2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu15

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:05:07.97 ID:4GA+c3Cs0.net
いちばんジャンクなのがナポリタンコッペ

焼きそばパン出したらどんな意見になるのか見て見たい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:05:28.27 ID:hd0O32y10.net
>>486
放送して無いヤツで人質、仕事の部下を連れていく話ならあるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:05:42.42 ID:ibjTsIe00.net
そろそろ”カップ面”登場か?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:06:46.31 ID:1hBPJOiW0.net
>>486
そりゃあ、扉がちょっとそこまでって感じの場所にないのだろう
馬でそれなりの時間がかかる場所とかだったら子供とか連れていけないだろう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:07:14.67 ID:QBJ1JCump.net
>>494
原作では焼きそばパン派がシリウスを小馬鹿にするw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:07:28.23 ID:GBwAtOuI0.net
照り焼きがライスじゃなく照り焼きチキンサンドを頼むという話も出たし、
あくまであれはメインで注文するものってだけだしな
特に金に余裕があって長時間居座ってるタイプは割と色々食ってるし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:07:54.33 ID:Br0rwgSO0.net
ナポリタンコッペ食うくらいなら
普通にピザを頼むよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:10:15.01 ID:ZwNtwhj+0.net
このアニメはキャラデザで大分得をしているな
小説や漫画の絵柄には魅力を感じなかったがアニメはメチャシコ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:10:49.94 ID:M1bvSKsb0.net
>>500
今回はお題がパンに挟む物だから、そう言ったんだろう。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:12:24.25 ID:uYmOn00E0.net
みんなで食べ比べるシーンを何故入れなかったんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:12:30.29 ID:xALAlKzR0.net
ああ、そういや結構いるな身内連れてきた客w すまんかった。
特にトカゲは店が安全だとわかってんだからみんなで来ればいいのにw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:14:45.60 ID:udImWgws0.net
OPにも団体客いるしな
トカゲ一族は勇者特権だから今後も1人で来店だろう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:15:24.85 ID:Br0rwgSO0.net
>>504
俺も思ったけど
よく考えたらトカゲたちが店内いっぱいに占拠するのって駄目だろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:19:19.32 ID:GBwAtOuI0.net
祭壇作っちゃうぐらいだしなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:22:54.37 ID:KpDHFAoF0.net
ねこやが地下にあるのは1話の階段と窓のない店内の様子でなんとなく分かったが
どうしてエレベーターにはB1ボタンがないんだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:23:36.12 ID:PH26zjA20.net
>>506
以外と常識人だよな
お土産もオムライス3つと控え目だし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:23:50.17 ID:1Hgl9D+sd.net
トカゲ達、普通に金は持ってるんだよな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:24:23.00 ID:Rz6b2elrK.net
いずれ仲間の誰かに「あれ?これ単にあいつに美味しい思いさせてるだけじゃね?」
って気付かれると思うがトカゲは馬鹿だからそうならんのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:31:14.60 ID:1hBPJOiW0.net
>>511
だから、年に一度の勇者選抜で俺が勝つぞってみんな思っているわけで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:33:00.74 ID:3q4Zpb9Z0.net
蛮族は強さこそ全てだからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:34:32.03 ID:OQgm4k7p0.net
>>511
勇者じゃなくても一口有りつけるからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:36:49.65 ID:SKnQPCNva.net
>>511
自分が美味しい思いをしたいなら勇者を勝ち取ればいい
リザードマンたちものべつ戦ってるわけでもなさそうだし、強者を育てるいい理由付けになってんじゃね?

>>503
今回の話はシチュエーション固定の一幕芝居でも見てる気分で楽しめた
この形式ならサンドイッチは登場しない方がたぶん楽しい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:37:25.97 ID:3q4Zpb9Z0.net
勇者は雌も選びたい放題なんだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:38:51.40 ID:6Bcmvnpla.net
気づくも何もそれが優勝者の特権だとみんな知ってるからこそ奮闘してんだろ
あまり戦士の誇りを貶めるようなこと言わんほうが良いぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:42:20.60 ID:W3Rd82w2K.net
>>486
エビフライは城主じゃなくてあの砦の隊長

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:44:51.91 ID:Br0rwgSO0.net
エビフライは、マクドナルドのフィレオフィッシュで満足しそう

タルタルが美味いんだろって

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:46:20.95 ID:QBJ1JCump.net
エビカツサンドはロッテリアのエビバーガーにトマトをプラスしたようなものかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:47:35.53 ID:PV+lWoP/0.net
そもそも勇者の伝承が「オムライス ソレトオムレツミッツモチカレリ」という呪文かもしれないからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:49:33.65 ID:1hBPJOiW0.net
>>519
最初は普通のソースで何度も食べてたじゃないか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:50:57.90 ID:4GA+c3Cs0.net
つのを洗うところが近年稀に見るフェチ動画だったね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:53:20.55 ID:Br0rwgSO0.net
エビフライには、宮崎県の
おぐらチェーンで、チキン南蛮を食べて欲しい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 20:55:00.46 ID:HjrAI/SF0.net
エビフライに海老天丼食べさせて天ぷらとツメだれの美味さに目覚めさせたい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:00:14.19 ID:QBJ1JCump.net
カツ丼にしっかり蓋をされていたのを見て、ミスター味っ子の天丼編で「天丼は蓋をして蒸らされることで完成するのだ!」と言ってたのを思い出した
しかし、かなり昔から天丼に蓋って出前でもなければしなくなってるよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:00:25.35 ID:xALAlKzR0.net
>>518 あ、そうだっけか。とりあえずあの杉田キャラには海産物のフライをあげとけばいいのかなw
鯵とかイカとか鯨とか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:01:34.80 ID:udImWgws0.net
鯨の竜田揚げなら俺が食いたいわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:02:52.28 ID:BGJKLeoV0.net
アニメ公式でフェアリー登場確定かぁ
これでスイーツはしばらく来ないか
パウンドケーキ回好きなんだけな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:03:19.84 ID:73sK2r6qa.net
異世界とのつながり何年続いてるんだ?
先代からのようだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:04:12.60 ID:SKnQPCNva.net
>>526
カツ丼はカツを煮て出すから蓋で蒸らすのが旨い
天丼は今はサクサクが流行りだし、はみ出し盛りもブームだから蓋が似合わない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:05:36.15 ID:1hBPJOiW0.net
オムライスやかつ丼の話から20年以上

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:08:49.94 ID:73sK2r6qa.net
>>532
常連があまり増えないのが不思議だな
ビーフシチュードラゴンは比較的新参っぽいけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:12:57.57 ID:QBJ1JCump.net
ねこや自体は創業50年
異世界と繋がってから30年

ついでに邪神が倒されたのが70年前、その時滅んだ帝国が復興し始めたのが50年前

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:14:57.38 ID:71fQK9B/0.net
>>534
ってことは
1960年代に開業して1980年代に開門かー

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:15:30.91 ID:73sK2r6qa.net
>>534
詳しくありがとう。
照り焼きサムライとロースカツ賢者、スパゲティ商会のじいさんはかなり来店歴が長そうだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:16:38.32 ID:71fQK9B/0.net
>>536
ロースカツはお客さん1号

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:17:13.03 ID:W3Rd82w2K.net
>>533
赤さんは先代がいた頃からの常連だからもう10年以上経ってる

扉が出現する場所がちょっとずつしか増えてないみたいな感じだからね
場所も街中にはあまりなさそうだし
きっといくつもの扉がドヨウの日が終わると共に誰も通すことなく消えているんだろうなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:19:19.14 ID:1hBPJOiW0.net
>>535
今の年代と同期しているか不明じゃないか?
原作が掲載されたのはもっと昔だろうし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:20:13.46 ID:udImWgws0.net
>>533
原作は120話あって連載継続中なんだよね
客がかぶってたりするけど、これが全部常連になってたらねこやはパンクする
いろいろ事情があって毎週は来られない人がいっぱいいるんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:20:37.63 ID:71fQK9B/0.net
>>539
原作の公開時期を基準にしても十年のブレはないのでそんなもんでは?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:20:50.34 ID:QBJ1JCump.net
web読み返してみたらビーフシチューは通い始めて24年だそうだが、書籍でもそのままだっけ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:25:22.93 ID:W3Rd82w2K.net
>>542
何年て具体的には書かれてなかった気がする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:25:27.53 ID:73sK2r6qa.net
>>537
結構親や祖父世代死んでるっぽいから
全員知ってるのはなかなか貴重かもしらん
皇帝とかとも一緒だったってことだろうし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:27:21.25 ID:73sK2r6qa.net
>>538
10年か結構時間たってるね

扉が出るとこや人が限られてるのもビーフシチューがかけた魔法の影響もあるのかなあ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:29:22.31 ID:73sK2r6qa.net
>>540
アニメじゃ尺の都合でほぼみんな常連になってるけど
扉の位置によっては一見さんもいるかもね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:29:38.01 ID:KpDHFAoF0.net
女王は10万24さいなのか
来週も全裸出演希望

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:31:30.03 ID:6Hyrmszc0.net
70年前が、初代の大陸からの引き上げとリンクしているから
作中の現代は2010年代後半、ほぼリアルタイムだわな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:32:04.80 ID:73sK2r6qa.net
HP見たら新キャラで黒髪エルフのウェイトレスも出るのか
アレッタとどういう絡みになるか楽しみだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:33:25.29 ID:SYt1fLWKa.net
用心棒兼お客さんだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:33:33.65 ID:xK5gxgWH0.net
>>545
扉はプリンアラモードの回みたいに人工的に出現させられる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:33:49.35 ID:QBJ1JCump.net
扉に辿り着くまでが修行になっちゃってる人も何人かいるからなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:35:55.67 ID:4GA+c3Cs0.net
口が軽い人が常連だったら、扉の前で行列できちゃうもの

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:36:11.09 ID:WYjanELQd.net
焼きそばパンの二人を出さなかった理由は何だろうね?
予算の都合なのかな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:36:36.66 ID:xALAlKzR0.net
ウェイトレス増えるの?
この店の場合ホールはかなり頭のいいアレッタちゃんで回せるからコック増やしたほうがいいようなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:36:37.54 ID:9A3HZpmjK.net
>>486
妹に異世界食堂の存在を秘密にしてるメンチカツになんてことを!
あ、でもプリンアラモードもそうだったなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:40:00.21 ID:W3Rd82w2K.net
>>545
最低限の条件としてある程度魔力の溜まった処にしか扉は出現しないっぽい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:41:43.63 ID:6N9mA92g0.net
生涯未婚が確定のキャラに田村ゆかり採用するとかどんだけ鬼畜なんだよいい加減にしろ!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:42:57.07 ID:SKnQPCNva.net
>>554
お色気要員じゃないから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:43:53.41 ID:agpaspJ90.net
>>558
いいかげんにしてぇー♪ あなたー♪

こっちの作品の役の方がよっぽど JAXA

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:45:22.24 ID:71fQK9B/0.net
>>557
魔力がとどまった場所なん?
てっきり先代妻ゆかりの地なんじゃないかと思ってた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:45:58.69 ID:73sK2r6qa.net
メンチカツハンターの爺が記録に残してなかったら来られなかったとかあるし身内でもばらさない人が多いね
口外したら来られなくなるルールでもあるのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:47:38.19 ID:5lHT4Qtr0.net
1回誰か通ると今週分は店じまい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:54:26.07 ID:1hBPJOiW0.net
>>551
それは人間にはほぼ無理な方法だぞ

