2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 20機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:34:15.63 ID:FMI1h6JDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 19機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502028106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:24:45.05 ID:LlMmcwcs0.net
>>720
模擬戦で左手に盾を持っているから案外ライトニングフレイルかもしれん
アンカー使用する場面が後にあるからアンカーであっても不思議じゃないが。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:33:37.73 ID:tyiK6LraK.net
整備班の女の子かわええ

ムサい中での紅一点

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 01:48:23.83 ID:nL7C+fKCa.net
>>665
おおっと…。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:06:05.83 ID:sZtpRRQR0.net
>>749
その為のツェンドルグ
輸送・機動・火力全てにおいて活躍する超機体
超高コストで超強い騎士しか扱えないけどな!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:12:25.99 ID:2twN2DQN0.net
ツェンドルグ戦うさま早くみたい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:17:20.86 ID:KQsPiUA+0.net
>>761
指揮官専用機とか強者専用の機体になりそうだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:28:30.34 ID:BdBhSth00.net
>>754
原作からのアニメへの落とし込み、まとめ方(どういった意図で何を削って何を残したか)などを考えながら原作とアニメを見返すと面白いよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:30:00.21 ID:jrvwiauH0.net
ケンタウロスといえば弓矢だしツェンドルグ用に大弓とか欲しいところだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:36:02.01 ID:mTAzGjPd0.net
別にナレーションで飛ばしてもいいけどその代わりアニメ見ただけで分かるような説明が欲しい
原作買う前提の作りは勘違いとか、説明不足による不出来が強調されて客を逃がす事になると思うんだが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 02:49:00.00 ID:pfcwWjK10.net
その為に公式サイトで一話毎のエピソードに用語解説を入れてると思ったが違うのか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 03:18:23.56 ID:mTAzGjPd0.net
公式サイト毎回見るってかなり熱心な人だけだと思うけど…
そんなにアニメ見るのに準備してるの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 03:36:51.29 ID:Jr++m3A80.net
撚り線構造の代表的なのはロープだが、あの構造になったのは
単繊維だと切れやすい、摩耗に弱いとかの理由による。

ロープにかける荷重を滑車などで分散すると接触面での摩耗が
発生し、より簡単に劣化する。などという理由付けがある。

筋繊維はロープのように長くなく、また滑車などと接触して
摩耗することもない。体の内部で保護されてるからな。
したがってより合わせにする理由も必要もない。

ナイツマのあれは正直よくわからない。ロープ構造が耐久性高いという
ところからの思い付きかもしれないが現実の物理面との整合はない。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 03:55:56.08 ID:TI7qzrP70.net
ガンダムとかオリジナルのロボットアニメとか
メカの設定とかは普通に設定資料集とか無いと判らない事が多いでしょ
ナイツマのアニメは原作が設定資料集みたいなもんで
ロボットアニメとしては悪くは無いと思いますよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 04:25:56.45 ID:SxEHhs220.net
そもそもそんなところに解説があったのを初めて知った
公式HPはたまにのぞき込んでるけど回線ゴミで読み込みに時間かかるから全ページくまなく見る気にならないんだよなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 04:37:34.19 ID:BCplSW4td.net
>>769
針金とワイヤーの差と考えれば、金属疲労の差かと

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 04:59:18.86 ID:ZoP6miR40.net
もうお前らが理想のロボの物語かいたほうが売れるんじゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:39:28.38 ID:BYG9tUgy0.net
>>769
内骨格や外装や他の筋肉と接触してるんですがそれは

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:46:33.90 ID:qgRBUBBW0.net
>>179
今更だが石炭は植物化石でありかつ鉱物だが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:48:29.54 ID:BdBhSth00.net
>>767
いや、見なくてもなんとなくアニメ見てりゃなんとなく分かるというか感じられるでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:57:44.76 ID:zaNw/uw/r.net
ケンタウロスは操縦士が男二人で後席担当だったら、ちょいと嫌だろうなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 05:57:45.43 ID:qgRBUBBW0.net
>>774
その辺は生物学的、医学的知識が必要になってくると思うが
ちなみに筋肉は筋膜(鶏肉とかを見ると肉を覆っている膜状のもの)
で覆われているらしい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:03:23.09 ID:UfGkdx0e0.net
エルくん、外見からするとこのまま成長すればまんまショット・ウェポンになりそうな悪寒

