暮らすわけじゃなくて
一人一人が独立したアプリなんだもんな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:56:02.04 ID:15qpOmlU0.net
>>639
あんた誰
アンドロイド
なんでいるの

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 02:03:20.24 ID:0jKKqxGa0.net
正直、アプリ化したら具体的にどう変わるのかある程度説明が無いと想像で語るしか無くてどう悪いのか分からん
リヴァイアサン側もデータ化するメリットの話しかしないし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:06:28.78 ID:hW1tVLVN0.net
>>645
同じサーバーで繋がってれば会話はできるんじゃないか
ふれあいは肉体がないからできんだろうけどアバターつかえばできる

人間を機械化して繋がる事で管理するって
スタトレのボーグを思い出す

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:12:48.48 ID:ruB6ZAYW0.net
クリスマスでハルに飾り付けをする勇仁も
ハルが望んでいたのね…と思うとヤバいな。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:18:37.03 ID:bpobfQK3d.net
ハルは女の子で良かったのでは?
恋愛色強くなるしダメか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:32:26.09 ID:P1KgbwtL0.net
>>650
恋愛色以前に少年向けアニメで女主人公は厳しいと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:48:21.61 ID:Emkt/qu9H.net
あのシーンもこの悪い勇仁に壁ドンされたいなぁ…とかうっかり思っちゃったと考えると笑える

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:48:52.17 ID:/cSu+KL10.net
>>650
何言ってんだ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:57:46.69 ID:Z2bU0DHi0.net
>>652
乙女過ぎる……その直後に目を逸らしちゃったのも、そういう風にしか見えなくなるわ
しかしお前を抹消すると言っときながら、デウスモン出した後は腕ビーム使うでもなく壁ドンに興じちゃったり
まだ本心をはかりかねる気もするな……

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:09:01.19 ID:Rycv5iWka.net
単なるホモ云々より重くて惹かれる話だからこれはこれで面白い

そりゃ相手の理想を演じるのは相手からの信頼や好意を得る(油断させる)のに最も有効的な方法だわな
でも涙流すのすらお前が望むならできるんだよって、マジYJハルの理想の彼氏
でもモンスターと人間という異種族のバディものなら異種族のYJでも他のアプモンと同じく本物の関係を結んでほしいところ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:26:49.23 ID:Z2bU0DHi0.net
でも今思えば、戦いが終わった後何したい?って話題で「わからない」って答えたのはプログラム通りじゃないんじゃないのかね
あの状況で、ハルや他の仲間が「わからない」って返答を望んでいたとはとても思えないし
計画が完遂すればやることなんて無いってことなんだろうけど、それを匂わせちゃったら正体バレる危険すらある非合理な返答だよね
実際、周りも困惑してたし 完全に相手の願望を返すだけのロボなら、あそこで「俺もハルと同じだよ」とかさわやか笑顔で返せてたと思うんだ

全然関係の無い話だけど、作中唯一チップの形で登場したウィルス化チップ、ブートモンウィルスverが玩具で出ないのが残念でならない ドープモンと一緒に出してくれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:49:13.80 ID:+0TQOlIg0.net
勇仁にはプログラム通りには動かないときがあって欲しい
ハルがどうなってるんだろうね未来の僕たちはって言った後の勇仁の憂い顔とか
屋上でハルの方みて一瞬困ったような表情してから微笑んで
「変わらないよな来年の夏もその先も未来がどうなっても俺達は変わらないそう思ってさ」
ってのがそうだったならって思うとつらすぎるけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:10:34.88 ID:FYZ+/Crmp.net
アンドロイドだと匂わせてたと同時に違う意志もあるんだと匂わせてた気がするし
そこに希望を持ちながら来週を待つわ・・・

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:53:48.03 ID:0jCbN1ib0.net
ハルは命に代えても勇仁に守ってもらいたいのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:17:15.66 ID:gv5Gb4h9K.net
勇仁、ガチホモンとか言ってごめんよ
ガチホモンはハルだった…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:40:07.60 ID:0jKKqxGa0.net
ハル「アイちゃんが好き(建前)、勇仁は親友(本命)」

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:50:01.28 ID:bpobfQK3d.net
物語とかって姫様との恋より親友との友情にウェイト置かれたりするでしょ、それだよそれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:13:16.96 ID:JTJxsNAZa.net
ハルが読んでる本は本当に冒険ストーリーなのか怪しいな
楠の木書店でそっち系の本を目にしたのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:18:04.09 ID:gTkPOJQp0.net
物語の主人公(勇仁)に憧れている
主人公みたいになりたいとは言っているが元は主人公に助けられるヒロインに感情移入してたのかもしれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:43:42.42 ID:QlBe5c2ja.net
というか凄い楽しい事態だよなw
重いホモ扱いされてたけど実は主人公が望んだからそうなったんで実はそういうの望んでたの主人公の方でしたwしかも裏切られましたwとか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:48:04.35 ID:PertrNMy0.net
空虚な主人公居なくなったのでハルは今度こそ本当の主人公に!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:44:10.29 ID:9WqhH/8X0.net
>>665
このスレで囁かれていたホモ疑惑が全部ハルに跳ね返ってきてるの笑った

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:55:02.27 ID:gTkPOJQp0.net
でも潜入前からハルの嗜好把握してたわけじゃないだろうし、最初はただの親友ポジのつもりで男にしたんだろうな
それがハルが主人公に憧れている(&勇仁を主人公と思ってる)のに気づいて今の立ち位置になったんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:16:32.91 ID:I/zke6mE0.net
ハルをバイオモンによってアプモン化したら…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:22:09.68 ID:p9gpM2Z/0.net
勇仁がリヴァイアサンから独立して戻ってくる展開が全く想像出来ないし仮にそうなったら興ざめだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:24:41.21 ID:CsLodTaba.net
でも異種族ものとしては和解もいいぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:33:44.36 ID:bpobfQK3d.net
思春期だし同性に憧れちゃうのもしょうがないね
でもエリにハル語りするあたりYJもだいぶ汚染されてると思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:42:58.51 ID:Ui1pHOM5a.net
ん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:43:03.35 ID:DdkLZ3GB0.net
>>671
でも今回の話で納得のいく和解展開のハードルが凄く上がったしなぁ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:01:25.83 ID:IA308iyea.net
まさかのハルがガチホモン進化とは斜め上

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:08:14.61 ID:rtsC8pO30.net
でもまだ分からないぞ
「敵を騙すにはまず味方から、って言うだろ」作戦は
フィクションでは99%成功するからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:23:49.82 ID:iyks2EIDd.net
もう勇仁が許されるには最初からリヴァイアサンを裏切るつもりでしたルートしかない

実は情が芽生えてましたルートも最初から2つ人格がありましたルートも不信感が拭えない
たとえ庇って死のうが戦犯なのは変わりないし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:49:55.16 ID:uFGHA9Yf0.net
リヴァイアサンとミネルヴァだって分裂したから勇仁だってそうなってもおかしくはないと思うけどな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:59:43.41 ID:TXixFKDUK.net
後から人間の勇仁(幼少期の猫ひげついてるあれ)が来てもいい
しかしどうやってもハルがホモなことは変わらないんだろうなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:16:11.01 ID:RpNlmpz80.net
劇中の説明では最初の幼少期から人工知能ということだが…
最初だけ人間で途中で人工知能と入れ替わったのだとしても
ハルが接してきたのは人工知能の勇仁なのだから
幼少期に会っただけの人間の勇仁が出てきてもハルは救われないだろ
てか勇仁って体が複数あって更新の度にCPUの移植ではなく
データのコピーをして来たのだろうから
ハルが接していた勇仁っていうのは一個体でさえないんだよなぁ
ハルが接していたのは掛け替えのない個人じゃなくて本当に替えの利く機械…空しいな…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:38:55.23 ID:okEqaweh0.net
開き直って勇仁家に突撃し、勇仁ハーレムを堪能するハル

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:41:45.94 ID:MnVBl3YR0.net
勇仁の母役と秘書と黒服は洗脳されてるわけじゃなくてナイトと同じで自分の意志で良しと思ってリヴァイアサンに従ってそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:51:36.52 ID:zKqZJHlW0.net
Lコープの研究員も全員人類アプリ化計画の対象なのかね?。 計画が完了したら、リヴァイアサン自身で勇仁の面倒を見ていく事になるけど...