>>562
コロッケが取り分がなくなるってパフェ姫に話しているわけだし
多くの客が来て自分の好物をどんどん注文されたら、
自分の注文分がなくなっている可能性があるからでは

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:55:59.78 ID:xK5gxgWH0.net
>>564
客のニンゲンがまず少ないからな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:59:09.14 ID:GBwAtOuI0.net
コロッケ皇帝が言ってたように、
あまり知られると自分の取り分が無くなる
ビーフシチューさんのところなんて近づいただけで消し炭にされると言われてるしな

あと唐突に出て来るから警戒して入ってこないパターンも多いとか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 21:59:31.15 ID:kR/tpeJvd.net
・異世界の食堂
・料理も素材も調度品まで見たことないものばかり
・大して広くない個人店
・よく見ると自分の世界の著名人が集まってる
・7日に1回しか使えない扉
これだけ揃えばおいそれと他人には明かせないって話になるかと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:03:28.66 ID:AGI59paD0.net
常連になれるのは著名人とか勇者級の連中かえらいさんだけやん
たまに庶民まぎれるけどイレギュラーにちかい
実質京の料亭みたいなもんだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:04:52.42 ID:4GA+c3Cs0.net
かつ丼よりもかつ煮定食の方が高い店多いよね。
おんなじものなのになんでだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:04:59.95 ID:71fQK9B/0.net
>>568
あんなおっかない扉に飛び込めるのがガキか勇者ぐらいだからなー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:05:23.38 ID:W3Rd82w2K.net
>>561
絶対行ってないはずの場所にも扉出てるしね

赤の女王の宝物庫とか来週放送される処とか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:08:08.84 ID:5jSRSxDA0.net
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.jpg
おかわり

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:10:33.90 ID:na99+CFC0.net
漫画版異世界食堂読んでるけど コマ割りの95%は女しか出てこないんだが 
メス食堂になってるぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:11:37.67 ID:AGI59paD0.net
実際俺らの目の前に扉現れたら
ゼロ魔のサイトみたいな目にあうかとおもって普通触れないよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:18:28.22 ID:c5VA1Z/e0.net
カレーライスの話はどう考えても頭がおかしいと思うわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:19:45.06 ID:PV+lWoP/0.net
>>573
アニメより漫画の方が劣化している珍しいパターン

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:23:40.03 ID:agpaspJ90.net
>>573
性的な意味で女客をかたっぱしから食ってしまいたいぜw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:24:32.84 ID:3q4Zpb9Z0.net
>>573
素晴らしいな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:25:09.97 ID:4nD72coVa.net
2期もあるなら爺客の思い出話回とかいれて

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:34:27.18 ID:9A3HZpmjK.net
>>529
クロを出すってことは、用心棒らしいこともさせないといけないわけで。
そう考えると、ティラミス回とセットじゃね?
Aパートがパウンドケーキで、Bパートがティラミスで。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 22:42:20.09 ID:0NV4ZPcM0.net
>>576
ゴミアニメより100倍マシだよ
原作の意図をちゃんと汲み取った構成になってるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 23:25:27.70 ID:9IjMk8L50.net
>>574
釘宮声のツンデレ美少女の下僕になれるとしたら…?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 23:49:15.05 ID:/xhDkxGO0.net
入浴シーンのアレッタの指が六本あったんだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/09(水) 23:55:01.86 ID:5jSRSxDA0.net
http://i.imgur.com/81HjyI9.png
魔族ならよくあること

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 00:06:52.10 ID:ofGVhr/y0.net
わらた

この前のうさぎといい、中の人大変そうだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 00:42:13.11 ID:x1OdOFIK0.net
>>584
うせやろ・・・!?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 00:45:24.89 ID:X6y/qwcR0.net
出来ておる喃…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 00:48:27.72 ID:xhuV4K+W0.net
漫画みたいに1人のミスなら分からなそうだけどアニメだからなぁ
作監から無能なのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:02:10.16 ID:46rPq0J70.net
ホラー

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:32:16.07 ID:q7zlBmAN0.net
>>580

居る(存在)だけで、用心棒だからw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:33:17.14 ID:q7zlBmAN0.net
>>584

だよなー、、て

天狗さんじゃぁー!天狗さんの仕業じゃー!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:43:05.25 ID:uXWLI/vAD.net
エビフライは、きちんと尻尾まで食べるのがテーブルマナーです

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:46:34.91 ID:BnY8Xygv0.net
エビフライの尻尾とゴキブリの原材料は同じ!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:47:04.95 ID:4Dm2vLcAp.net
>>591
ちなみに、この世界にはテングも存在するらしい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:51:21.47 ID:gA+QbAOC0.net
>>584
左4本、右6本
トータル10本 問題ない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:51:45.60 ID:gA+QbAOC0.net
右と左間違えた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:21:11.69 ID:lohF3d2j0.net
「指が1本足りないぞ、増やせ」とだけ言われて
増やす場所を間違えたのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:34:36.60 ID:3lriks0y0.net
サンドイッチ勝負の結果が省略されてるじゃん
結局どういう結末になったんだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:37:23.22 ID:fkQZ+gKo0.net
こういうのってオチは付けない物じゃないの?
変に付けると角が立ちそうだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 03:03:11.60 ID:lohF3d2j0.net
気になるのは事実だが、対立の結果は物語としては本筋ではないからな
全部書けばいいというものではない

起…「メンチカツVSエビフライ」
承…「美味いものは人それぞれ」ととりなすロースカツ
転…しかしその舌の根も乾かぬうちにロースカツサンドを推す
結…注文殺到

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:31:47.05 ID:QN/3gdtV0.net
ロースカツ ライス大盛り キャベツマシマシで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:35:52.26 ID:i5j0iywwa.net
ロースカツを何で食べるか
とろろかソースかみそか塩かはたまた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:37:03.01 ID:jXeKVxGI0.net
辛子で

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:34:14.72 ID:RFWZD3jd0.net
味噌で頼んで味噌とソース両方楽しむこれだとゴマは付かないけど
普通のに味噌ダレオプション追加注文はしたことない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:06:57.08 ID:LMrVCReDa.net
氷入りのお冷か珍重される世界から来た人たちだもん永谷園のお茶漬けでも腰抜かすよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:12:48.99 ID:QFH5jNOb0.net
辛子を付けようとすると、逆に衣が辛子にくっついて剥がれるのが嫌い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:21:55.24 ID:jXeKVxGI0.net
辛子はまぁ普通に売っているのを使って
自分で練って使うということ無いしな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:26:52.43 ID:6nQ010ptd.net
「チキンラーメン1つ、ベビースター3つお持ち帰りで」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:47:01.48 ID:KVMvOzJTM.net
>>519
シュライプ最高主義者

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:50:43.49 ID:8yzfYWMUa.net
魚のフライは食わないけどエビフライは食う子供とか結構いる
食わず嫌い的なもんだろうけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:53:50.84 ID:8yzfYWMUa.net
メンチカツとエビフライは和解して最後結婚までいくとか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:56:03.37 ID:jXeKVxGI0.net
穴子のフライ大盛り山椒マシマシ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:56:50.81 ID:KVMvOzJTM.net
オムライス オオモリ オムレツ3コ モチカエリ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:57:00.15 ID:LMrVCReDa.net
二郎系出したらどんな顔されるだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:59:43.74 ID:aLdnBhU9M.net
女の娘達で肉食は冒険者とアレッタちゃん赤の女王だね
菜食デザート系は人間の姫様とエルフとハーフエルフ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:01:38.07 ID:xhuV4K+W0.net
人間の姫様「カルビ丼んっめぇ!」ガツガツガツガツ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:04:51.88 ID:sjY/btt4K.net
想い剰ったパン屋の倅がさっさとやらかして欲しいわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:08:21.78 ID:svNzbB2Ld.net
>>574
普通は全力で開けるよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:22:49.76 ID:UV1E5Bnid.net
>>220
ロースカツはプリンの師匠で公国の人でないの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:24:27.09 ID:nebHOJ7x0.net
>>520
モスのエビカツだな
ロッテリアのエビバーガーはエビをあまり感じない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:29:33.76 ID:BnY8Xygv0.net
プリンは大賢者ロースカツの魔法の腕超えてるの?
そこだけ何日で超えたって表現なかったしまだなのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:32:41.16 ID:i5j0iywwa.net
>>621
系統が違うんじゃね?
専攻が違えばこえるとか無理だろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:34:14.46 ID:LMrVCReDa.net
ストイックなイメージの魔道士が飯屋では原理主義者なのがいいね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:34:20.82 ID:nebHOJ7x0.net
>>618
猫好きならしかたないが警戒心無さ過ぎじゃないだろうか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:36:17.94 ID:i5j0iywwa.net
パンドラの箱も恐らく三日たたずに開けるからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:51:43.81 ID:aLdnBhU9M.net
アレッタは王国民なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:05:16.73 ID:Xbekvluqa.net
>>615
エルフはヴィーガンだからデザートと一緒にするな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:07:29.29 ID:SvU+oOxd0.net
シュライプの人に甘エビの刺身や寿司だしたらどんな反応するのだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:19:49.26 ID:pfdQPxsxd.net
やっぱエビフリャーが一番だなも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:52:00.21 ID:qr8vdBhcd.net
ここの客たちを回転寿司に連れていきたい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:56:04.70 ID:lsBXhvqm0.net
>>619
ロースカツは王国
公国一の魔術師を上回るのにわずか1年と言ってるんだから、
公国内で教えられるような人間はいなくなったという事
>>621
で、奥義に達し公国に戻ったというんだから、免許皆伝って事だな

>>628
後々カルパッチョを食う機会があるんだが、
そもそも生ものを食う習慣が無い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:58:25.48 ID:w8DKaGXb0.net
>>602
中濃ソースかポン酢で

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:58:55.15 ID:8yzfYWMUa.net
店主は寿司を握れないだろう
洋食屋だし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:01:18.50 ID:LMrVCReDa.net
日本の洋食屋だからなぁー
何作り出すかわかったもんじゃないwww

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:02:18.07 ID:Xs+PsRri0.net
そばに入ると扉を同時に使わなきゃいけないからロースカツが追い出しただけな気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:03:09.42 ID:Jgd2XeRg0.net
>>631
リザードマンだけは生で食ってそうだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:19:50.83 ID:/bEmnsRYK.net
リザードマンも「川魚ハ寄生虫コワイカラ焼イテ食エ」みたいなこと言うんだろうか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:46:54.79 ID:uxPcsv3t0.net
>>588
制作チームに当たりと外れがある?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:51:09.75 ID:pfdQPxsxd.net
マッドハウスとかは良いチームは凄い面白いの作るけど、
ダメチームはとことんナメた酷いのしか作れないって
印象があるな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:26:12.28 ID:2jZrG0k6a.net
>>455
ハーフエルフ姫とか同年代で10年来の長い付き合いみたいだからもっと仲良さそうに見えてもありなんだが
どっちも性格クール系だしなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:39:29.14 ID:xhuV4K+W0.net
>>634
オイオイオイオイ海外の洋食屋がマシみたいなこと言わないでおくれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:41:00.98 ID:pX6QN+tc0.net
>>633
昭和天皇の料理番は洋食の料理人だったが皇太子が寿司を食べたいというから
練習して寿司を握った

