2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1224

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 16:17:21.03 ID:bd079ayZ.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1223 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501930423/

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:37:44.47 ID:v/92c8Xg.net
>>405
なろうは現地生まれだと、突飛な発想とかチートさせるのに主人公の過去の深い描写が必要だけど、プロの書き手じゃないから前世の知識っていう逃げ道使ってるだけだろうけどな
あと、主人公に感情移入させやすいのもあるかも

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:37:49.96 ID:oRTKZ4Ce.net
なろう脳だとロボットが実際に動いてる世界の技術より現代の技術の方が上なんだよな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:41:09.39 ID:4Jtr0v9t.net
>>407
ログホラ、オバロ、このすば、リゼロで主人公に感情移入させる効果があるってのは分かるが
ナイツマはなあ、できるだけおっさんであったことは伏せようとしてるからな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:41:32.85 ID:kWhdDu/u.net
プリプリは結構良いな。味のあるおっさんが多数出てきたけどそれでもメインの女のほうの
作画に力を入れているアクタスはさすが分かってらっしゃる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:41:53.81 ID:BKtsd4cB.net
ナイツマがコードギアスしてきた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:42:20.05 ID:em+fQ2bl.net
巨大人型ロボットなんて不安定で遅くなって運動性能低くて脆くなって火力も低くなってコストかかりすぎて戦闘に不向きなんて馬鹿でもわかるんだよ
ロマンの為にかっこいいロボット戦闘やってるのをわかった上で見てるのが普通だろ
本気で人型巨大兵器が実用的なんて餓鬼とアホしか思ってねーよホントアホだなお前は

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:43:45.95 ID:v/92c8Xg.net
>>409
確かに
おっさんなのに可愛い言われてなんも思わなかったり、抱きつかれてなんも反応してないのはもやっとする
おっさんが無邪気なのもキモいしな
まだ幼女戦記のほうがいいなその面では

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:44:37.36 ID:QqZZ9pY7.net
おは評
がっつり寝た

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:44:55.18 ID:ZkBVuWEI.net
まあ大型人型ロボットはロマンだからね
ただロマンで実際に色々作られる例は多いし
スペースシャトルなんか技術的な合理性は一切ないが翼有る宇宙船ってロマンのためだけに作られて大赤字出しながら運用されてたし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:45:57.09 ID:00k9xlpk.net
おっさんと少年の人格が混じってるんだろう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:46:03.39 ID:x/ETFv9C.net
俺は好きだからいいけど、アクタスのロリデザインにはよくわからん執念を感じる
何をやらせてもロリデザインだけはやめない姿勢いいぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:48:37.03 ID:QqZZ9pY7.net
最近よく食べてんだ
メカブ
カラダに、いいからね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:50:02.38 ID:BKtsd4cB.net
人馬ロボとキャリアーええやんエンジン二機とか馬力ヤバイだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:50:58.39 ID:6b94J2Ym.net
>>417
3Hzもロリぃぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:51:23.39 ID:axOXs+HQ.net
今期はなろうアニメ評判悪いのばかりだな
そろそろ異世界転生にはみんな飽きてきた模様
終わりの始まりやね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:51:31.69 ID:v/92c8Xg.net
>>412
アクションなんてロマンで現実ではありえない動きとか立ち回りを見てんのは馬鹿でも分かるんだよ
ロマンのためにかっこいい戦闘やってんのをわかった上で見るのが普通だろ
本気で脱線しないだとかガバガバだなんて餓鬼とアホしか思ってねーよほんとアホだなお前
なんてね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:53:06.23 ID:gBS45A24.net
RWBYは円盤結構売れると思うわ
よく出来てる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:54:43.66 ID:6b94J2Ym.net
RWBYの戦闘シーンには惚れ惚れしちゃう
あとアメリカの青春ドラマみたいなキャラのやり取りが日本風アニメ絵で見られるのも新鮮
これってシリーズずっと続いてるのか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:54:55.73 ID:MUKQ/B1Q.net
>>390
ビックリマンチョコ買ってシールだけ取ってチョコは捨てるっていうのを思い出すよグラブルは
たぶんあいつら俺らが利き腕と逆で書いた棒人間が動いてるだけのBDでも同じ金落とすよ
リッチコンテンツ化したからってわけじゃない。似てるのはアイマスやね