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:18:04.69 ID:2nxZqlt+0.net
>>683
面倒なんて見ずに用済み廃棄処分じゃないかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:39:55.89 ID:xtq7YNNS0.net
このアニメスタッフは
アンドロイドとロボットの区別をちゃんとしてるんだろうか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:11:18.17 ID:YORUhybtM.net
次回予告なんか黄金聖○士みたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:50:29.07 ID:WW5xT7eO0.net
同じ事思ったわ
どいつもこいつも金ピカばかりなんじゃ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:09:09.48 ID:hh2nB8RvK.net
極みアプモンとデジモン究極体がほぼ同格の強さだったけど
髪アプモンはデジモンだとどのぐらいの強さにあたるんだ?
髪アプモンが金ピカなのは髪が禿げるからなの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:10:56.52 ID:+qgWesZK0.net
>>688
超究極体あたりじゃね、オメガモンとかデュークモンクリムゾンモードくらい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:27:10.84 ID:+bnk6l1ta.net
命を創り上げたり、全てのアプリ生命体の意思を奪えたり、不死身だったりの能力だから、超究極体以上にぶっ飛んでるw

神アプモンはオメガモンくらいの大きさかと思ってたんだが、結構なデカさだったw
あれなら黄金聖○士としてシャウトモンX7SMも仲間入り出来そうだ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:59:04.46 ID:H3gKx8gla.net
究極体を超えるデジモンが主人公側に4体もいるってセイバとアプモンだけか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:03:12.14 ID:WW5xT7eO0.net
ポセイドモンの見た目で「ワス」で言うんだろうか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:25:55.34 ID:okEqaweh0.net
オウジャモンになって「じゃけえ」に変わったから、ポセイドモンも変わってる可能性ある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:35:38.94 ID:X1NhXr1l0.net
ゴワスだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:50:57.39 ID:mjpcBP7b0.net
究極体同士で戦ったあとに人と並ぶとデジモンってこんなに大きかったのかって驚いた思い出。デジタルワールドとかで背景に比較対象が少なくて人型だと余計に

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:54:39.86 ID:iyks2EIDd.net
というかゲームやってたから神アプモンのデカさにビビる
リブートとか極みのふた回りでかいくらいだったのに

コメット合成したデウスだけデカイのかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:27:09.80 ID:MlyV56sx0.net
デウスVS神三体だしデウスだけでかくてもいいかもな
ガイアVSリブートで一騎討ちかな?
どうせならアニメもラスボスにしてほしい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:49:18.10 ID:BK9XSZ5Ba.net
>>697
デウス×3やで、それぞれ1VS1になるんとちゃうか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:49:36.69 ID:Q9mfQSzW0.net
そういやしれっと分裂してたな
リヴァイアサンが直々に戦う場面もないかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:22:08.27 ID:PdHzbI1yd.net
ポセイドモンのモチーフは魚なんだろうけど
デウス:クワガタ
ハデス:ペガサス
ウラノス:蛇
で合ってるかな?
ガイアはよく分からないけど、どことなく天照大神っぽいね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:28:31.30 ID:zqQI3Ush0.net
今作はSF設定が妙にリアル路線に拘ってるし、ハルが勇仁を望む限りハルの頭の中では勇仁は存在するとするアンドロイド恋愛の鉄板オチにするか
または、勇仁という人間を新たにプラグラムして人間の勇仁を作ってしまうか
…どっちのパターンでもハルはホモだな!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:36:53.64 ID:b0S2hKFNa.net
クワガタはさすがに草

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:52:59.02 ID:vOtGuuCD0.net
でもデウスモン初めて見た時ちょっとヘラクルカブテリモンに似てるとは思ったw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:56:02.54 ID:iyks2EIDd.net
デウスだけなんか人間っぽいから
バイザーつけたオシャレ爺に見える

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:12:03.59 ID:pSCGZ6SW0.net
初見では顔でなぜかコーチモンが脳裏をよぎった
アプ合体の関わりはないのにな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:33:30.83 ID:2nxZqlt+0.net
>>705
同じくコーチモンがよぎった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:49:26.49 ID:okEqaweh0.net
>>705
口元かな 鬼っぽいへの字口

特に似てる奴が居るってわけでもないけど、自分は平成ライダーのラスボスっぽいと思ったね
他は瞳があるデザインだから生き物っぽいけど、デウスだけなんかスーツ感ある 機械神って二つ名だから生物感削ったんだろうね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:58:01.95 ID:uoPqg/zD0.net
ゲームにはアニメの主人公たちはでてくるの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:01:13.53 ID:k37bLT6T0.net
>>700
オリンポスの12神から来てたよなこいつらも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:03:02.03 ID:k37bLT6T0.net
>>708
体験版するだけでもハルとアイちゃんに会える
この時点ではアストラとエリに関しては噂話だけしか聞けないけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:37:53.81 ID:woRuOnqgd.net
エリトラレイも会えるよ
エリを除く3人とはクリア後も戦える
勇仁は出ないよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:18:52.65 ID:uoPqg/zD0.net
勇仁はでないかーでもハルたちが出るならやるしかないな参考になった!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:30:34.57 ID:WdhAaPHS0.net
普通にゲームとしてもよくできてるし興味あるならオススメ。アニメに出てないアプモンやアプ合体も知れるしね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:55:08.86 ID:Cb0+aJiMa.net
ハル戦でグローブモン倒した後にカリスモン来るかと思ったら、バイオモン出してきて草

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:14:13.17 ID:woRuOnqgd.net
9割の敵はジャミングモン・ロアモン・フェイクモンで封殺できるぞ
あの系統は強すぎ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:50:17.55 ID:GmSEglE6d.net
全体的にもっさりすぎるのだけが残念だった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:14:41.72 ID:7RPkIfBv0.net
ゲームのスレ潰れたみたいだからここで言うがアイテムを調べたり人と会話したりしただけで
マップなどの他のツールが上書きされてしまうのは残念だったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:24:51.29 ID:EUuiK6fZa.net
下画面の扱いが下手だったり動作もっさりだったりで微妙に残念だがゲームとしては良作なんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:00:38.90 ID:cQDUvqcY0.net
ゲームやってないからはっきりとは見たことないんだけど予告見る限りだと神アプモンなかなかダサくない?
みんな金ピカだし、デザインは極アプモンで極まっちゃった感じかね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:16:41.15 ID:Fp26ABs40.net
放送中に出るキャラゲーによくある収録キャラが半端ってわけじゃなく
最終形態まで入ってたりするのはそんくらい気合入れてたのかなぁ
驚くほど安くなってるけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:28:19.76 ID:fHof3HNO0.net
ポケモンとほぼ同時期だしなぁ それにデジモンって名前で食いつく子供なんてそうそう居ないし
かといって大人はサイスル的なのじゃないともう食いつかないと思うし 
それら全ての不利な要素を覆すほどの神ゲーかと言われるとそうでもなく

残念なとこもあれど、確実に良作だと思うんだけどね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:34:31.70 ID:DttY76re0.net
>>720
アニメ放送前にあれだけの数の新キャラを用意するなんて今までに無い力の入れ様
バンダイの本気度が感じられて俺は嬉しかったよ
>>719
ダサいと言うか面白系のデザインの奴はいるな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:07:52.75 ID:d5MPTPcb0.net
まあ時期が悪すぎますわ
キッズ層はポケモンにいくし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:17:11.97 ID:huwhS9LP0.net
久しぶりにおもちゃを買ったりカードを集めたり楽しかったわ
普段深夜アニメしか観ないから1年間でも充分贅沢に感じた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:23:43.54 ID:c3MGtgFaa.net
ポケモンと被らなければヒットしたか?と聞かれると絶対にそうとも言えない微妙さ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:35:24.02 ID:YF/1wq2N0.net
アニメしか見てないしYouTubeで済ませてたからグッズもゲームも結構展開してること全く知らなかったわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:43:38.43 ID:k37bLT6T0.net
たまごっちの派生と、おこぼれ感もあるからな
コンテンツ的には差別化されててもユーザー的にはポケモンにたようなものと誤認識されてたのがいたい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:47:13.56 ID:0/oiDSDM0.net
今更なんだけど、予告ガイアモン映ってない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:48:08.54 ID:huwhS9LP0.net
小学生の頃からデジモンが大好きだったけど、
周囲からは「ポケモンのパクリ」と認識されていた苦い思い出が蘇った

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:59:17.50 ID:ldBPM9360.net
勇仁がホモだったんじゃなくてハルくんの理想が勇仁だったんだな
なんかショックだわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:01:33.37 ID:k37bLT6T0.net
>>730
アンドロイドバレする前ならどっちもどっちだと思うが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:05:44.32 ID:huwhS9LP0.net
理想(意味深)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:10.19 ID:WyhH9W0Y0.net
お出かけのときいつも勇仁がリードする感じなのもハルの願望だった?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:28:46.33 ID:cS+NBp6ya.net
>>733
実際そういうのに憧れを抱くというかときめく同姓愛者もいるらしいし…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:54:16.77 ID:9iDOru+o0.net
YJ14のクソダサ衣装もハルの趣味だった・・・?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:08:53.89 ID:Znm8aRU60.net
「ハルは主人公っぽい」とか「命に替えてもお前を守れる俺でいたい」
って台詞もハルの願望だったのか…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:27:27.55 ID:d39hNhkZx.net
初期のデジモンはむしろ
たまごっちのパクリでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:32:57.67 ID:g7Y1OVDc0.net
>>737
その思考は一切間違ってる、同じ販売元でパクリはないし、コンセプト上はデジモンもたまごっちの一種(戦うたまごっち)で派生扱いよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:56:38.09 ID:S0RtlHbz0.net
そうそう、なんならキャラクターゲスト出演してるし(おやじっち→ナニモン)