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:48:21.32 ID:lohF3d2j0.net
海外に洋食が逆輸入されてるのか
日本のカリフォルニアロール的な立ち位置なのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:48:21.61 ID:ftErwzo10.net
>>624
俺は夏への扉なんかじゃないかと知らない扉は開けまくる
最近は食堂への扉かもと期待することにしてる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:48:33.86 ID:c7am9MNG0.net
>>626
アレッタは、じゃがいもの国
帝国民

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:49:46.66 ID:kszvTbxPa.net
>>642
あの時代の人だもの
それと昭和天皇は食に関して要望出す人じゃなかったから滅多にない希望叶えたかったんだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:04:35.50 ID:lsBXhvqm0.net
>>645
1話で「王都」に引っ越してきたと言ってるように、王国民
ちなみに帝国は、5話で魔族の都があると言ってたように、
他の国に較べれば魔族への風当たりは強くない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:12:10.80 ID:DpoAcJ2Tr.net
>>645
アレッタは王国民でしょ
王国にある魔族が住む村から両親亡くしたんで王都へ出て来た

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:14:40.84 ID:LMrVCReDa.net
猫屋でカレー頼んだとして、欧風なのか南インド風なのか、タイ風なのかスープカレーなのか、海軍カレーなのかお母さんカレーなのか、どんなカレーを出してくれるんだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:15:29.94 ID:BoIs4QetM.net
田村ゆかりのネガティブツイートと
収録日が時期的にかぶっている件
ちょっとした出演アピール?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:16:11.07 ID:D8RtH9OL0.net
ダークエルフはいるのか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:18:37.95 ID:aLdnBhU9M.net
アレッタはじゃあパフェ姫の国か

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:40:39.08 ID:DpoAcJ2Tr.net
>>652
パフェは帝国
プリンは公国
アレッタは王国なんでメンチカツと一緒

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:44:20.07 ID:hO9jCQFt0.net
>>220参照

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:50:26.15 ID:FMzN2Zb/p.net
異世界側の食事情をまとめてよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:01:52.97 ID:eZT7A8kD0.net
こうなると、やはり味の世界が変わる中華が出ないのは勿体無いよね。
舌が痺れるほど山椒を効かした麻婆豆腐を食べさせたら
毒を盛られたとビックリしそう。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:04:23.27 ID:eZT7A8kD0.net
>>647
生まれが帝国の田舎で、現住所が王都なのね。
やむえず田舎を飛び出すことになったエピソードは出てくるんだろうか。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:18:25.30 ID:Xs+PsRri0.net
>>641
ナポリタン作ったりとかそういうポジティブな意味やろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:19:07.88 ID:RFWZD3jd0.net
特定の扉から来てる常連の中ではメンチカツの扉が
今のとこ通うの一番面倒臭そう
旅してるテリヤキとエルフは別として

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:20:20.06 ID:Xs+PsRri0.net
>>656
まかないで作るから中華話もあるよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:44:22.72 ID:nsNJb/nA0.net
>>660
しかし、賄いの料理を食べられるのはアレッタだけ。異世界食堂の客は食べられない。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:48:01.52 ID:Xs+PsRri0.net
>>661
誰が食べていても
俺達が食べれる事はないんだからどうでもよくないか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:55:32.13 ID:/bEmnsRYK.net
俺たちが食べれないんじゃあ、こんなアニメ見てる必要ないな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:03:02.44 ID:l7gqt6Uqa.net
王国民っていうとゆかり王国しか出てこないんだが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:10:15.32 ID:kUwfYicO0.net
異世界食堂のレシピうちの近所の中華料理屋でふつうにあるからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:31:54.46 ID:KbFwIfl0a.net
>>657
微妙に違う…アレッタは元から王国在住
王国の田舎で魔族が住む村から王都に出てきた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:37:05.11 ID:mRvPzX/X0.net
>>950
>>220 テンプレのよくあるQ&Aまとめ追加で

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:45:58.71 ID:/bEmnsRYK.net
>>665
中華屋のパフェとか、うーん、中国本土のレストラン的だな
そうか。
洋食屋だから西洋料理を出す店みたいな気持ちだったけど、(だから豆腐や焼きおにぎりに違和感あったけど)
個人経営のレストランという意味での洋食屋だと思えばいいのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:55:26.13 ID:RFWZD3jd0.net
昔の商店街にあるのって定食屋(洋風)・定食屋(中華風)・蕎麦屋(和風定食屋)みたいなとこある
んで代替わりでちょっと本格派に舵きるパターン

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:57:38.49 ID:6PJVWW7Ca.net
>>668
洋食屋じゃなくて「食堂」と把握したら良いんでは
異世界食堂だし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:03:18.66 ID:Xs+PsRri0.net
作者が自分で洋食のねこやの看板おろして異世界食堂の看板に変える話を書いてるくらいだからな
やっぱり伝わりにくいんだろう今の人達には

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:04:24.68 ID:lsBXhvqm0.net
これもう洋食屋じゃないしなってネタは原作でもやるので
アニメの範囲ではそこまで行かないだろうけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:04:35.18 ID:i7NASwqR0.net
上の方でも話題になってるけど今回、リザードマンは気の毒だった
2回目のオーダーでウェイトレスがやらかしに気付きコックに「大急ぎで」と伝える
この時点で彼には水&おしぼりも出していない

で、3回目のオーダーは店に不信感を持ったリザードマンが繰り返したって事かな
ウェイトレスちゃんが勝手にオーダーを弾いていたけど…この時点でもオムレツ用
の皿を持ってたからウェイトレスは行っていない。結構ひどい扱いをされてるw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:07:32.41 ID:RFWZD3jd0.net
まあ洋食屋って言っても割と何でも出すよってのは
一番初めの先代と当代店主の豚の角煮のやり取りで真っ先にやってるしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:10:57.51 ID:/5VKPlc70.net
>>671
あれは純粋に作者が料理に詳しくないからだろー
たぶん料理業界には全く関係ない人で、最近グルメ漫画が流行ってるから異世界もので書いてみようってだけだったんだと思うよ
本人もまさか書籍化したりアニメ化するほどのヒットを飛ばすとはおもってなかったんじゃ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:13:24.00 ID:Xs+PsRri0.net
アニメ一話の豚の角煮はてんこもりすぎ
あれ確実に中華料理店の大皿だよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:14:20.33 ID:RCv6FWpha.net
>>674
そういう店あるよな
回転でなく普通の寿司屋でもアジフライ、エビフライとか作ってくれるところ知ってるよ
向こうからすれば「作れるから出す」って単純な発想らしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:16:40.75 ID:Xs+PsRri0.net
うちの近所の更科蕎麦の店で一番うまいのはアジフライ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:38:52.64 ID:LZmSQty1a.net
>>644
猫が書き込みとはまたw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:40:16.33 ID:/5VKPlc70.net
>>679
そういうウィットのとんだレスは好き

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:40:30.33 ID:vaaZa+1S0.net
>>676
安心しろ、このアニメの表現は全体的におかしい
てんこ盛り角煮しかり
バッテンに置かれたエビフライしかり
食エロを禁じ手にしてるくせに無意味に挿入されるエロシーンしかり

だいたい、食い物がイマイチ旨そうじゃない
食イラストの専門職人連れてくる金をケチったんじゃないかと踏んでるんだが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:42:40.68 ID:/5VKPlc70.net
>>681
エンディングロールみてみろよ
中国人名だらけだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:51:05.21 ID:/EPph0acK.net
猫まんま亭にすれば良かったのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:51:54.03 ID:vaaZa+1S0.net
>>682
そうだな
だから公国の公子たちが残飯もらって嬉しがるなんて胸糞を挟んできたんだろうな
本当に腹がへらずに腹の立つアニメだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:55:32.34 ID:HTlTL4cw0.net
ジャンルを変えるのはいいけど、結局メニューは絞らないと食材の仕入れと保存の点でどうにもならないんだよね
足のはやい野菜なんかはほんとすぐにダメになるし、肉はもっと早い、魚なんて言うに及ばず
メニューが増えると店に常備しておかなければいけない食材が増えるけど、そう沢山注文もされなくなるから無駄になることも多くなる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 15:56:33.55 ID:kszvTbxPa.net
>>682
中国人は指が6本あったりするんですかねえ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:01:09.32 ID:Xs+PsRri0.net
>>682
てんこ盛り角煮のときもエビフライも
中国人名は宣伝とアソシエイツプロデューサーに3人くらい

差別主義者なんだろうけど
嘘を付いて貶めると日本人を貶める事になるからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:01:55.95 ID:jXeKVxGI0.net
ほら
中国人だと安上がりだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:04:42.06 ID:vaaZa+1S0.net
ほー、自国の料理もまともに描けない下手くそしか連れてこれませんでしたってことかい?
そりゃ制作が末期だって噂も納得だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:11:20.80 ID:/5VKPlc70.net
>>687
中国人の名前をだすと差別主義者かよw
1話で出てきたあれは角煮というよりも紅焼肉だぜ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:19:00.36 ID:NOeeWxsg0.net
視聴者にとって身近な料理のうんちくを延々とやれてもなぁ、困る
せっかく流行のグルメ物と異世界物を合わせてるなら、もっと工夫しろよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:20:38.23 ID:Xs+PsRri0.net
>>690
大嘘をついてまで中国人叩きしようとしてるのが差別じゃなくてなんだよ
誤魔化せないぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:24:52.03 ID:kszvTbxPa.net
いや人件費安いから中国投げてるアニメ多いじゃん
資料がちゃんと行ってないのか向こうの常識で適当に描いちゃうと日本ではあり得ない事になってるのはよくある
それを直す時間もなく円盤修正もよくあるぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:26:22.46 ID:/5VKPlc70.net
>>692
はぁ?w
中国風角煮が出てるから中国人の作画だろ ←差別?!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:27:58.80 ID:vaaZa+1S0.net
個人名こそ出てないが、海外の会社の名前出てる気がするのも差別なのかなー?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:28:11.03 ID:4Dm2vLcAp.net
>>694
少なくともお前がろくな人間じゃないのは書き込みからにじみ出てるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:29:44.23 ID:eoEf50iG0.net
店主が魔族娘にじゃがバター説明する時
異世界の概念にない単語や調理用語羅列するんじゃなく
相手にわかるような言葉で教えてあげろよ、とは思った
一応どういうものか教える体で話してるシーンなんだから
まあ異世界者ってジャンル自体が
「現実社会じゃこれが当たり前」「ほぇぇ〜」ってやり取りがお約束の
そういうアニメって言ったらそれまでだけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:30:37.45 ID:Xs+PsRri0.net
>>693
名前出してないだけで書いてあるスタジオが中国人チームな可能性は高いと思うよ
中国に外注だして作画ミスが出るのが多いのは知ってる 

