2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:57:51.42 ID:Ao7jnMY3.net
遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970が宣言してから立てること

※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501163996/

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 09:50:05.00 ID:tYzz3S2q.net
>>484
ずっと引っかかってたけどやっぱりそうなのね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 09:57:26.06 ID:K+8d4Tls.net
ええ…
馬鹿戦って往復何ターンだっけ?
もしかしてプレミやルールミスがないターンとあるターンで比率半分ぐらい行っちゃってんじゃねえか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:04:16.44 ID:gY7FDlXk.net
>>484
これマジでどうすんの?
プレミどころかルール違反連発じゃないか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:17:24.23 ID:MtEZAq0e.net
フリーダムなデュエルだな 大会初参加者同士の試合みたい
お互い効果を細かく知らずに間違った処理したり相手の発動にチェーンせず頷くだけのリボル馬鹿とか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:23:23.84 ID:96vI6/Ma.net
牢獄貼る(1)→プレミなぜかキャッシュをメイン2で使う(2)→ドロソ連発ヴァレルロード降臨(3)→ファイアウォール降臨、なぜかヴァレルの効果使わない(4)
→なぜかパラレルポートアーマーを破壊(5)→なぜかエンコードの効果を知らない、なぜかさっき引き分けたのに「お前らに勝つためのデッキ」宣言、バトルバッファと上の罠のテキストミス(6)
墓地から罠が通算3回(4回?)

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:24:32.84 ID:7bWpwFNh.net
>>487
声優を勝手に遊戯王ファミリー入りさせて
わしが育てたみたいな面するのやめてほしい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:26:15.52 ID:96vI6/Ma.net
>>487
向こうでもちゃんとプレミについて語れる人がいるのか
よかったね

AVの声優はみんな注目してたのになあ、おかしいなあ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:33:01.63 ID:LhbPQc1T.net
>>493
これ
AVの中の人も遊戯王以外仕事なかったからやめたのに遊戯王のせいにされる理不尽

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:42:57.23 ID:3ZxNKKzC.net
>>486
それな
先が全く気にならないんだよな
しかも日常回やってて気にならないならまだしも、主軸になる話ばっかやってるのにそれってどつなのよってこと

せいぜい遊作の過去が〜くらいだけど、それは逆に明かさなさすぎでふわふわしてるからかなりどうでもいいし、ぶっちゃけあの三つの理由の考え方教えたのリボルバーだろ?たぶん
で、リボルバーは身内なんだろ?たぶん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:54:50.68 ID:gLbIr7Mq.net
>>493
風間は遊戯王が育てた!KENNは遊戯王が育てた!宮下は遊戯王が育てた!畠中は遊戯王が育てた!


小野が育たなかったのは遊戯王のせいじゃない!;;

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:56:38.67 ID:tYzz3S2q.net
なんか風呂敷広げる割に全く引き込まれない原因はそれだよなあ
ハノイへの復讐とか言っても何があったかわからないから共感できない
それに限らずあらゆる必要な情報が全く出てこないせいで付いていけない

>>492
ターン少ないし単調な攻防しかやってないのにこのミスの多さはヤバすぎ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:00:19.07 ID:ASX+PBKK.net
せっかく自分の素性知ってるやつ倒したけどボカすだけでなにも情報もらえなかったな
Aiの解析で何か出てこないとまた敵が仕掛けてくるのを待つだけな生活が続く退屈ストーリー

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:02:22.52 ID:96vI6/Ma.net
中断、上代降臨、敗北、した時の反応は楽しみ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:21:57.58 ID:K+8d4Tls.net
中断と敗北については必要ならOK理論だろう
ってかそこについては俺もそう思う、この制作陣がそれをうまく描けるかはともかくとして
上代降臨はまじで期待してるわ、どっちに転んでもものすごいアクロバティックが見れそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:33:51.60 ID:gLbIr7Mq.net
言うて吉田が急病で仕事が不可能くらいじゃないと上代降臨はないだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:38:52.29 ID:pYS3X5bz.net
小野も絵コンテでいいから参戦してほしいわ
どうせ仕事ないだろこいつ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:52:21.70 ID:MeT5JolU.net
>>497
育てなかった小野賢章が一番売れてるじゃねーか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:52:56.51 ID:gY7FDlXk.net
上代だから悪くなったって擁護使われるから駄目だな
ストーリーもデュエルも褒める所現時点で無いのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:57:38.66 ID:w9Tgo02D.net
>>503 いまシンフォギアの監督してるから無理でしょ
あと絵コンテに限ってなら遊戯王内外問わず割りと評判いいんだよねこの人 この間もコロコロか何かの映画?の絵コンテしてたし

