2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part13

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:39:47.65 ID:vuz3FDVI0.net
フロントガラスにお姉ちゃんのおっぱいがむぎゅってなったの
獅子号さん見たんだろうなぁ
うらやましい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:40:04.81 ID:V8YGf28Q0.net
>>605
>>王位はともかく自分の子だと認めてやれば

それが不可能だからここまで拗れてんのわかんないかなー
アルトリア側がどんな対応をしても最終的にはモードレッドは必ず王位を求めた
王位の継承はモードレッドにとって王の子としての証明に他ならないんだから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:41:51.29 ID:M53pPqXB0.net
>>652
そう言えば、朝シンのマスター制服着てなかったよね
あの城の関係者じゃないんだ
マジでこの辺はもう少し説明してほしいわ
馬鹿にはむずかしいぜよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:41:56.81 ID:jaP4EyG+0.net
助けるばかりで、導く事をしなかったからだと、イスカンダルに言われていたな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:42:34.13 ID:7FGgCSL60.net
>>659
獅子GO許せん

スタッフさん、フィオレちゃんの水着とか描いていいのよ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:44:08.40 ID:GeTw65/3a.net
フランも水着着たしセレニケも脱いだしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:45:19.29 ID:E+PPPsT/a.net
>>662
「アーサー王は民を導いた王」ってきのこ自身が言ってるんだけどな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:45:30.23 ID:/fPUPHVF0.net
>>662
王の責務に忠実すぎたのがマズかったのかもしれんね
はえー話が堅物すぎた、と

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:45:57.75 ID:ZT0Ad+x+0.net
なおそれ言った当人は自分の国ボロボロにした模様

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:46:30.13 ID:SHH+DoTt0.net
>>662
それzeroの話だしガーデンオブアヴァロンでそこら辺の話は確定したからなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:49:26.85 ID:IJBsV0+mp.net
>>661黒アサシンのマスターは外野の賑やかし要因だからな…
ある意味zeroのキャスターのマスターみたいなポジション

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:49:42.80 ID:gaSRJwhWd.net
導いたは導いたけど慎ましすぎて民と見てるものが違った印象だなアルトリア
イスカンダルの言う夢に導くは今よりもっと優れた欲望だけど
アルトリアが導こうとしたのは細やかな幸せと穏やかに滅びることのできる国という

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:49:47.44 ID:R/BnQHyg0.net
>>667
最強の男が俺の後継ぎだとか言うとんでも遺言を残したから是非もなし
尚、別ゲーでそれをネタに負けたから従えとネタにされた模様

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:50:20.37 ID:V8YGf28Q0.net
イスカンダルの説教は今は酔っ払いの絡みだとか出鱈目な論破ってことになってるからね
まともに受け取ったらstay nightもApoも破綻するから無視していい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:50:21.24 ID:216NwtF/0.net
>>664
フランって脱いだらつぎはぎだらけじゃないんか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:51:49.72 ID:vuz3FDVI0.net
猫と遊んでるモードレッド見てたら
これは王の器にないって思ったわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:52:13.26 ID:Hk2OAK260.net
なぁ、これ獅子GOさん主人公で良かったんじゃねぇの。
ジークくんいる?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:53:44.15 ID:VmRdsQq/M.net
アルトリアからすれば全く身に覚えがないのに
自分そっくりの顔の奴が唐突に現れて認知しろだからな
円卓に迎えただけでも凄い譲歩だわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:54:07.57 ID:216NwtF/0.net
>>675
ジャンヌとおねショタ展開が捗る

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:55:16.56 ID:D7usVPpN0.net
>>674
ホントだよな
野菜をお残ししやがって…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:57:06.39 ID:hf0ff+SJ0.net
モーさんにアルトリアと同じことして子供作ったら認知するのかなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:57:07.54 ID:4d8PUm27d.net
>>676
しかも大嫌いな糞姉の子供やぞ
正直アルトリアはガチギレして良かった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:57:35.65 ID:tUbnPsgn0.net
>>640
Fateとは無関係に、エロ漫画とかエロ小説とかで女に魔法でペニス生やすのは見慣れてるからのう
感覚が麻痺してるのか、「別に普通じゃね?」としか思えない

>>649
正直、エロ同人のネタにされそうだなって(ゲス顔)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:58:27.71 ID:vuz3FDVI0.net
四足で猫と遊ぶ息子なんて
認めたくないのは親心だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:58:37.20 ID:y7zovtq70.net
>>673
古い漫画のゾンビーナみたいに全身縫い目だらけ色違いだらけじゃないと
フランケンって感じがしないわな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:59:11.91 ID:Jm69ZErOa.net
カウレスくんはカートゥーン好きとは好感持てますゾ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:59:36.21 ID:Z4z8r7wj0.net
>>674
あれが王になったら国が滅ぶだろうなw
パパは正しかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:01:18.72 ID:E+PPPsT/a.net
アルトリアがモードレッドに王位を譲らなかった理由はモードレッドに王の器が無かったからでモルガンやモードレッド本人への憎しみではないよ
何がどうして王の器が無かったと言えるのかは今後のネタバレになるから言えないけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:02:52.81 ID:X1t5yh/P0.net
>>634
ハラペコさんの事だからおにぎり持ってく方が効果的なんじゃまいか。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:03:02.37 ID:y7zovtq70.net
出された食事を残さず食べるもので無ければ王たる器は無い
ところでシロウお腹が空きました

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:04:19.88 ID:vuz3FDVI0.net
猫と四足で遊ぶ逸話から
バーサーカーとして召喚されるモードレッド

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:06:52.41 ID:XcVsOcQk0.net
>>672
外へ征く人と縄張りを纏める人はやり方が違うしね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:07:10.73 ID:sU10YaEu0.net
こうやって改めて見るとアルトリアが悪い様に決め付けて自分で調べようとも作品やろうともせずいい加減な事風聴してる奴の多い事多い事
twitterでもネグレストだの切嗣に無視されて当然だの言いたい放題だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:08:03.85 ID:zfuDWEyW0.net
>>684どこかで言われてたっけ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:08:18.99 ID:jaP4EyG+0.net
>>685
譲っても譲らなくても滅んで
聖杯にすがるしかない状況になってるな

聖剣抜いてチートして英雄になって、そこから、さらに聖杯でチートしようとして
チートする事しか考えてない小娘だった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:08:56.21 ID:Jm69ZErOa.net
モーさん可愛すぎるからね、しょうがないね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:11:00.71 ID:zfuDWEyW0.net
>>691FGO厨が生まれる前から、SN派はキリツグやイスカあげのzero厨と戦って来たんだぞ
zeroはアストレイみたいなもんなのにな…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:11:09.70 ID:z8468kFV0.net
うちのアルトリアとモーさんは毎日水鉄砲やサーフィンで楽しそうにしてるので問題ないです

コンセント引っこ抜きはやっぱり地の文あるほうが面白いな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:13:15.68 ID:D7usVPpN0.net
>>695
つか映像化される前から
セイバーってアホじゃね?
って意見は多くあったろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:14:29.97 ID:XcVsOcQk0.net
>>693
聖剣は資格があるものじゃないと抜けないのじゃなかったかな
そういうのは審査を経て選ばれたわけでチートって言わないの

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:15:23.46 ID:GeTw65/3a.net
もうFateのモードレッドはこっちのばかわいいキャラで行くのかな…
原作apoの捻くれまくってるけどカッコイイモードレッドが好きなんだけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:15:27.88 ID:jaP4EyG+0.net
>>697
シロウに簡単に餌付けされてたからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:15:57.93 ID:zfuDWEyW0.net
>>697SN見て言ってる人の批判ならわかるんだけど、zero厨はSN見てすら無い奴いるからな…
イスカageは勿論だが愉悦部とか言ってる奴もそういうのが多かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:17:14.25 ID:zVwNFaNZ0.net
純白のウエディングドレスを身に纏ったモードレッドを見てみたい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:18:03.55 ID:oP1a0WxS0.net
>>698
岩の聖剣はマーリンが仕込んだ手品だぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:19:25.00 ID:y7zovtq70.net
あのソードオフショットガンの弾って死体の指だったのね
指弾の概念が崩れる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:20:14.06 ID:vuz3FDVI0.net
獅子号さんってフランケンと
相性いいんじゃないの
死体だぞ死体