それとEDロールが中国人の名前だらけと全くの嘘をつくのは話がちがう
それは悪意と平気で嘘をついて構わないという意識から産まれてるものだからね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:35:51.01 ID:/bEmnsRYK.net
作画を海外発注して管理出来てないのは日本の制作会社の落ち度なので、海外のせいにしない
それは、自国で動画マンを用意できない日本の現場の問題でもある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 16:49:14.44 ID:jXeKVxGI0.net
ラフテーおかわり

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:16:08.69 ID:kUwfYicO0.net
四角い皿ってふつう中華料理店で多用して欧米系は丸い皿使いたがるもんだけどな
なんか違和感あるんだよなエビフライの盛り付けにしても中華料理屋のメニューみたいにみえる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:17:36.14 ID:nebHOJ7x0.net
>>655
その辺の関係もあって世界地図は期待されていた
なのにアレじゃあな・・・砂の国どこだよ状態

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:24:53.68 ID:kUwfYicO0.net
白い皿の食器とフォークナイフある時点で
冷凍食品だのみの店主のレベルじゃ上流階級はお呼びじゃない感じがする

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:25:46.80 ID:cmo2IShRK.net
アニメイトカフェのコラボメニューにクリームソーダがあるけど
ひょっとして砂の国の兄妹の話もアニメでやるのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:28:58.97 ID:jXeKVxGI0.net
何話まで殺るのか知らんが
最終話も普通に食ってるだけかなヤッパ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:30:32.07 ID:X82OVcHVa.net
ライスやパンがおかわり自由の大衆食堂だからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:31:03.50 ID:aLdnBhU9M.net
アレッタちゃんは見た目16~18歳くらいに見える

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:31:06.73 ID:Jgd2XeRg0.net
サムゲタンを作ったら笑う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:32:57.10 ID:nebHOJ7x0.net
最終話は店が始まった時の話だと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:35:01.52 ID:Yw/MEKcq0.net
先行して扉の秘密までやったらアニメもそれなりに区切り良く終われるけれど
まだ出てない重要キャラもいるし世界観自体が圧倒的に描写不足だしでムリダナ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:38:12.94 ID:nF35um4Dd.net
今回のサンドイッチみたいにいろんなキャラが一堂に会してドタバタやってENDとかがいい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:41:33.12 ID:LMrVCReDa.net
赤の女王はビーフシチューがとてつもなく好きなのに店主を自国に連れ帰ろうとはしないんだね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:44:09.65 ID:kszvTbxPa.net
前の店主が嫌がったんじゃないの
金も余分に受け取らない他人だったみたいし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:44:13.06 ID:6nQ010ptd.net
シューマイ弁当さんはおる?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:44:57.22 ID:kszvTbxPa.net
>>713
他人→人
予測変換うぜぇ…スマヌ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:45:28.28 ID:jXeKVxGI0.net
お持ち帰りされても作れないからなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:48:05.12 ID:f+gRXf9I0.net
アレッタ「マスターはダンシャクの実の緑色のその部分はとり除いて捨ててしまうのですか?わたしがよく行くお店の主人がダンシャクの実のそれは苦いけど味のアクセントになっていいんだよって教えてくれました」
店主「えっ!?」
アレッタ「買いに行くと緑の多いダンシャクの実をいつもわたしのためにとっておいてくれます。その人はマスターみたいに優しいかたです」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:48:27.59 ID:lsBXhvqm0.net
もっといっぱい作ればいいのに、とは思ってるw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:48:35.36 ID:RHqC+iMyr.net
セコム発動の話を両名とも欲しいよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:51:46.85 ID:kUwfYicO0.net
店主が異世界でえた特権はアレッタの体を好きに出来る程度のことか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:51:57.81 ID:E8dzMvsF0.net
>>719
セコム発動はロースカツも絡むからよい場面になると思うのだよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:54:13.50 ID:nebHOJ7x0.net
>>719
その両名とは店主&アレッタ(被害者)ってこと?
それともセコム側の方?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:55:40.01 ID:jXeKVxGI0.net
ビーフシチューって食べると口の中ザリザリしない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 17:58:27.75 ID:RHqC+iMyr.net
>>722
アレッタの方は
残り話数的に厳しそうだけど
活躍シーンは欲しいからオリジナルもありかなと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:00:51.92 ID:/5VKPlc70.net
アレッタは感謝ばかりしてないで、もう少し向上心がほしいよなぁー
たとえば文字を覚えて効率を上げようとか、仕込みぐらいは手伝えるようになろうと申し出てみたりとか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:07:53.18 ID:/bEmnsRYK.net
アレッタ「マスター!経営覚えてマキシムとの業務提携に成功しました!捨てないでくださいね」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:08:54.42 ID:P1jpn/gA0.net
ウェイトレスに雇ったバイトに仕込みの手伝いさせる店なんて無いと思うが
それでもジャガイモ洗ってたし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:09:08.23 ID:RHqC+iMyr.net
マキシムって何十年前のセンスだよw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:11:22.14 ID:nebHOJ7x0.net
アレッタ「マスター!法律覚えて弁護士資格取りました!捨てないでくださいね」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:18:32.90 ID:lrxwdBX8M.net
>>725
調理や仕込みに従事するなら検便を
することになるけど、異世界独自の
微生物まじってたらエラいことに
なりそう。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:19:31.13 ID:LbRjDuVx0.net
思い…出した! 武官弁護士エル・ウィンのヒロイン、ミア
取った資格は”弁護士秘書で”捨てないで”はさすがに言ってないけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:19:44.58 ID:Jgd2XeRg0.net
>>725
一週間で六日間は暇だからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 18:21:24.96 ID:kUwfYicO0.net
アレッタは5人以上の注文を注文表もなしに暗礁出来る時点で
十分ウェイトレスとしては高性能だわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 19:02:37.59 ID:2G7M+79XM.net
指を使って一生懸命にオーダーとってるのが可愛い。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 19:08:24.80 ID:kUwfYicO0.net
アレッタの身の上だと5以上の数はいっぱいとかいいそうだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 19:31:18.75 ID:Zfhym7Mn0.net
ジャガを生でかじって飢えをしのいでいた生活に比べたら、週一とはいえいろんな料理の残り物をいただける生活はある種の勝ち組

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 19:33:36.31 ID:Jgd2XeRg0.net
焚火もできない貧しさだからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 19:35:41.96 ID:YgopM0qn0.net
タブレットで本格的に注文管理するのは難しいかもしれんが
小さなホワイトボードに表を作ってやれば魔族娘にも料理写真と丸いマグネットで大量注文にも対応できそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:11:54.45 ID:gyz+/4OId.net
あの世界の人たちオーバーテクノロジーは全部魔法で片付けるから
タブレットも「触るだけで注文を記録できる魔法の石板」とか言っとけば
おっさんの俺より早く使いこなせそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:12:32.11 ID:G4gAODKf0.net
リアル現代の技術がどんどん進化しているおかげで、異世界と繋がったら
どんどんと技術格差が半端ないかw

10年前なんてスマホすらなかったというのにw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:21:38.05 ID:xinKs1km0.net
注文なんて客の顔見ただけでわかるだろ、メモなんていらんよ

ああ朝からメンチ来たわーとか、今日はエビフライ遅かったわねえとかww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:26:48.85 ID:gA+QbAOC0.net
ガガンポ「オイシクナーレ、モエモエキュン♥」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:27:24.49 ID:GCrMX+Pd0.net
アレッタがかじってたのは生じゃがじゃないよ…
ちゃんと茹でてるよ

ただし薪節約のために数日前に茹でたもの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:27:28.77 ID:RFWZD3jd0.net
それで気抜いてるとサンドイッチのときみたく
いつもと違うのが重なると余計に大変だろ
気抜かず頑張っててもあれだったんだから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:27:39.64 ID:Zfhym7Mn0.net
嫌なコンビニのバイトかよwww

行き過ぎた科学はもはや魔法と区別がつかないって言うからね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:31:58.63 ID:HTlTL4cw0.net
アレッタが暗記したところで、注文をさばくのは店主だからなんの意味もないんだよね
注文を紙に書いて順番に並べるのが仕事であって

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:33:54.60 ID:/5VKPlc70.net
アニメはわからんが原作だとアレッタの伝言で伝票かいてんだよな
せめてアレッタがカタカナをかければ店長の労力はだいぶ減ると思うんだー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:36:10.57 ID:YgopM0qn0.net
魔族娘は文字が書けないんだから写真を利用するのが有効だろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:46:05.55 ID:fkQZ+gKo0.net
合間見て教えればいいような
土曜深夜とかになるか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 20:56:05.57 ID:W9fZI9am0.net
異世界語はカタカナに良く似た言語だっけ
小学校ではじめにカタカナから教える時代もあったみたいだしアレッタの記憶力ならこれよゆーでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:04:08.39 ID:L93BEAG8a.net
アレッタ「アメンボ アカイナ アイウエオ」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:10:30.46 ID:Zfhym7Mn0.net
シャワールームの使い方及びシャンプーの事、おニューの下着、どうやって教えたのか気になります。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:20:41.11 ID:66Fk/zuc0.net
角を隠しきれなくて行き倒れ寸前になったのに、その後も角隠しに本気が感じられない
すぐズり落ちる帽子の代わりに、靴下を履かせてみるとか、リボンで飾ってみるとか、
なのでアレッタさんの知性に過大評価はできないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:21:03.17 ID:im78TJ1G0.net
というか一階がレストランで2か3階が倉庫はいいとしてシャワールームのあるビル?
商業用なのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:23:42.31 ID:fkQZ+gKo0.net
シャワールームやボディソープは身振りとかそう言うので行けると思う
あのぱんつもそうだが最大の謎はブラのサイズと装着法の伝授

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:24:34.97 ID:lBDoIpDv0.net
>>750
つまり読む感じは○○グルに近い文字と言うことか
…読みづらそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:28:51.90 ID:YgopM0qn0.net
外国の人が自作して実食する動画をみつけた
ビーフシチュー
https://www.youtube.com/watch?v=7mLltcVhdcA
メンチカツ
https://www.youtube.com/watch?v=0kX4-mTrEfE
パフェ
https://www.youtube.com/watch?v=_-0IqV-gjtg
ちょっと残念な感じだが努力は認めよう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:35:29.62 ID:ohWsakzg0.net
>>754
店主が住まいにもしているみたいだから、
風呂があってもおかしくないと思うけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:37:59.93 ID:/5VKPlc70.net
>>754
ほかにもテナントが二つ入ってるって話だから、立派な商業ビルでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:40:24.43 ID:lsBXhvqm0.net
>>754
地階が食堂、だから窓が無い
1階が洋菓子店、ねこやのデザートもここから卸してる
2階がバー、酒類はここから
3階が倉庫兼従業員の休憩スペース兼店主の住居

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:42:47.81 ID:P1jpn/gA0.net
作中のオムライス見て外人が何これ?じゃなく
普通にオムライス知ってんだよな
アニメ見てる外人訓練されすぎ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:44:18.99 ID:kUwfYicO0.net
アニメ見てる外人はメイド喫茶みなれてるから常識の範疇だろ
むしろ似顔絵ウェイトレスなんでかかないんですかとかいうだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:47:50.87 ID:im78TJ1G0.net
>>758-760
ああ、そういう構成のビルなのか。解らんかったサンクス