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:25:08.11 ID:xu/yOVPsa.net
20騎以上も幻晶騎士CG作るって本来なら25、6話あってもおかしくないよね…

2期で空飛ぶの出してほしいなぁ…

781 :774@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:30:05.37 ID:N+jPmxQBd.net
>>778
うん、だから筋肉はいろいろな所と接触してる。
原作の描写だと干渉避けの空間があったり、シルエットナイトが動く時に弦楽器をかき鳴らしたような音がしたりする。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:31:58.77 ID:kc+VuOvDa.net
>>780
ゲーム用も兼ねているのかもよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:44:50.21 ID:VgX10sk60.net
>>766
原作知らないが別に説明不足とか気にならないよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:57:59.85 ID:MKh04ghDd.net
そもそも繊維はよる事によって力を分散してるんだけどな
本来1本にかかる負荷を摩擦によってよられた周囲の繊維へ逃がすことで耐久性が増す
同じ本数のバラの繊維で物を支えるとしても、全部にきっちり同じ負荷がかかるわけじゃないから負荷の高い繊維から切れてしまう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 06:59:23.69 ID:tOYdKZ+C0.net
>>721
幻晶甲冑は後に建築学科でも導入するし一般人でも使えると思うぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:05:13.00 ID:+A3it6GBd.net
>>783
アニメだけ見てるとロボットの名前が覚えきれない…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:05:34.47 ID:oC+MDkF10.net
>>784
そう考えるとクリスタルティシュを撚ったことでかなり耐久値がアップしたと考えられるね
強化魔法がかけられているとは言え戦闘という負荷だらけの機動をするんだから
ちょっとでも耐久は欲しいし画期的だったんだろうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:07:26.51 ID:oC+MDkF10.net
>>786
そんなあなたのためにこれ

エルと叫ぼう!ロボット愛!! PV
https://www.youtube.com/watch?v=XbLCBsju27A

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:17:46.91 ID:MKh04ghDd.net
>>787
より方も工夫したって言ってるから、ヤーン作ってストランド作ってアニメ見たいに3打ちにしているんじゃないかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:19:10.50 ID:TI7qzrP70.net
>>784
それはガンダムとかでも同じでしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:23:49.40 ID:tOYdKZ+C0.net
>>786
機体名書き込んでる人にだってうろ覚えで原作見直したりコピペったりしてる人は多数いるはずだから安心していいよ

ガンダムのように名前を極力単純にするとかパイロットに機体名を再三呼ばせるとか、
作り手が視聴者に名前を浸透させる工夫をしなきゃ早々覚えない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:25:15.24 ID:fkQZ+gKo0.net
公式サイトもテレスターレまでしか無かった筈だし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:25:43.14 ID:r/W0gx1F0.net
>>714
強奪事件の折に公爵に有用性見せ付けたので、公爵のコネで国から手に入れられるようになった感じ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:32:56.72 ID:lY0cRy7l0.net
>>792
昨日増えたで

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:43:32.79 ID:p3UwhiMZ0.net
>>791
ナイツマは後の方に行くほど機体名が複雑化していくからなぁ…
執筆当時はアニメ化なんて考慮してなかっただろうから無理もないけど声優さん達は大変だ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:47:02.46 ID:oC+MDkF10.net
その点主人公機はとても覚えやすい
上手いよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 07:47:06.89 ID:QS0Sf9wh0.net
>>746
まだ結構あると思うだろ?
みっちりな原作を極限まで圧縮してるんだぜ
未だに余裕がないんで最終回までナレーション進行は確実