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:20:31.42 ID:jaP4EyG+0.net
そういやマーリンもサーバントにして呼び出せばいいのにね
女にチンコ生やす宝具とかもってそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:20:34.02 ID:sU10YaEu0.net
>>696
水着イベとか健気可愛いモーさんに酷い事するクソアルトリア筆頭なんだよなぁ
あれがFGOでの初めてのまともな出番とか草も生えない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:22:41.10 ID:oP1a0WxS0.net
>>706
マーリン生きてるから無理
FGOでも英霊のフリしてるだけで本人が来てるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:22:57.31 ID:exm13tlE0.net
FGOはFGOスレで

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:23:19.28 ID:Cf4FtBeT0.net
過去話で突然の発狂具合といい猫を四つん這いになっておっかける姿といい
モードレットがただのパワー系池沼なのがどうにもなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:23:55.32 ID:z8468kFV0.net
>>707
鉄の小屋の圧倒的説得力をなめてはいけない
そしてスイカ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:25:25.74 ID:ToMqQHOQ0.net
俺を息子と認めないのか?って、おめー女じゃん
このへんどういう設定なんだっけ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:25:53.87 ID:3JfUQVVoK.net
ゲゲゲの鬼太郎だって指飛ばすじゃん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:28:00.95 ID:sU10YaEu0.net
>>710
過去描写はんっ?て思うとこ多かったな
まぁ尺取れないからしゃーないんだけど
んにしたって円卓入りの所は玉座とかに出来なかったのか
椅子座ってる時に肘ついてるアルトリアとか違和感半端ない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:28:14.57 ID:BnPg0cBta.net
>>712
過去レス見ろ

このやり取り何回やりゃいいんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:29:05.14 ID:lV8pqIiY0.net
zeroでアイツベルンが、獅子GOさんを招聘していたら
良かったかもしれないな

ケイネス大先生にやられていたかもしれんけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:29:53.82 ID:L5U81E3+0.net
まずモードレッドは男のハダカを見たことがあるかどうか怪しいから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:30:44.45 ID:vuz3FDVI0.net
しょうがない
俺が見せてやるか…やれやれ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:30:50.03 ID:BNQawO03a.net
Stay Nightは最終回のアーサー王の死の演出が良かったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:31:03.20 ID:QtodAObAa.net
>>656
http://m.imgur.com/2W7v4OL.jpg
http://m.imgur.com/GwOG6rf.jpg
SN発売時点ではないけどDEENアニメあたりにはもうモードレッドの設定は考えられてたよ
ちなみにこの頃は男だった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:31:06.82 ID:sU10YaEu0.net
>>716
獅子GOさん優秀だけどapo世界でも切嗣は圧倒的な存在みたいなんでどうだろう
尚中身

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:35:37.40 ID:XcVsOcQk0.net
>>703
じゃあ他にふさわしい人がいたのかな、ひょっとして

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:36:59.80 ID:UPPYtYVOK.net
>>700
古代イギリスの糞不味い犬の餌みたいな食事しか知らんから…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:39:06.01 ID:y7zovtq70.net
日本人のアミノ酸ジャンキーっぷりに晒されてはひとたまりも無く

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:39:58.46 ID:sU10YaEu0.net
>>722
そういう事じゃないんだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:40:30.22 ID:Z4z8r7wj0.net
>>723
モーさんも凄い食欲だよな
好き嫌いが激しそうだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:41:38.50 ID:jaP4EyG+0.net
>>722
その選定をやり直す事が、冬木の聖杯戦争に出たアルトリアの聖杯にかける望み
実際は破壊する事しかできないしょうもない泥だったけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:45:17.40 ID:tUbnPsgn0.net
もしやり直せたとして、それって人理破壊なので
結局は抑止力の邪魔が入るよね、ってのがプロトタイプ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:48:09.74 ID:vuz3FDVI0.net
アルトリアの聖剣を抜いたマーリンが
王でいいんじゃないの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:49:59.13 ID:jD+4Et4ga.net
>>716
切継の魔弾は防御しちゃダメなタイプだから水銀ぶち抜いたけど

獅子GOのは避けたらダメなタイプの魔弾だからな、避けても追尾して当たればほぼ死ぬけど防げるから水銀ガードのケイネス先生はきついんじゃねーかな?

獅子GOのジャケットがケイネス先生の水銀に通用すんのかのが気になるわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:51:01.84 ID:D7usVPpN0.net
やよい軒の肉は結構固いイメージ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:53:11.44 ID:51V7J4G/0.net
>>699
ネコとの陳腐なキシャー!にはうへぇとなったけど原作もああだっけ?w
Zeroにおけるグルグルと同じ会話シーン対策なんだろうけどもうちょっとさあw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:01:11.97 ID:KekUInvD0.net
モーさんくっそカワイイやん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:02:03.36 ID:jaP4EyG+0.net
獅子ごう、セーラー服着てる?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:06:57.76 ID:Zg+oLQhj0.net
>>722
元々国が亡びることは確定してたからどんな優れた王でも結局滅んでた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:11:25.13 ID:L5U81E3+0.net
既出かもしれんがなんでお姉ちゃんは普段は押してもらうような簡易な車イスなの
多足歩行はともかく全自動車イスくらい軽い魔力でできるだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:19:11.36 ID:/fPUPHVF0.net
>>736
魔術協会全般の方針なんじゃね?
神秘の力は極力隠匿すべしという

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:21:35.76 ID:G1TpgtDb0.net
どうせ自分の魔力で動かすなら
自分の魔力で動いてるイケメン紳士サーバントに押してもらった方が人生楽しいじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:24:05.56 ID:bNiI5t900.net
なんつーか群像劇描こうとして失敗してる感が

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:24:06.53 ID:ClpIOJHqa.net
>>736
魔力をそんなくだらないことに使うのはナンセンス

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:29:37.79 ID:yQTd/NNc0.net
>>735
ならヴォルデモートに王位譲っても良かったろうに、

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:29:56.84 ID:/aZ02zEf0.net
普通に獅子号さんサイドずっとみてたい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:35:34.77 ID:mCnamQfw0.net
まだお腹空いてるんだもん!のとこ100億回リピートしたかわいい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:36:37.19 ID:On+hr2CPr.net
車撃たれた時てっきり爆発するものかと思ったら威力弱すぎる
>>677
ジークくん成長しちゃってショタ感無いし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:38:25.71 ID:Z4z8r7wj0.net
獅子MOが主人公に見える