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:48:28.43 ID:lBDoIpDv0.net
3階でアレッタが店主の隠してある本や円盤を見つけるパターン来るー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:50:31.19 ID:Jgd2XeRg0.net
魔族女のエロ本か

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:51:25.53 ID:KdgmxFI5K.net
>>764
そんな展開がくるなら、早希ちゃんがとうの昔にやってると思われ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:53:21.66 ID:kaSUIRaS0.net
その円盤○も○レかもしれん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:53:36.00 ID:6EA+WxBS0.net
3階に住居があるのに食堂が地階なのは異世界接続の都合かやはり?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 21:59:20.05 ID:aV+1cWdG0.net
文字も言語も異なる客を何十年も相手して来て、相変わらずあんなメニュー使ってるなんてカイゼン意欲無さ過ぎだろ。
料理写真入りのカードを手渡す方式とかでも思い付かんか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:00:19.61 ID:yXbNPc2hd.net
>>768
たぶん無関係
店舗はアクセスが命だし、お客がふらりと入れる
1F・B1Fにケーキ屋とレストランてのはド王道だよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:05:42.48 ID:E8dzMvsF0.net
>>769
そもそもドヨウの日は利益無視
それはナポリタンのところで触れている
原作読んでいないとニュアンスは伝わらないかもしれないがまあそういうこと

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:09:41.50 ID:Zfhym7Mn0.net
店の売り上げでおっさんから野菜やら何やら買ってるもんな
あのおっさんぼりすぎだろこんな少しの食材で大金もらってるんだから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:12:02.47 ID:KdgmxFI5K.net
>>772
半身不随が奇跡のように治る異世界の秘薬(金貨単位の額がするもの)とかも買ってるんだぜ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:12:57.72 ID:ohWsakzg0.net
>>768
元々住居が一階だったのが、
新しく店舗を入れることになった時に移動したとかでは?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:17:55.93 ID:tM8W3Unz0.net
Web版あらめて読み直してきたが、やっぱりパウンドケーキさんが一番好き
「くっ!こんな誘惑に負けない!(パクパクパク)」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:25:33.68 ID:aGrbjvq/a.net
>>772
アニメの袋が小さいだけな
骨折を治すスプレーもあるから医療は異世界魔法のほうが上か

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:26:41.64 ID:ohWsakzg0.net
>>772
大きさが小さくても高価な食材なんていくらでもある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:31:51.55 ID:D/i6eTDqa.net
店主が異世界とのクォーターだから遺伝子維持か自分が趣味で食うだけの異世界食材
アニメはボラれていると見られても仕方ない袋の小ささ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:35:25.49 ID:JOUeveKz0.net
>760
店主、下手したら何日もビルから出ないで生活できそうだな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:39:43.84 ID:fkQZ+gKo0.net
>>779
数年ぶりに出かけた理由がアレッタのパン…を買いに行く(USO800)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:41:04.44 ID:yQ0KcKWH0.net
本スレこっちなのか、よくわからんな
こっちは舌切り雀というかつづらの大きさの話?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:43:39.58 ID:yQ0KcKWH0.net
ドヨウはアニメやTVドラマや週刊誌の
週一にかかってんのかなーと思いながら見てた
ふぁんくらぶとかが空飛んでそうなやつ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:54:43.92 ID:GCrMX+Pd0.net
原作昔は7日に一度のドヨウの日に更新してたのよ
毎週

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:56:59.91 ID:M1URG3120.net
いま異世界食堂が実写化したらアレッタ役は有村架純になるんやろうなあ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:58:40.17 ID:EeeY9vdpa.net
食材研究が日々の食事も兼ねてるんだとしたら月〜金の売上から食費を引く必要がないわけで
一日くらい利益度外視しても大してダメージないくらいには利率が良い計算になるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 22:59:24.76 ID:KdgmxFI5K.net
フライングパピー、存在そのものがなかったことになりそうだな。
戦犯は森木靖秦か?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:07:35.47 ID:/1S+tkOx0.net
プリンアラモード以外作画崩壊しててワロタ
あそこに全精力費やしたのか
下の子たちにケーキ?あげたのに次のシーンで手元に戻って来ててワロタ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:09:53.25 ID:yQ0KcKWH0.net
メタ的な話なら
異業種の楽しみ=アニメ漫画ラノベゲーム辺りを
小遣いで楽しみながら
本業で生計立ててるってニュアンスは伝わるが
それが正しい解釈かどうかは知らん

んでドヨウの日に
俺の小説を見てくれドバーン
みたいな話じゃねえの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:12:06.22 ID:D8RtH9OL0.net
>出入りの商人から最愛の妻や孫に食べさせるために買い取っている異世界で取れる食材。

先代の話にあったけど、今の店主は小さい頃から異世界の食材を食べさせられていたんだな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:15:51.58 ID:tM8W3Unz0.net
>>788
店主はそんな感覚だろうね
平日がお仕事でドヨウは趣味の時間
異世界の客をもてなすのが楽しみ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:16:27.21 ID:yQ0KcKWH0.net
異世界のものは
存在するだけで面白いし
自分の目と耳と舌で体験したいという
欲求も沸くものだから

大航海時代みたいな話だな

しかしまあそこで
俺の田舎のすみっこにあるものだけが美味いという
話をお送りされてしまった今回な訳だが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:20:29.63 ID:yQ0KcKWH0.net
各人が各世界のうめえもん持ち寄って
食わせあうポットラックパーティみたいなもん始めたら
面白いかもしんないと思う

もしかして:コミケ
もしかして:なろう

まあ世の中もっと広いしなあ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:23:32.82 ID:VJBDo6TB0.net
>>768
その通り
異世界食堂オープンに合わせて、ビル自体を新築している

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:35:17.42 ID:kUwfYicO0.net
いまのなろうだったら食堂が日本政府にばれて
日本政府ギルド主体の異世界ダンジョン編がはじまる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 23:53:18.09 ID:uxPcsv3t0.net
そのためか表にB1ボタンが無い
http://i.imgur.com/U2ZIln3.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 00:16:43.93 ID:a+hxb85q0.net
平日、洋食屋で儲けているし、ドヨウの日は本気で趣味なんだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 00:21:01.69 ID:HyeFpbe30.net
えー
確か賃貸でB1だけ借りてねこやを始めて、バブル期前あたりにビルごと買い取ったんじゃなかったか
それとシャワー室、更衣室、休憩室は厨房の奥だったはず

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 00:44:47.47 ID:2yOOJX6r0.net
>>795
いやいや地下までエレベーター来てるのに無いのはおかしいだろうw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 00:46:58.80 ID:0r56DYYp0.net
流石に円盤修正はするだろうな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 00:56:59.64 ID:ShKcz4lEa.net
隠しにボタンがあるか
おしかたで地下にいくんじゃねーのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 00:57:06.93 ID:zW2aCK1J0.net
もしかしてアニメスタッフはねこやが地下にあること知らないんじゃね?
ねこやの立地なんて原作ではマジで開幕一行目に書いてあるのになぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:01:57.83 ID:U8VBjhfk0.net
>>797
書籍4巻書下ろし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:02:15.80 ID:j4uHoDUjK.net
>>800
神保町のトトブックスみたいな感じか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:05:47.36 ID:QHT/nxgx0.net
>>798
地階相当のボタンが無印になってるじゃん
これ、多分蓋開けて押すタイプだね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:08:48.61 ID:4JzY+TzK0.net
食堂に行けないって事は普段日本人相手に飯屋やってないんだ?
普段の六日は普通営業、週一の休みの日に異世界向けかと思ってた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:08:55.55 ID:mhK3UKwa0.net
アニメ監督ってこんなもんでいいだろって感じで作っているからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:40:16.99 ID:7LeThunna.net
>>805
普通営業は週五だから学生街だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:48:57.03 ID:jmRFfgvc0.net
>>798
ありゃ業務用のエレベータだからな。一般さんは表からご入店

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:51:49.36 ID:ZYAH+E6C0.net
そういえばなんとなく流していたけどドヨウの日ってのは現実での土曜日なのか?
週二日も休みで一番収入の大きい土曜日に休業は飲食業としてはありえないレベルで
店での収入はほぼないと考えていいのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:52:41.59 ID:1y8bTvl/0.net
そもそも、異世界の文明文化レベルが中世くらいなら、そりゃ食堂の食い物は旨いわな。
砂糖や発酵食品、香辛料や調味料使いまくりなんだから。
ローマ帝国は例外。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 01:56:39.77 ID:2yOOJX6r0.net
>>805
あのエレベーターは食材搬入のための従業員用
客用の入口は異世界ので使ってるのと同じドア
ドアの外は半地下になってて外から直接入れる構造

月〜金は通常営業、オフィス街なので表向きは土日休み
土曜が異世界食堂で、日曜が完全に休み

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:01:04.88 ID:zW2aCK1J0.net
>>809
ねこやはオフィス街近くの歩いて3分かからない商店街にある
メイン客層は昼休みと仕事帰りのサラリーマン
パンスープのおかわり自由だから貧乏学生も来るらしい
土日はこいつらも休みだから来ない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:09:16.78 ID:S1HG6CSV0.net
>>812
土日休みの商店街ってのも珍しいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:09:59.27 ID:QHT/nxgx0.net
>>810
食い物のうまさはこんな感じらしいな
ローマ  □□□□□□□□□
中世前期 □
中世後期 □□□
ルネサンス□□□□□□□
産業革命 □□□□□
近世   □□□□□□□□
現 代  □□□□□□□□□□

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:12:20.29 ID:ZYAH+E6C0.net
なるほど、オフィス街でメイン客層はランチタイムってことね
てことは基本的に店でだしてる料理は時間優先の簡単な料理が多いって感じか
普段はたぶん従業員もたくさん居るんだよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:12:56.41 ID:VSQsqGL30.net
真由美は十文字君には私が付いてなきゃと思い恋愛感情生まれて欲しいな
ぶちゃけ七草三姉妹はウザクなってきた
あと摩利を十師族の案件で巻き込むのやめなって
シルバーバレしてなかったから一人ポカーン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:14:11.94 ID:VSQsqGL30.net
すいません誤爆です

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:14:55.65 ID:zW2aCK1J0.net
>>813
なんで商店街が休みになんだよw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:18:38.95 ID:r0pKQlOAa.net
>>813
ちょい昔の九段下とかもそうだったよ
近隣の店は日曜日休みで盆暮れ正月お休み(土曜も休みは少なかったけど)
今はコンビニやチェーン店の飲食店出来たけど
こっちは盆は休み交代の会社だったからゴーストダウンの様な町の静まりに最初ビックリした

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:28:30.07 ID:QHT/nxgx0.net
>>819
お、地元やん
俺三番町

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 02:48:38.06 ID:r0pKQlOAa.net
>>820
お堀の逆側
神保町に近い方ですわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 03:41:48.56 ID:bvxeCCEV0.net
今週はコミケで忙しくてカレー仕込んでる時間がないな
レトルトで我慢するか・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 03:57:47.58 ID:OntqBzzd0.net
>>814
西洋中心な比較だけど、中華歴代王朝がどうなってるのかが気になる
中華の皇帝って食事はわりと豪華なイメージ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 04:56:19.14 ID:bh9S+dw+r.net
第1話冒頭見ればわかるけど
アニメ異世界食堂は1Fにあるようだぞ
もしも窓の次に映る階段が地下への階段なら
巨大な商業ビルになってしまう
扉の前には日光差し込んでるしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 05:26:30.72 ID:DzTbkSBN0.net
確かに1階っぽく見える
段差あるとこに建っててビルの入り口が複数あるのならこの見た目でも地階はありえるが…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 05:30:25.19 ID:HyeFpbe30.net
http://isekai-shokudo.com/intro/
1行目

