2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 21機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:29:38.75 ID:M4OX+DCk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 20機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502123655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:35:42.73 ID:CknjoKdv0.net
>>657
もっと細かいパーツの組み合わせで想像していたなー
強度面考えるならあれもありだが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:35:59.50 ID:tkiobhTo0.net
留学してたエムリスはともかく
王太子のリオダムスは唐突に出てきて
そんなのいたのかって感じてしまう

もうちょっと存在をアピールしてもよかったのでは

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:37:43.43 ID:CknjoKdv0.net
さすがに銀鳳騎士団の砦を作るために新入生をこき使った部分はカットか…(嘘ではない)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:37:46.47 ID:W5HaZcD70.net
>>662
これからもスキあらばぶっ込んでくると見た。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:39:42.08 ID:p2He2aXO0.net
>>665
あれ書籍でカットされたような

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:40:48.48 ID:q6f1shR70.net
>>656
何言ってんだ?
ダーシュと同じって言ったろ
模擬戦でしか使わないグゥエール改のモデルを作るんじゃなくて、グゥエラリンデのモデルを持ってきてそのまま改と呼んでるだけって話だわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:41:46.07 ID:EU8ou/xr0.net
>>661
受け流しは作画的な所が有るから目をつぶるのはやぶさかでは無いんだけどね・・・

>>663
それな
ヘルみたいな懸架方法で、もう少し小さめの板がわしゃわしゃ動くのかと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:43:00.16 ID:kFF//3PF0.net
何故引き分けなのかが分かりにくいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:46:19.29 ID:EU8ou/xr0.net
銀鳳側はメイン戦闘役の二機が揃って膝ついてるし残りの二機は飛び道具だし
止めた時点ではアルヴァンズ勝利にしか見えないもんなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:49:29.11 ID:cimlS2iA0.net
白赤も青と一緒にガス欠に見えたけど倒されてたのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:49:54.39 ID:tkiobhTo0.net
>>671
でも3機分換算したツェンは残ってる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:49:57.59 ID:5uBwlYA80.net
>>671
アルヴァンズは4騎倒されてるけどな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:50:49.42 ID:R7Yu3J6Xr.net
おじいちゃんと孫(中の人)が、ヤマト2199の沖田艦長と古代進じゃねーか…仲が良すぎて、なんか凄く泣けた…。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:50:53.56 ID:mbRMRlnM0.net
一応書いとくと書籍では銀鳳優勢で政治的判断で引き分けな感じだったかな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:51:09.23 ID:WV5r/szn0.net
次回予告にイカルガ出てんじゃん
ついに来たか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:52:46.02 ID:DGWXLtiF0.net
脳筋王子w
絵にかいたようなビッテンフェルトw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:53:15.25 ID:5fARstKz0.net
次、イカルガがもうでるのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:53:53.14 ID:ylQExyEj0.net
>>620
つーか1stガンダムのララァ・スン役などで有名な潘 恵子が声を当ててるなんて聞いてねぇぞ!
すごい配役だな…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:54:06.69 ID:1CY28B9N0.net
>>679
新型機開発は原作でも勢いあるからね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:54:08.38 ID:CknjoKdv0.net
>>671
アルヴァンズの6機中4機が脱落しとるがなw(トイボックス2機、ツェンドルグ2機)
一方銀鳳は2機脱落。
双方健在なのは2機、ゆえに引き分け(トイボックスが機能停止してるが)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:54:10.38 ID:TCEM78EvM.net
先王の爺ちゃんかっこいいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:54:19.15 ID:GnKK/gUp0.net
予想通りだな。次回でイカルガお披露目。残り話数で4−5巻片付ける。
今回の戦闘シーンも中々よかったす。ダイジェストだが満足した。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:55:08.48 ID:wd4uOm200.net
イカルガはえーなおい、エルフで2話使うと思ってたわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:55:22.72 ID:LM1+0gJV0.net
>>613
愛の形なんてお互いが幸せならどうでもいいんですよ・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:55:51.53 ID:/P0UUNdea.net
>>680
今後のキャストに潘めぐみと井上ほの花が出てきそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:09.07 ID:1CY28B9N0.net
>>486
今後ディー先輩が使いこなす