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:09:16.55 ID:FfzsTVucK.net
エンディングも最初からロボット全部出すんじゃなくて
話の中で新しいロボットを作ったらそのたびに増やしていく感じにすればよかったのに。
なんかネタバレみたくなってるし。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:14:18.31 ID:L6WUlhWMd.net
アールカンバーはエドガー先輩がよく言葉に出すからすんなり覚えられたな
語呂もいいし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:15:28.54 ID:tOYdKZ+C0.net
>>799
後で乗る方は濁音の有無とか含めて覚えにくいと思うけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:25:42.17 ID:YbviDT0A0.net
>>685
このすばの声優たち上手いよなぁ。
「あーぅ、マナ切れぇ」のセリフは文字で読んでイメージしたとおりで感動した。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:43:44.92 ID:65ZXBl/bM.net
>>801
お前のイメージ通りなら上手くて、イメージと違ったら下手なの?
もう自分のイメージ基準で評価するの、やめない?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:49:18.53 ID:NDNZ6I640.net
この作品てロボットを作ることが目的なのに何で製造工程をはしょるの?
このアニメ作ってる人たちは原作の意図をまったく理解していないの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:50:18.01 ID:Gvf2nJWw0.net
ツェンドルグは操縦席の位置が違ったり可動式装甲が人型部分の肩になってたり
腰のランスチャージ用大型補助腕が見当たらなかったり
見た目だけでなく仕様自体が変更されてるのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:51:31.39 ID:xu/yOVPsa.net
主人公のファミリーネームが言いづらいぞな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:53:33.64 ID:sjY/btt4K.net
>>798
予算やら時間やら的に無理なんだろう
ギアはちゃんと走らせて欲しい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:56:22.68 ID:tOYdKZ+C0.net
計画       運用
  \      /
   設計  評価
    \  /
     製造

製造って、モノ作りの工程としてはぶっちゃけ一番どうでもいい部分なんだよね。。。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 08:59:25.39 ID:oC+MDkF10.net
いやいや、製造しないと実際の不具合の叩き出しができないやん?
計画や設計で見える不具合なんてそれこそ机上の空論やで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:15:15.60 ID:y8p46op20.net
誰だ?俺のアールカンバーの頭にテレステーレの頭乗っけた奴は…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:17:59.00 ID:NfUPB94U0.net
ナイツマ消えてスマホはいる

オリコン 2017年7月31日〜2017年8月6日 ライトノベル作品別(2017年8月14日付)
*1位 *52,804部 この素晴らしい世界に祝福を!
*2位 *29,766部 ようこそ実力至上主義の教室へ
*3位 *19,551部 ゲーマーズ!
*4位 *17,171部 ノーゲーム・ノーライフ
*5位 *15,328部 この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ
*6位 *13,390部 BLEACH CANVT FEAR YOUR OWN WORLD
*7位 *11,697部 <物語>シリーズ
*8位 **9,738部 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
*9位 **9,097部 Re:ゼロから始める異世界生活
10位 **8,931部 異世界はスマートフォンとともに。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:25:03.54 ID:BE7Dmg+g0.net
コミックス版1巻読んだけどあれスマホ全然使ってなくね?
おまけでもらった魔法技能ばっかじゃん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:25:31.84 ID:pJmt54AQ0.net
スマホ売れてるのか(驚愕)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:41:37.48 ID:4E66dJmH0.net
そんな馬鹿な
でも何が売れるかなんて買い手しだいなんだね
コメディ一位か
二位三位が何で売れてるのか解らない・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:43:15.19 ID:oC+MDkF10.net
>>813
2位3位はアニメ化の影響やろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:43:23.12 ID:ApbzGJAa0.net
今日電撃文庫の新刊出るから、次週は大幅に変わるだろうな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:46:06.38 ID:oC+MDkF10.net
ナイツマは無料で観れないのが痛いよな
宣伝目的なら1週間無料はやったほうがいいのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:49:46.02 ID:DaQ3v4KTa.net
何だかんだその辺のは累計100万越えてんのな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:54:41.62 ID:sjY/btt4K.net
>>808
製品の問題点なんて設計図の段階ですぐ分かるってSAOスレで言ってた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 09:57:52.44 ID:oC+MDkF10.net
>>818
それものを作ったことのない人の意見や