同じやりかたできそうなのはけものフレンズかね。アプリが改めてでるみたいだけどそこそこ売れるだろうね
ただし、販売されたメディアが比較的安価だった事から乖離するとユーザーの猛反発を食らうのは目に見えてる
いずれも元に莫大なファンやユーザーがいる事前提のなんとも難しいやり方

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:55:16.15 ID:CJSAqRKj.net
ときどきニュースなんかでながれる自動車工場のロボアームなんか
みれば巨大ロボにまだまだ期待つないでるんだぜ、おれは( ^ω^ )

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:56:40.17 ID:8Lu0vwCl.net
>>353
俺もその楽しみ方であってると思うけど、梶浦のシリアスなBGMとまるであってないのがなんとも
まさに水と油

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:56:44.13 ID:v/92c8Xg.net
>>426
地上では無理でも宇宙ならどうにかって期待してるな俺は

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:56:51.54 ID:CJSAqRKj.net
スマホゲー系は勝ち組さまの(税金対策という名の)お遊びだろうから
アニメーターの社会保障あつかいでいいんではないかい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:57:31.99 ID:em+fQ2bl.net
根本的ながば設定とストーリー展開のいい加減ながばがばさは別物だ
根本的な部分は仕方ないと諦めてそこからどれだけ面白い話で感情移入したりかっこいい戦闘演出見せてくれるかが大事だってのに
アンパンがアンパンマンになる事や古い顔の行方に必死に突っ込みいれる小学生並みのアホアホマンかお前は
アホアホマザーたーすけてー!
https://pbs.twimg.com/media/C9nw-N3V0AEdFAv.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:58:39.91 ID:022xtDeS.net
ネットが普及したせいか批判する時はとりあえず現実じゃありえない描写詰っとけ感あるな最近

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:02:00.64 ID:6b94J2Ym.net
現実じゃあり得ない物を見たいから創作物を見るんだよなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:05:06.61 ID:QqZZ9pY7.net
ナイツマ 6 D
爆速やね
まあノロノロされるよりはマシか
来週は戦闘シーン次第では盛り上がりそうだな
それなりに魅せてくれよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:08:58.18 ID:jhHI473g.net
純粋に感動というものがなくなったな
とりあえず面白そうな設定を並べてればいいや感はある
人の心を動かすにはストレスのふり幅がもっとも重要となってくるが、ストレスフリーすぎて引き込まれるものはないな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:09:14.92 ID:v/92c8Xg.net
根本的なガバガバ設定とかいうパワーワード
作品を仕方ないと思って見てるやついんのかよ
面白い話だしかっこいい戦闘演出もあるのに、ストーリー展開のガバガバっていうからすごいミスがあるのかと思ったら脱線うんぬんとかいう細かなところ
矛盾

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:11:36.80 ID:v/92c8Xg.net
>>434
ストレス展開って最近は相当実力ないと難しいと思う
ちょっとでも合わないとすぐ切られる風潮だし
WEB小説なんかまさにそれ
少しでもシリアス展開くるとブクマがどんどん外れていくからストレスフリーにせざるをえない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:12:23.83 ID:ynch/U9Z.net
最近はやたら出オチという言葉も見かけるようになった
しかも出オチの意味をよく理解せずに使ってそうな人も少なくない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:12:51.68 ID:qR7qXQL+.net
文句言うためだけに毎週視聴してるヤツもいるしな
暗いよな・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:13:14.06 ID:jhHI473g.net
例えばナイツマも夢が叶うときの感動が特になかった
なぜかというとそこに至るまでの道が余りに太く安定して、手に入ることがわかりきっていたから

夢を叶える作品として参考になるのはカレイドスターだろうか
あのように夢というものは遠く、険しい道のりであってこそ感動を生むのだが、最近は凄く軽いね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:13:15.11 ID:6b94J2Ym.net
勝手に出オチだと思いこんでる精神異常者もいるしね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:14:10.91 ID:022xtDeS.net
山あり谷ありで谷展開作ると「これ必要あった?」って感想来るまでが最近のテンプレ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:16:33.88 ID:axOXs+HQ.net
なろうアニメを持ち上げるのはそろそろやめてくれよ
どう考えても無理がある