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:17.17 ID:5fARstKz0.net
>>680
この声だれだっけと思ったらその人だったw
というかまだ現役なのねw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:36.65 ID:E150cWYy0.net
模擬戦後の工房長の目が少年のように輝いていて笑った

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:43.50 ID:tkXBC0JP0.net
エルくん位下ロボバカ共がみんな楽しそうで何よりだなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:44.72 ID:K9M3DPq30.net
沖田艦長vs古代戦術長

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:46.25 ID:OgIAKG+o0.net
森都編とイカルガ完成に大西域戦争開戦前の魔獣退治転戦を1話で済ませそうだな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:56:55.22 ID:30/hyegjK.net
ララァわらた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:57:16.89 ID:LM1+0gJV0.net
>>629
回し蹴りに推力乗せたりするからオレも腰辺りかなとは思ってた。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:57:23.70 ID:2O1lP3X40.net
ゲーッ!藩恵子!
引退してなかったんだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:57:40.56 ID:IT85Mp4x0.net
燃費の悪い変態挙動機体より超火力機体作ったほうが割に合う気がするな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:57:56.62 ID:8XOl0HSZ0.net
ロボ一本背負いとか久々に見たw
何話目かでワイヤー使ってたりパトレイバー好きなスタッフ居るのかな?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:58:09.81 ID:wd4uOm200.net
しかし今回もうまくつくったな
初見にわかりやすく戦闘多めなおかつかっこよくてなかなか良かった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:58:15.16 ID:u00hEeTe0.net
動きまくる回で見ていて楽しかったわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:58:31.89 ID:5uBwlYA80.net
戦争編になったらやれそうに無いんで
次回にアディ待望のエル君を抱き枕にでしょうかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:58:53.57 ID:8XOl0HSZ0.net
人馬型の機体の特性がよく出てたな
直線的な機動力はあっても急に曲がれないとか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:59:25.16 ID:P2vhnMNF0.net
アディちゃんすっかりエルくんの秘書で随時同行してるな
表情豊かで可愛いわ!!何気に二人倒してたし戦闘でも活躍してる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 22:59:48.16 ID:1CY28B9N0.net
バレかと思って濁したが良く見たら今回既にグウェールの背中のブースター
アールカンバー飛び越えるのに使ってたわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:00:16.45 ID:TCEM78EvM.net
アディは教官にだけはなっちゃいけないと思った

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:00:25.20 ID:3ovgwhPpa.net
ついに王様用の黄金のシルエットナイトまで出てきた
この作者ほんとファイブスター物語好きだなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:01:02.96 ID:epPNXk/50.net
ロボ戦が面白いのがいいな
前半はギミックで
後半は殺陣で見せてくれた

槍の柄で突いたり獲物を捨てて組みついたりと
元国王の歴戦の勇士っぷりがすげえ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:01:28.38 ID:dBgPXN6ba.net
類友回&脳筋回でござる。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:01:45.01 ID:u00hEeTe0.net
エルくんはきっと救われる側だな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:02:20.08 ID:qTq7deDGd.net
どいつもこいつもイオリ・セイみたいな表情してやがる
元国王の爺ちゃんのキャラかなり好きだわ

あと今回一番カッコ良かったのってグゥエールだと思うんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:02:37.27 ID:5uBwlYA80.net
>>697
超火力も燃費(というか生成能力)がです
超火力も無理なんですよ
超高出力のリアクターで燃費問題を解決する必要がある

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:03:17.99 ID:XXjwf7Lpd.net
>>702
原作だと小回りが可能

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:03:27.63 ID:WV5r/szn0.net
>>706
あの金銀の元ネタは聖刻だと思うぞたぶん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:03:48.43 ID:u00hEeTe0.net
コミケでデザイン集買ったときに作者がFSS好きなの知ったわ、デザインの人知らなかったらしい
>>706

