2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 21機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:29:38.75 ID:M4OX+DCk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 20機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502123655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 17:55:22.77 ID:rDHsSpvda.net
>>304
むしろOVA限定のUCってそんなに売れたのか?
まあ懐古ネタ豊富だったらしいから経済的に余裕あるおっさんホイホイではあったんだろうけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 17:57:57.48 ID:y8L2uGvH0.net
禿がZZ無かった事にしたからZZ信者が炎と怒りでUC作ったんだよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:00:44.42 ID:J/CtaNQx0.net
>>302
いやそもそも爆死系オリジナルロボアニメ、プラモ出てないのがほとんど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:03:54.51 ID:KczbZDuta.net
>>307
ええ・・・そうなのか・・・(絶望)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:05:06.64 ID:frbMtz5pa.net
バンナム決算見るとガンダムはいまだに年間700億稼ぐ化け物コンテンツなんやで
アニメの一つ2つ失敗したところでプラモやゲームで稼ぎがでるからな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:08:30.87 ID:CIK0yTah0.net
>>305
>経済的に余裕あるおっさんホイホイではあったんだろうけど

残念ながら 肝心のおっさんどもはもはや老眼でな
ああぁ ガンプラごときのランナーと部品数でも、組立はアマゾンの奥地で木を伐採するがごとくの労力が必要で・・・・・

話題は集めるが、それだけ。 つまるところ、あんまり売れんかったんじゃ!

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:09:34.83 ID:iPKfkWl0d.net
ガンプラ買うの減ったけどそれでも年1万円分くらいは買ってるな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:10:02.73 ID:CIK0yTah0.net
あ、※310は日本国内での話しな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:37:47.08 ID:/ApUNFJMd.net
ナイツマはどうじゃろ
おっさんに受けるのかな
低年齢にばかり受けても商品売れないしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:40:20.05 ID:bEyzAppE0.net
>>301
最初は超期待してて、延期になって、まぁそれでもクオリティが上がるならと思ったらそんな事は無かったでござる。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:40:51.83 ID:eK9MozaD0.net
>>305
UC(ユニコーン)はニチアサでTV放送までしてます
劇場公開、セルDVD(OVA)、TV放送の3冠王ですがな
宇宙戦艦ヤマト2199と同様の作品展開やね


プラモの売り上げも最近の物としては上位陣らしい
鉄血は一部の商品以外は…察しろレベル
ビルドファイターズ系列がガンダムアニメとして頑張ってるのが事実だったり

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:46:52.43 ID:xK9w/R+90.net
荒れるからガンプラから離れるんだ
売れないというならレコンギスタは一番あかんk


FAGは販促としては売れた口だと

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:47:26.62 ID:aWJroc4wd.net
THE ORIGINやらサンダーボルトやらも成功してたかと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:52:10.90 ID:xK9w/R+90.net
考えたら青盤オンリーで3枚、単価が万単位って結構な足枷では・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 18:55:52.37 ID:/LOmBypbK.net
今作と同じような布陣のコメルシを忘れてるじゃも

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:00:44.73 ID:+TF0ktmU0.net
>>286
エル君や俺らからすれば読みやすいが劇中のエル君以外からは読みにくかったりして

>>313
多分これの場合売れると(制作側が)嬉しいのは原作本じゃないかと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:01:45.58 ID:oPCf/elBa.net
>>315
UCテレビでやってたんか知らんかったわ、まあニチアサじゃ俺が観れたか疑わしいけど
まあ夕方帯にネット配信まであるのと比べたら観やすさは難ありやな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:02:56.54 ID:+TF0ktmU0.net
>>316
元のプラモが売れたからアニメやったらさらに売れたパターンって聞いたことあるかな
あとアニメ自体は販促になってそうに無い気がするMXとBSでしかやってなかったはずだし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:04:19.63 ID:XHdYdwo60.net
>>320
イックァールグとか呼ばれてたりするんかね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:05:10.08 ID:oPCf/elBa.net
>>316
放映中は尼のランキング占拠してブキヤから在庫が完全に尽きたってんだから大したもんだ
ガンプラ以外でも売れるのは売れるんだなーってか今は女の子プラモの時代なんだろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:09:30.16 ID:ffLqbzx40.net
ナレーション聞いてるとNHKのアニメ見てる気がしてくる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:16:19.19 ID:WLGhimOH0.net
ナレーションだけでなろう系って思うやついるんだよなw
そんなに嫌になるほど刷り込まれた作品があったのかと