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:17:21.57 ID:v/92c8Xg.net
>>441
息抜きに娯楽として軽く酒でも飲みながらアニメ見てる人からしたら谷展開は正直つまんないかもな
映画と違って報われるまでま何週間も待たないといけないし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:19:25.71 ID:jhHI473g.net
>>441
少なくともなろうでもリゼロがある程度伸びた理由はそこにあるんだけどね
主人公ウザいし、都合が良すぎる展開だけど、目的を達成するまでの道のりがあまりに険しかったからこそ、抜けたときの反動は大きい

結局人を引き込む要素はそこにある
いかにハラハラドキドキできるか、不安を煽れるか、成し遂げたときの衝撃がいかに大きいか
これが全て

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:19:37.72 ID:v/92c8Xg.net
>>442
なろうアニメは数打てるし固定ファンがいるのが強みだから、アニメは小遣い稼ぎかCM程度で新規ファンに本が売れてくれればいいんじゃない
製作者に需要がある限り続きそうだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:22:39.42 ID:v/92c8Xg.net
>>444
リゼロも先に進んでる原作があるからこそ成し遂げれるってわかってたのが大きいかも
オリジナルアニメには無理だな谷展開は

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:24:56.09 ID:jhHI473g.net
>>446
いや初見もだいぶ多かったし、実際俺も初見だったので
なろうが目立ち始めたのはまさにリゼロぐらいからってのもあってね

ま、そもそもオリジナルアニメとかほとんど作られないのでそれが無理かどうかなんて今のアニメ業界に関係ないけどね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:25:00.00 ID:em+fQ2bl.net
実際アンパンマンやガンダムの根本的な部分に突っ込みいれても仕方ないだろ
初期設定はそういう事にしておいて魅力的なキャラやカッコいい戦闘面白いストーリーを見たい訳よ
根本的な部分が気になって仕方ないなら「さいしょからアンパンマンなりガンダムをみるな」で終了
アンパンマンなりガンダム見てて展開があまりにもおかしかったら突っ込みいれられるのは当然
鉄血のマクギリスなんかがいい例でがばがばプランで話進めてバエル手に入れたら皆従うと思ってたから後はノープランとかハァ?だよキャラや戦闘良くても台無しだよ
その程度がわからんからお前はアホアホマンだって言ってんだよ、おしまいける

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:25:20.72 ID:8Lu0vwCl.net
>>444
リゼロの場合死に戻ってやり直せる安心感が売りだから他のなろうと対して変わらないよ
どんな凄惨なことになっても死に戻りで消えるんだから単なる茶番だし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:25:26.52 ID:U8t3zyC3.net
>>424
今のシリーズは確かvolume 9まで決まってて、この秋からvolume 5
1年弱ごとに出るから、後数年続くのはほぼ確定

世界観的にサイドストーリーをいくらでも作れそうだしfanficも盛況だし、新シリーズでさらに続けるのもあり得る

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:25:58.34 ID:axOXs+HQ.net
>>445
原作読もうかなってなろうアニメがないわ
ラノベはいくつかあったけど似たようなもんだなー
宣伝アニメでも面白ければいいんだけどな
異世界転生系は暫くいらない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:28:43.79 ID:jhHI473g.net
>>449
だが死に戻れる確証がないし、何しろ死ぬというのは普通に怖い
後はどこに戻るかもわからないのでそれもまた詰みが存在する

単純に上でいったようにストレスのふり幅ね
ようするに何かを達成したときに人の感情を揺さぶる要素はそこに至るまでの道の険しさに他ならない
それを成し遂げるのが本当に大変で凄いことだと視聴者に伝わるかどうかで全てが決まる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:30:45.61 ID:unpOf79P.net
>>449
そんなん言ったらどんな作品だって主人公が基本的に勝つんだからどんなに苦戦しても茶番って事になるじゃん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:31:42.16 ID:v/92c8Xg.net
>>451
なろうは手軽に小説が公開できて、固定ファンがついてることがわかるから書籍化も簡単にできて、埋もれてたやつが表に出てくる場が整ったわけだから、今後に期待しよう
ガラクタの中にもどんどん光るものはでてくるはず

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:31:46.30 ID:022xtDeS.net
まあ谷展開の時点で人選ぶから厳しいよね作り手的にも