ところで、遊作の復讐に掛ける思いが軽いんだか重いんだかいまいち分からない
復讐の一番の目的であるハノイのリーダーを仕留め損ねたのに悔しさとかほとんどないのだろうか
あとエマにわざわざクールねとか言わせちゃうの演出として残念

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:14:23.69 ID:LhbPQc1T.net
そもそも監督の仕事って本来作画が主らしいがな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:47:17.60 ID:gLbIr7Mq.net
所構わずシンフォギア煽りまくってて酷かったな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:06:19.73 ID:96vI6/Ma.net
なお、来場者数で大敗北の模様

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:06:34.13 ID:HNbPByOf.net
>>506
これも恐らくだけど本人記憶喪失っぽくて何故復讐やるという流れすら筋が通ってないからなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:16:14.48 ID:gI/WGKeu.net
主人公の行動原理が全部フワフワしてるんよな
その状態で俺は復讐の使者だとかカッコつけられてもついて行けない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:21:00.91 ID:7qZXZkxj.net
記憶を取り戻してから復讐する構成にした方がよかったんじゃない?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:25:43.43 ID:3ZxNKKzC.net
たとえば「ハノイに親が殺されててその復讐のために彼らを追っている」設定ならああなるほど、ってすんなり頭に落ちるんだよ
「過去の事件の犯人を追う」って動機が分かりやすくて

それが「記憶を奪われたから追っている」だと、「過去の事件」の内容が何一つとしてこっちには分からない
なのに「追っかけてデュエルする」って展開だけやるわけだが、過去の情報が無さすぎてこっちは何も引き込まれない

たぶんVRの今のつまらなさはそのせい
もちろん謎は大事なスパイスだからある程度は必要だけど、大まかな枠組みくらい示してくれないとストーリーへの興味自体が薄れるんだよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:32:48.03 ID:YGf+ThLY.net
>>487
それでこいつは柚子の中の人が妊娠出産してた時期に同じようなこと言ったんですかね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:48:53.11 ID:K+8d4Tls.net
>>513
記憶ないならないで、自分でも理由はわからないけど復讐に燃えているってキャラだったら
ある種の危険性と狂気を感じれて一つの主人公の像になるとは思うんだがな
現状完全に受け身で用意されたデュエルの舞台に入って行ってるだけだから復讐鬼って感じもしない
しかも鬼塚は巻き込みたくないとか妙に理性的だし、ストームアクセスもだが設定と性格が噛み合ってないわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:59:28.03 ID:96vI6/Ma.net
魅力もないし、矛盾してるキャラ設定

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:35:20.94 ID:PvbUEQqH.net
>>513
ゲームだけど似たような高度なインターネット情報化社会を舞台にした復讐劇のウォッチドッグスのエイデン・ピアーズとか
冒頭で過去にハッキングで金持ち連中の口座から金抜き取ってたら相棒が調子乗って近くのハッキングされてる回線覗いて
「何か」を見てしまったせいで口封じの見せしめに家族を暗殺されてその復讐の為に生きているって流れをちゃんと冒頭で教えてくれるから
なぜこんな目に遭わされるのかという謎を残しつつ主人公の戦う理由を明かしていて没入感もあったのに
なぜ同じことが出来ないのか