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:27:09.98 ID:uPZSaJxm0.net
>>319 「忘れてる」のと「なかった事にしようと皆必死である」のは似てるようで違う気がする。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:30:43.55 ID:59xYTT660.net
ナレーションで思い浮かぶのは
無限に拡がる大宇宙ーー
とか
A long time ago in a galaxy far, far awayーー
とか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:37:38.37 ID:WLGhimOH0.net
コメルシのときは冒険に出るとか言ってて結局街から出ない詐欺がひどかった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:37:49.15 ID:yBVP/z+R0.net
例のBGMが脳内再生される

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:39:36.04 ID:QQc+AWmYa.net
>>327
コメルシはシナリオが糞過ぎただけだし、ナイツマはその心配が薄い(アニオリで糞化がないとは言ってない)
エドガー先輩の「勝敗を決めるのはナイトランナーの技量だ」とか分かってない改編が怖い。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:44:33.66 ID:LM4KZ7rX0.net
FA:Gの場合フミカネの趣味絵を見たブキヤが勝手に商品化企画立ち上げたもんだから
轟雷発表時のイラストっつーかパンツに撃ち抜かれた奴多数
その上、慢性的な生産能力不足による枯渇で難民も多数
アニメ化で増産されて買ったら買ったで今度はアゾン沼に誘導して積極的に沈めにくる始末

こんなん勝てるかよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:49:18.56 ID:+TF0ktmU0.net
>>332
連鎖反応であちこちに引きずり込もうとしてるよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:51:54.36 ID:Iqim2Sao0.net
同じくエイトビット+オレンジの武装神姫は素晴らしかったよ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:53:45.77 ID:VvwVK2fe0.net
この作品も多分原作出自からしたらこれ以上の待遇はない状態のアニメ化なんだろうけどねぇ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 19:55:30.83 ID:QQc+AWmYa.net
>>332
FA:Gは色んな沼の入り口ってよく言われてる。
プラモ沼、道具沼、カメラ沼、ドール沼…。模型スレの住民はあわよくば引きずり込もうとするマッドハンドと呼ばれてるし。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:00:21.66 ID:uPZSaJxm0.net
>>331 そこが怖いんだマジで。当方、アニメ版戦ヴァルの脚本家、でイメージが固定してるもんでな横手美智子。
デビューした当時からメカものやらせちゃいかん人ではあったんだが…なおパトレイバーでデビュー。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:01:30.39 ID:xK9w/R+90.net
>>328
貴様、トレッキーだなトレッキーに違いあるまい

>>336
ニッパー沼から参りました

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:03:44.92 ID:+TF0ktmU0.net
>>337
パトレイバーは一応メカ物だけど日常パート多めだからとかで目立たなかったんだろうな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:10:22.81 ID:vziiop06C.net
>>338
それスターウォーズじゃね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:13:12.06 ID:Iqim2Sao0.net
Wikipedia見ていて気がついたんだけど、作画監督とメカの作画監督は別々に用意されてるのね。
珍しいかも。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:24:14.19 ID:EBtxjJZj0.net
そういえばコメルシスレってまだあるんだな
相変わらずじゃもじゃも言ってるんだろうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:26:03.71 ID:x2h8hodl0.net
>>240
しかしまあどれもこれもクズゴミ作品ばっかりやなw
どれだけの人的資金的リソースが無駄になっていたことか
無能な働き者という事で才能の無いものに仕事させたらアカンということですな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:31:11.52 ID:Iqim2Sao0.net
>>343
でもその中の五本くらいは結構好きだわ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:33:33.54 ID:xC1EvR/60.net
ガルガンとマジェプリはよかったやん
特にマジェプリは最高レベルだぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:35:18.96 ID:SG0gXxcJ0.net
>>316
FA:Gアニメの場合は販促というより、FA:Gの売上でアニメ化→更にヒットって言う稀有な例だからな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:35:53.56 ID:KczbZDuta.net
アルドノアも前半良かった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:44:02.92 ID:jy0ZIykp0.net
ガンダムって映像ソフトのない時代から生まれて以降ずっとプラモ中心の玩具販促番組
だったと思うんだけど
なんかここでバクシガーって言ってる人は円盤だけで判断してない?
もちろん内容にいろいろ問題あるの否定しないけどプラモの売り上げに関してはそんな悪くない記憶があるんだが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:44:20.65 ID:FMDyXOaH0.net
アルドノアはラストまで良かったよ。ラストに姫様があまりにも現実的に過ぎる解決手段を執ったおかげで一期に盛り下がっただけで。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:45:46.80 ID:+TF0ktmU0.net
>>348
そう言うのは気になっても以後は無視の方向で