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:38:28.88 ID:RFOGSnQK0.net
>>573
弱点というか逆に女性は
危険だから男性が戦うという対策は取れるな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:42:52.09 ID:U93ybkfn0.net
主役がジークアストルフォ獅子GOフィオレ姉とかで、悪役が他の赤陣営みたいに見えるわこれ
黒側はマスターの死に方がアレな奴複数居るし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:42:57.61 ID:i9njz3T/0.net
丹下桜ジャックFGOよりずっといい感じだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:45:32.30 ID:Edq0Rc360.net
モーさんをくんかくんかして女の人だねって方具カブト無効で見破ってたけど
何のにおいがしたんですかねえ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:47:33.57 ID:KkQMnV8s0.net
この後もだけど割りとガチ目な手段でマスター殺ししにくるからジャックちゃんはロリっ娘に見えて計算高さが伺えるからね
FGOのはかなり毒気が抜けてる、あっちはあっちで幸せそうだからいいんだけどね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:53:09.21 ID:OJSukzxo0.net
原作小説読んだ感想としては赤側の方が終始魅力あった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:55:25.79 ID:2Dh0daBX0.net
どっちが黒でどっちが赤か判別つかないから
チーム色のユニフォームでも着てくれないかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:02:12.82 ID:/fPUPHVF0.net
>>749
生理云々だけじゃなく
汗の匂いだけでも男女違うんだってさ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:03:00.32 ID:Gj03c9+Q0.net
比較対象があの月霊髄液なもんだから東出のsage癖が出てるとも言えなくもない
フィオレがまだ若造だからある意味バランスは取れてるとも言えるんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:08:33.96 ID:RTGjAmpm0.net
サーバントの強さの序列は
カルナ<ケイローン<アキレウス<ウラド<モードレッド<ジャック<ジークフリート<アタランテ<フラン<他
ぐらいなのか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:10:31.52 ID:lGuKuhESr.net
姉ちゃんは緊急用には魔術回路の補助機つけとくべきだな。
やられて動けないは致命的だろ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:11:07.33 ID:L5U81E3+0.net
どんだけ弱いんだカルナw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:11:43.49 ID:lGuKuhESr.net
>>755
最強の「他」が気になる。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:12:00.61 ID:SDf3yQPI0.net
>>755アキレは神性持ち以外誰も勝てないのがえげつないよな
まあカルナは設定上ギルガメッシュ並というだけあってもっとひでーチートだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:12:26.16 ID:M8J3aSn20.net
>>755
不等号逆じゃねソレw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:13:38.36 ID:Gj03c9+Q0.net
原作だと受け身とるのに四本全部使っちゃって迎撃できない状態を撃たれる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:16:21.44 ID:OJSukzxo0.net
>>755
不等号逆だな
あとアニメで語られるかわからんけどケイローン本人はアキレウスが戦車を使わないハンデを負っても勝率3割しかないと判断してる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:16:34.24 ID:zgv/7kwH0.net
アニメ板民、算数ができない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:17:09.81 ID:QFVPbBHvd.net
>>662
そもそも略奪強奪王が民を導くとかなにいっとんねんって話だよねイスカンダルちゃん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:18:46.29 ID:tdSuCFq0a.net
カルナ>アキレウス>ヴラド(補正あり)>ジークフリート ケイローン>モーさん>他じゃねーの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:19:43.65 ID:q4LN6B3Pa.net
カルナ>=アキレウス>ウラド>ケイローン>ジークフリート>=モードレッド>アタランテ>ジャック=フランくらいかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:21:37.87 ID:tdSuCFq0a.net
>>766
ヴラドはルーマニアじゃないとモーさんに勝てるかレベルじゃないかなと個人的には
ジークフリートは明確にモーさん自身が本来なら負けてると認めてる
ケイローン先生は今の姿だと>>762の状態なのか元に戻ってもそうなのかはわからん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:22:59.42 ID:q4LN6B3Pa.net
>>767
ヴラドは補正ありだすまん
補正無しだと同意見くらいかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:25:41.61 ID:lGuKuhESr.net
神話モードのケイローンは強そうだな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:27:15.55 ID:jaP4EyG+0.net
>>764
問答の回は深い
暴君より、なお悪い暗君

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:29:32.11 ID:T48eKkvrp.net
でもアキレウスに正体知られた後もステ上がる人馬モードにならず人間状態で居続けたってことはサーヴァント最速のアキレウスとやり合うには小回り効きそうな人間状態の方が戦いやすいとかはあるんじゃね
人馬モードだとどうしても馬としての動きに縛られる部分はあるだろうし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:31:48.90 ID:8USMAt+t0.net
ケイローン先生、
苦手そうな近接戦でもセイバーとやりあえるレベルとか
なかなかにバランスブレイカーな強さだな。
まあ過去作で腕組みしたまま他鯖を圧倒しまくった金ぴか鎧ほどではないが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:32:50.88 ID:RFOGSnQK0.net
FGOだとギルガメッシュはガチで名君だったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:34:19.27 ID:dAjQyCli0.net
ケイローン先生が人馬モードで
背中にマスターを乗せたまま戦ったりすることはないのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:36:09.79 ID:/fPUPHVF0.net
>>774
アーチャーなんだか
ライダーなんだかわかんなくなっちゃうなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:40:35.97 ID:JjmXqRrcd.net
モーさん「息子と認めぬか!?騎士王よ!!!」
青ペン「…(いやワイ女やし)」
正直このへんの設定よくわからんのよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:41:18.17 ID:2jgjQMNh0.net
ジャックちゃんに心臓捧げる代わりに精を絞られたい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:42:59.81 ID:kbbs/vI30.net
>>772
ケイローン先生が本当にやばいのはスキルのほうなんだけどね。ケイローン先生を真っ先に召喚して
召喚を向上心ある鯖で固めて数ヶ月間ほど時間あれば黒の鯖はスキル魔改造鯖の恐ろしい集団になったんだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:43:12.98 ID:Zg+oLQhj0.net
>>770
といってもアルトリアとイスカじゃ時代が違うとしかいえないからなんとも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:44:52.78 ID:QFVPbBHvd.net
>>770
深いつーか自分で国滅ぼしたおっさんが他の国の王に偉そうに酔っぱらいながら説教してるだけだぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:46:18.73 ID:/fPUPHVF0.net
>>780
酔っ払いのクダにぐぬぬ状態の
アーサーちゃん可愛い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:46:29.69 ID:tdSuCFq0a.net
アキレウス カルナ ジークフリート
アキレウス ケイローン ジークフリート
のどれかで三人背中合わせに円になって戦ったら無敵やん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:46:43.54 ID:ClpIOJHqa.net
「だってまだお腹空いてるんだもん!」
幸せな声じゃ〜狂気のセリフだけど
丹下に勝てる英霊はいないわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:46:58.16 ID:L5U81E3+0.net
アルトリアがマケドニア治めるのは無理だろうけど
イスカがブリテン治めるのはなんとかなりそうにも思える

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:47:49.11 ID:NTZEQW2Ya.net
最終的な結果が滅びだったとはいえ内戦続きだったブリテン島統一して国に根付いた蛮族を完全に追い払って戦乱の時代を終わらせたアーサー王を暗君呼ばわりは無理がある
その滅びだって土地の事情が大きいしな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:48:03.82 ID:R/BnQHyg0.net
>>778
誰かに教えたいのに機会に恵まれなくて実はしょんぼりしているケイローン先生
時間がないからしょうがないね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:48:26.99 ID:51V7J4G/0.net
>>780
その人征服王のファンみたいだから話聞かなそう


ケイローン先生は一度人の足で現界すると本来の足にはなれないのかなあ?
そこら辺特に触れてなかったと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:57:12.43 ID:tdSuCFq0a.net
原作通りなら先生もモーさんのあの一撃で深手を負ってるのでそこまで近接チートってわけでもないのかもしれん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:57:51.95 ID:SDf3yQPI0.net
>>761原作は優劣有耶無耶だったよな
アニメは獅子GOage路線なのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:01:52.32 ID:trl+T4Mw0.net
イスカンダルのあれは詭弁に過ぎないが妙な説得力がある。正論では決して無いがな
アルトリアは絶賛迷走中だったからトラウマレベルで効いたってのも