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:00:23.81 ID:4E66dJmH0.net
二位三位ともに夜中で学園モノか
異世界に飽いたとか毛嫌いしてる層かなこれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:02:11.73 ID:TmjA5utw0.net
>>809
あれは白塗りのテレスターレ改だw
グゥエールは改修したものだからグゥエール改って言ってるだろう?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:04:07.72 ID:TmjA5utw0.net
>>819
それで全部わかるなら試作品とか作られるわけもなく。

遺伝子掛け合わせとかですら候補減らすのにしか使えないというのに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:11:01.76 ID:zaNw/uw/r.net
原作未読でもわかるくらいぼんぽん進んでるから原作全部消化するんでしょ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:13:19.47 ID:oC+MDkF10.net
全部は無理
区切りがいいところまで消化すると思われ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:15:40.79 ID:GGlmHtDu0.net
取りあえずテレスターレを盗んだ連中を〆る所まではやる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:24:24.31 ID:TmjA5utw0.net
2クールあったらまあ原作全部ぶち込めた可能性もあったけどな。
1クールだと帯に短したすきに長しでなあ…どうしてもあの圧縮率に…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:25:07.96 ID:5kKaY4r3M.net
>>800
乗り換え後の名前かっこいいから好きだわ
無駄に長いけど逆に覚えた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:31:32.38 ID:XgTQjLra0.net
>>823
7巻まで刊行済。7巻は途中で切れてるので
新エピソードの6-7巻は普通にカットかな。

というか分量的には5巻までしか無理。
超圧縮してギリギリ13話に収まるかという感じ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:37:07.61 ID:y8p46op20.net
>>821
エルきゅんがぐちゃぐちゃにぶっ壊した方は改修が終わってんのに
俺のアールカンバーは改修が終わってねーのかよ…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:39:11.35 ID:Gvf2nJWw0.net
最大分量の4〜5巻をそのまま圧縮するのは
前世〜学園編を1話にまとめた以上に無理があるから
より多くのカットと変更が必要だろうね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:45:52.66 ID:5kKaY4r3M.net
>>829
アールカンバーは改にはならんよ
エドガーがほぼそのままのバランスタイプが好みなんでテレスターレタイプとは相性が悪い
そうなれば次に乗り換えるべき先は想像に難くはないだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:48:23.93 ID:RqJya19Va.net
>>829
グゥエールはカザドシュ事変の時にすでに改修済みだったろ
そこに新装備取り付け改修しただけなんだから
カザドシュ事変で大破したアールカンバーより先に改修済むのは当たり前だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:50:37.60 ID:jXeKVxGI0.net
そういえば
グゥエール改取り上げられなかったんやね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 10:54:57.29 ID:D07FggzNd.net
あんな事があった後出しな

>>810
スマホと実力主義は理解できないわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:22:35.52 ID:XgTQjLra0.net
ザックリだが6話までで3巻の真ん中あたりまで消化してる。
7話試作機コンペ、から元国王機開発まで。
8話アレが出て銀鳳騎士団が解決し、主人公機お披露目。
9話から残り5話分で4-5巻消化という感じだと思う。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 11:49:09.30 ID:TuyU8VkUK.net
Blu-rayの最終巻が丸々戦争編になりそうだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:17:36.11 ID:5rArQC4J0.net
OPで宇宙飛んでるけど宇宙戦もあるの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:18:19.68 ID:VbsXu0Sap.net
あれは誇張
雲の上位までは行く