リボルバー戦の回想に出てきた謎の人体実験で苦しむ→3つ数えろ考えることでまだ生きていられるのシーンを1話冒頭に持ってきたらもうちょい話に引っ張る力を感じられたかもな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:41:46.14 ID:w9Tgo02D.net
ハノイを倒すためにずっとデッキを練り上げてきた!←つい最近ストームアクセスとかいうLモンスターランダムガチャでゲットしたカードしかアタッカーいないぞい
ずっとっていうなら、スキルを使う前から使ってきたカード達で一矢報いるとか、説得力を持たせてくれ
スピードデュエルじゃなきゃクラッキング持ちハノイの雑魚にも勝てないとか、よくそんな実力で復讐の使者だの言えたもんだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:44:42.73 ID:K+8d4Tls.net
シナリオに力を入れてこれなら制作陣のセンスが絶望的すぎるし
これで深いシナリオ!ストーリーが面白い!とか楽しんでる視聴者も視聴者
いっそもう本当にコッテコテのキッズアニメにしてそっちを対象にしたほうがいいんじゃないかね
これで楽しめる信者さん達ならそれでも支えてくれるでしょ、カードは買ってくれてないけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:45:47.72 ID:pYS3X5bz.net
1話のSOL社のくだりはあってもなくても変わらんし
あそこで代わりにもう少し遊作の過去についての描写を入れた方がよかったな
世界観の説明は島の話だけでも足りる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:46:51.16 ID:KJE1K5i1.net
ヴァレルロードの効果使わなかったことや、装備魔法破壊しないことに気づかない程度の奴ら(推定エアプ)が楽しんで見ててもなんの意味もない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:48:26.68 ID:wV3w7B49.net
でもそれらに気がついて指摘したり疑問持っちゃうと小野キッズアンチ扱いで追い出されるからなあ
カードやってるなら違和感持たないはずがないんだがね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:01:15.10 ID:PcKk8+1b.net
ヴレインズが所々意識してる5D’sは3話までにライバルとの因縁や行動原理を説明しつつ主人公をちゃんと動かしてるんだよな
しかも3話ともデュエル有り

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:15:15.46 ID:pYS3X5bz.net
なおそのわりにはゼアルとAVの悪いところばかり受け継いでいる模様

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:24:46.09 ID:cry8qn1F.net
正直シリーズを重ねるほどに質は低下してるよなあ…
嫌いではないけど惰性で見続けてるだけって感じ
特に展開の勢いがなくなったせいで誤魔化しが効かなくなったのが一番の原因だと思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:44:26.52 ID:FfqXDqxf.net
作画チープ感漂ってるわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:47:37.06 ID:NrxCNqul.net
ハノイの騎士
クラッキングドラゴンの位置をデコード有利に配置する

ブルエン
先行初手の4枚がキャンディナ、ライトステージ、ハルネイション、マンジュシカ
キャンディナでリンカーネーション、ライトステージでマンジュシカサーチして
マンジュシカ⑴を出す効果にマンジュシカ⑵をチェーンすれば2体出るからドローフェイズに発動して4000ダメージ
※ピン積みという擁護もあるが他のキャラは複数積みをしている

リボルバー1戦目
デコードではなくエンコードを召喚しコンデンサーの効果でエンコードの攻撃力を800アップ
コンデンサーを突撃させ効果でエンコードの攻撃力が3000アップ
合計6100になったエンコードで攻撃し3100の戦闘ダメージで勝利

リボルバー2戦目
デコードを先に召喚すればツイントライアングルかベルトリンクのどちらかは破壊できた
相手のフィールド魔法の効果を確認しない
FWDを出したターンかパラレルポートアーマーにチェーンしてヴァレルロードの効果でFWDの攻撃力を下げてれば700〜1200のダメージでリボルバー勝利
追加
・ヴァレル・レフリジェレーションは対象にしたマグナヴァレットが戦闘破壊されなくなるだけでヴァレルロードは戦闘破壊されるのにアイの戦闘破壊は出来ないがダメージは受ける発言
http://i.imgur.com/aJRCchU.jpg
・バトルバッファの効果テキストだとエンコードの攻撃力アップが上書きされ消えるためファイアウォールの攻撃力は700×2+2500で3900止まり

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:56:35.08 ID:HNbPByOf.net
初見は気付かないこど見直すと勢いと熱さは消え失せてるからな
スルーするには無理がある

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:12:34.92 ID:PcKk8+1b.net
特殊ルールも無ければバトロワでもなく乱入も無ければ創造もないただのマスターデュエルでこんなにもミスが多い
おまけにエンド宣言してないのにターンをすっ飛ばすセルゲイリスペクトに約束を守らないドクトルリスペクト
そして歴代でもありえない特に意味の無いパラレルポートアーマー除去
終わりすぎ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:15:25.24 ID:PcKk8+1b.net
ああそういえば馬鹿の突然の記憶喪失もあったな
なんでエンコードの効果知らなかったんだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:22:13.72 ID:K+8d4Tls.net
リンク召喚を知らなかったりこれで戦闘破壊されない云々発言するモブハノイだったりエンコードの馬鹿だったり
ハノイって一時的に記憶失う症状でも持ってるの?
これが伏線だったら大したもんだと思うが絶対違うんだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:45:09.08 ID:gLbIr7Mq.net
ストームガチャを忘れてはいけない(戒め)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:56:41.91 ID:gY7FDlXk.net
ストームガチャも正直好きになれん
カード創造扱いのつもりなんだろうけど別種だろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:58:41.67 ID:K+8d4Tls.net
そもそも一番致命的なのはプレミの設定と噛み合ってないことなのにそこを理解してない信者多すぎるわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:06:57.29 ID:gY7FDlXk.net
新規のカードを使いこなす柔軟性を描写してるからという意見は噴飯ものだったなあ
大百科だけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:07:08.77 ID:LhbPQc1T.net
ゼアルの創造ってそんなポンポン使ってなかったしな
終盤の印象が強いだけで