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:03:28.90 ID:2jgjQMNh0.net
悲報 ぺろぺろおばさん壊れる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:04:00.88 ID:2F3SAe1N0.net
元々壊れてたじゃないですかやだー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:04:51.35 ID:l9FULG+j0.net
アルトリアはブリテンが滅びるのは分かってたくせになんで別の王を選び直そうとしたんだっけ
自分の治世は失敗だった→信じて付いてきた臣下への侮辱ってのは分からんでもないがな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:07:01.96 ID:bd7LNWHb0.net
このアーサー王はどうやって子供産んだの?脇から?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:07:33.78 ID:SDf3yQPI0.net
>>782それカルナひとりで充分なんだよなあ…
あいつ通常攻撃で宝具並は流石に頭おかしかったわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:09:49.05 ID:R2H8tiEwp.net
>>784
抑止力相手なんだからイスカだろうと誰だろうとブリテン治めて存続させることは出来るわけがないぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:12:49.71 ID:xExZgH5x0.net
ブリテンの状況が特殊すぎて他の王の視点で語るのが間違ってる
それをあの酔っ払いが・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:15:02.96 ID:tdSuCFq0a.net
>>795
念には念を入れるんやで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:18:42.33 ID:ouM7fkHuM.net
回想の短さはしょうがないけどモルガンさんが小物っぽいのが残念だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:19:45.41 ID:JjmXqRrcd.net
なんとかマニュピレーターって星3礼装であったな
あんなカッコいいメカメカしい装備だったんかやっぱアニメは良いなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:19:59.69 ID:SDf3yQPI0.net
カルナの宝具が核並とかヘラクレスの試練の耐性とか、後付けで削除されてクソ弱くされたよな
アキレも神性持ち以外の攻撃無視のアレは弱体化されそう

あと吸血鬼ヴラドとか海魔みたいなのって
鯖複数で挑まないといけない程強い印象ないんだが実際はどうなんだろう…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:24:41.00 ID:l9FULG+j0.net
>>797
zeroの時はまだその設定なかったんじゃなかったけ
あれの刊行2006年だろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:26:16.95 ID:RFOGSnQK0.net
>>800
http://imgur.com/QDU3rJd.jpg

これがどうやったらあれになるのか
よく分からない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:27:56.67 ID:vuz3FDVI0.net
お姉ちゃんのアームは
指示しなきゃいけないのがダメすぎる
四つもあるんだから三つぐらい自動で動かんと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:28:01.86 ID:xExZgH5x0.net
>>802
SNだけでもあの批判の仕方がおかしいのは分かるやろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:28:47.18 ID:T48eKkvrp.net
>>801
すでにアキレウスの不死はマテリアルで弱体化してるぞ
最初は一定のランクの神性が無ければ駄目だったのが神性C以下でもランクによって削減するだけでダメージは少なからず入るようになったしエクスカリバー アロンダイトのような神造兵器でも突破できるようになった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:30:12.68 ID:kbbs/vI30.net
>>801
カルナの核並は残ってるぞ。範囲を本人が絞ってるだけでマテにも核の部分はの説明はちゃんと残ってるし
アキレウスの無敵はマテですでに弱体済み。ただ別の宝具で結局鉄壁なのは変わらんけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:30:39.02 ID:ZT0Ad+x+0.net
>>806
更にアニメで神殺し系でもいけるようになったんだっけ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:32:07.62 ID:YpX7MkoN0.net
>>807
核並みって言ってもリトルボーイと水爆では威力に差があるからな
ガリバーだってリトルボーイ程度の破壊力は余裕でありそうだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:34:05.14 ID:T48eKkvrp.net
>>808
アレはあくまでアキレウスがイケるかもな的なニュアンスで言ってただけっぽいし正直わからん
神殺しの武器を持つような逸話がある奴がトロイア側にいて戦ったとも思えんし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:34:33.97 ID:QFVPbBHvd.net
まあ別に青セイバー好きじゃないから構わないんだがイスカンダルの方便をやたら神化するのはちょっとね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:35:40.33 ID:SHH+DoTt0.net
実質主人公みたいな扱いだったのがライダー組だったからなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:37:10.54 ID:tdSuCFq0a.net
まあ原典からの弱体ならそもすまないさんの無敵の肉体とかもアレ?そう来る?みたいな感じだったな…
つーかジークくんの方を盛るためかもしれんが最初のスキルが数なさすぎてビビった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:37:33.48 ID:FOum0Qyh0.net
300年も江戸幕府続けた徳川スゲーって話?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:37:42.67 ID:lGuKuhESr.net
エドワード博士キャスターで召喚しちまえ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:39:58.69 ID:NTZEQW2Ya.net
ギルガメッシュはCCCで我では三日と保たないって言ってたな
荒れ果てた国を安定させるのと元から豊かな国を拡大させるのは全くの別ゲーなんだからイスカは暴君が暴君のままで治められた生前の自国と同一視するべきじゃなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:40:08.52 ID:DEdom0Yu0.net
獅子ゴーさんが付いてくならアルトリアよりモーさんの方だなって思ったようにイスカンダル最高の王って人がいてもおかしくない
個人的にはどこも嫌

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:40:21.61 ID:V2j0iYPGa.net
イスカンダルが言ってるのは
人間関係の話と願いが後ろ向きすぎってことじゃないの

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:43:29.37 ID:uQm5parWa.net
>>816
術ギル出てきた今でもそうなんだろうか
賢王モードならなんとかなりそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:44:16.17 ID:QFVPbBHvd.net
>>817
イスカンダルの場合は強奪と略奪の王だからな
土地柄と時代が違えばただのキチガイ
それが罷り通る土地と罷り通らない時代がある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:45:29.78 ID:jaP4EyG+0.net
アルトリアの上手くいかなかったから、リセットしてやり直しますっていう、ゲーム脳がよくない
リセマラそのものだ
シロウにも、子供の論理だと指摘されてたな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:45:33.31 ID:FOum0Qyh0.net
いやイスカンダルんとこも罷り通らないから滅びたわけでw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:45:39.54 ID:7Prv+xkSM.net
そういえばイスカンダルがわざわざ図書館に取りに来た本はアキレウスがでているやつだっけ。あれ特に面白くもないんだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:46:30.26 ID:5PRIMpiNd.net
一番嫌なのは武即天のとこだなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:48:01.26 ID:QFVPbBHvd.net
実際一番まともな王ってどうなんだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:52:42.29 ID:ED8+ejzqa.net
イスカンダルの言ってることはわかるけど
もし俺がイスカンダルの国の国民だったらテンションが合わなくてこの国嫌だってなりそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:54:09.27 ID:l9FULG+j0.net
>>823
イリアスは面白いとかそういう話じゃないだろ
現代日本人が平安時代の和歌集を読んでも入り込めないように

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:54:18.42 ID:vuz3FDVI0.net
アストルフォ王様にすれば
俺は満足

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:54:29.51 ID:T48eKkvrp.net
>>823
イスカンダルは幼少の頃にイリアスをプレゼントされた影響でアキレウスの真似してイリアスごっこするくらいアキレウスが大好きで憧れ
大人になって遠征行くたびにアキレウス所縁の土地に聖地巡礼もしちゃったりする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:54:44.04 ID:V2j0iYPGa.net
現役のころの貞治とか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:57:16.23 ID:l9FULG+j0.net
>>826
すごくあたまわるそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:57:32.59 ID:jaP4EyG+0.net
安倍さんがアベノミクス失敗して、内心は選挙からやり直して欲しいと思ってるなんて言ってたら、そんな考えだから失敗するんだろうって全力で突っ込みたくなるよね
やはりアルトリアは暗君だったと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:00:08.81 ID:jH2RIh/k0.net
SNとかやってないんだろうなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:02:37.22 ID:Y39+7rw40.net
>>805
別にお国事情が色々込み入ってるなんてのはブリテンに限らんよ。
あれはその後出てきた王様キャラたち含め王様は全員それぞれの時代背景や国の情勢ありきで独自の哲学や矜持を持って王道を唱えてる部分だから。
その上でイスカもセイバーも自分の王道が正しいって譲らなかっただけであって元々正解なんてない部類。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:07:53.96 ID:7Prv+xkSM.net
>>829
そんなに好きなんだ、アンパンマンみたいなものなのかね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:14:32.44 ID:CPdewLnU0.net
>>755
ジークフリートはカルナとほぼ同格で、多分黒の最強のサーヴァントだった
ジャックはもっと弱い。基本アサシンは真っ向勝負だと一番弱いからフラン以下かも
FGOを鵜呑みにしちゃいかんぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:16:13.13 ID:R/BnQHyg0.net
>>835
ギリシャオタクの英雄だからな
イスカにとってアキレウスは今でも憧れの目標の英雄で出会えば思わず衣服を整えてから
気合いいれて話しかけて最大の敬意を払うらしいよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:17:12.44 ID:tdSuCFq0a.net
てかカルナさんて一巻から比べると間にcca入ったせいで異様に盛られた感ある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:17:40.16 ID:zgv/7kwH0.net
>>803
フィオレはちゃんとこれ装備してるよ
コントローラ的なのなんだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:19:50.03 ID:UHKIQn/9a.net
>>838
一巻から既に強かったとは思うがぐう聖要素は盛られたかもな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:20:56.66 ID:Mne2lCzm0.net
ミサ姉、圧倒的フェロモン