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:35:01.93 ID:jhHI473g.net
人を選ぶのはどの作品でも同じ
それこそテンプレ異世界ものってだけでも人を選ぶことになる
ただ人を選ぼうがどうであろうが最高に面白いものは伸びるから問題ない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:35:05.32 ID:axOXs+HQ.net
>>454
ゴミが多いからこそ面白い作品が生まれるのは分かる
ただ、異世界転生系はお腹いっぱいだわ
特に凝った作品もないし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:36:25.14 ID:6b94J2Ym.net
>>449
なろう作品別に好きじゃないけどリゼロの死に戻りは茶番として描かれてなかっただろ
むしろ便利な設定のループってギミックに悲惨さを出したのは好評価だわ
似たような所だとマブラヴ、シュタゲなんかも単純に都合の良いギミックにしてなかった名作だ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:37:59.10 ID:CJSAqRKj.net
リゼロはたしかに設定をエグい方向で活用したのが評価されたところあるな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:38:14.57 ID:ynch/U9Z.net
ジャンプやマガジンに掲載されてるのが全部異世界だったら発行部数は激減するだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:38:37.81 ID:022xtDeS.net
>>456
そりゃそうだが程度の差だよ
人によって弾くラインが決まっていて谷展開は弾く人が多いよねって話だし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:38:44.72 ID:i9jQErCP.net
今のところなろうは異世界転生っていう入口だけで中身はジャンルからしてバラバラだからな
まだまだ行ける

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:38:48.51 ID:v/92c8Xg.net
苦戦とかなら燃えるしいいけど、ただ展開のためだったり感動させたいがために仲間が死んだり、思い入れのあるキャラに鬱展開があったりだと見る気なくす
そもそも名作って保証がないと軽い気持ちで見てんのにリアルタイムで鬱展開は見てて辛いな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:41:05.73 ID:axOXs+HQ.net
>>460
そりゃ買う奴減るわ
それだけならいいけど、スレで異世界転生ばかり持ち上げられてたらさすがにウザくなる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:41:12.90 ID:6b94J2Ym.net
>>463
視点が捻くれてる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:42:16.12 ID:unpOf79P.net
>>460
別に現状でも発行部数は減ってるけどね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:42:19.32 ID:jhHI473g.net
>>461
いや?最近の良作で谷展開が弱いなんてことは感じないな
リゼロもそうだし、その前ならそれこそまどマギもそうだ
SAOだってアスナが捕らわれてNTRかけたりね
毎回爆発的に顔を出してくるのはむしろ谷展開がある内容のほうが遥かに多い

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:43:17.67 ID:v/92c8Xg.net
今のアニメとかになってる異世界はダメだけど、異世界だからダメっていうのもなんか変な気がする
異世界を逃げにしてる作品はクソだが
昔から異世界に迷い込むみたいな作品もあったし
割と俺的にオバロとか幼女戦記とかこのすばは楽しめたな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:43:20.34 ID:CJSAqRKj.net
>名作って保証がないと

ぶっちゃけコレはかなりあるよな。リソース取られる覚悟がないと
まず読もう・見ようとしないわけで

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:44:47.70 ID:LDp296h1.net
>>463
心が弱いなぁ
鬱展開は思い入れのあるキャラでやるから効果的なのに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:44:58.91 ID:8OdgF/F4.net
スマホ
人気作品みたいだから2期あるだろうね

dive!
ヒロインなんなのこのヤリマン
邪魔しかしねえ
腹立つわー

賭けグルイ 音声
早見沙織がどういう人なのかよくわからない
まさに夢子みたい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:46:56.09 ID:6b94J2Ym.net
>>468
結局面白ければよかろうなのだだよな
今期の異世界は全部つまらんと思ってるけど異世界物自体は嫌いじゃない
GATE、ログホラなんかは良かったわ
ガルガンティアや楽園追放なんかもある意味で異世界物だよね
異文化交流とかそういうの上手く描かれてると面白い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:47:25.69 ID:8ShRVokH.net
>>468
その3作品も異世界に逃げて俺tueeeしてるクソじゃんw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:47:28.32 ID:pvbMuY4Z.net
なんでリゼロを評価してるやつが存在するの?