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 05:46:40.58 ID:DzTbkSBN0.net
>>823
「中国 食文化 歴史」でググって検索上位にあったやつ
ttp://www.togenkyo.net/modules/food/33.html

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 05:49:31.04 ID:DzTbkSBN0.net
>>826
ん?
その一行目と外観が一致しねえなって話だと思ったのだが違うのか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 05:51:35.79 ID:Ebo1e1dU0.net
1Fの入口扉→地下へ降りる階段→地下店舗の入口扉、って構造の店は小さなビルでもあるし、ねこやは
この2枚の扉のデザインが同一(異世界に出現するのは地下の扉)なんだろうと苦しく補完してるw
原作からして言葉では地下と書いてるけど、ただでさえ少ない現実世界の描写で明確に地下だと感じられる表現はないんだよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 06:23:40.59 ID:cA5vbxlna.net
そういえばアニメのエレベーターもB1がなかったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 06:34:23.57 ID:FZg3kfp/0.net
毎週おんなじもの食べ続けていたら、二ヶ月ぐらいで飽きて浮気しそうなもんだけどなぁ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 06:44:43.21 ID:LoLuqEnB0.net
>>831
俺、二郎がこっちに出来てからドハマりして1年半以上毎週通い続けてるから異世界人の気持ちはよくわかる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 06:48:02.10 ID:KE+MXnJu0.net
でも週一一食だしどうなんだろ(おかわりを除く

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:15:07.29 ID:Ku64113D0.net
そのあたりの解がカレーライスのエピソードだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:21:56.60 ID:3otg4HFWF.net
金曜日はカレーの日、とかじゃないけど週に1食のお楽しみなら何年でもOKって人は少なくないと思う
それよりあの連中の胃袋に感心する
体格から違う獅子王やリザードマンはともかく、普通の人種でもおかわりする人多数
俺ならいくら旨くても2皿も3皿も食えん 現代人とは消費カロリーが違うのかね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:22:13.76 ID:cgzKxYSl0.net
ちょっと離れた所にある肉屋さんのメンチカツ毎週買い続けて10年以上になるけど全く飽きない
結構一週間に一回とかなら飽きないんじゃないんかな、大好物だったらなおさら

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:25:00.71 ID:0r56DYYp0.net
>>835
基本肉体労働者だからじゃないかな(王侯貴族系女子除く)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:28:02.91 ID:KE+MXnJu0.net
まったくだね
一皿で満足できるように作れよ
https://i.ytimg.com/vi/E9ZVxwPIjP8/maxresdefault.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:36:55.65 ID:2Ozeft7n0.net
二郎は正儀だったか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:42:55.35 ID:DRTDMM+o0.net
大皿は冷めて不味い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:42:59.75 ID:RT2Usujt0.net
アレッタは週に1回しか風呂に入らないのか
相当臭くて店主も我慢ならんのかw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:47:48.43 ID:2Ozeft7n0.net
風呂にも入らんぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:52:17.41 ID:2yOOJX6r0.net
>>824-825
だから、半地下
http://i.imgur.com/Z4aMdu9.jpg
http://i.imgur.com/U22Dv6H.jpg
こういう構造の奴ね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 07:55:59.43 ID:SAlUmodg0.net
>>843
これを想定するにはドア前が広いのと日差しの当たり具合からして
大きな商業ビルでなければ不可能と見えるんだよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:04:22.23 ID:/zpVzs6Wa.net
>>831
週一でなんで飽きるんだ
お前は食ったそばから何を食ったか忘れる痴呆か
ましてや自分の家や地元では絶対に食えないのによ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:10:15.89 ID:LoLuqEnB0.net
>>844
そんなに大きくないビルでこういう構造のが近くにあるから割と容易に想像できたわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:13:56.23 ID:WZdDtOUr0.net
>>831
世界中の大多数の人間は、毎日ほとんど同じものしか食べていない
日本という、極めて特殊な環境に生まれ育つとなかなか想像しづらいことではあるが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:15:41.78 ID:abc3QMX9r.net
地上でバイトとお別れしてる時の背景から広い半地下があるような構造じゃないのは見てとれるはず

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:19:24.39 ID:PULktpUM0.net
>>843
アニメでも?半地下って設定は生きてんの?
どこかに公開されてる?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:19:35.52 ID:XQdpnUco0.net
何食うか考えるのって結構面倒くさいから
週単位でローテーションするくらいは普通にあるだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:32:37.60 ID:2yOOJX6r0.net
>>849
http://isekai-shokudo.com/intro/
地下一階というのは明記されてるね
それでああいう外観なら他に無いでしょ

バイトとお別れしてるのは、階段上の看板片づけに出てるからでいいんじゃないの

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:33:48.49 ID:ppccMrwg0.net
個人的には1話視聴以来、アニメでの描写は説得力も原作との整合性もないと確信して、その上で
アニメ自体は楽しく見てる さらにそこからいろんな理由付け考えるのが好きで、たとえばビルは

http://imgur.com/iL7LSDS.jpg
第1話の導入時のカメラワークがこうだから、まともに考えると「1階の窓が見える植え込みから
地下に降りる表階段があり、降りきったところにねこやの扉がある」となるはず 階段の段数から
言って半地下ではなく掘り抜いた地下1階だと思う
>>843の図に近い構造で、しかも店の広さからするとかなり贅沢な土地の使い方してるビルって
ことになる さすが地方都市だな(棒

なお
http://imgur.com/gh23FIF.jpg
看板を片付けながら従業員を見送ると、街の風景がまるで地上階かのように見渡せる さす(略

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:47:07.47 ID:jSWASr+d0.net
>>847
ジャップは一年365日、米ばかり食ってるだろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:48:36.82 ID:/zpVzs6Wa.net
>>852
山方大樹が上海からの引き揚げだから北九州か舞鶴から京都の何処かか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:50:34.36 ID:FZg3kfp/0.net
はじめて食べたうまいものを出すところに来て、別のものも試したくはならないのかなぁ。

856 :@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:51:41.94 .net
>>853
チョン死ねやアニプレKADOKAWA下請けアフィカス

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:52:48.99 ID:tfTF5UyN0.net
>>753
一応原作だと、異世界食堂で勤め始めてからは角を隠さないようになったという設定。
異世界食堂でシャンプーとリンスで髪を洗っていたら、髪が綺麗になったんで、隠すのが惜しくなったから。
で、角を隠さずにいたら、それがかえって「変な隠し事をしない、誠実な娘だ」ということになって、以前よりも仕事がうまくいくようになった。
魔族を嫌がるような店は、角を隠してないアレッタを見て最初から雇わないわけで、角を隠してないアレッタを雇うのは、魔族に偏見のない店なんで。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:53:09.70 ID:DzTbkSBN0.net
>>852
か、階段の上にも看板があるんだよ(白目

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:57:09.40 ID:/zpVzs6Wa.net
>>858
普通にあるじゃん
引きこもりなんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 08:59:56.86 ID:c9GvyYPi0.net
今回はアレッタはオーダーが重なりテンパって少しミスしちゃってたけど店主は凄いな
伝票なしで処理してる。直接オーダーも受けてるし、清算は客の申告制ではないから客毎に
出した料理を全て把握してる事になる。かつ丼なんか何杯出したか忘れそうなモノだが…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:00:35.48 ID:rvtVkOIh0.net
実況中に不覚にも抜いてしまった(^^;
臭いスメルでごめんな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:00:42.56 ID:RBKi2H8ua.net
アレッタ「連休なのに一人で食堂に来る奴www」(いらっしゃいませ いつものプリンですね)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:03:08.71 ID:/zpVzs6Wa.net
>>860
オリジナルではあの時はアレッタさんはまだ登場していないんだな
面倒くさいから注文固定傾向魔法を大魔道士か赤さんがかけているか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:07:37.90 ID:ppccMrwg0.net
店の構造をエクセルってみた
http://imgur.com/29lspM4.jpg

植え込み前に人がたむろってるから図の下側がメインストリート、1Fのケーキ屋は建物の
左下角にでも入り口があるんじゃないかな
問題の黒板はB1にあるブツからして外開きのドアの蝶番側に置くという謎配置、
この絵ヅラだと地下への誘導がないので>>858の通り植え込みの陰あたりにもう1枚
看板があって、ウエイトレスはメインストリートを右方向へ帰ったんだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:14:08.78 ID:/zpVzs6Wa.net
>>864
お前
ストック中割り作画崩壊のネガキャン工作員か
隣のビルと一直線の歩道描写は?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:17:57.94 ID:/zpVzs6Wa.net
ちゃんとアニメーターにブラック残業させないで正統対価を払うならば整合性は二の次
なんか手抜きの新房が花火だかでジブリより酷い棒をやっているからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:18:05.89 ID:SAlUmodg0.net
>>864
日差しの当たり具合からしてドアの右横にはかなりのスペースがないと
壁が日差しを遮るはず

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:21:37.93 ID:/zpVzs6Wa.net
>>867
異世界から入っている
通常営業の一般客が入店する描写があったか?
ただの想像図に対してで自演?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:24:06.19 ID:SAlUmodg0.net
>>868
何を熱くなってるのか知らんが
言ってる事が理解不能だ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:25:05.68 ID:/zpVzs6Wa.net
>>869
お前だ
何が言いたい?
具体的に書け

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:29:05.26 ID:SAlUmodg0.net
NG入れて終わり

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:31:17.61 ID:DzTbkSBN0.net
何か変だと思った理由がわかった、道から柵や手すりが見えないから向きが分かりにくいんだ
なんで植え込みにしちゃったんだこれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:31:54.70 ID:cA5vbxlna.net
>>871
やはりのネガキャン馬鹿無能だな
新房の馬鹿無能インチキ野郎とは話しが出来ない下請け下っ端だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:33:23.96 ID:4GGM/VfDa.net
>>872
区画整理の歩道の描写が無いぞ馬鹿無能

875 :@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:36:25.58 .net
>>872
だから平日通常営業の一般客の入店描写はあるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:36:34.68 ID:2Ozeft7n0.net
アレッタがいるけど書籍のこれはこちらの世界のねこや外観よね
http://i.imgur.com/lZQG6GI.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:41:49.02 ID:KE+MXnJu0.net
どうしてそう喧嘩腰かな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:44:03.77 ID:SAlUmodg0.net
>>877
わざわざNG回避しようとワッチョイ消してるんだから
ただの荒らしとわかるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:44:04.94 ID:zW2aCK1J0.net
>>852
上2行に完全同意
たぶんアニメーター用の設定資料とかそういうのが無いんだろうな
描いた本人もちゃんとした外観構造分かってないと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:45:17.04 ID:DzTbkSBN0.net
書籍は書籍で尼僧院に男の挿絵書いちゃうような状態だから当てにならないよ
たぶん担当からの指定内容がおかしいんだと思うけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:47:53.24 ID:DzahhsOKd.net
アレッタちゃんがうっかり日本に来ちゃってパニクる展開はよう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:50:09.28 ID:q2hKJcIi0.net
野宿で生じゃがいも生活はいつ終わるのだろうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:51:09.66 ID:KE+MXnJu0.net
わざわざ わっちょいとID消しているということは自分が一番くだらないことしてるということを自分がよく知っているということだな