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:22:13.23 ID:7Prv+xkSM.net
>>837
アキレウスは能力がどうこうより、そこらへんを宣伝したほうが良いと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:22:20.87 ID:UPPYtYVOK.net
>>804
アメコミのドクター・オクトパスのアームは
脳波コントロール+半自動で手間要らずなのにな…
魔術霊装では狂気の科学力には敵わないのか…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:28:05.50 ID:51V7J4G/0.net
アレキサンダー大王は父方がヘラクレス、母方がアキレウスの血筋を自称して
遠征中メデューサ絡みの物が手に入ったときは子供みたいにはしゃいで
盾にしたんだっけ?
史実からして面白い人だ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:32:11.83 ID:vz/7xZOc0.net
アーサー「お前は王の器じゃない」(キリッ
この人ZEROで王じゃないって否定されてましたよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:34:32.13 ID:MwN7utBV0.net
>>843
映画だと制御できなくていいなりみたいになってたけどな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:42:28.26 ID:Zg+oLQhj0.net
>>845
否定されてないよ
ギルもアルトリアの王道は認めてる
ただ人の身にはあまるものだと言っただけ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:43:56.24 ID:/I/2nS5L0.net
今回普通に面白かったんだが始めから今回くらいテンポよくしてればな…
スタッフ見ると毎回違うんだよな
シナリオが三話のやつでどうなるかと思ってたがアクション中心回だったせいか
あんまりほころびが無かった
コンテもよかった
アキレウス登場回も今回のスタッフでやってほしかったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:46:32.40 ID:Cwe012KHK.net
>>602
あれはガントみたいな魔術弾で、対人殺傷性能はあるけど対物破壊性能はないんだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:48:43.80 ID:EDIOn1ck0.net
フィオレ姉ちゃんのマニュピレーターはアニメで動くところを見るとワクワクするなあ
今回は獅子GOとモーさんメインの内容だったんで安定感があったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:50:07.40 ID:vuz3FDVI0.net
正直フロントガラスにお姉ちゃん張り付いたら
そのまま高速乗ってドライブしたいわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:52:17.92 ID:JRi4VDIu0.net
イスカンダル=トランプ
アルトリア=小ブッシュ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:53:41.59 ID:/I/2nS5L0.net
アクション凄く動いてるし緊迫感もあってよかった
ただどうしてもUfoのCG駆使したアクションと比べてしまうんで
表現手法に時代遅れ感受けてしまうな
どことなく一昔前のアニメ臭が抜けないんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:56:47.58 ID:SDf3yQPI0.net
>>807加護は弱体化したとしても戦車と盾がまだあるからなあ
盾はジークやアストルフォに渡す展開の為に盛られたんだろうけど

>>813盛るってなんかあったっけ

>>816ギルそんな事言ってたのか
術ギルでまた設定ひっくり返りそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:58:26.79 ID:3opHbQS20.net
まさか美少女キャラが
乗用車アタックでフロントガラスに叩きつけられるシーンがあるなんて思わなかったわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:03:49.85 ID:Mne2lCzm0.net
ロベルタとかいうメイドがターミネーターの真似事するよか可愛げがある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:05:23.35 ID:vuz3FDVI0.net
マスター同士で戦うのって
リスク高くない?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:06:28.30 ID:tiYDipIN0.net
>>855
胸部の二個の大きなクッションのおかげで無事だったけどな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:09:53.99 ID:RTGjAmpm0.net
フィオレ姉ちゃん余程の自信家なのかアホなのか獅子GOさんとサシでやるって
しかも歩けないハンデもあるのに
魔力切れた時点で変態敵キャラにレイープされるよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:10:56.86 ID:KkQMnV8s0.net
車の影に隠れて車体の下から弾が抜けてきて頑張ってタイヤとタイヤの間に足渡すってのは珍しい演出だとは思ったなw
個人的にジャックちゃんのアサシンとしての本来の運用と仕事ぶりが素晴らしい、鯖を近くに従えてなきゃ終わりって感じがよく出てたなー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:13:58.41 ID:lGuKuhESr.net
寧ろ貫通しないガラスとパンクしないタイヤが凄い。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:14:17.40 ID:Z4z8r7wj0.net
>>860
映画とかだと下から弾がなぜか来ないからな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:14:48.05 ID:3FOPxy2Cd.net
あれ普通車にみえるけどプレジデントカーだからね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:23:37.29 ID:vuz3FDVI0.net
フィオレさんをフロントガラスに乗せて
海沿いの道をどこまでもドライブしたい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:25:59.06 ID:OJSukzxo0.net
見えないとこで獅子劫が車を魔術で強化したんだよ

たぶん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:27:01.88 ID:vuz3FDVI0.net
獅子号さんとかいう悪趣味おっさん
警察が立ちいったら速攻逮捕できそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:29:23.25 ID:l9FULG+j0.net
>>849
なお石畳を粉砕してどんな防御結界、物理的防御でも突破できると評されている模様

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:30:22.98 ID:wRyWCve70.net
獅子GOさんそんなに悪い人か?
悪趣味な秘密道具以外はタバコのポイ捨てぐらいしか悪いことしてないのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:31:16.63 ID:ED8+ejzqa.net
ジャックちゃんもエロかったしフィオレさんもエロかったし今回は満足

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:34:34.09 ID:7FGgCSL60.net
これ絶対真正面からだとおっぱい潰れてエロいよね
なんというフェティシズム
http://i.imgur.com/aKn0Tq1.jpg
http://i.imgur.com/ph592Rn.jpg

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:36:17.71 ID:2jgjQMNh0.net
あの散弾指が飛んでるんかw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:36:45.21 ID:Z4z8r7wj0.net
>>870
おっぱいエアバッグのおかげで助かったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:37:35.68 ID:spif6dNK0.net
>>845
きのこ「かたや人類最古の英雄王。かたや広大な版図をを支配した征服王。
それに比べるとセイバーは、有名ではあるけど所詮はブリテンの小王に過ぎませんからね。
格落ちはしゃーない」

所詮島国小王だからね
島国の中じゃ粋がってもしゃーない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:38:00.33 ID:vuz3FDVI0.net
>>870
くっ、降ろせ
って感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:39:44.20 ID:k5bPvgXga.net
お ま た せ
http://i.imgur.com/eYIIdwt.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:41:49.26 ID:99wNYh0k0.net
全部次回に持ち越しにしてるけど
ケイローンはモードレッドの一撃を革鎧斬られる程度で済ますつもりが
腕が動かないほど深手負ってる

ちなみにモードレッドの落下は原作だと銃弾落下(バレットダイブ)と書かれてて
偶然だけど中の人はSAOでシノン役やってる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:43:23.97 ID:V2f3KMaM0.net
むしろ悪い人だったらレディ・ドクオックの末路が楽しみなのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:44:08.70 ID:3FOPxy2Cd.net
>>875
ゴルドたんペロペロ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:44:15.52 ID:NTZEQW2Ya.net
>>873
支配領域で言うならギルガメッシュとかクッソショボいんだよなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:45:17.07 ID:Gj03c9+Q0.net
凛の本気のガンドで壁にひびが入る程度だが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:46:13.18 ID:tiYDipIN0.net
>>873
アーサーはローマへの服従を拒んで結果関係が悪化、
ローマの攻撃に反撃する形でローマまで遠征してイタリアまで領土にしてる一大帝国になってるはずだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:48:53.25 ID:wRyWCve70.net
ブリテン万歳