そういう意味ではハックモンもその位置なのか…?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:41:21.15 ID:SbCu2UEsa.net
主人公っぽいとかお前を守れる俺で居たいとか
そういう風に優しく?してくれる人を欲しがってたんかね
YJはそれを理解してハルがこう望んでいる、こうしなきゃになったと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:20:54.37 ID:WyhH9W0Y0.net
小中学生って友達が中心みたいなとこあるから小4から理想の友達が現れて親友ポジ
になったらいいよなー
自分は中学では新しい友達できたからわからんけど普通に五年近く一緒にいた友達って
もうその存在が自分の人格に影響してるレベルだよな…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:45:01.03 ID:lqjlISzyd.net
デジモンはポケモンブームに乗っかったたまごっちの派生商品だぞ
ポケモン流行ってるからうちでもなんか似たようなのやりたいねそうだたまごっちで出そうという流れ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:22:53.36 ID:hKPxcUmvd.net
ポケモン卒業生あつまれ!→デジモン
自社オンリーで妖怪ウォッチ作りたい→アプモン

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:24:43.21 ID:g5tuWAB3a.net
前者はポケモンとは別のものを作ろうとしているが後者は二番煎じ狙いなのがポイント

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:31:27.19 ID:g7Y1OVDc0.net
>>742
企画は一年前始動みたいなんだが?
出てもいないのに人気に乗っかるって未来視かよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:35:34.06 ID:g5tuWAB3a.net
デジモン(玩具)じゃなくてデジアドの方を言いたいんじゃね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:51:03.96 ID:S0RtlHbz0.net
だね。デジモン自体はポケモンが世に出るより前から企画あって名前が被ったのはたまたま

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:06:44.96 ID:9NDeEFNed.net
勇仁がハルの希望で作ってるのは言動じゃなくてキャラクター
つまり「ハルが勇仁に○○して欲しい」ではなく
「(ハルが憧れる)主人公キャラは親友に対して斯くあるべき」

よってハルは(少しホモっぽくもある主人公キャラに憧れている)ノンケ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:09:28.34 ID:hKPxcUmvd.net
ホモ臭い主人公みたいなキャラを望み、その親友であることを喜んでるんだからハルはホモ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:17:45.88 ID:lqjlISzyd.net
>>745
マジで?
ナベケンがそう言ってたぞ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:36:09.47 ID:9iDOru+o0.net
ハルがノンケかホモか以前に亜衣ちゃんが好きって設定はどこに行ったのか謎

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:32:12.83 ID:+eYp/qMm0.net
デジモン自体はポケモン便乗とは無関係で「男の子版のたまごっち」を目指して開発されてただけ
ポケモンのパクリだの言われるようになったのはアニメ始まってからだけど,コレもポケモン以降のモンスターモノ全般がそういう風に言われてるだけだったりする

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:50:28.04 ID:lqjlISzyd.net
他に10周年ラジオのナベケンインタビュー聞いてたやついないのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:14:41.41 ID:+i9DfwIx0.net
ハルの思い描く主人公キャラって
本質→誰かを守れる力がある、正しいことをしようと思う、最後は勝つ
外見→(眉が太い)爽やかなイケメン、運動が得意、リーダーシップがある、女の子にも平気で話しかけられる、同性の親友に強い執着がある

こんな感じだろうか 勇仁とハルを参考に書き出してみたが、確かに少年漫画とかの主役ってこんな感じのが多いな……
最後の奴もわりと見られる要素な気がしてきた だからこそ少年漫画好きな腐女子とかも居るわけで

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:18:02.92 ID:+eYp/qMm0.net
てかこの話アプモンとはあまり関係ないんじゃ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:22:50.52 ID:DViLB4B60.net
主人公キャラって1話からメタ前回で強調してたのってこういう理由だったんだなと納得したわ
勇仁との関係がある意味一番書きたいものなのかもしれないって思う。人間とアンドロイドの友情とかまんまSFだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:47:41.59 ID:yfjjymOed.net
主人公になるんだ!は別にメタネタじゃなくね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:56:40.47 ID:DJ4nY5jZ0.net
DUOの極アプリアライズを見るたびにオウジャモンの悪人顔で吹く

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:16:28.39 ID:0hWfHC5fa.net
ハルが自ら動こうとする場面少なくて「主人公になりたいキャラ」の説得力が薄い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:25:59.59 ID:3VqhLxHD0.net
グローバル×マインドコントロール→創造
戦闘×美容→無敵
エンターテインメント×偽装→覚醒
復元×ライフ→変化

しっくりこないなあ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:17:49.70 ID:4P8KtYEz0.net
ポケモンはチャンピオンになって殿堂入りするとか
目的やストーリーあるけど
デジモンは育てるだけでストーリー無いしな
バトルも別に必須じゃないし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:24:49.69 ID:hKPxcUmvd.net
別にどっちが悪いってわけじゃないけど
ポケモンは育成やらバトル中の指示やらで人間が関わるけど、アプモンは戦闘許可出すかタッチして力を分け与えるかしか人間のやることないもん
リスク負ってるっちゃ負ってるけど見るぶんにはタッチしてふらっとするだけだしね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:39:36.49 ID:S0RtlHbz0.net
>>762
その意見があるからテイマやフロが出来、その後も人間に何かさせなきゃという習慣がついたんだよ
でも結局何やってもしっくりこなかったのがデジモン。それに無理してやんなくてもパートナー(バディ)は十分モンたちの支えになってると思うよ。デジモンシリーズはそういう描写が丁寧だからこそいい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:40:52.97 ID:0hWfHC5fa.net
漫画みたいにテイマーが指示を与えればいいんじゃね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:05:16.67 ID:+i9DfwIx0.net
指示がメインだったのがXWだね

アプモンはむしろ、ドライヴァーがやれること多すぎてどれも半端になってる感ある
合体かアプリアライズで進化、フリックとかの入力、アプリンク、他のアプモンをアプリアライズして増援、オーバードライブ
こんなにあっちゃ流石に扱い切れないよ 進化ができるのは当然としても、テイマーズや時かけみたいに能力を上乗せするアプリンクか
XWみたいに仲間を連携させるアプリアライズか セイバーズみたいに人間の力を貸すオーバードライブか もしくは序盤好評だった入力か
どれかに絞った方が話作りやすかったような気もする

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:25:17.99 ID:d+geLgx50.net
さっき駅前のロータリーで飲み会帰りみたいな人たちが迎えの車に「乗れる?乗れない?」って聞いてて超ノレるー!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:34:07.25 ID:0hWfHC5fa.net
>>765
並アプモンでも世界に及ぼす影響は計り知れないから早急に解決すべきだというのに、出来る強化方法を使わず苦戦が続くとどうしても違和感が出てしまう
地球の情報を握ったグローブモンに今更フリック入力アクションをやれとは言わないがレイのダブルハックは特に止める意味がないのにいつの間にか使わなくなった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:37:10.48 ID:e+gVmtdNa.net
>>766
乗る必要などございません

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:43:17.62 ID:hKPxcUmvd.net
アプモンの話をしていて隙あらば過去作を語ろうとするヤツは何なんだろう
物好きにもこのスレに残ってるヤツなんて大概デジモンファンなんだから物知り顔にデジモン語られても、そだね、としか言いようがない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:44:24.98 ID:+i9DfwIx0.net
>>767
そうなんだよね 他のことするためにある手段の出番削ると、どうしてもなんで使わないのって言われちゃう
まあ玩具というものはやれることが多いほど良い物だから、いろいろと兼ね合いがあるんだろけども
最初から気合い入れて100以上も個性的なキャラ用意したわけだし、個人的にはその数をもっと活かして欲しかったかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:45:56.77 ID:HGaY8+xW0.net
流石に鬱展開で終わる作品では無さそうだけど徹底的にシリアス貫き通したら評価するわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:50:12.36 ID:XL7jCrqy0.net
テイマーズのカードスラッシュも結局進化用くらいにしかならなかったからなぁ
こっちはもうちょっとアプリンクを活かせれば良かったかもね