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:07:46.08 ID:Ey/BG6dI.net
くっっっそつまんねええええ駄作!といきり立つほどでもないが面白いところも何一つない
持ち上げてる人の感想読んでもなんか無理して褒めてる感じがする

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:09:51.46 ID:O22ndm1+.net
相手がリンクモンスターを攻撃しない理由に気付けなかったプレミ
相手が攻撃を終えたモンスターの攻撃力を上げた理由に気付けなかった馬鹿

並外れた分析力はどこにいってしまったのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:10:49.51 ID:uEzyUayP.net
>>536
まあ任意で発動するスキル扱いは共通してどうかと思うけどね
デッキを信じるとかそういう信頼関係みたいなものと相反するわけだし
加えて今回はポンポン使いすぎ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:11:30.01 ID:gI/WGKeu.net
今回のデッキを信じてデスティニードローのほうがいくらかマシだと思った
いつもの遊戯王って言葉はカード創造じゃなくこっちに使われるべき

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:12:26.31 ID:K+8d4Tls.net
そもそも馬鹿関連はプレミとか以前にストーリー面も粗だらけだからな
わざわざスピードデュエルで一度引き分けた理由は結局なんなの?
メタカードもなぜ初戦から積まなかったのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:15:01.15 ID:K+8d4Tls.net
>>539
ストームアクセスも歴代みたく、ボスクラスの相手で使うなら違和感なかったんだろうがな
遊星でいうと牛尾やジャック相手に序盤から創造してるようなもんだからなこれ

そもそもスピードデュエルの設定も粗だらけだわ
規制されてるのかされてないのか、鬼塚やブルエンはどこでスキルを手に入れたのか
そもそもスキルがあの世界内のゲームシステム上どんな処理になってるかとか全然わからん、フィードバックの件もガバガバだし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:15:15.65 ID:oJxZUXrn.net
感想書いてるサイトでも遊作のストームガチャは設定と噛み合ってないって意見ばかりだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:23:10.52 ID:gY7FDlXk.net
ストームアクセスってガチャじゃないそうだぞ
ガチャとしか思えない設定なのに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:23:28.57 ID:GCPYOCYH.net
バトスピみたくデュエル省略とかあるのかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:34:12.02 ID:NrxCNqul.net
3202 : ななしのよっしん :2017/08/05(土) 12:18:29 ID: lqpDquyFQD
ストームアクセスが運じゃない理由を3つ挙げてやる
一つ、ストームアクセスはデータストリームの強さによって出てくるものの力が異なる
二つ、自称運に頼らないアイは、そのデータストリームを操ることが出来る
三つ、遊作にはデータの中に潜む生命について、何かしらの知覚を持っている。つまりは欲しいカードを探せる能力がある(これはデータストリームにモンスターの影を見る描写から考えられる)

よって遊作の扱うストームアクセスは確定ガチャというよりシャイニング・ドローに近い扱いと分かる
この理屈を補強するならば、
アイは遊作がストームアクセスで場を乗り越えるカードを引いてもそう驚かなかったが、リボルバーが使って、尚且つトポロジックを引いたときには妙に驚いていたというのを挙げられる
これは少なくともアイ的には遊作が場を乗り越えるカードを引くのは当たり前であると考えていることが分かるのではないだろうか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:36:40.13 ID:zNk9v6uc.net
ここまでしてストームアクセスを擁護する必要があるとは思えないし必死過ぎて気持ち悪い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:37:07.49 ID:brT/u4Vj.net
運要素かどうかは問題じゃない定期

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:41:19.12 ID:4bFsO9s/.net
てか勝てるカード作るって余計ダメだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:43:26.87 ID:K+8d4Tls.net
まあリンクセンスだっけか?理屈としてはそれで擁護できなくはない
演出へったくそすぎて全く納得はできないけどな、そういう設定がありますってセリフでしか説明できてないから
ただ2についてはなら毎回激アツ演出にすればよくない?って度々触れてる人いるけど毎回スルーされてるよね
あと何より根本的に>>534っていう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:54:40.36 ID:pYS3X5bz.net
設定だけなら両者がとれるようになってるAカードのほうがまだマシ(身体能力や補助具でかなり左右されるが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:58:26.34 ID:41UcsBvD.net
ぶっちゃけ前作のこともあってみんな特殊ルールとかしばらく見たくないだろうにな