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:28:01.37 ID:teDNfhpWr.net
王族専用機だからか、金獅子と銀虎の頭部は国王機のと似てるな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:29:58.50 ID:jXeKVxGI0.net
片方王様が乗るとして
もう片方は・・。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:30:02.63 ID:CxYxiYwAd.net
>>837
オープニングによくあるイメージ映像です

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:33:45.92 ID:5ICZzu690.net
こんなに面白いんだからゆっくり2クールやってくれれば良かったのに
エル君可愛い〜

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:40:39.27 ID:5rArQC4J0.net
>>841
OP詐欺かよ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 12:46:00.75 ID:mm/Ib5wL0.net
原作設定のシルエットナイトのデザイン、、、
アニメから入ったから衝撃的w
中におっさん入っとるやろ絶対アレ
巨大感無さ過ぎぃ

あー新機体動いてるの早くみてぇーなー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:01:39.77 ID:qgRBUBBW0.net
>>842
俺もそう思うぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:05:23.62 ID:1MYRewKU0.net
鉄血よりおもしろい
ガンダムを超えたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:07:36.38 ID:pJmt54AQ0.net
CGで作る機体の数がめちゃくちゃ多いからな、そっちに予算取られてるんだと思う
現時点でまだ半分前後ぐらいしか出てないと思うぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:10:03.84 ID:lNwxM0Wd0.net
ケンタウルス型はインパクトはあるが、
特殊な二人組でなければ動かせない機体とかお国としては要らなくね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:12:18.41 ID:S0VZtoqJa.net
>>848
OSが現時点では未完成なだけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:19:52.83 ID:v5xAjrWea.net
>>848
試作機ツェンドルグから量産型ツェンドリンブルになる暁には一人のりになる予定
乗馬感覚らしいから多分バイクシート型かな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:21:09.88 ID:KQsPiUA+0.net
1人で動かすの大変そうだな
OS更に煮詰めないと乗り手の負担パンパない気がする

>>847
こんだけ贅沢だと劇場のデカイスクリーンで見たくなるな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:23:42.53 ID:gRUCkNInd.net
えるくんて双子、複座式のロボてやっぱロマン感じて作ったわけ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:37:14.68 ID:TuyU8VkUK.net
アニメでは双子は最後まで複座機のような気もする

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:37:49.59 ID:l0B2Z7fq0.net
「ナイツ&マジック」TVアニメ公式 @naitsuma_anime
【エルくん壁紙プレゼント】
フォロワー数15000人突破ありがとうございます!日頃の応援に感謝を込めてエルくん壁紙をプレゼント!pc、スマートフォン各バージョンあるので、是非!今後も応援よろしくお願いします!
→(link: http://knights-magic.com/special/) knights-magic.com/special/
(銀)#ナイツマ
午後0:29 · 2017年8月10日
https://mobile.twitter.com/naitsuma_anime/status/895487312691200001

【PC用】(1920px × 1080px)
【PC用】(1024px × 768px)
【Android用】(960px × 854px)
【iPhone用】(640px × 1136px)


Android用の縦横比なんでこんなのなん?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:39:29.77 ID:M+Letz+20.net
>>852
単に操作術式が未完成なだけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 13:41:25.57 ID:sjY/btt4K.net
>>852
むしろロボットにロマン以外のものが必要なの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:04:01.21 ID:gRUCkNInd.net
>>855
やっぱそうなの?ロボットものが好きだから複座式にしたんじゃないのか
>>856
フォルムからして操作術式優先よりロマンが勝ってる気がした

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/10(木) 14:25:02.27 ID:2jZrG0k6a.net
>>857
車輪系の技術が未熟で馬車くらいしかないから、下半身馬の方が下半身車輪型よりOS作れそうで取っつきやすそうと個人的には思う
模擬戦段階までではエル君式魔法の直弟子のアディがテストパイロットして乗馬する感覚を操作系統スクリプトに落とし込んでもらってるはず
基礎的な操作系統さえ出来たら最終量産調整はガイスカのお爺ちゃんがなんとかしてくれそう

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200