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:04:08.93 ID:tenMzUjq0.net
ロボ物の格闘で殴る蹴るはよくあるが投げと間接は全体で見ても片手で数えるくらいしか無さそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:04:24.56 ID:2O1lP3X40.net
>>710
いいよね二刀流

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:04:25.88 ID:vlIW7Ltq0.net
火薬を用いた火器が開発されたら厄介だろうな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:04:32.18 ID:DNC15fsZa.net
>>706
どっちかと言うと聖刻(しかも群龍)だと思う。
先王の容姿もそっくりじゃん。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:04:56.53 ID:gv4xYxglr.net
アディは感覚派なのか?
人に教えるのは無理そうだな。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:05:28.70 ID:oCTbmLLw0.net
国王機はエルガイムかと思った
オージェだっけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:05:39.73 ID:wd4uOm200.net
そういえば謁見の間の国王機もちゃんと改修してんのか不安になる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:06:27.88 ID:5uBwlYA80.net
>>715
手描きでなくCGだとほぼ無いぐらいだからね
この作品のCG班は優秀ですよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:06:36.15 ID:epPNXk/50.net
搭乗者の生存性を重視した金色機体という要素を考えるとアレっぽい気もするが
アル君の素の人がアレを許容するとは思えない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:07:09.31 ID:5fARstKz0.net
>>710
二人の精鋭にがんばってたからね
昔よりはるかに成長してる。
ヘルヴィちゃん原作だと空気って聞いたけど次回含め活躍するぽいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:07:33.26 ID:J7H4gj510.net
ルール聞いてなかったけど大将倒したら勝ちなんだっけ
エルくんスルーされてたからエルくんは大将じゃないんだな
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1502631663454.jpg

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:07:51.25 ID:E150cWYy0.net
グゥエールの殺陣かっこよかったなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:08:10.23 ID:KzFi31uI0.net
ちょこちょこ作画酷かったな
そろそろ予算ヤバめか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:08:19.32 ID:XXjwf7Lpd.net
>>645
改悪の書き間違えだよね?
面白いシーンがカットと改悪ですよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:08:27.83 ID:JeTwracM0.net
そりゃディー先輩もグゥエールサイコーって言うわ
グゥエールだけ異常にかっこいい
http://i.imgur.com/GkJabm7.jpg

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:08:44.98 ID:fWC44BSX0.net
武器に拘らず、すぐに捨てて咄嗟に対応する先王は強いな……

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:09:17.05 ID:fB13kTxk0.net
作者が自分で描いたシルエットナイトのデザインも思いっきり操兵だもんな
ぶっちゃけEDで走るのも伸童舎リスペクトなんじゃとすら思えてくる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:09:24.40 ID:k+RxXIjq0.net
ラボのじじい、瞬殺でエル君に篭絡された

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:09:28.50 ID:1CY28B9N0.net
>>722
さりげにダーシュも正式になってカラーリング変えてたな
一瞬しかうつらなかったのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:09:46.90 ID:TCEM78EvM.net
敵チームの騎士はどこ所属?
凄腕だから王直属の近衛かな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:10:10.62 ID:EObl770T0.net
アールカンバーはサブアームを2本じゃなくて1本太くて長いので盾持たせてるのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:10:37.11 ID:epPNXk/50.net
>>732
技術屋の情熱を再燃させるってのは良いシーン

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:11:02.12 ID:LM1+0gJV0.net
>>643
突っ込んでくる魔獣は多いからね。ただ、突っ込んでくる最中に回避行動を取ったりする


ていうかアルヴァンスってアルヴの騎士だとおもってたから普通の騎士団になってて違和感。
ていうか殿下の小姓が新設されとる。
ていうかライトニングフレイルがエドガー機に!?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:11:02.41 ID:m2tRd0pc0.net
いきなり異世界スマホみたいにサクサク進んだ(´・ω・`)

それにしても試作機の情報とか全然洩れてない優しい世界だった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:11:16.40 ID:oqHhVsW+0.net
動きが良くなりすぎw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:12:10.32 ID:+8BZtQCLa.net
戦闘はweb版の圧倒的な方が面白かったな。アルヴァンズてこんなおっさんらやったのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:12:28.44 ID:1CY28B9N0.net
>>729
赤い派手なカラーリング
ブースターでの高機動性
何より近接型と華が揃ってる