普通のデュエルを超える面白さにならないのは確定したようなもんなんだからやめりゃいいのに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:11:13.58 ID:PvbUEQqH.net
通常のデュエルですらミスが目立つから今まで特殊ルールならミスしてもいいだろの精神でやってた説

>>546
>二つ、自称運に頼らないアイは、そのデータストリームを操ることが出来る
↑データマテリアル解放でデータストームを操った描写があるのはモブハノイ戦のデコードトーカーと
リボル馬鹿初戦のファイアウォールの2回だけ、データストリームの強さを調整してガチャの確率操作できるのならなぜ毎回やらないのか?

>三つ、遊作にはデータの中に潜む生命について、何かしらの知覚を持っている。つまりは欲しいカードを探せる能力がある(これはデータストリームにモンスターの影を見る描写から考えられる)
↑見えたから何だって言うんだ、ハズレモンスターが見えてもスキルの発動条件的に劣勢な状況であるのならストームアクセスのスキル使わざるを得ないのに
まさかハズレなら別のデータストーム探すとでもいうのか?そもそも見た目だけで何がわかるんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:15:51.14 ID:gY7FDlXk.net
そりゃ擁護が根拠もない妄想なんだもの
極端な話普通のデュエルやってカードの販促っぽく両者それぞれに活躍すれば良いだけなんだがな

スピードデュエルっていくら公式でも賛否両論のはずだが今の所スピードデュエルの方が楽しいとは思わないな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:17:00.89 ID:Q1z4hohR.net
Aカード非難してスキル擁護するなら笑えるな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:41:00.01 ID:Yc6w8mfE.net
設定に関する説明がフワフワすぎて、何も知らんアニメを2期の7話から観始めたみたいな気分
個人的に主人公が駄々っ子にしか見えないんだよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:00:02.16 ID:ECym3CZK.net
遊作はスタッフが喋ってるような違和感
どういう性格かと過去をちゃんと決めてないとこんな感じになる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:08:48.55 ID:NrxCNqul.net
>>555
ほんまこれ
そこ指摘するとAカードは何度も使えるからダメ、スキルは1度しか使えないみたいなオッケーみたいな事言うんだよな
だったら猶更運ゲースキルじゃなくて鬼塚みたいな戦略に組み込むスキルの方がTCGとして適切だと思うんだけどな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:28:32.22 ID:gY7FDlXk.net
鬼塚の使った闘魂とかいう効果使えるカード出せば良いのにな
結局OCGで使えない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:42:32.42 ID:k05e/K3x.net
この作品を「面白い!」という人はいっぱい見るけど
この作品を「◯◯が◯◯だから面白い!」という人は全然見ない

なぜなのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:49:07.36 ID:7bWpwFNh.net
まぁ、普通にゆうさくがaiと会ってハノイの存在と陰謀を知って戦うことを決意するって話で問題なかったよな別に
ふわふわした理由で復讐されることになったハノイが気の毒だ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:59:51.85 ID:TT+5zjcg.net
盲信的に面白いっていってるやつは見るけどそういうやつほど作品のこともしくはデュエルのことを知らないという現状に草すら生えない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:01:41.44 ID:/nLHMzLT.net
遊戯王で小野上代じゃないから面白い!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:10:50.72 ID:XaIiiBVJ.net
オリカ満載でカード連発すれば神回らしいからな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:11:01.45 ID:KzyA4zqk.net
ヴァレルロードの効果すら知らない連中が効果使わなかったの気にならないほど熱かったと言って自分のエアプっぷりを隠蔽しつつ持ち上げてやり口が本当に陰湿

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:13:34.72 ID:96vI6/Ma.net
「バカだから分かりませんでした。自分のようなエアプは文句つけずに黙っています。」
このくらい言ってほしい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:17:06.76 ID:K+8d4Tls.net
そりゃ効果知らなけりゃプレミ気にならんわな
よく祭壇民が叩いてるし実際おかしいスターヴ特攻ですら効果知らなけりゃ気になりませんわ
そんな連中から人気あったところでコナミに一銭の得もないっていう

