2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ようこそ実力至上主義の教室へ 14

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 20:52:32.42 ID:y1mDBHvb0.net
櫛田って「俺ガイル」のアンサー的な存在に思える。堀北も雪ノ下みたいだし。
まあ、ラノベ自体がラノベの小さな中で影響というかパクリあってるから仕方が無いか。

このアニメって櫛田の本性を目撃する場面とか、1点を購入する場面とか
その後に堀北が自分の英語の点数をさげてる場面とかを、不自然な場所に改変してる。
原作だと櫛田の場面は校内で偶然目撃してるし、1点購入も屋上でなく校内の階段、
英語の点数もベンチではなく、赤点の話の時にクラスの中で話している。
なんでわざわざ、不自然な場所に改変してるのか不思議だし意味不明。
その改変がこの後の伏線とかに利用するとかでもなく、何も考えずに変えてる感じがする。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200