884 :@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:52:49.95 .net
>>877
>>878
>>879
はいバレバレ
朝のワイドショーで新房のジブリより酷い棒アニメのステマの生駒w

885 :@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:53:47.76 .net
>>883
お前やん近鉄ケーブル生駒w

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:53:54.25 ID:KE+MXnJu0.net
NGなんてしなくてもスルーすればいいだけの話

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 09:58:52.90 ID:SAlUmodg0.net
別にNG出来るしな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:02:48.53 ID:ppccMrwg0.net
>>872
俺は製図屋でも区画整理担当者でもないから細かいことは知らんけど、
たとえば地下に降りる階段の手すりや壁にプランター並べて隠してる店はあるから
そういうヤツかもしれんね

なろう小説のいいところでもあるんだけど、舞台設定を読み手の脳内に頼る前提で物語を
作るからオタ知識が少ない人や設定厨の人には物足りなかったり違和感が出てしまう
なかば以上の確信があるが、たぶん原作者もこの街の風景やビルの位置関係はあえて
曖昧なままにしていると思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:08:06.55 ID:hSR7IdHu0.net
>>864
確かに、作画が正しいのか今になると不安ではあるけど。
何で階段を下りてからさらに左なのかと思ったら、影か。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:17:45.03 ID:DzTbkSBN0.net
>>888
原作は確かにそんな雰囲気だな…意図を汲んで曖昧にした可能性もあるのか

>>882
芋はともかく、野宿終了は最終話か2期の1話目だと思ってる
なぜなら宿や集合住宅に変えると、そこの建物の絵が必要になってくるかもしれないから

ちなみに知人はストーリーの盛り上がり的にもっと手前だろうと言っている

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:26:50.39 ID:HSvV+spEa.net
朝飯が無い……しかしジャガイモがある……これは作るしかないだろう!!ジャガバターを!!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:32:22.62 ID:rvtVkOIh0.net
朝と、昼は砂糖水....
これまじな話ね(´;ω;`)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:37:55.34 ID:DzTbkSBN0.net
砂糖買うのを止めたら芋がもっと買えそうな気がするぞ、それ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:39:14.51 ID:WiBpqtNRM.net
>>751
アレッタ 「アカイ アカイ アサヒ アサヒ」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:39:28.10 ID:6VCTLutAa.net
>>892
ちょうちょさんおはよう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:42:29.60 ID:c9GvyYPi0.net
>>864
あんた凄いな。エクセルでこんな感じで描けるんだな

自分が興味あるのが店内。思いの外、狭い感じでテーブル席は基本2人掛け
今回オールスターだったから席順を想像してる。現段階で席にあまり余裕はない

カウンター奥から        ロースカツ、テリヤキ、空、空
中央列テーブル席の奥から オムライス、空、パフェ、メンチ、エビフライ
壁側列テーブル席の奥から ミートソース、かつ丼、プリン、豆腐、空

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:47:27.87 ID:XQdpnUco0.net
ジャガイモ生はキツいな…せめて火通せと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:52:25.77 ID:KE+MXnJu0.net
じゃがいもののバター煮を作ろうかと
材料漁ってみたが
一個もなかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:52:34.50 ID:pwFKbuV7a.net
魔族だから多少の毒には耐性あるんだろうね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:55:05.07 ID:QHT/nxgx0.net
ゆでて砕いて塩で味付けして、溶いた小麦粉で衣をつけた帝国風コロッケ
まずい・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:57:27.37 ID:pwFKbuV7a.net
日本のお母さんのアジ「肉じゃが」も「具ごろごろカレー」も洋食からのアレンジ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 10:59:51.14 ID:QHT/nxgx0.net
>>901
前もそんな話があったけど「肉じゃが」は「アイリッシュシチュー」よ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:01:08.16 ID:XQdpnUco0.net
朝マックのハッシュドポテトみたいなのなら結構いけると思うんだが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:10:55.78 ID:DzTbkSBN0.net
>>903
店で出すのはいいけど、向こうでアレッタが作るなら油の確保が問題
バター炒めなら何とかなるかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:11:10.38 ID:kKyAVB3r0.net
>>857
そうなんだ、有難う
その辺は「我が財宝の一部」を傷つける事を許さない女王様のお陰なんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:22:13.40 ID:SAlUmodg0.net
>>902
アイリッシュシチューも洋食やろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:24:59.04 ID:HSvV+spEa.net
じゃがバター初めて作ったけど思ってたより難しいな
串持ってないし試しに食べてみたら余裕でシャリシャリだったし加熱時間よくわからないし
アニメ通りに皮ごといったけどよく考えたらソラニンとか芽とかそんなもの全く考慮してなかったわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:27:18.81 ID:EJDwS2/n0.net
皮は緑でなきゃ大丈夫でしょ
芽も芽って感じしてたら流石に分かるだろうし
鍋で茹でたん?ラップしてレンチン?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:32:26.99 ID:o7/9j/zi0.net
じゃがバターで使う芋は男爵じゃないとホクホクにならないし
ポテトチップスで使う芋は芽が出てるヤツの方がいい
芋の糖分が多いと揚げてる時にこげるから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:35:31.38 ID:QHT/nxgx0.net
インカのめざめというサツマイモよりも糖分が多いジャガイモがあってな
じゃがバターで最強と言われているんだが、生産が難しくて売っている店が少ないのが悩みの種
八百屋やスーパーを回ってみて、うっていたらラッキーなので買ってみろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:36:52.80 ID:HSvV+spEa.net
>>908
パッと見たぶん緑色じゃないとは思う
固くて変色してる部分があるからそこは避けて食べるか
シリコンスチーマーで合計20分ぐらいチンしてたまだちょっとシャリシャリ感がある

>>909>>910
ほぇ〜!勉強になったサンクス

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:40:49.81 ID:QHT/nxgx0.net
カルビーでもポテトチップとして生産しているが、
生産数が少ないのでプレミアム品として限定発売しているのみ
https://www.calbee.co.jp/calbeestore/itemgoods/item30.html

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:40:49.99 ID:o7/9j/zi0.net
メークインみたいな固い芋は
千切りにして油で炒めてきんぴらにすると
シャキシャキでうまい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 11:44:31.04 ID:HSvV+spEa.net
>>912
こんな高級感溢れるポテチがあったのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:03:55.76 ID:WiBpqtNRM.net
>>907
ネットで炊飯器を使った蒸しかたが出てくるから
それを参考にすると美味いぞ。
水加減を失敗すると芋が全部とけちゃうけどな。

電子レンジならじゃがいもをクッキングペーパーに包んで水でしっかり濡らす
それをラップでゆったり包んで3分ほど、竹串で確認しながら足らなきゃ30秒追加で。
これでもまあまあいける。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:04:49.25 ID:WiBpqtNRM.net
>>910
キタアカリなんかも美味いね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:14:44.87 ID:QHT/nxgx0.net
>>915
100均で売っている蒸かごをいれて芋がお湯に触れないようにすればいいんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:18:48.77 ID:QHT/nxgx0.net
>>916
インカに比べて甘みは落ちるけれども、ほくほくさではキタアカリのほうが上だから
じゃがバターにするならそっちのほうがバランスがよさそうだよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:18:49.78 ID:OfInRvoVa.net
>>915
おお!そんな裏技テクニック的ものがあったのかサンクス!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:25:56.61 ID:KE+MXnJu0.net
そんなことより
じゃがいものバター煮作ろうぜ
皮向いたじゃがいもと水と塩とバターを入れて4時間沸騰しないように煮るだけ
失敗しようもない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:28:56.44 ID:QHT/nxgx0.net
>>920
それは肉でやったほうがうまいよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:32:51.66 ID:DWpEI70+0.net
ジャガイモを蒸したりするら大きなものより小さいのがいい
一口サイズのミニジャガに黒コショウだけが一番
売り物にならない規格外品はなかなか市場に出回らないのが難点
そういや銀匙だとミニサイズは揚げてたな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:40:00.99 ID:NuzDRsqK0.net
ローマはガルムあるせいかセスタスみたいな奴隷の麦がゆでもそんなまずそうにみえない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:40:23.99 ID:7eBKt0arM.net
スロークッカー買おうず。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:42:30.38 ID:QHT/nxgx0.net
>>923
サイゼリアでガルム頼むと醤油を出されるのが許せない
ガルムだせガルム

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:44:05.35 ID:2Ozeft7n0.net
>>921
パンがなければケーキを食べれば理論か

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:46:53.50 ID:pwFKbuV7a.net
常連にじゃがバタ出したら、あれぐらいなら異世界でも出来るってこと店出しちゃう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 12:54:35.52 ID:ppSPVOY8d.net
蒸すってかなり原始的な料理法だと思うんだが、それが無いのはかなり違和感

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:01:13.90 ID:NuzDRsqK0.net
蒸すのと落ち葉での焼き芋と大差ないような気がする
そりゃ一流の料理人がマジに熟練の技だしたら別だけど
あの店長レベルじゃな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:02:59.48 ID:JLveqllR0.net
湯気だけを当てて蒸す調理方法は
中国では昔からあったけど
西洋には無かったんだよ
蒸し器って道具を発明しないと湯気だけ当てるってのは無理だし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:06:19.62 ID:NuzDRsqK0.net
西洋といってもローマだのの時代に普通にあるからな
中世くぐるとたいていのめしねたが通用しなくなる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:07:01.98 ID:4X+q0aQRa.net
中国は泥水を火にかけて真水をつくるついでに食べ物も炙った結果
蒸し料理を発展させたんだろうなあと想像に難しくない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:08:27.72 ID:KE+MXnJu0.net
中国の饅頭だと3世紀にはあったっぽいが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:08:30.61 ID:SAlUmodg0.net
まず異世界に蒸し料理がないなんてどこにも語られてない
蒸し器の使い方をアレッタが知らないだけだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:13:38.16 ID:PKaVS3qw0.net
>>933
孔明が饅頭作ったって噂じゃね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:14:08.12 ID:a6ZSgvuP0.net
>>934
アレッタがじゃがバター習う所で「向こうには蒸し料理は無いんだってな」と触れてるぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:16:50.73 ID:KE+MXnJu0.net
噂と言うかラノベにかかれてた一説くらいの意味合いでしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:23:06.72 ID:x9CD9vkN0.net
>>927
むしろアネッタちゃん、仕事困ってるなら屋台でも引いてジャガバター売ったらどうだろう?
簡単な物でも料理するとなると面倒だからそれなりに普通の値段なら売れるんじゃないかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:25:25.51 ID:DzahhsOKd.net
あの世界で悪魔娘が大金稼ぐ商売やってたらヤバくね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:26:53.26 ID:FZg3kfp/0.net
バターとかが馬鹿高いとかだったらただの蒸し焼き芋だから、喉に詰まって厳しいね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:26:57.83 ID:LuLfFEc00.net
>>757
この再現動画を繰り返し見てるんだがメンチカツはまぁまぁ 箸もちゃんと使えてる
だがキャベツの千切りが厚くて萎える
たしかにキャベツの千切りは海外では見たことない気がしてきた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:32:27.46 ID:u6JujsDY0.net
原作だと「向こうでは蒸し料理ってのがあんまないんだってな」だから
メジャーではないけど蒸し料理はあるんだろう。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:36:07.72 ID:JLveqllR0.net
キャベツの千切り…ザワークラウトなら(震え声