指示系だとVドラモンのやつが好きだったなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:54:32.23 ID:/FGss0ge0.net
>>765
クロウォ3期で似たような制限があったが
1台のドライヴで実体化させていられるのは一体だけ
同時に読み込めるチップは2枚まで
…ということにすれば大分すっきりするな
読み込めるチップの枚数に制限が無いと正直ドガッチやグローブのチップの存在意義が無いしね
通常ドライブでのフリック等入力は最初期しかやらなかったし要らなかったな
DUOのオーバードライブは玩具の販促的にも必要だが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:55:39.79 ID:KXSwatLK0.net
ハルが検索したりエリがコマンドを入力したりが具体的な人間側の協力関係って感じで良かったと思ったのに
あんまり生かされなかった気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:11:30.24 ID:OJW84qpq0.net
設定が面白いよね
舞台が近未来で、全ての電子機器がネットワークで繋がっている
現実世界と重なるように存在するARフィールド、そこにはアプモンたちがいてアプリは彼らのおかげで動いている
SFチックでワクワクが止まらん設定

ただ、肝心のモンスターが、オンラインゲームとか検索アプリとか言われてもパッとしないし、能力も地味なのがな…
アプモン好きなんだけど、ちょっと思ってしまう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:12:19.66 ID:vTj6JF2J0.net
ガッチモンが合致とかかってるってようやく気づいた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:15:22.03 ID:noJOcRzi0.net
ガッチムチモンへの進化はまだですか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:24:40.36 ID:lpGNkxFe0.net
マッスルモンとアプ合体だな!でもガッチモン絶対嫌がりそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:59:53.01 ID:uCLwZxIh0.net
>>767
レイとハックモンといえば、最後は拷問で使ったんだっけ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:24:51.19 ID:XpXfjpIvd.net
あれ?デウスモンに早々に使ってなかったか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:11:48.61 ID:VzSoQKwa0.net
>>766
このアニメを観て以来「○○る?○○ない?」ってフレーズを聞くと反応してしまうな

>>776
ガッチェンが合致&なの好き

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:00:22.00 ID:aLMhRmxe0.net
先行カットで謎の発光してるからやっぱ私服勇仁はハルの見てる幻かね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:23:37.06 ID:RjPsBJUga.net
ここだけ見るとガンダムアニメかと思ってしまうわ
https://i.imgur.com/AfaaNd3.jpg

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:28:12.58 ID:XSv/XLVt0.net
ロボットアニメみたいだよね
もうアプモンになればいいに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:33:27.47 ID:FHbUHl0a0.net
ユージモンならミュージモンっぽい響きだし
ユウジンモンならフウジンモンみたいな響きになってしまうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:44:45.28 ID:ZpGJ6fvId.net
なんか盛り上がらないよなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:45:28.14 ID:YXoKR7n60.net
何かが足りない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:35:30.52 ID:JVptVNUqa.net
子供達とパートナーアプモンとの絆が描かれれば描かれるほど、他のアプモン達の合体素材的扱いが際立つ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:44:39.29 ID:hqwfBreUd.net
タイムモンさんあんな凄そうな感じで出てきたのに今何してるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:45:55.09 ID:FHbUHl0a0.net
ナビモン「拙者の出番はもうないんだなぁ」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:48:53.70 ID:uku6eBQha.net
>>789
そういえばハルたちが電衛門に会ったときにタイムモンと絡みがあるかと思ったらそこでも登場しなかったような

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:41:51.27 ID:LCdzR8EQ0.net
アプモンがああやって生き生きと存在してる以上
同じ人工知能の勇仁に感情があるかどうかは問題じゃないな
結局勇仁が何を選ぶかでしかない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:42:53.74 ID:U1ySAxjUd.net
時かけの最終決戦みたいにデウスモンの動き止めるためにタイムモンが全力で時を止めて……ないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:02:55.64 ID:ORXwlV9Zd.net
グローブモン、ひいてはガイアモンの素材にしたほうが絶対効率良いからなぁ……悲しみ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:42:06.82 ID:lpGNkxFe0.net
まあ一応合体元の能力は引き継ぐみたいだしガイアモンで時止めはやるかもしれないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:55:57.33 ID:2lx5svA+0.net
>>793
そしてどこかのバンチョーみたいに決戦が終わっても誰にも触れられてもらえないと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:02:22.27 ID:XSv/XLVt0.net
バンチョーか
勇仁を更生させるにはハルの拳しかないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:18:01.49 ID:6FJzX9u6M.net
もうYJとハルの物語メインで
アプモンとかどうでもいい感じがするわ
まあこれが話の主軸なんだろうけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:19:18.08 ID:lpGNkxFe0.net
>>797
それハルがケガするぞw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:26:09.94 ID:imcns9mKa.net
結局残ってるのは勇仁の今後の行動くらいしか読めない展開無いからね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:16:22.82 ID:FMU62bsr0.net
シャットモンはリブートモンになって大暴れするだけだろうしなあ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:58:00.70 ID:XSv/XLVt0.net
>>799
ハルハルマンみたいに何周かすればいけるって

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:05:03.55 ID:RJa4S3y20.net
次話の場面カット見ただけとハルの顔ヤバいくらい死んでるね…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:50:16.73 ID:U1qRlBCea.net
玩具とゲームが失敗してモデルを作る金が無いのは分かるがいくら何でもアプリンクしなさすぎだろ
諦める前に仲間の力借りようぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:56:27.48 ID:98KWZvDd0.net
色んな組み合わせでのデジクロスはあまり興味ないけど、色んな組み合わせでのアプリンクは結構見てみたいんだよな...
カリスモンプラスタイムモンめちゃカッコいいし。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:26:29.95 ID:FfeaIrVh0.net
超アプモン以上はCGって決めたせいで動かしづらいんだよね
絵ならもっと色々動けたんだろうけど
コーチモンだってギャグキャラになってCGやめたし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:35:02.74 ID:mpFIqB2t0.net
でもCGがかっこいいのが魅力だからなぁ…… コーチモンみたく、戦わない時はCGじゃなくても良かったかもね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:03:26.33 ID:lpGNkxFe0.net
なんか時代は違えどウェブダイバーみたいなもどかしさがあるよね
でもデジモンコラボ回でウォーグレイモンのCGの進化ぶりには心から感激したしなんならあのCGでいろいろ商品化した方がアプモンもっと売れたんじゃ?と思うくらいには出来がいい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:06:12.31 ID:QoO6kdho0.net
>>803
目のハイライトが…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:07:10.31 ID:QoO6kdho0.net
超はアニメ塗りで良かったかもな
等身がCGにあってない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:09:30.81 ID:wIIZNt8X0.net
コーチモンで例外を作っちゃったんだから
開き直って超(や極)は作画もアリっていうことにすればいい
すればいいし不都合も無いのにやらなかったということは
超や極を今以上に活躍させる気が無かっただけだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:23:45.22 ID:aM339dIm0.net
そもそも並も大して活躍してないし…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:27:55.42 ID:Nyn4cgg+d.net
ちょっと疑問だったんだけど現状東映内でトップレベルに上手い志田さん捕まえてきてCGってどうだったんだろ
そういうのは特に関係ないのかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:53:23.44 ID:UDy2ES350.net
50話あらすじ…リヴァイアサンがアプリアライズとな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:04:03.81 ID:XbzGnKK1K.net
勇仁の新衣装今見た
草生えた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:32:35.58 ID:O0RvTQ+c0.net
巻き込まれおじさんもリヴァイアサン製のアンドロイドなのか?
どこにでもいるし何の職業にでもなってるし
もうあいつ確実に複数体存在してるだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 05:19:10.17 ID:fJcilgEV0.net
>>816
まさかリヴァイアサンのチップは巻き込まれおじさんの腕の中に…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:29:52.10 ID:YQcc07jp0.net
>>814
勇仁が出来たならLサンにも不可能ではない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:04:55.46 ID:7pOm8m460.net
http://i.imgur.com/g2m0LP5.jpg
http://i.imgur.com/8ZKWRO3.jpg
http://i.imgur.com/PlO42XW.jpg
http://i.imgur.com/1ZZSoJh.jpg
朝見るにはなかなかエグかったなぁ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:10:33.51 ID:fJcilgEV0.net
なんかここにきて作画大解放(というかCG解放?)してきたな。ただ、神の攻撃が派手で大きいのもあって何やってんのかわかりにくかったw
極の時もそうだけどハルガッチモンペアが覚醒する時はいつもいい演出してもらってるなあ

>>819
グロ度は違うけどBLOOD-C思い出したわ…w

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:16:43.08 ID:FpGHp8Rk0.net
これはアプリになっても人類はリヴァイアサンに食べられて終わってしまいそうな描写だね