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:49:02.09 ID:KkQMnV8s0.net
ピクト人とかいうプレデター軍団と同じ土地に国構えたのが悪かったんや…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:50:12.11 ID:2jgjQMNh0.net
知名度よりいかに神に近いかで能力別れてない?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:51:41.52 ID:DmttU4rC0.net
これがZERO厨って奴か…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:56:02.07 ID:tiYDipIN0.net
>>884
ヴラド様が黒のトップなんだから知名度補正は相当効いてるんじゃない?
言っては難だけどヴラド様ってただの領主でジークとかケイロンと比したら本当にただの人でしかなんだし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:59:34.38 ID:99wNYh0k0.net
ついでに原作だと獅子Goさんは車に隠れた後フクロウの眼球を放ってフィオレ分析
ちなみにフィオレの礼装はケイネス先生が使う水銀(メイドVer・二世の妹仕様)並と分析してる

あと心臓手榴弾は2話で使っててフィオレたちは知ってたから優先して潰した(牽制)
車で轢くシーンは原作だと義手でボンネット刺したり屋根剥がしたりしてる
あと車から落とされたときに義手4本で体支えて(アニメだとその上でダウン)
義手が全部塞がったところでの獅子Goさんの射撃だった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:59:47.10 ID:V8YGf28Q0.net
そりゃかのアレクサンドロス大王に比べればギルガメッシュもアーサー王も“偉人としては”及ばないよ
それでも英雄という概念の雛形となったギルガメッシュや騎士道という概念の雛形になってアレクサンドロス大王同様九偉人の一人にも数えられてるアーサー王は“英雄としては”格は同じはずだよ
というかイスカ厨は問答の内容の話をしててもすぐに格の話に持っていこうとするから話にならない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:00:55.18 ID:wRyWCve70.net
今回の円卓の騎士見てるとなんでモーだけファイファンにいそうなフルアーマーなんだと思った

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:01:17.43 ID:T16se8mk0.net
>>883
ピクト人はハイボリアのアキロニア帝国を最終的に滅ぼした最強蛮族だからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:03:54.77 ID:k5bPvgXga.net
いやだよ、まだお腹すいてるんだも!!
可愛い
http://i.imgur.com/WS1KSlV.png

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:05:27.18 ID:9imwpzI70.net
車硬すぎワロタw
あれは法具ですか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:07:51.51 ID:R/BnQHyg0.net
>>889
あれはモードレッドが大嫌いな母上お手製の防具
本来はモードとアルトリアとの関係を周囲から隠す為に顔を隠す為に兜と一緒に作られた鎧だけど
防具としてもかなり頑丈に出来てる高性能アーマーである

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:08:02.31 ID:tiYDipIN0.net
>>889
ランスロットやガウェインも似たような物だった気がする
違いは兜の有る無しくらいじゃないかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:08:12.28 ID:ciOaP8550.net
アレクサンドロスだと史料が残りすぎてて神秘性がないからね
だからこそイスカンダルなんじゃないの
東方世界でならイスカンダル双角王として神秘性のある英雄として知られてるわけだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:09:58.01 ID:57z+Sue60.net
>>867アニメで急にしょぼくされるとか禁書かよと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:10:39.70 ID:DudPOIcD0.net
これ、ちょっと酷いよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:11:09.16 ID:Z4z8r7wj0.net
あの豆鉄砲じゃモーさんはいくら当たっても無傷だろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:13:13.01 ID:LGqmxkWyK.net
>>891
丹下桜の幸せボイスに耳と心臓を抉られる事案が各地で起きているな
丹下桜はもはや交通事故ではない、丹下桜はジャックザリッパーだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:15:15.43 ID:IlbINmM20.net
ちょっとじゃねぇよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:16:31.21 ID:57z+Sue60.net
>>887なんかほんとに洋画のバケモノみたいな扱いになるなフィオレ姉

>>898フィオレの弾の事なら仕方ない
英霊に人間如きの攻撃とか消しゴムのカスぶつけられるみたいなもんだし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:16:55.80 ID:tiYDipIN0.net
結局、騎士王はモーさんに対してどう接するのが正解だったんだ?
後継者には器じゃないって判断なんだから、
とりあえず息子でなく娘と認めてうまくおだててどっかに政略結婚でもさせれば良かったの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:17:28.18 ID:LGqmxkWyK.net
余計な真名名乗りを入れた小太刀脚本回だしこうなる事はもはや想定内だろう
原作通りの畳みかけるようなアツい描写は小太刀には出来ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:18:45.01 ID:OJSukzxo0.net
>>889
顔を知られないようにするため

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:19:35.41 ID:ciOaP8550.net
>>902
公的には認められないけど私的には息子だと認めてやればよかった
公しかなかったアルトリアには無理な話だが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:19:58.37 ID:RTZQFiu7d.net
ジークフリートが黒側の遊撃手だったから抜けたの痛すぎる
ケイローンはマスターが機敏に動けないし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:20:04.04 ID:wRyWCve70.net
知らん間に自分とそっくりの子供作られて何そのエロゲって感じだっただろうけど
王様本人が憎んでないって言ってるんだから単純に親としての接し方が分からなかったんだろうな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:21:04.95 ID:ghMHiGE30.net
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2017/08/nintchdbpict000343802070.jpg

野生のケンタウロスが世陸で現界してた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:23:34.91 ID:V2f3KMaM0.net
>>902
獅子王の扱いが正解なんじゃね
あの人扱いうまい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:24:41.92 ID:ciOaP8550.net
>>907
そもそも人の心がわからないからな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:24:54.99 ID:5PRIMpiNd.net
アルトリアはモードレッドに贈り物を贈るとか最低限のご機嫌とりはやってたんだろうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:25:29.17 ID:ED8+ejzqa.net
>>887
原作の戦闘おもしろそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:26:01.67 ID:57z+Sue60.net
>>903名乗りってジークとカルナの奴か?
アキレの時はなんもなかったから違和感あったが、名乗りあるのがおかしかったのか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:26:08.00 ID:R/BnQHyg0.net
>>902
モードレッドはアルトリアに認められようと王位を渡されない限り絶対に反逆すると本人が認めている
アルトリアは未熟なモードに窮地のブリテンを任す意思も理由もない
ぶっちゃけ反逆する前に処理するぐらいしかないぐらい争う運命だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:26:12.67 ID:q8GTwOkKd.net
>>805
きのこがあれはセイバーが酔っ払い二人に絡まれただけで、三人の王道に優劣はないとか言ってたの笑った

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:29:03.07 ID:/I/2nS5L0.net
認めもせず憎んですらいない
無関心てモーさんにとっては相当ショックだと思うんだがな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:31:16.46 ID:q8GTwOkKd.net
>>910
それ言った本人がむしろ私が王の心をわかっていなかったとクソ後悔してるけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:31:54.30 ID:tiYDipIN0.net
>>913
基本的に英霊って真名は弱点に直結するからね
ジークなんか特に名乗るってことは後ろから殺してくださいって言ってるのに等しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:33:46.49 ID:52HL5BdK0.net
>>902
息子とわかった瞬間にグサッと刺し殺すのが正解かな
それ以外だと反逆してくるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:36:32.91 ID:LGqmxkWyK.net
>>919
それはそれで血も涙もねえな
箍が外れて暴君ルートに入りそうだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:38:18.35 ID:kM1RdnSP0.net
>>916
冒頭の問答で声の温度差が半端なかったからなw
モードレッドは愛憎たっぷりに声を荒げてるのに
騎士王は淡々と興味のない声しか出さない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:39:01.65 ID:DJOD5Egy0.net
息子と認めて後継者として育てるのが王道なんだろうけど
父上にはそんな余裕はまったくないからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:39:57.88 ID:IJBsV0+mp.net
>>918カルナは…まあ名乗っても弱点わからんかあれは
最初にバラしたのもジャンヌだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:40:50.07 ID:tiYDipIN0.net
暫定後継者のガウェインも使われる人としては優秀だけど特に王の器ってわけじゃないし、
剣でどうこう出来る話じゃないだけに後継者問題は騎士王でも解決できない問題だったんなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:48:25.80 ID:SImC9I2Za.net
イカサマでもいいから選定の剣に決めて貰えれば良かったのに折っちゃうからややこしいことに…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:48:45.76 ID:q8GTwOkKd.net
>>924
そもそもガウェインが王になることに興味ないっていう