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:36:46.99 ID:KE+MXnJu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mbJtxgzg2lA
プロのせんぎり

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:43:44.49 ID:7eBKt0arM.net
>>933
饅頭や炒飯のルーツはトルコ。
そこからシルクロードで中国、日本に
伝わった。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:54:33.22 ID:CHvcpawJa.net
蒸すなら芋もいいがウインナーとかトウモロコシとかもうまそうなんだが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:56:15.96 ID:4X+q0aQRa.net
アレッタは永久就職をなぜ狙わないのか
金あるし優しいし飯くれるし顔はまあ
肩幅あるしよくない?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:56:59.17 ID:KE+MXnJu0.net
シルクロードとなると紀元前から蒸し器は存在し
旅をする上で貴重な少ない水で食べ物に火を通す技術として伝わった可能性のほうが高いか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 13:57:39.66 ID:8iisf0GpM.net
>>738
そんなことしなくても
全部覚えてるし
必要がない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:00:39.44 ID:QHT/nxgx0.net
>>947
魔族がこちらの世界に定着すると混沌神の接点ができてしまうのでとても危険

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:01:17.47 ID:ytrhjxVq0.net
アレッタ頭良いっぽいので学校通わせてあげたい。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:04:41.69 ID:kXsVrMoCK.net
>>947
「サイズ図ったわけでもないのに女の服(メイド服)を下着と込みで即座に用意できる人はちょっと」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:09:02.28 ID:q2hKJcIi0.net
舐めまわすように見てたんだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:25:59.26 ID:T7lPMKbC0.net
>>944
業務用スライサーならアレッタでも使えそう
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150622/1065331/?P=3

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:43:13.06 ID:QL5hokN0d.net
>>950
次スレ宜しく

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:44:08.57 ID:QHT/nxgx0.net
次スレ建ててくる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:47:58.95 ID:QHT/nxgx0.net
よくあるQ&Aまとめ

・「異世界食堂」ってどんなアニメ?
→異世界の住人が洋食屋(メニューの数が尋常じゃ無い)の飯うめえええ!って食べるアニメ
 リアクション芸は無い。客がそれぞれの事情や状況に合った料理をじっくり食べる系……のはず

・主人公異世界行かないの?
→行かない。店の扉が週(7日)に一度、土曜日(ドヨウの日)異世界に繋がるだけ

・扉ってどんな感じに繋がるのさ
→基本的に異世界のへんぴなところに複数同時に出現する
 異世界側から一度開いて閉じると次の七日後まで出現しない
 食堂に行った者は食堂から扉を開けると自分が来た場所に帰れる

・なんで異世界と繋がったんだよ
→色々あって食堂の先代夫婦が繋がるアイテムをたまたま手に入れた

・異世界とこっちの貨幣レートがよくわからない
→異世界の銀貨1枚≒1000円(異世界食堂のメニューの一番高いものが銀貨1枚。店主の独断です)
 ちなみに異世界の硬貨同士のレートは→金:銀:銅=1:100:1000

・食堂儲かるの?異世界の金の換金は?
→土曜の営業は道楽も同然なので採算度外視
 平日の通常営業がそれなりに儲かっているのと
 店主は食堂が入っている雑居ビルのオーナーなので暮らしには困らないと思われる
 売り上げはアルフェイド商会に管理を任せ、異世界の食材その他を購入している

・1話でドラゴンの姉ちゃんがアレッタになんかしてたけどあれなに?
→ドラゴンは異世界食堂が無くなったり誰かに取られたら嫌なので食堂とその経営に関わるもの(店主)に守護の魔法をかけている
 バイト従業員になったアレッタにも自動でその魔法がかかる
 1話ラストでドラゴンが外に飛んできたのは新しく守護の魔法の影響下に入ったのがどんなのか見に来た

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:48:15.17 ID:NuzDRsqK0.net
アレッタは身分からいって愛人がいいとこだろうな
権力者の覚えめでたい料理人とか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:50:29.87 ID:QHT/nxgx0.net
次スレ

異世界食堂 menu16 [無断転載禁止]?2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502430413/

コピペ規制がでたのでテンプレ貼り付けよろしく

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:51:32.17 ID:XjGKCmgU0.net
角を隠さないのは甘え
客に帯しての配慮が足りないわ
驚かれるだけならまだしも敵意もってる奴等も何人もいるのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:53:56.99 ID:NuzDRsqK0.net
角なんて切り落とせばいいんだ
牛とか普通にそうしてるのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:54:02.15 ID:T7lPMKbC0.net
>>959


>>957>>220>>320を貼ろうとしたが怒られた すまぬ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:57:22.55 ID:T7lPMKbC0.net
よし 分割して貼って来た

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 14:59:09.38 ID:PlQetcoDK.net
蒸し料理って言われた時、アレッタちゃんは虫の料理を思い浮かべるかと思った

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:04:22.39 ID:c4lACnRfr.net
コピペ規制あるんなら
いらんこと簡単にテンプレにとか言わないで欲しいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:09:31.76 ID:QL5hokN0d.net
>>959>>963
乙!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:15:05.00 ID:HBlYCZrD0.net
>>964
セミ  サクサク
ちょう パサパサ
バッタ しっとり

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:18:16.56 ID:jJnT8h7Z0.net
>>959>>963乙

そういえばツノと一口に言っても
動物の種類によって
ツメタイプの神経通って無いバージョンと
歯タイプの神経通ってるバージョンがあって

牛は後者でツノ切られると死ぬほど痛いので
動物愛護の面で悶着がある

みたいな話を百姓貴族で読んだような気がする
ニワトリの嘴切り落とす話でも似たような問題があるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:18:38.31 ID:yR0NgNrf0.net
>>959
おつ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:23:57.10 ID:Ku64113D0.net
>>925
しょっつる持参しろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:33:35.99 ID:NuzDRsqK0.net
セミは揚げるとけっこううまいと
彼女の飯がまずい100の理由で知った
あれアニメにほしいな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:39:24.62 ID:QHT/nxgx0.net
>>970
持ち込みはマナー違反です

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:42:37.57 ID:KE+MXnJu0.net
まずい彼女の飯 vs うまい揚げセミ
どっちの料理ショー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 15:45:38.22 ID:NuzDRsqK0.net
うまい昆虫食作る彼女とべちゃべちゃの煮野菜つくるイギリスの美少女と
どっちを選択

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:08:08.58 ID:Ku64113D0.net
煮野菜だけでいいならエゲレス美少女一択
ウナギのゼリー寄せが来るならば昆虫彼女

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:09:51.58 ID:pwFKbuV7a.net
ロールキャベツとか、ハンバーグ各種とか、洋食屋さんといえばってメニューもあるだろうに、なかなかでないメニュー群達。
オムレツ系もいいけど目玉焼きも美味いことを知ってほしいと店主さん思わないのかな?www

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:13:04.13 ID:zH1K0oGc0.net
アレッタ角隠しは片方づつ布で包んで縛る形にして
スリット入った体の線が出る服でも着れば
店長落とせる・・・か

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:24:31.24 ID:kXsVrMoCK.net
「簡単な料理教えてやるよ。結構うまいんだぜ!」
と卵かけごはんを教えるマスター

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:33:27.23 ID:2yOOJX6r0.net
卵も結構高価
というか現代でも生で食えるのが流通してるって世界的にも珍しい方

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:42:41.38 ID:ytrhjxVq0.net
煮崩れ防止の紐でアレッタを

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:52:00.13 ID:NuzDRsqK0.net
異世界食堂に女体もりなのほうがおかしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:53:12.92 ID:lmpj1fdyM.net
王国は中世くらいの時代かな
帝国と公国は近世

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 17:12:56.36 ID:NuzDRsqK0.net
中世はパン皿で手でつかんで肉はナイフ戦で殺しあうんだぜ
白磁の皿がある時点でとんでもなく文明度高いわ
どうみても産業革命以降です

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 17:24:36.46 ID:6im8bTpL0.net
>>983
1行目が日本語として理解できない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 17:35:57.37 ID:PlQetcoDK.net
>>977
チャイナ服?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 17:54:43.61 ID:DzahhsOKd.net
トカゲさんにエスカルゴとか出して反応を見たい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:04:11.97 ID:DWpEI70+0.net
蒸したジャガイモ料理教えるならバターみたいに手に入らないのより塩でいいよな
王国だと港が一つだけだし塩も高そうだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:10:49.41 ID:GDJxRIjna.net
>>987
塩は沿岸の方が安いってのは日本人の発想なんやで
実は岩塩が一番コスト的に安く
海水を塩にかけるやり方は手間と時間がかかりすぎるので

ヨーロッパでは内地の方が安い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:16:06.70 ID:DzTbkSBN0.net
何かのコピペかな?

史実だと西洋でも16世紀ぐらいには白い陶器や磁器があったけど、柄を描いてたみたい
あっちはきっと食器に柄を描くこと自体が発達しなかったんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:17:42.01 ID:gyTAqm8w0.net
日本でも、離島だと海水を元にしても塩分を濃縮した液体調味料を使ってて、
乾燥した塩は売るための物であって現地じゃ使えなかったりしたよな
今でも乾燥した塩じゃない塩分を使う風習だったり

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:23:53.43 ID:QHT/nxgx0.net
>>989
欧州の話をしているなら白磁は18世紀な

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:33:08.07 ID:DzTbkSBN0.net
マヨリカ焼き、デルフト焼き、中国からの輸入磁器などののことだよー
白地なんだけど全部柄もの

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:38:40.35 ID:bvxeCCEV0.net
>>878
ワッチョイ消してるの初めて見た
これが浪人の力か・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:46:03.39 ID:DzTbkSBN0.net
なんかケンカ売ってるっぽくなっちゃったから追記
18世紀って考察自体は否定しないよ
闘技場の観客のシャツの襟は18世紀くらいのものだからねw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:51:10.91 ID:FZg3kfp/0.net
ライオンの人やトカゲの人なんかお好み焼き出したらなんか喜んで食べそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 18:57:38.40 ID:lmpj1fdyM.net
アレッタちゃんにねこ屋の後継者に成って貰えるように店主指導していって欲しい
魔人の寿命がわからないけど人間よりは長生きしそうだし
ねこ屋の中だけで生活してれば一週間ねこ屋に居れるだろうし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 19:02:14.31 ID:NuzDRsqK0.net
スーパーの冷凍食品売り場とレンジを置いておけばいいとおもう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 19:02:57.26 ID:ppccMrwg0.net
それ別の作品じゃね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 19:13:48.68 ID:NuzDRsqK0.net
俺のアレッタにみんな写生するなよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 19:18:10.37 ID:NuzDRsqK0.net
うっアレッタで千回射精した

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200