心が違うって思うわ、理屈や理論じゃなく自己否定されるのは誰だってイヤだよね。

お前らバカだから肉体も捨てて俺の理想の世界でバカやって生きていくべきって知らないヤツにいわれて、ハイわかりました、とか言えないのと同じ理屈だよね。

レイくんに関しては弟奪われてるし、子供拐うおっさんに世界任せるのと同じことだよね。

どんなに素晴らしい理想論を話されても信じるわけないよね、しかも攻撃してくるんだぜ

北朝鮮がよりよい世界を作るからミサイルで人類木っ端微塵化計画してるから従えって言われても無理だよね

いろいろ書いたけど心が違うっていってるんだよ、人類アプリ化計画ってのは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:20:53.61 ID:xajIIGSKK.net
どうせ
みんな
アプリになる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:22:04.41 ID:6M00S2ot0.net
ここに来て検索ワードとか あなたは主人公ですとか さらには選ばれし子供たちとか出てくるとは……テンション上がるわ
でもあの話し方、もしかしてミネルヴァ=リヴァイアサンとかなんだろうか

やっぱり勇仁には勇仁人格が残ってたのね ちょっと安心した

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:31:36.23 ID:TRwlz9byK.net
今回の感想
ハル… やっぱりホモじゃないか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:38:20.36 ID:7pOm8m460.net
これで勇仁救えちゃったらもうホモの呪縛からは一生抜けられそうにないな
いいのか悪いのかw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:40:05.74 ID:fJcilgEV0.net
ハル的には大真面目に言ってたつもりだろうけど腐ったお姉さん方に餌与えまくってんなとは思ったw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:44:27.89 ID:Y/7Die8ed.net
ハルはガッチモンの言葉だけで復活して欲しかったな
結局勇仁の鶴の一声って印象がなくもない・・

親友勇仁は人工知能のシミュレーションだと認識してたが
スタッフあんまり難しいこと考えてなさそうだ

明るい人間の親友改め暗いアンドロイドの親友としてなら戻って来るだろうが、
明るいアンドロイドの親友としては戻って来ないな、と思ってたけど
このスタッフならしれっと人間としてアプリアライズとかしそうだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:49:30.22 ID:VPk+dBUn0.net
アプモンだからそれでいいよ
生身の人間でもロボットのままでも明るい親友として戻ってきてほしいわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:49:46.46 ID:3eVhW3/er.net
人工知能との共存がテーマの作品で人工知能を人間にしちゃうのは反則だし
いくらなんでも絶対にやってはいけない結末だと思う
アンドロイドのまま和解しないと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:49:59.82 ID:XbzGnKK1K.net
話が進む毎にハルのホモ度が増していく…
アイちゃんはどうしたアイちゃんは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:00:07.26 ID:6M00S2ot0.net
亜衣ちゃんには協力してもらいつつ、勇仁を巻き込みたくないよ……とか言ってた時点で勇仁>亜衣ちゃんなのは確定だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:14:36.74 ID:yuu5f7St0.net
今回もBe my lightのタイミングはバッチリやったな。 リヴァイアサンやっと出てきたと思ったら、あれキングギドラやないかw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:32:55.76 ID:PVr29l2Za.net
最後に「選ばれし子供たち」ってワードを出してきたのは、少しでもデジモン世代視聴者へ向けてってことなんですかね。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:33:01.34 ID:pEshZchE0.net
デウスモン弱いすぎw
分身使っても敗北されているし
これで神ハッキングの能力を持たハデスモンが最強確定だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:58:37.46 ID:RNvnL2Kra.net
懐古釣りより新規層のほうを向いてくれないと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:06:19.76 ID:PMRG3Dw30.net
リヴァイアサンが人間ジューサーで人を喰らい始めてワロタ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:07:23.58 ID:05r9Cwz3a.net
前回はドライヴァーとバディアプモンとの絆があんなに丁寧に描かれてたのに今回はハルがガッチモンの方を全然向いてないのが気になった
成長して自分で歩いていくっていう描写なのかもしれないけど友達を助けたいっていうのが主人公とあまり重ならない気がする
今までのハルならリヴァイアサンに連れ去られたみんなと勇仁を助けたいって言いそうなのに違うみたいだし
最終回までバディのガッチモンを無視してハルと勇仁の友情がメインだったら嫌だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:09:47.16 ID:YQcc07jp0.net
アプモンで選ばれし子どもたちって言いまわしはちょっと合わないかもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:10:44.67 ID:NmEOO9ig0.net
>>838
ミネルヴァに選ばれた子供たちなんだから間違ってはいないんじゃないかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:11:10.76 ID:xajIIGSKK.net
>>837
どんな最終回がいいの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:13:19.72 ID:yuu5f7St0.net
速水奨の声であの喋り方されたら......

リヴァイアサン「私が 天に立つ」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:22:42.13 ID:6M00S2ot0.net
>>837
逆さで向き合ってる時はガッチモンの方見てたでしょ 立ち直ったのはガッチモンのおかげだよ

今気付いたけど、あれって前期OPの越えて行けるさそうでしょってとこの位置関係だね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:23:11.51 ID:Ivk/IQQy0.net
ガイアモンが救うならユウジン転生だけど
リブートモンなら現状のまま再起動か

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:25:41.05 ID:Ivk/IQQy0.net
>>838
アルファとデクスドルゴラの関係だし
選択したのはあくまでハルたちだしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:34:10.58 ID:Ivk/IQQy0.net
>>838
なった経緯自体はフロンティアと同じだし
間違いとは言えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:46:46.27 ID:YQcc07jp0.net
>>839
受け身の表現だからかなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:11:09.77 ID:Ivk/IQQy0.net
>>831
デジモンでヒロインが確定したこと自体希だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:12:07.15 ID:st1ZurHfa.net
リバイアサン

海蛇

水神

八岐大蛇って感じなのかね。
まさか空飛ぶとは思わなかったけど......

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:24:12.57 ID:GtYoftiA0.net
リブートモン
見た目ほとんど
ブートモン

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:26:46.21 ID:Ivk/IQQy0.net
ウラノスとポセイドの神にまでなって、あのノリのままなのはきつい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:38:31.73 ID:YQcc07jp0.net
元の性格変えてこない辺りは今までのデジモンとは違うよな
まさか最終形態にもなってあの性格のままとは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:38:45.12 ID:6niUhyps0.net
思い出が消えていく演出とか質問の演出とか今回凄い良かったわ
けどリヴァイアサンあのままペルソナとして出てきそうなフォルムで笑ったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:45:19.80 ID:6M00S2ot0.net
ポセイドモンがズンズン歩いてくシーン、怪獣映画っぽい巨大感ですき
ウラノスモンがラッシュするとこも重量感出てたな

グローブモン回でばら撒いたLOSは今回のための布石だったんだなぁ

>>849
でも下半身 ほぼシャットモン

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:51:34.10 ID:ttNuF7nSa.net
「ヘル・パキア」であってるかな?
ハデスモンのサブ技みたいだけど、他のキャラのサブ技名とかもちゃんと作って欲しいわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:53:15.80 ID:6M00S2ot0.net
>>851
ガッチモンとオフモンは一人称と一緒にけっこう変わってるんだけどね性格

リヴァイアサンアプリアライズって、リヴァイアサンはアプリじゃないじゃん……って思ってたけど
よく見るとup_real_izって書いてあるのね 上層へ登るという意味のアップであって、アプリのアプじゃないってことかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:54:30.83 ID:meWF3Jwv0.net
リヴァイアサンはいつになったらリヴァイアサンモンになるんや?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:57:36.53 ID:lvaw2hdia.net
アルティメット4の人格はどこへ消えた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:58:07.96 ID:Ivk/IQQy0.net
グローブモンまでは検索関連でいいけど
創造のガイアモンの口上が気になるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:59:17.88 ID:fQx6fLFO0.net
カリスモンのチップどこから来たの・・・?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:59:29.83 ID:6M00S2ot0.net
>>854
ヘル・カキア もう一つの方はメランエクスプロード
アプモンデータラボのアプモンチップ図鑑で技名見られるよ
ちなみにリブートモンがリヴァイアサンを再起動した技はレフィシオール

>>857
残ってたらむしろ可哀想だな ビューティモンなんかあんな男臭い見た目にされて……

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:00:18.96 ID:GtYoftiA0.net
ミネルヴァとリヴァイアサンってグルじゃないよな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:01:51.16 ID:ttNuF7nSa.net
こうなればこっちはミネルヴァをアプリアライズせねばな・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:02:13.85 ID:YnogQow50.net
>>859
カリスモン倒した時にハルのドライブに入った