常人なら会話が痛くて視聴に耐えられるわけがないだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:47:35.29 ID:v/92c8Xg.net
>>465
そうか?
展開のためにご都合主義とは逆に負のご都合主義みたいなのはあると思うけどな
都合よく病気になったり、都合よく悪いことに巻き込まれたり

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:48:00.74 ID:022xtDeS.net
>>467
その辺はある意味約束された勝利がある谷展開だからなんとも
例えば上に出てる視聴者がどんよりするタイプの谷展開は嫌われる傾向大きいからな
デレアニとかそれで凄い嫌われまくってたし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:48:38.61 ID:CJSAqRKj.net
>>474 途中で漫然とした展開になる回はけっこうあるな。あと
説教臭いのも気に障る。あれはいろいろ改善できたろう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:48:56.37 ID:m/WoLtPI.net
RWBYは日本のアニメではあまり見ないボディランゲージ使ってるのが新鮮でいい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:50:02.61 ID:RbX9W702.net
死に戻りは面白い設定だったな

ハーレムアニメかよwwwと思ってみてたら双子に惨殺されるアニメで盛り上がったからな
あそこで視聴者ガッツリ増えたからな

んでエミリアに喧嘩ふっかけたと思ったらレムがベタ惚れしだして展開がなろうじゃ見られない斜め上展開で面白かったね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:50:38.50 ID:6b94J2Ym.net
>>475
ご都合主義って思考に捕らわれ過ぎだろ
それ言ってしまえば何にでも使えるからね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:50:47.01 ID:em+fQ2bl.net
りぜろなんてレム人気だけで持ってたようなもんだろ
茶番までは行かないにせよ話はそこまで面白くない
結構売れたのに二期やらないのもそれを理解してるから爆下げ見越して作るかやめるか揺れてるんだろ
主砲を失ってるのに無傷の新作達相手に戦いを挑むのは無謀としか言いようがない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:51:32.50 ID:v/92c8Xg.net
>>473
異世界に逃げるって言ったのは、作者がって意味
展開とか設定とか矛盾とか色々と考えるの面倒だからとりあえず主人公異世界に飛ばしとけみたいな
俺tueeeは軽く見る分にはそこそこ好き
水戸黄門とかアンパンマン見てる気分
このすばは違うと思うけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:51:38.67 ID:jhHI473g.net
>>476
それは単純にストレスのかけ方が下手なだけ
そういう谷作りにも作者の技量というものが大きく出るからね
作者が下手なことに対しての言い訳にそういうのが求められてないというのは違うと思うよ
純粋に下手だとまず認めて上の存在をみて学ばないとな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:52:39.00 ID:G/P+fTTv.net
ナイツマ面白すぎる
はよ7話はよ・・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:52:48.83 ID:6b94J2Ym.net
>>479
システム的にはエロゲ・ギャルゲのルート分岐だね
媒体的に相性良いからループ物とか多い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:54:25.19 ID:022xtDeS.net
>>483
だからそこで視聴者側の許容範囲って話になるわけだけどね
あれも高評価してる視聴者大勢いたしああいう展開もアリだと思うよ
大衆的なウケがないだけで

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:55:25.45 ID:Yr9gsrA2.net
>>474
なんかスマホのフラッシュで鬼の目をくらませて逃げてたのにはこっちが面食らったw
ジャージでトゲトゲの鉄球受け止めてるのも笑わしてもらったわw
その後ビービー泣き叫んで僕はちゅらいでーしゅ!って言ってたから あっそうって言って切ったwww
その後は見てないから分からん
それが普通だと思うぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:55:59.37 ID:IspKkmpO.net
ナイツマもう住民にガン無視されとるな
単発が頑張って面白いとか言ってるのに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:56:00.38 ID:6b94J2Ym.net
色々言葉並べてるけど結論として自分に合うか合わないかなんだよね
勿論下手糞な作品ってのもある訳だけど批判してる人間は陰鬱な話が好きじゃないのが大半だろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:57:27.63 ID:v/92c8Xg.net
>>480
作者が展開を先に考えて、それを実行するために偶然すごい力に目覚めたり、実は先祖が有名だったり、不意に不治の病にかかったりとかってあるでしょ実際
全然批判的に見てるつもりはなくても、アニメ関わらずドラマとかでも「ほら泣けよ!かんどうするだろ」みたいなのが透けて見えると萎える
プラメモとか嫌い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:57:53.21 ID:8ShRVokH.net
>>482
>展開とか設定とか矛盾とか色々と考えるの面倒だからとりあえず主人公異世界に飛ばしとけみたいな