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:46:49.37 ID:FMDyXOaH0.net
>>336
流石神姫の妹分!かくいう私は神姫から沼に浸かっていてね…FAGよりむしろFAの武装をはぎ取って…一眼レフのカメラも持ってるよ…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:49:19.86 ID:c6Wk4Yh2a.net
>>348
プラモは初代の本放送後だよ。
本放送時のメインスポンサーはクローバーで、
おもちゃがメイン商品で売れた時には既に遅しで
番組の打ち切りが決まっていた。
本放送終了後、直ぐに再放送始まって、
そこでバンダイがスポンサーに付いた。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:50:14.87 ID:vd3qNpe90.net
>>348
バクシンガーに見えた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:54:22.25 ID:CIK0yTah0.net
>>348
バクシガ—をバクシンガ—に空見 ちょうどMXで再放送してるしね

そりゃそうと、バクシンガ—の題って「幕臣」と「驀進」をかけてるんだね
昔の人はすごいなー

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 20:57:56.53 ID:vd3qNpe90.net
>>242
ぶっちゃけ今のアニメ界に1クールを超えるシリーズ構成ができる脚本家がいない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:04:10.92 ID:FMDyXOaH0.net
というより2クール以上の体制をしっかり整えられるPがいない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:05:34.63 ID:gUKEmJTJ0.net
>>240の中で好きなのはクロムクロとID-0くらいかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:07:59.16 ID:jy0ZIykp0.net
>>352
そういえばそうだっけしかし従来のロボアニメの常識覆す要素盛り込んだためもあるだろうけど初代も一度打ち切り食らってる件について最近のガンダム
糞呼ばわりしてる人はどう思ってるのやら
種シリーズなんて平成の宇宙世紀目指して企画され予算も人員もかつてない豪華なスタートしたのに
映画もテレビ三作目もつぶれて00にとってかわられたうえ
福田監督に至っては…w

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:09:54.90 ID:QQc+AWmYa.net
そう言っても種のプラモは今でも売れてるんだけどね。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:14:00.00 ID:KczbZDuta.net
なんだかんだでフリーダムガンダム好きよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:16:17.76 ID:w35BUY2g0.net
種MSは単純に良デザインだし模型も某主役機以外は軒並み出来が良かったからなぁ
要するにアニメの出来やストーリーと販促は別物ってこった

そんな事よりブキヤ、お前の所でのキット化待ってるぞ!特にツェンちゃん

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:19:12.34 ID:Zq5qQzSta.net
種ネタは荒れるのでNG

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:20:12.11 ID:SyHhclmB0.net
あんま一部の数字だけ挙げて爆死爆死っていうのもな
ガンダムのプラモ売上もそうだし、最近は配信だけで製作費ペイするような作品もあるし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:20:36.93 ID:KczbZDuta.net
エルきゅんに種付けセックスしたらアカンの?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:22:54.22 ID:jy0ZIykp0.net
はて
模型店や玩具店で量産機もガンダムの名を持つ機体も山積みされたり
ほかのガンダム特に00関連の機体に比べて早く値引かれたりトイネスランキングでも
00やエクシアの後塵を拝してばかりだったり
そもそも前述のように平成の宇宙世紀として過去のガンダムよりもはるかに多い金かけて作られて
置きながら実質シリーズ打ち切りと言っていい有様で
費用対効果とか純利益とか考慮したら元取れてるとはとてもとても

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:25:00.79 ID:c6Wk4Yh2a.net
>>358
初代に限っては打ち切りが有ったから名作に成ったし
映画にも繋がったと思ってる(ヤマトも同じ)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:25:47.27 ID:grgcctys0.net
スレチ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:28:31.85 ID:cbVkV2i10.net
7話あく