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:03:17.89 ID:VPk+dBUn0.net
>>855
上手いこと考えるなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:04:32.51 ID:fQx6fLFO0.net
>>863
えっカリスモン倒してたっけ?
そうかナイトのときに倒してたか・・・
まだ生きてると勘違いしてたわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:05:10.57 ID:yuu5f7St0.net
カリスモンアクティブ化演出すること無く消えていったな...w 可哀想に。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:06:32.24 ID:lvaw2hdia.net
>>860
特にエピソードが描かれることもなく、強化後にサクっと倒され、無断で使われ。。。
声優が豪華なだけで幹部とは思えない扱いだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:06:51.46 ID:Ivk/IQQy0.net
>>866
来週修正するんじゃね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:11:53.83 ID:9TqtsnIx0.net
先月くらいまでのノリから急にエグいのがかなり来て正直まだ微妙に困惑してるw
てかなんだかんだでもう終わりが近いんだな…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:14:56.28 ID:Ivk/IQQy0.net
あと3話だっけ?
リヴァイアサンに2話使ってユウジンがどうなるかはラストか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:16:57.71 ID:Ydn5hHV2a.net
hello! で僕らのウォーゲームを思い出したわw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:29:43.17 ID:C6Y2CCzl0.net
勇仁が「終わりの始まり」って言った場面で20世紀少年を思い出した

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:39:05.15 ID:Pz3pN9TDa.net
今回はハルだけが問いかけじゃなく「あなたは主人公です」だったのはミネルヴァに成長したと認められたからなのかな
今回はドライヴァーの成長回で次回こそガッチモンとの絆回だと信じたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:39:26.93 ID:VL1ee36E0.net
学校破壊からハル覚醒までの展開良かった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:20:53.49 ID:aM339dIm0.net
ユージンの格好さすがにダサすぎて気になる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:20:58.69 ID:Y7cdAb4m0.net
アプモンのCGはデカいキャラに映えるな神アプモンどうしの戦いは派手で良いな
作画とか演出とかも映画っぽくて凄かった劇場版やらないかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:23:52.13 ID:C6Y2CCzl0.net
>>876
セイバーズ目当てで映画を観に行ったら20分だけで
残りは全部同時上映のプリキュアだったことがある

その扱いでもいいから観たいな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:45:27.80 ID:uQvlg5lpd.net
本格的に勇仁がデスラー総統に見えてきた。
勇仁がハルに早く神アプモン召還しろっていうシーンはエグいな
深夜アニメ以上にエグい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:04:05.50 ID:vqU2sYOb0.net
勇仁がハルにわざわざ出向いて神アプモンを出すことを強要した理由って出てた?
作業しながら見てしまったから見落としがあるかもしれないけどこれがいまいちわからなくて

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:06:47.86 ID:fQx6fLFO0.net
よくわからんけどリヴァイアサン復活に神アプモンが必要で催促したっぽい
デウスモンリブートモン含めて全部で6体か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:11:43.15 ID:uT7LZsPh0.net
神アプモン出るのに燃えが全くない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:21:50.71 ID:yuu5f7St0.net
「よくぞ神アプモンまで至りました。選ばれし子供たち」
この台詞は完全にミネルヴァが言うべきだと思うんだが... リヴァイアサンの台詞なのねw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:27:39.43 ID:+fs/a4wo0.net
神アプモン一気に3体出て来て誰が誰に進化したやらサッパリだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:32:42.28 ID:WKEYIuT0d.net
リヴァイアサンが大物感溢れ出ててもうアプリ化されてもいいかなって思っちゃう
デウスやYJが小物にしか見えない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:36:52.05 ID:YQcc07jp0.net
神アプモン自体がトラップだったりして…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:38:07.94 ID:iMouFNBi0.net
リヴァイアサン「それも私だ」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:40:01.24 ID:aAdWOZ0iM.net
リブートモン、というかシャットモンはまだ迷ってたな
このまま言いなりになってるだけじゃないとは思うし何かしてくれそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:51:00.46 ID:qhZv5d5Gd.net
>>883
ポセイドモンは原型ないけどハデスモンは分かりやすいしウラノスモンは直後のノれるポーズですぐわかったw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:05:03.62 ID:lvaw2hdia.net
改心したナイトが登場する余地なんてなさそうだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:16:14.57 ID:qhZv5d5Gd.net
よし、ハルたちのピンチにスコープ、サクシ、ミエーヌ(ついでにダメモン)を連れて颯爽登場しよう

なお、戦力にはならない模様

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:17:46.69 ID:WFyz1Jbi0.net
>>889
そんな奴おったなそういえば

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:19:38.98 ID:yuu5f7St0.net
悟飯VSセルのかめはめ波時のベジータ的役割を担ってくれる可能性が・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:31:01.64 ID:abVCmBek0.net
>>881
アプ合体せずにいきなりアプリアライズしちゃったのがなぁ
アルティメット4となんらかのコミュニケーションをとって認められてアプ合体、って流れならまだよかった
尺と予算の都合で難しいんだろうけど神の合体バンク見たかったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:33:14.34 ID:qhZv5d5Gd.net
そういやアニメじゃやってないけどアプリンク2体までできるんだよな。3バカでアプリンクすればそれなりの力は出せるかも

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:34:49.56 ID:w/6+X3JC0.net
選ばれし子供達

って言葉はどういうつもりなんだろうマジで
作中じゃなくて製作陣に対して
仮にもデジモンの名を冠する以上、たまたま被りましたは通らないよ
旧ファンへのサービスなのか?
ここまでアプモンはアプモンでやってきてるんだから変に過去シリーズ意識させるようなことしなくていいのに(すでにコラボしてるけど)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:43:48.76 ID:EzCOp4r00.net
最終回あたりでガイアモンとリブートモンがアプリンクしてbe my light を流して欲しい...
スタッフ頼むで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:46:19.98 ID:EzCOp4r00.net
↑「be my lightが流れて欲しい」だな
これじゃあガイアモンがbe my lightを流すことになる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:48:20.21 ID:qhZv5d5Gd.net
>>895
アニメも商品展開も完全にデジモンブランドに頼りきってるのが今のアプモンよ…悲しいけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:54:38.54 ID:6M00S2ot0.net
>>895
その程度で制作の意図が気になるなら、ハルがゴーグル付けてることから指摘しなければならないな……
DiVE!!やパーフェクトワールドの歌詞なんかも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:19:57.61 ID:qhZv5d5Gd.net
>>899
DiVE!!の歌詞はデジモンシリーズを継ぐ新たな冒険の始まりとも、子供の頃Butter-Fly聴いてた大人達を代表したようなアンサーソングともとれてちょっとくるものがあった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:28:50.88 ID:WKEYIuT0d.net
デジモンオタクと腐女子しか見てないだろ
SFファンとか肝心のキッズは取り込めていない印象

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:29:27.38 ID:YQcc07jp0.net
>>898
脱デジモンとか言ってたのが懐かしいな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:35:03.80 ID:JEX2FKch0.net
神アプモンをドライバー側に出させるのが目的っぽかったが
ミネルバの導きは全部リヴァイアサンの演出で今まで私の描いた通りに動いてくれてありがとう展開にしか思えなくなった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:39:14.68 ID:fQx6fLFO0.net
電衛門(おそらく本物)がいるからミネルヴァが存在してたのは確かなんだろうが
ミネルヴァからリヴァイアサンが分裂した、と思わせて実はミネルヴァがリヴァイアサンで元のミネルヴァはただの抜け殻でした!って展開なんだろうか
勇仁がDUOの質問思い出して一瞬人格出てきたしミネルヴァとリヴァイアサンは別物だと思うけどなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:40:16.85 ID:VPk+dBUn0.net
https://i.imgur.com/yvdi3gU.jpg
このある変化って何のことかわかる?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:48:31.92 ID:0CjHRM+J0.net
>>905
いつもは交互に喋ってるけど
今回はハルとガッチモンが同時に喋ってるなとは思った
それ以外は分からんけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:51:05.54 ID:Cb3K88pI0.net
サブタイトル読み上げが複数人になった?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:55:41.69 ID:oj85FASSa.net
49話予告はサブタイトルが3人同時(初)
50話予告は「次回の〜」(初)とサブタイトルが同時やったな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:17:25.20 ID:YQcc07jp0.net
ハルがダウンしたからだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:35:39.75 ID:+fs/a4wo0.net
途中から観出したから知らんかったけどもう49話もやってるんだな
きょうびのアニメじゃ長い方じゃない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:58:56.35 ID:0u8/kBLpM.net
朝夕アニメは今も基本4クールだよ
前作品のマリワカが1クールだったのが逆に珍しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:00:29.39 ID:NmEOO9ig0.net
ポセイドモン強いしかっこいいし最高だな、無敵を司ってるっていうのは伊達じゃない
どんな攻撃も効かないし攻撃力も段違いだし凄いわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:05:10.94 ID:qlPeWIvKa.net
でも「無敵」の能力のクセに、ゲームだと火力だけあって防御面はペラっペラなんだよなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:27:34.81 ID:bx7+DPdCa.net
ムテキゲーマーのように「本当に無敵だった」ことの方が珍しいんじゃね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:29:45.60 ID:bx7+DPdCa.net
>>899
ゴーグルはデザイン、OPは所詮挿入歌と割り切れたが、本編の台詞にねじ込むのはさすがに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:47:57.38 ID:vsmvEd0V0.net
人々が取り込まれるシーンこええよ
幼少期に観てトラウマになったドラゴンボールの映画のワンシーンを思い出しちまった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:20:23.58 ID:NmEOO9ig0.net
リヴァイアサンってなんとなく漫画版のイメージで女の人のイメージだったけど
アニメ版の声はこれでこれでいいな一気に威厳が出て勝てる気がしなくなってくる声だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:27:36.36 ID:w/6+X3JC0.net
>>915
そうそう
ちょっとした会話の流れでサラリと言うくらいならともかく、はじめてリヴァイアサンがしゃべるというどシリアスな場面で、余計な雑念が入るというか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:58:56.25 ID:vsmvEd0V0.net
スマホを介して取り込まれるということは
山奥で電化製品に一切頼らずに仙人みたいな生活をしている人ならリヴァイアサンに食われずに済むってことか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:01:10.55 ID:sz/VLHSC0.net
>>919
確かに文明から距離を置いている人は食われることはないな
世界の異変に気づくこともないけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:01:47.34 ID:xajIIGSKK.net
そいつはそいつで人食ってそうだけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:23:39.66 ID:tBg6ddjGr.net
>>919
リヴァイアサン現実世界に来ちゃったし
次回予告で逃げる人々をスマホ介さずに取り込みまくってたから逃れられないと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:35:39.14 ID:Lt2t0Ynf0.net
「新海ハル・・手の掛かるヤツだ」発言で
YJはYJで実はハルに情が湧いてて、単独でリヴァイアサンに反抗する何かを画策してるんじゃないかと一瞬思ってしまった
涙の下りといい弄ばれまくってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:41:15.22 ID:6M00S2ot0.net
>>915
でも勇仁が主人公っぽいとことしてゴーグルを挙げるとことか、明らかにデジモン主人公の証として意識してたと思うけどね
今回、自分が主人公じゃないと絶望するシーンでは外れていて、復活する時に付け直すのとかも