>>560
割と冗談抜きにちゃんと中身について話すと自然と批判も交わることになるしな
ちょっと前にFWDとヴァレルロードかっこいいから面白い!みたいなお手本のような信者が本スレに現れてたのは笑えたが
その後祭壇スレに逃げ帰ったのも含めてVR本編より面白かったよあれ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:18:26.09 ID:96vI6/Ma.net
>>567
文だけでくさ

泣かされたから仲間内に引きこもるとかリアルでもそうなんかなwww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:21:35.08 ID:3ZxNKKzC.net
俺は実はデュエル内容よく分かってないで見てる人間だったりするけど、それにしてもストーリーがつまらなくて困る
実にあやふやな土台で話を進めてる感じする

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:23:07.98 ID:gY7FDlXk.net
カードゲームアニメで効果とか気にしないって何を楽しむの?
何となくでしか感じ取れないからどこが面白かったのか具体的なこと言えないんだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:26:23.61 ID:pYS3X5bz.net
なんとなく楽しむ、雰囲気を楽しむだけならAVでもできるよなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:26:33.74 ID:K+8d4Tls.net
プレミがひどすぎて話題になってるだけで、ストーリーも実はボロボロだし粗だらけだからなあ
設定とか何も固めずにやってんだろうな、遊戯王だから雑だしいいっしょwみたいなノリで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:28:55.88 ID:96vI6/Ma.net
プレミも毎回あるだけじゃなくてだんだん酷くなってきてるんだよなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:30:43.07 ID:96vI6/Ma.net
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/b/0/b0d6b9f3.jpg
前川脚本か
1話でゴーストガール戦終わるし、多分次もワンショット気味のデュエルかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:30:57.26 ID:oJxZUXrn.net
とうとうテキストミスまで起こり始めたからな
そこが最終防衛ラインだったのに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:31:55.37 ID:NrxCNqul.net
あらすじの時点で運ゲー狙いしてて草も生えない
他にスキルないのかよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:32:21.96 ID:oJxZUXrn.net
>>574
ストームアクセスって書いてあるからゴーストガール戦は窮屈なデュエル確定だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:33:36.24 ID:RBOk88HU.net
今までさんざんプレミで騒いでた連中がVRの時だけ「いちいちプレミ指摘するとか〜」だの言ってるの見ると笑えるわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:34:12.68 ID:K+8d4Tls.net
いやエマはあのプログラム使えば戦うまでもなく終わるやんけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:35:02.22 ID:gY7FDlXk.net
今回のはデュエルする理由作るだけで1話掛かるみたいだからなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:35:02.50 ID:brT/u4Vj.net
信者「話動くな」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:48:04.21 ID:NrxCNqul.net
というかこのカード創造連打ってあいつらの大嫌いな
榊遊矢がどうでもいいモブキャラに対してもカード創造で危機乗り越えてたのと完全に同じなんだけど
初期設定デュエル弱い遊矢が創造するのは批判するのに強い設定のはずのプレメが創造するのは擁護するのか・・・?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:53:20.78 ID:96vI6/Ma.net
監督が小野じゃないから同じなわけないだろ。VRのはいい創造、そんなこともわからんのか

次々あたらしい切り札出すのは販促としては素晴らしいんだけどね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:55:25.54 ID:brT/u4Vj.net
心理戦なんて今のスタッフに絶対描ける訳ねえw
どうせショボい読み合いとプレミまみれやろなあ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:59:22.65 ID:gY7FDlXk.net
新発売のカードは最初からデッキに組み込んでありました
今までは引けなかっただけです
これで良かったのにな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:00:20.10 ID:PvbUEQqH.net
元々原作の王国編あたりの漫画で融合モンスターがカードとして存在してないような描写あるから言うだけ無駄でしかないが
デッキにあるはずのないカードを使って勝って何が面白いんだ?
ゴッズのセイヴァードラゴン辺りから始まってシャイニングドローとかデッキのカード書き換えてまで勝つとか
デッキに対する冒涜行為じゃないのかこういうの、一体何の為にデッキ組んでるんだ
ピンチのときにデッキに組み込んだ対抗手段になりうるカードをディスティニードローしてそのカードで逆転するのがカードゲームとして重要なことじゃないのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:05:02.86 ID:3ZxNKKzC.net
たとえばそこに至るまでに「封印されたカードがー」とか「このカードが覚醒すればー」とかやってるエピソードあるなら新カード創造や誕生も許容できるんだけどね

デュエル中に何の伏線もなしで出てこられるとな

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200