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:29:00.56 ID:WLGhimOH0.net
ガンプラ買ってもアニメ買わないんじゃ制作が潰れる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:30:04.37 ID:FMDyXOaH0.net
まともにアニメ作れない、売り込めない製作は潰れるのもやむなし。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 21:59:01.50 ID:UEkv0TH+d.net
>>305
UCは円盤がポンポン売れたからなあ。
UC1巻分だけでAge全巻の数倍売れていたような

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 22:32:42.22 ID:9/YK2ZMG0.net
>>354
今そういうタイトル付けたのがでたら絶対草生やして小馬鹿にしかされないと断言できる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 22:42:42.72 ID:GXn8C0KA0.net
>>369
ガンプラは関連商品を売るビジネスモデルだから事情が違う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 22:45:51.82 ID:dZeNFYOi0.net
>>372
見た事ないけど神魂合体ゴーダンナーは許されたのかな?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 22:53:14.80 ID:RnwYYUXsr.net
>>374
スパロボ出るくらい許された存在だ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 22:54:05.24 ID:GXn8C0KA0.net
>>300
ガンプラの商品寿命はキャラクターモデルでなく
実質スケールモデルのような期間無制限だからね
それゆえに売れにくいのでも作れる訳です

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 22:57:58.78 ID:1W1OsvIL0.net
売りスレ以外で円盤ガー爆死ガー言ってる売り豚なんかを相手にするド素人がまだいたことに驚き

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:01:22.66 ID:FDrXqJbN0.net
さすがアニメのプロ
説得力があるね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:14:14.91 ID:dbgekJaba.net
>>222
人が持てる程度の道具でアレだからな
新型機作るよりもこれの対策に金かけた方が良いんじゃないかと思うわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:17:52.69 ID:Vv6u1wgV0.net
クロスアンジュが好きだったな
キャラが濃いのと次の話が気になるって点で近年になかった作品

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:18:14.30 ID:xVPV9Ogh0.net
○機動戦士ガンダムUC 【全7巻】
巻数     初動         2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
01巻 *55,906(*29,724) *61,764(*34,990) 117,846(*69,160) 10.03.12 ※合計 187,006枚
02巻 *80,868(*41,136) *90,892(*49,369) 117,616(*68,077) 10.11.12 ※合計 185,693枚
03巻 *87,012(*44,705) *95,429(*52,165) 117,811(*63,109) 11.04.07 ※合計 180,920枚
04巻 *89,764(*42,246) 100,425(*51,469) 121,875(*65,518) 11.12.02 ※合計 187,393枚
05巻 *99,162(*46,287) 109,757(*54,286) 126,457(*65,697) 12.06.08 ※合計 192,154枚
06巻 *81,782(*44,035) *89,287(*52,117) *96,561(*62,525) 13.03.22 ※合計 190,063枚、BD通常版 30,977枚
07巻 100,116(*41,044) 108,628(*48,416) 118,997(*60,286) 14.06.06 ※合計 208,487枚、BD通常版 29,204枚
※6巻、7巻のBD版は初回限定版と通常版の2種類

*5,778 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 (全9巻
*8,645 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (全9巻
*7,371 ガンダム Gのレコンギスタ (全9巻
*4,250 ガンダムビルドファイターズトライ (BOX2巻
*8,940 ガンダムビルドファイターズ (BOX2巻
*2,032 機動戦士ガンダムAGE (全13巻
*89,404 機動戦士ガンダムSEED DESTINY  (全13巻+BOX4巻
*83,383 機動戦士ガンダムSEED (全13巻+BOX4巻


**,785 フラクタル

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:21:09.16 ID:j5wcoVTi0.net
>>379
現実に10mほどの高さにある頭部(しかも稼働中はかなり動く)に攻撃を命中させるってのは難易度高いと思うが
足首あたりの装甲の隙間の関節を狙い撃つって、関節可動を邪魔する弾を当てるのと大差ない難易度な気がする
カメラ無効化だと、広域に散布するタイプのモノなら効果は見込めるが、代わりに味方も巻き込むだろう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:23:31.77 ID:GXn8C0KA0.net
時代や売り方が違うのを並べてもな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:24:38.23 ID:GFTHZWgo0.net
>>382
戦闘行動中の戦車に生身で近づいて
命がけで吸着爆弾くっつけたり転輪めがけて手投げ弾ぶっ込んだり
まあ、人間死ぬ気になればわりとなんでも出来るので