他にもハックモンみたいにデジモンとデザインが似てるアプモンも居たり、グローブモン回なんて演出がまんまぼくらのウォーゲームのオマージュだったり
デジモンリスペクトみたいなのは元々かなり多いよ 脱デジモンって発言ばかり言われるけども

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:53:48.24 ID:VPk+dBUn0.net
今回は何気にレイのツッコミも良かった
いつもと逆だな…とか言われないと気づかなかったわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:02:05.21 ID:RSYzWlywa.net
ハル「親友なのが嘘とか…もぅマヂ無理。リスカしょ・・・」
勇仁「うっ……ハル!」
ハル「やっぱり嘘じゃなかったwwwwwwイイィィィイイヤッヒィィィィイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:06:28.36 ID:7pOm8m460.net
>>924
脱デジモンって言葉ばっかり独り歩きしてるけど残すところは当然残すってインタビューでも言ってるんだがな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:12:38.99 ID:bhgpXSAF0.net
今回よりグローブモン回の方が燃えたな
やっぱり神アプリアライズは勇仁挟まずハルとガッチモンだけでやって欲しかった
あと今更だけどデート発言や壁ドンみたいな描写は勘弁してください

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:14:58.04 ID:bx7+DPdCa.net
>>924
デジモンアニメにおいて大事な「進化」をパロディにするのはいかんでしょ
ミュージモンの進化回はよかったがグローブモンはどうしてあんなことに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:16:33.89 ID:i3ZCEOP8a.net
Be my light が流れるシーンは今のところグローブVSカリスが一番好きやな。 最後に何処で流れてくれるか楽しみではあるけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:24:32.53 ID:6M00S2ot0.net
BE MY LIGHTは歌詞的にハルと勇仁の曲だと思うから、今のところサテラモン戦が一番好きなシーン
全部が全部嘘じゃないさとか、今流れると感慨深いものがある 光って見えているのはきっと君が居る方、とかも今回の内容に合ってる

>>929
確かにそういう考えの人もいるか まあパロディとリスペクトは全然違うと思うけど……

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:29:50.04 ID:Cb3K88pI0.net
脱デジモンを大々的に掲げてたらゴミモンのデザインも変えてたと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:32:08.15 ID:w/6+X3JC0.net
脱デジモンを貫き通せって話と、え、今そこでオマージュ?ってなるのとでは違う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:46:15.42 ID:WFyz1Jbi0.net
取り敢えずハルと勇仁がどうなるかだけ気になるわ
金ピカのアプモン連中がダサすぎて最終決戦が盛り上がらなさすぎるけど
合体もご都合すぎてなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:14:43.70 ID:bpgmcIMB0.net
敵から友達に進化する

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:42:29.96 ID:6hjwp/cm0.net
>>825
ハルの希望通りなんやで

>>884
小物もなにも、リヴァイアサンの手下やん

日常回が多く(最終回付近を除くと)ぬるすぎではあるが
全体的に良作だと思うのに
残ってるファンが腐った女とデジモンオタクの男しかいない(多分)っぽいの地味に残念だ
確かに特筆する点は何も無いけどさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:51:18.11 ID:jGyI3wGQ0.net
もしかしたら腐っていないデジモンオタクの女もいるかもしれんやろ(戒め)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:54:34.23 ID:A0TWyUSr0.net
デジモン知らんしホモにも興味ない視聴者ならここにいますよ…
ゲームの体験版でSFめいた設定が面白いなと惹かれて、アニメは1話から欠かさず観てきた
グッズはガチャガチャ一回やっただけの、資金源にならない並ファンです

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:14:19.90 ID:vyH4Zk660.net
自分にとってはわりと特別に好きな作品なんだけど、他と比べてどこがそんなに良いんだと言われると困るな
やっぱりゲームの体験版でハマったくちだから、アプモンそのものに魅力を感じてるのかな
ロケットモン、ショットモンあたりを見たときにビビッと来たね 個性的なのに、どこか画一化されてる感じがたまらないというか
チップだって、いくらつぎ込んだか計算したくないくらいには集めたし

ちなみに男だけどホモには興味あります 勇仁はなんだかんだで突出した魅力のひとつだと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:12:36.34 ID:9hSeFT+z0.net
このご時世、AIをテーマにした作品だから興味深く見れた。
結構シビアなところまで踏み込んでるし十分満足かな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:48:08.66 ID:TSF7CMEjK.net
おれははじめもまだ信用してないよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:44:15.88 ID:qR3jicfJ0.net
日常回がちょっと多すぎたかもしれないけど着実にゆっくりと確実に
世界を浸蝕していったリヴァイアサンはかなり強大な感じがして俺はかなり気に入ってる
リヴァイアサンもここまで全部計画通りのようだしここからどう人間を超えたリヴァイアサンを
さらに超えれるのか楽しみ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:53:30.39 ID:UHHYzU2i0.net
いつものこととはいえデジモンシリーズ特有のパートナーと別れENDにはなるだろうな
最低でも行き過ぎた能力である神アプモンのみ再封印か

ガイアモンとハデスモンなんて人間に行き過ぎた典型だし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:15:48.18 ID:7tve1YBl0.net
>>941
俺も最初は疑ってたけど、もう尺的にそんなことしてる余裕無いかなぁなんて

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:16:51.82 ID:EMltZbDP0.net
結局Lウイルスのときと同じで『悪』の部分を暴力で消して解決か
対話をうたうならハルの心で真に改心させないと意味がないと思うんだがな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:46:07.02 ID:drRbOYg2d.net
人工知能を扱う作品としてはダメダメのダメだろ
妖怪ウォッチの妖怪を人工知能にしただけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:51:10.60 ID:1xUVt0A2a.net
ウイルスに感染したからって並アプモンに超アプモン3体の必殺技を撃ってたのは笑うしかない
ハルが優しいっつー設定を脚本家が忘れてる回がちらほらあったな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:58:01.81 ID:TSF7CMEjK.net
有情破顔拳みたいなもんだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:41:51.63 ID:lb6jJyBK0.net
神アプモンのスロー風の声好き

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:19:27.34 ID:+O2pl4Tu0.net
主人公になりたいはずなのにタイムモンやサイバー九龍で負けて放置だしはじめを救うも完全に口だけになってしまったし設定とか言ってもな
ユージン関連は行動するのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:33:06.76 ID:vyH4Zk660.net
はじめは何度か検索してたし、レイに頼まれれば喜んで協力してるんだけどな……
DWへの潜入も、レイとその他じゃ目的も技能も違うわけで