対比のアールカンバーがまた渋いから良いわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:12:30.74 ID:epPNXk/50.net
アールカンバーの盾展開ギミックは魔獣相手には有効だけど
正確な突きを出してくる人間相手にはむしろ逆効果って事なんかね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:13:11.47 ID:5uBwlYA80.net
>>737
あいつら引きこもりだから無理ですよ
騎士団は護衛ですから人間です

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:13:16.99 ID:3l9TxsPV0.net
あの国が騎士道とかでガチガチじゃなくてよかったよなあ
暗器なんか使ったら卑怯者って言われちゃうとこだぜ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:13:24.99 ID:JeTwracM0.net
>>734
直属の来週やる話のの防衛部隊
>>737
だから人間のはずだけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:14:59.65 ID:LM1+0gJV0.net
工場長、せっかく浄化されたのにブラック作業で新型のさらなる改修の突貫工事のせいでまた目が病んでしもてるやんかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:15:08.06 ID:XXjwf7Lpd.net
>>738
前回スパイが排除された話を理解できなかった?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:15:09.62 ID:3l9TxsPV0.net
>>742
あれ本来は受けて相手の動きが停まったとこで開いて攻撃するためのものでは

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:16:40.53 ID:P0OarwXX0.net
気分が悪くなる部分が無く、爽快にサクサクと物語が進んで行く。
本当に毎回見せ場があってワクワクさせられる。
苦言を言うなら人間が薄っぺら。ラノベもそうなんだろうけど最近のアニメは人間が単純。
だから軽く見られると言う利点もあるんだけど。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:16:50.07 ID:LM1+0gJV0.net
>>744
相手が魔獣主体だからね。魔獣は何してくるかわからないし、むしろこの国の騎士はしっかり対応出来てこそなのだろう。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:18:28.97 ID:XXjwf7Lpd.net
>>749
色々な話がカットされてメカメインになっているんですけど?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:18:32.93 ID:5uBwlYA80.net
>>746
正式化でオプション対応もあるし人馬の量産化作業もあるからね
更にブラックが増してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:18:55.12 ID:LM1+0gJV0.net
>>749
食い足りないなら原作をどうぞ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:18:58.20 ID:EObl770T0.net
>>742
普通には守りつつ隙間から攻撃ができるから
魔獣の突進を盾で受け止めて、その隙間から剣等で攻撃とか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:19:00.48 ID:TCEM78EvM.net
>>745
サンキュ
何か(白いお姉さん?)を守る騎士ってのは理解した

756 :823@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:19:07.64 ID:1pYwsVrQr.net
あの父親と息子の間で、胃を痛くしている新国王の姿が浮かぶのは杞憂であって欲しいものだw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:19:42.70 ID:Iw2JXzdKa.net
侮られがちだけど、四六時中魔獣と戦ってるこの国の騎士自体が他国からしたら超人集団みたいなもんだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:19:50.26 ID:XOcOiS1X0.net
確か原作ではアルヴァンズが「徒人」発言してたから
勝手にアルヴと思ってたけど・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:20:02.05 ID:CknjoKdv0.net
>>742
フレキシブルコートはまだまだ制御も取り扱いも未熟だってことだな。つまりは粗削り。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:20:38.32 ID:LM1+0gJV0.net
>>758
オレもその口。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:21:06.06 ID:WV5r/szn0.net
先王とか今回出てきた王子とかかなり濃いんですけど
後半はエル君の影が薄くなってたわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:21:55.97 ID:GnN4s0yq0.net
>>670
ラボ側は量産化して新型機にも対応出来てるとこで評価
エルくん側は言わずもがな度肝を抜く新型機ってことで評価じゃない?

どっちが死ぬまでとかそういうタイプの対決ではないだろうし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 23:21:57.65 ID:XXjwf7Lpd.net
>>752
量産の為の改良版はラボが担当
原作だと馬の大量量産は次回の話の後に決定

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200