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:30:35.77 ID:XHdYdwo60.net
閃光対策した機体に大型閃光弾装備するとかできそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:38:25.30 ID:j5wcoVTi0.net
>>384
シル騎士は強化魔法使う前提だから、カメラ以外の部所へのダメージは多少の性能低下以上の効果を見込める気がしない
しかも中世程度の価値観の戦争なら、兵を完全な消耗品として使うのは奴隷兵とかに限られそう
専門兵は養成するのに時間もコストもかかるし、農兵とかは死兵になる条件なんて限られるし、そうそう被害無視の決戦なんてしない
近代以降の地球の常識前提で考えるのは色々ずれてると思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/12(土) 23:42:31.76 ID:GXn8C0KA0.net
基本的に魔獣退治がお仕事ですからね
小型の魔獣の対処方法とか確立されてるだろうし
人が近づくのは無理でしょうね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:06:38.71 ID:a79Kpjnud.net
汁騎士って字面のガンダム動物園感は何とかならんのか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:06:47.51 ID:p08G7AClK.net
FAGはプラモの供給が追いついて無いのが残念

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:28:50.15 ID:qZetIv2ya.net
>>379
あれ自体はアニオリだが
この世界であれができるのは魔法だろ
だったら個人の技量と魔力に依存する

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:32:26.25 ID:ojEyCfnv0.net
汁騎士は略称候補で誰かが言い出したのを気に入って俺がしつこく使ってたんだけど
いつの間にか俺以外も使い始めてしてやったりな気分

ぶっちゃけIEMに登録しとけば幻晶騎士でもシルエットナイトでも1、2文字で呼び出せるから
わざわざ略す必要も無いんだけどな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:33:46.34 ID:8fqpyZKV0.net
純粋に幻晶騎士を対魔獣用と考えてるのはフレメディーラだけだからなぁ。
落とし穴掘ったり、ワイヤーでこかしたり、スモークで視界を奪ったりと幻晶騎士なしでの対幻晶騎士戦を考えてる国は多いと思う。
ひとまず足止めして味方の幻晶騎士が来るまで時間を稼げ程度でもね。

>>389
B社が異常なだけで、ちょっと探したり再販待てば買えなくもないから。
本家FAの再販サイクルまで速くなっててそんなに生産能力上げて大丈夫なのか逆に不安。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:35:02.73 ID:QYRYdHD/0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・菌朝してきた・・・(´・ω・`)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:35:49.20 ID:abfaS7zJd.net
>>388
幻晶騎士と書けばいいだけ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:40:40.54 ID:LM1+0gJV0.net
金鳥の夏、日本の夏

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:41:01.60 ID:b6QBejhtK.net
今夜もアディの正妻力がいかんなく発揮されてしまうのか。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:43:55.08 ID:LM1+0gJV0.net
アディの正妻力が本当に発揮されるのは6巻でアニメにならん部分だけどなぁ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:46:59.90 ID:p2He2aXO0.net
今は外堀を埋めてる段階だから

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:48:56.05 ID:mxppZNw4a.net
最近アディ見てると劣情を掻き立てられてしまう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 00:55:40.58 ID:EFNzyqmZ0.net
授業受け終わったあとの時間を使ってロボット製作部だとはロボテクスノーツ以来の天才集団だな
ちなみにロケット製作のほうならクラスメートクライシス

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 01:01:57.22 ID:tenMzUjq0.net
>>400
クラスルームな、オチは笑ったが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 01:07:44.41 ID:b6QBejhtK.net
>>400
あれ?親方とかは授業なんて存在しないのでは?騎士団として動いてるはずだし。
えるきゅんは授業ぶっちでロボ製作だったような?

アディ「授業サボるなんて信じらんない!私がエル君の性根を叩き直すんだから!(スリスリ)」

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 01:12:09.84 ID:tenMzUjq0.net
エル君は普通に授業受けてなかったっけ?
家族に騎士団長と学生の二族のわらじがどうとか言っていたし
後の連中もまだ学生じゃなかったっけ?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 01:19:19.57 ID:gKdibmTD0.net
そもそも全員学生なのでは?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/13(日) 01:20:00.79 ID:mxppZNw4a.net
親方って何歳なんだ?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200