そもそもアーサーは後継者を考えてなかったのかも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:51:50.30 ID:BNQawO03a.net
ジャックザリッパーって二人居るのか
Aパートで人形刺してたのとモードレッドと闘ったのは別人だよね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:54:53.54 ID:LGqmxkWyK.net
>>923
ジャンヌがバラした時は誰もいないしそもそも原作にあったシーンじゃなかったか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:55:20.20 ID:7Prv+xkSM.net
素直に国が滅びる予言があるからそれを解決したら王位を譲ると言えばよかったと思う。解決できるなら人間的にも成長してるだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:56:43.03 ID:BNQawO03a.net
6話で黒のアーチャーがモードレッドとジャックに攻撃したあとで

いえ、セイバーは躱しきりました。流石「???」と評されるだけの事はある

の「???」は何て言ってるの、聴き取れない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:58:42.76 ID:/fPUPHVF0.net
>>930
「最優」じゃね?
セイバークラスの事いってんだしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:58:42.67 ID:5PRIMpiNd.net
>>927
人形刺してたのってライダーのマスターじゃなかったっけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:02:10.10 ID:BNQawO03a.net
>>931
「最優」ですか、ありがとうございました

>>932
ライダーのマスターでしたか、どうも助かります

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:02:57.40 ID:LGqmxkWyK.net
>>930
最優
最強ではなく最優
基本的に戦闘能力が高くないとセイバークラスになれない事もあり、比較的従順な英霊が多く、耐魔力にも優れている事が多く攻守において秀でており
バランス良く優秀なサーヴァントが多いのでそう評される

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:05:27.49 ID:kM1RdnSP0.net
実際アサシンに得意フィールドの霧形成から強襲されてもマスター庇って霧を吹き飛ばして状況をリセットしたり
横合いからアーチャーに狙撃されてもかわし切って見せるあたり、最優のセイバーには相応しい安定感

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:05:55.11 ID:q8GTwOkKd.net
そのセイバーのなかでも最強といわれるのがかのアーサー王

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:10:52.62 ID:v6sDXzVb0.net
まあ全盛期の姿で召喚される英霊としてなら
アルトリア以上のセイバーはおらんのじゃね

アルトリアの全盛期はカリバー+鞘があるし
アキレウスみたいに全部のせならロンゴミニアドまで付く可能性だってある
そのぶん燃費悪そうだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:16:04.78 ID:hSRer8rJa.net
>>934
詳しい解説ありがとうございました、台詞分かり面白さが増しました

>>935
なるほど、あの場面はモードレッドのセイバーとしての見せ場だったのですね
ありがとうございました

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:16:23.15 ID:mPeQr6Sfa.net
>>937
いくら宝具で誤魔化しても素の技量が円卓内ですら下位だしその割に分を弁えない猪だし
それ以前にアヴァロンて散々欠点指摘され尽くしたポンコツ宝具だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:18:42.28 ID:7FGgCSL60.net
アルトリアは最上級のセイバーだけどジークフリート、ランスロット、ガウェインとかも最上級のセイバーに分類される
鞘ありアルトリアがセイバーでも抜けてる感は確かにあるが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:20:02.24 ID:tdSuCFq0a.net
まあ実際原典のアーサーならともかく型月のアルトリアは最強にしとかないといけないからな

カルナってなんかスキルに正体が知られたら効果なくなるやつなかったっけ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:22:47.74 ID:51V7J4G/0.net
>>926
詰んだ国の不老の王だからなあ
ギネヴィアとの間に男子できたら一応王太子にしただろうけど
王にするのは忍びないと思ったかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:22:56.92 ID:7FGgCSL60.net
>>941
あるけど無冠の武芸が働いた記憶がない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:25:35.42 ID:mPeQr6Sfa.net
>>941
>最強にしとかないといけないからな

武内事故かなんかで早く○なないかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:28:16.39 ID:GeTw65/3a.net
>>941
無冠の武芸
相手からは剣、弓、槍、騎乗、神性のランクが実際のものより一段階低く見える。
真名が明らかになるとこの効果は消滅。

カルナレベルの強鯖の実力を見誤らせるって地味に致命的だよな

>>944
そこに不満あるならFate見るのやめた方がいいと思うよ煽りじゃなくほんとに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:28:48.42 ID:tiYDipIN0.net
剣の技量なんて飾りです
基準に満たないのに権力でセイバーやってる暴君様だって居ます
けっきょく宝具での殴り合い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:30:12.88 ID:tUbnPsgn0.net
>アーサー王
鞘がある限り不老不死だから、そもそも後継者の事を考える必要が無かったんだよね
鞘を失いさえしなければ

まー神話の「○○がある限り無敵」「○○がある限り不死身」なんてのは、
大体にしてその後の展開の為のフラグな訳だが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:30:31.95 ID:ubNtn50F0.net
今回の聖杯戦争のロリ枠はジャックちゃんかぁ
この子はどんなむごい最期を迎えるんだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:31:07.75 ID:o/+GQvlM0.net
>>941
正体知られると技量隠しできなくなるスキルだからバレても敵が「なんだこのもやしよわそーじゃーん」と侮ってくれなくなる程度だぞ
そもそも型月のカルナさんは話の中ではしょっぱなからカルナさんカルナさん言われるから視聴者くらいにしかスキルが効かない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:33:24.30 ID:tdSuCFq0a.net
>>949
実際正確に敵の技量を把握できるようになるから有り難くはあるな
対等にやり合える相手じゃなきゃあんま意味はないが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:33:44.61 ID:3JfUQVVoK.net
スレチだがアヴァロンって現実にあそこにあるのは別としてなんで召喚されたアルトリアは持っていなかったの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:34:20.20 ID:lV8pqIiY0.net
>>929
「国が滅びる予言があるからモードレッドに王位を譲って苦労させたくない」
とか言えば、モーさんってパパ大好き娘になるのにね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:34:22.69 ID:9q6eVF7T0.net
モーさん、食にこだわりがあるのは流石TMアーサーの系譜よな?w

どっちかってーとオルタの雑食の方継いでそうではあったけどw」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:34:37.82 ID:mPeQr6Sfa.net
>>945
もう青一強の時代でも無いし武内以外の関係者には寧ろ嫌われてるから武内○ねばワンチャンなんだぜ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:34:48.72 ID:l9FULG+j0.net
>>948
すごくしょうもない最期だから期待しておけ
アタランテがジャンヌと敵対するための舞台装置として殺される

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:36:51.05 ID:0EJ+9SFE0.net
>>951
どっかで失くしたんじゃなかったか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:36:51.28 ID:tiYDipIN0.net
>>951
召喚されたのが全部終わったタイミングだから、
鞘はとっくに毎度おなじみのお姉さまに隠されてる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:38:20.68 ID:ED8+ejzqa.net
アルトリアは4次の時はアヴァロン持ってたよね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:39:36.69 ID:0EJ+9SFE0.net
>>958
あれは現代で発掘したもの

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:39:55.33 ID:3JfUQVVoK.net
>>957
ああ、青セイバーは例外的って設定が所有物込みなのか
じゃあ鞘持ち帰れなかったのかという疑問も生まれるがw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:40:14.09 ID:tUbnPsgn0.net
>>950
正確に把握できる次スレを頼む