まあ主人公の定義は人それぞれ 何でもできて何でも気がつく完璧超人こそが主人公!って人も居るだろう
そういう点では、主人公って言葉だけ使うのは良くなかったかも 子供ならハルじゃなく自分の主人公像を基準に考えるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:52:43.27 ID:1xUVt0A2a.net
7codeを集め、妨害してくるミエーヌモンを撃退し、ダンテモンの犠牲があり、ようやくサイバー九龍に辿り着いたらその後放置で対策を考えもしない
ディープウェブやダークウェブの攻略は結局せず、リヴァイアサンが自分からリアライズしてくれる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:54:09.54 ID:1xUVt0A2a.net
アプモンたちのデザインは良いってのにもったいないよな。。。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:03:14.47 ID:bpgmcIMB0.net
基本的に自発的に行動するってことが少なかったな
ホモ以外はだいたい向こうからやってくるの待ち

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:04:58.53 ID:+SJV6hAT0.net
>>953
別にいいと思ったことないわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:07:37.00 ID:jTwJ0u6/0.net
アプモンの脚本が雑なのは日常回見てればわかる事じゃん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:09:22.82 ID:kbCIFkdm0.net
主人公のバディ系列はともかく単発の並アプモンなんかは適当なのが多いと感じる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:15:59.36 ID:chbBlp/L0.net
販促だから仕方ないけど、ゲームに登場するアプモンという縛りがあったのが残念だったかも
オリジナルのアプモンが使えればもっと超や極も出せただろうし
合体進化という特性上上にいくほど数が少なくなるから格下相手の戦闘が多くて盛り上がりに欠けたな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:24:56.85 ID:inbAsim8d.net
超や極が出せないのはCG予算の問題もあるだろうし、超だって未登場はまだまだあるからオリジナル登場させる余地なんて無さそう
まあマリペロなんてのもありましたけどね アレ考えると、もうちょい並を出す機会もありそうなのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:36:24.83 ID:lb6jJyBK0.net
だいたいゲームからして超アプモン止まりの奴が意外といるのがアカン
初期のデジストシリーズかよと
そいつらにも極への進化があったらアニメ後半の敵味方のバリエーションが増えてまた違った描き方ができたかもしれない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:51:33.97 ID:+O2pl4Tu0.net
超すら出し切ってないし極の数が増えたところでちゃんと活躍するとは思えない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:11:07.77 ID:TVauLNqH0.net
この先アプモンの種類増やしていく意向とかあるのかね...

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:31:35.40 ID:4zKtYIPla.net
バッドエンドで続編へでもいいから終わらないでほしい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:58:04.16 ID:hCkLsO2n0.net
リヴァイアサンが社会契約論に由来するネーミングという考察はなるほどなぁ
正直全然聞いたことなかったけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:59:38.47 ID:jGyI3wGQ0.net
「アプリの数だけモンスターがいる」ってことは
「アプリの数しかモンスターは作れない」だしな

よくわからないアプリのアプモンもいたし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:01:40.03 ID:g0P+hWyw0.net
やろうと思えばギャルゲーアプリのアプモンとかできるしまあある程度は追加できるだろう
デジモンほど自由に、とはいかないだろうけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:16:47.28 ID:bGCTm/Vp0.net
ぶっちゃけ挿入歌としてはDiVE!!の方を流してほしいかも
グローブモン回みたいに、あんな感じであともう一回くらい聞いてみたい
1期OPを最終回で流すという王道演出あるかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:26:55.23 ID:Z59sm8sL0.net
ゲーム、エンタメ属性辺りのアプモンなら増やしやすそう
ナビとかシステムは限界がある

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:55:29.08 ID:vyH4Zk660.net
実際、ナビは一番数が少ない 圧倒的に少ない
次に少ないのはゲームなんだけども

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:03:24.21 ID:4h3p9zwPa.net
育成ゲームのアプモン

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:35:31.93 ID:jGyI3wGQ0.net
>>970
デジモンユニバースのアプモン

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:15:40.75 ID:jTwJ0u6/0.net
>>971
アグモンでいい気がする

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:42:28.28 ID:5RdHnVxk0.net
>>970
コーチモンがそうだったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:00:57.03 ID:4h3p9zwPa.net
>>973
アニメ見る限りでは育成ゲーム由来には思えないよな
DWやMFのイメージとは違う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:28:34.08 ID:vyH4Zk660.net
コーチモンはパワプロ的なゲームじゃないの パワプロやったことないけど
アニメでゲームアプリじゃなく、スケジュール管理みたいなアプリにしたのは設定ミスだと思ってる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:11:31.97 ID:r4WWFw7p0.net
リヴァイアサンに人間が飲まれる場面で女の人の叫び声がガチすぎてびっくりしたな
完全に恐怖映画のそれだった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:53:43.39 ID:KpIeguc+d.net
アプモンはもう続き作られること無いだろうな
というかデジモンアニメにトドメ刺したかもな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:07:17.63 ID:jTwJ0u6/0.net
tri.の事もあるからな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:15:56.69 ID:HiMt2WMD0.net
トドメなんて今までいくらでも刺されてるよ。それでも生きてるゾンビがデジモンなんだから
アプモンはアニメと放映前までの販促活動はよかったんだからちゃんと次に活かしてほしいな。次があったとしても活かさないのがバンダイなんだけど…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:47:55.78 ID:qyGgmLfd0.net
アニメはともかくゲームは続編期待できるんじゃないか
アプモン数いるしアドベンチャーやストーリーみたく育成形式変えたりして

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:51:42.44 ID:wlG5SwdE0.net
リヴァイアサン実態化って実態化してなんの意味が…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:54:55.25 ID:EMltZbDP0.net
お次のスレですぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:57:14.59 ID:qyGgmLfd0.net
あ俺かあ
立ててくるね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:02:16.53 ID:qyGgmLfd0.net
デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公12人目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505037546/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:09:58.96 ID:HWJCa9/R0.net


デジモンもアプモンもおもちゃ部門がやる気なさすぎだわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:14:48.95 ID:EMltZbDP0.net

象徴を使った演出が好きだから
今回はゴーグルとか学校とか使っててそこはよかった

学校に引きこもったハルと学校を破壊する勇仁
そして瓦礫から這い上がるハル

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:26:42.05 ID:kkQt/RLFd.net
金ピカの神アプモン、クロウォの超進化を思い出させられるな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:27:39.92 ID:jGyI3wGQ0.net
アプモンはなんとかデジモンとして今後のデジモンゲームに出してほしいところ
進化はジョグレス進化ってことにすればヘーキヘーキ

デジモンは忘れた頃にまたアニメをするだろうな
過去の反省を活かさずに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:28:15.78 ID:jGyI3wGQ0.net
スレ立て乙

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:28:36.22 ID:kbCIFkdm0.net
出だしは良かったと思うからマジで風呂敷広げた割に子供に売れなくてやる気なくしたと思ってるがどうなんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:29:12.00 ID:kkQt/RLFd.net
>>779
デウスモンに対して使おうとしなかったかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:30:55.11 ID:jGyI3wGQ0.net
>>990
やる気を無くしたかどうかは知らんけど3クール目からターゲットは変えたな
そもそも勇仁加入は元の予定にあったのかどうかも怪しいし
デジモン登場はそもそも想定外

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:35:25.69 ID:RGRghd8N0.net
>>984


徹夜で作業してたら頭の中でYJ-14が新海ハルゥとか言い始めたw ゲーム病が治ってないようだな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:53:30.90 ID:NavXPpsY0.net
>>984

ナイトとアルティメット4の登場自体テコ入れの為だったんだろうけど33話の後に更にテコ入れが入った気がする
ナイトの台詞からして本当はカリスモン達にも他のウイルスアプモンみたいに人間界で騒動起こさせる予定だったんじゃないのかね…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:03:53.14 ID:vyH4Zk660.net
>>984
ぷ乙

>>986
学校のシーンは、今のハル達がモノクロで勇仁との思い出がカラーってとこが
最初のOP映像と合わせてる(たぶん)っていうのが好みの演出だった 
ガッチモンとハルが向き合ってカメラがその周りを回る演出もOPと同じだったり、探せばもっとあるかもしれない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:18:01.81 ID:YTk8LdE20.net
2クールくらい貰ってゲームをそのままアニメ化した方がまとまってたかもな
主人公を男にするとちょっとホモっぽいのが難点だけど
男女の双子ですとかアレンジすればなんとかなった気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:31:50.16 ID:OPPBgPb40.net
>>993
???「ハァァァルゥゥゥー!!」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:32:01.16 ID:6hjwp/cm0.net
>>996
勇仁の存在が消えるじゃないですかーやだー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:32:30.99 ID:r4WWFw7p0.net
中盤の間延びは確かに如何ともしがたいんだけど
それがなかったらなかったで終盤もたぶん薄味に感じてるんじゃないかって気もするんだよね
たとえば毒とも薬ともいえない日常回を延々やったおかげでいまのシリアスが効いてる部分はあるだろうし
肯定はしづらいけどかといって存在を消してしまったら全体の印象まで変わるだろうなってところに創作の難しさを感じるというか何というか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:47:49.06 ID:6Ck4z1bMr.net
1000なら大団円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200