それオバロ、幼女、このすばじゃんw
なろう信者は馬鹿しかいないのか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:58:48.22 ID:6b94J2Ym.net
>>490
ほら泣けよ!かんどうするだろ
これが妄想だろうに
プラメモは酷いけどさ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:59:18.25 ID:YpS08QY4.net
ナイツマからは下手な接待受けてるようないたたまれなさを感じる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:59:47.99 ID:em+fQ2bl.net
RWBYはいろいろしょぼいし戦闘もおかしい部分あるけど
細かい事無視してとにかくかっこよく戦おうって部分に全力だから戦闘アクション見てるだけでも楽しめるのが良い
肝心の戦闘までしょぼいドラゴンボール超製作陣はRWBYの戦闘から色々学ぶべき

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:59:54.22 ID:IspKkmpO.net
今季不作不作といいながらじつは豊作かと思いきや
凶作だったな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:59:54.54 ID:QB6Hl6+N.net
プリンプリンの評判いいみたいだな、実質覇権だろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:00:46.70 ID:i9jQErCP.net
ナイツ久しぶりにワクワクしたからなしゃーない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:00:47.09 ID:rCHJ6jVb.net
>>150
ニコニコ自体、もうユーザーが減ってるからな
何を投稿しても盛り上がらんよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:01:05.83 ID:jhHI473g.net
>>486
大衆的に受けてるからこそ、そういうのが売り上げでも上位に来てるわけだけどね?
いっとくが青春ものでも何でもそうで、そこに至るまでの過程が大変だからこそ意味がある
例えばとらドラ
これも最後に結ばれるまでに3角関係に大喧嘩、すれ違い、こういう要素があるからこそ価値がある
面白いシナリオの基本中の基本になるよ
夢は叶えるものじゃなく、追い求めるもの
叶ってしまえばそこで終わる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:01:15.26 ID:LDp296h1.net
>>487
それなりに人気のある作品なのは事実だし
最後の一行は不要だね

個人の考えを勝手に他人にあてはめるな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:02:17.06 ID:unpOf79P.net
>>490
ギャグ漫画やお笑い芸人が笑わそうとしてるのが透けて見えるから萎えるとか思ってたりはしないの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:02:23.76 ID:6b94J2Ym.net
まぁ面白い面白くないに影響するのって視聴者の感性や思考によるからな
つまらなくしてるのは自分自身ってこともかなりあるから気付かない人は気をつけてみると良い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:04:03.45 ID:QqZZ9pY7.net
プリプリ 5 A
今週のは面白かったわ
内容も1話でしっかりシメてたしな
チセちゃんかわいかったしな
つーか戦闘シーンの映像が良質だったわ
太ももとかなんかめっっっちゃエロかったしな
気合い入ってるね今回

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:04:32.48 ID:QqZZ9pY7.net
ついつい甘めに評価しちまったわ
まあたまには悪くねーか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:04:46.13 ID:v/92c8Xg.net
>>492
俺以外にも感動の押し売りって調べればいろんな人がそう思ってる意見出てくるぞ
そもそも脚本家だって感動狙ってるはずだし
それを見せないで感動させるのがいい作品
初期の映画ドラえもんとかポケモンは気づいたら泣いててびびった
例にするのはどうだと思うが、24時間テレビ見てそれ言える?
他にもワンピースとか何回もやってんじゃん
映画でもやたらあるし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:08:01.82 ID:jhHI473g.net
クレヨンしんちゃんの映画とか結構泣けるんだよな
ふざけてるし子供向けに見えるけど、本当に家族の素晴らしさとか子供なりの意地や優しさとかが垣間見える
敵にすら共感できてしまうのもポイントだったのかもしれないな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:08:06.75 ID:v/92c8Xg.net
>>501
面白くないのにスタッフが笑いを足したりしてるのは萎えるかな
ここ笑いどこだぞみたいな
ただ感動はまた違う気がする
感動ものが嫌いなわけじゃないんだよ
話をまとめるために下手くそなやつが安易に感動に走って無理やりそういう展開に持ってくのが嫌いなの

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200