>>951
SN〜Zeroのアルトリアに関しては、死の間際にカムランの丘から召喚された状態だから
その時点では既に鞘を失っているので、持って来れなかった
座に行った後はどうだか解らん (FGOでグランドセイバーになったら持って来るんじゃないかと予想)

>>958
それはアルトリアが持って来た訳じゃない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:40:14.39 ID:ZOo/LP3/0.net
やだよ!って強気で言い返すアサシンちゃん可愛い
でもセイバーと真っ向から切り合うのは無理だろ。サーヴァントが来てると分かった時点で撤退すればよかったのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:40:33.87 ID:o/+GQvlM0.net
>>958
持ってたっていうかアインツベルンが触媒に使ったのが掘り出してきた本物のアヴァロンだったから
アルトリアが持ってきたのとは違うんじゃないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:40:46.71 ID:sU10YaEu0.net
>>958
切嗣の無能采配のせいで使ってません

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:43:23.37 ID:ED8+ejzqa.net
>>959
ああそっか、鞘を触媒に使ったんだったかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:49:27.71 ID:l9FULG+j0.net
>>964
zeroでアヴァロンがあることをアルトリアが知ってたらsnでおかしくなるやろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:51:05.78 ID:jaP4EyG+0.net
匂い嗅ぐと女ってわかるのか?
マムコの匂い?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:54:20.03 ID:LGqmxkWyK.net
>>962
そのための霧ですし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:55:35.50 ID:57z+Sue60.net
ブッダみたいなのを抜きにしたら
鞘槍ありアルトリア ヘラクレス カルナ エルキドゥ辺りならギル並あるか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:56:12.97 ID:K/NJAwyE0.net
>>967
お前童貞か?
女独特の体臭は嗅げばわかる

香水で誤魔化してたら無理だが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:57:22.36 ID:y6cibtcp0.net
あの日だとすぐわかる血なまぐさい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:57:36.50 ID:51V7J4G/0.net
>>945
カルナも名乗るデメリットあるんだな
殴り合ってる相手に低く見られるとは思えないしマスターやルーラーに対してのスキルか?

>>962
アサシンはマスター狙いするもので
「基本的には」サーヴァントそれも三騎士相手にするもんじゃないからね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:58:31.06 ID:sU10YaEu0.net
>>966
小説版の方だとアヴァロン触媒にして召喚したのバッチリ確認してるんだぜ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:59:27.50 ID:ubNtn50F0.net
腹ペコのセイバー
自害するランサー
裏切りのアーチャー

ホント、三騎士クラスは優秀だぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:00:29.24 ID:jaP4EyG+0.net
>>970
童貞に戻っていろんな妄想したいな
女独特の匂いなんてあるか?
洗ったあとのボディーソープか、髪のシャンプーの匂いくらいだけど、それって男と同じの使うと区別つかん
モーさんは香水使わないだろうし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:00:37.52 ID:mPeQr6Sfa.net
>>969
アヴァロンは技量高い相手には通用しないからそこにアルトリア並ぶのは無理だぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:02:21.80 ID:K/NJAwyE0.net
>>975
汗の匂いとか嗅いだことないのか…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:02:23.04 ID:R2H8tiEwp.net
>>962
突撃していったけど、あのままやったらまあぶった切られただろうね
マスター殺しを狙ったりと機転は見抜いたり頭の回転はいいんだが
このスペック差はキツい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:02:35.46 ID:ugjtfKV80.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:03:30.84 ID:jaP4EyG+0.net
>>975
中だしばっかりしてるマムコは、生臭いけどあの匂いの事か?
以外とモーさんもやることは、やってるのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:05:41.51 ID:bQ2JjO1J0.net
>>966
でもzeroセイバーは召喚時、明らかに鞘見てるよ
召喚後のセイバーのセリフ「私があの鞘の持ち主であることを疑われたのは、正直なところ不愉快でした」から察するに
そもそも鞘を特に隠したりもせずに祭壇に置いて召喚したわけだしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:05:58.88 ID:k2YlBFAca.net
>>972
ルーラーはクラススキルで全鯖の真名がわかるから無冠の武芸は意味無いよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:11:05.56 ID:o/+GQvlM0.net
>>972
どっちかって言うとFGOのカルナの幕間でモブ兵士相手にやってたみたいに見た目で侮ってくる奴に
奇襲で弱点攻撃しまくって速攻で戦闘終わらせるみたいな使い方じゃないかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:14:19.11 ID:UPPYtYVOK.net
>>957
そういや青セイバーさん死後の英霊の座からじゃなく
死後に地球から修正力の英霊として活動する契約の
交換条件として死ぬ直前の状態(つまりまだ生きてる)から
「行われる聖杯戦争が冬木の聖杯戦争の場合、必ず
セイバークラスにねじ込んでもらう」で生身のまま
繰り返し召喚されてんだっけな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:14:34.46 ID:q8GTwOkKd.net
>>940
三倍じゃなくても最上級サーヴァントのガウェインが三倍ならセイバー最強のアルトリア以上かな?ってレベルらしい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:15:30.68 ID:D5NwehJi0.net
アーサーが女でも良いのだけど
モードレッドは誰と誰の子やねん
女同士で生殖出来る世界の話なのか?

そこらへんどうなってるんやろ

モードレッドがアーサーを父呼ばわりするたびに悩む

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:19:25.04 ID:LGqmxkWyK.net
>>986
過去レスをお読みください

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:21:15.53 ID:3JfUQVVoK.net
>>986
息子という名のホムンクルス

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:22:21.84 ID:jAaocGOxa.net
この質問しつこ過ぎて同一人物かと思いたくなるわ
どうせモードレッドが出た回は毎回こうなるだろうしテンプレにでも入れたら?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:23:38.65 ID:Z4z8r7wj0.net
女同士でも子供ができる世界なんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:23:51.93 ID:v6sDXzVb0.net
>>988
息子という名のホムンクルス(♀)

正しく表現しないと駄目やで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:25:16.46 ID:jaP4EyG+0.net
女キャラでないと馬鹿がガチャ回さないから、適当に辻褄合わせたで納得しろよと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:26:23.78 ID:8He/8AOWa.net
アルトリアは剣の腕なら円卓にも上がいるとは言われてたけど円卓下位なんて言われてないんだよな
伝言ゲーム現象って言うのかこういうの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:27:06.73 ID:v6sDXzVb0.net
マーリンの魔術でちんちん生やしたふたなりセイバーを
実姉のモルガンが魔術で誘惑してセックスした結果生まれただっけ?
それとも精子採取しただけでセックスしてないだっけ?

型月は設定コロコロ変えるから正しいかどうか自信が持てん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:33:08.48 ID:LGqmxkWyK.net
Q10.モードレットの父親は誰?アルトリアは母親?
  A.アルトリアが寝ている間に魔術で生やされたオチンチンから採取された精子を使って作られたのでアルトリアが父親。母親はモルガン

でいいのかな?
息子なのか娘なのかも必要な気がする

>>994
マーリンが生やしたのはギネヴィアとやる時じゃなかったっけ
その設定が残ってるのかなくなったのか分からん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:34:52.16 ID:3JfUQVVoK.net
旦那が女で欲求不満だったからランスロットと不倫したら情状酌量の余地なく罰せられました
アーサー王って…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:35:21.86 ID:ED8+ejzqa.net
>>995
それがなんでホムンクルスになるんだろ
ホムンクルスの製法知らないけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:35:35.07 ID:QFVPbBHvd.net
>>995
モードレッドは元々は男設定だったが途中で女に変わった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:38:14.06 ID:D5NwehJi0.net
>>989
やっぱりみんな悩むんやな
公式な回答なり解釈があるなら
テンプレに入れてくれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:41:30.33 ID:Uj8KmZYT0.net
>>982ルーラーのあれってランスやモードの真名隠し宝具も効かないんだっけ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200