2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。まるで将棋な糞だな3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:02:40.26 ID:gwNCa+Yv.net
『異世界はスマートフォンとともに。』のアンチスレです。

前スレ
異世界はスマートフォンとともに。はスマホなんて必要ない糞アニメ2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500940279/

[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。は糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499946363/

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:53:24.13 ID:7PhMZk+8.net
>>712
これマジ?もうNEW GAMEみたいに男は映らないようにしようぜ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:56:53.49 ID:tE8HHxa0.net
「まるで将棋だな」はは原作に存在しないアニオリ
つまり、原作を更に超越した糞シナリオをアニメでは実現していると言う・・
だが、まだその底は見えない


って拡散しておいて

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 11:59:41.36 ID:7PhMZk+8.net
>>716
アニオリだから何?安心して?原作がゴミだから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:06:33.50 ID:60CotCmh.net
そもそもそれ原作擁護してないだろw
制作が糞の上塗りの上級者

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:15:35.68 ID:E7GGa/ch.net
言い方ァ!!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:22:58.46 ID:zjHRVLMG.net
>>715
玄武・青龍・朱雀もハーレム入りするらしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:37:00.52 ID:leu7kO3w.net
>>719
原作も糞で脚本も糞なんだよなあ

糞の上に糞を重ねて作ったそびえ立つ糞
それがアニメ版異世界はスマートフォンと共に

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:41:31.51 ID:JkD67wgE.net
>>721
アニメ超クソだけどスマホ原作なめちゃいけない

原作アニメより圧倒的に酷いわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 12:53:33.51 ID:LpiFgi/b.net
変なセリフが一言追加されたってだけで魔法の効かない敵を魔法で倒すのは変わってないし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:21:57.75 ID:fe6SpaaZ.net
原作はガチでサイコホラーだった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:53:21.26 ID:zAlhdfMt.net
コミュ障やアスペな人には共感できるポイントだらけなんでハマる可能性は高いとは言われてるからな
一歩間違うと犯罪者になりそうな思想なんでこの手の産廃を賞賛するのはやはり無理はある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:05:38.44 ID:2GmcB28Q.net
>>715
あれ原作でオネエっぽい奴が美形♂採用して全部自分の部署に入れてるって凄い言い訳が出てきたな
まぁクリエイターの女の子達がメインだから問題ないけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:08:34.26 ID:kPqAnD+y.net
共感能力の欠如してるのがコミュ障やアスベだと思うんだが、それの共感を得るとは哲学的というかなんというか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:22:04.39 ID:ZpeTBIWQ.net
「アスペは共感能力が欠如している」って文章を文面通りに受け取るのはNG

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:24:41.40 ID:OVpI2CK7.net
いまだにキャラ一人も名前覚えてなかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:28:43.71 ID:kFTyX5K3.net
少なくともコミュ障には会話が成立した時点で相手が勝手に惚れるスマ太郎には共感できなくないか
もうホクロにチャームの魔力が宿ってるレベルだぞあれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:32:25.50 ID:JkD67wgE.net
>>730
コミュ障って会話成立するの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:39:45.16 ID:1if0wqsg.net
コミュ障ってのもいろいろ種類があるんじゃないの
対人恐怖症以外に単なる経験不足だったり育った風土風習が違いすぎて壁作るしかないとか、
人嫌いなわけじゃないケースもあるだろうから、イージーモードうらやまし〜ってのも共振動的な方向の共感じゃね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:18:53.79 ID:leu7kO3w.net
>>729
スマ太郎


サクラ大戦



こんな認識だわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:23:28.33 ID:cig9L0Fy.net
身体能力強化されてるの知ってて暴漢の背中に肘打ち込んだり、なんの躊躇もなく魔物の首はねたり、会ったばかりの貴族を特に理由なく階段で転ばせたり
こいつ人を傷つけたり生き物を殺すということに抵抗なさすぎるだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:32:05.64 ID:o7kvA3CT.net
俺なら自分が得た力がどんな物か何度か試すな
SWのルークがヨーダの修行受けた時みたいな感じで
スマ太は自分の力の加減も知らずに相手のこと考えずに力使うからタチ悪い
こいつ暗黒面に堕ちてるよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:36:29.99 ID:SpIVIOpL.net
そんなスマホ太郎を善人と判定する魔眼w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:45:35.03 ID:zAlhdfMt.net
本スレだとオナホ太郎を無欲で好感が持てると賞賛している真性のガイジがいる模様
まあ似たような擁護は大半が信者やネット監視会社、オナホ太郎の関係者なんだろうけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:01:50.99 ID:4sTbVDzM.net
無欲(ただしギルドの依頼で魔物から爪は殺して剥ぐし態度が気に入らない奴は転ばせる)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:07:25.68 ID:5ai36fKB.net
>>736
たぶん神の力で隠蔽効果が働いてたんやろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:10:30.13 ID:Dndd3dXz.net
スマホ太郎とかいう心底バカにしたような呼び名すき

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:12:48.38 ID:kFTyX5K3.net
>>736
サイコパスで犯罪係数が上がらずドミネーターが反応しないようなものか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:16:49.20 ID:kFTyX5K3.net
>>731
最初の声かけに物怖じしてうまく行かないだけで
話題を向こうから振られたらそれなりに答えるんでない?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:27:15.56 ID:pVsQOD/G.net
今の子には藤子不二雄みたいなアニメに映るのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:28:50.12 ID:sutOldbF.net
一連のやりとりって、太郎が凄いんじゃなくて、神様からもらった太郎の能力が凄いってだけだからな。
その能力も棚ぼただし。
女の子たちや公爵の反応からして、太郎自身の魅力に惚れたケースはゼロ。全て能力に対する賛辞でしかない。
これ、狙ってやってるなら凄いと思うけど、そんなことないんだろうな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:39:56.61 ID:mqJw67nU.net
神から与えられた能力は全て剥奪されて本当にスマホだけで戦う展開になるからな
ウソだけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 17:42:18.42 ID:kVNsBFW7.net
>>736
魔→人を惑わす悪魔、魑魅魍魎ってことらしいから魔眼が真実を写すとは限らないとかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:41:59.79 ID:7/j22LWU.net
>>736
一目惚れの理由の一つに、今まで見たことない(神々しい)色してたって事にしておけば、色々と納得出来るのにな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:49:18.99 ID:5ai36fKB.net
>>747
宗教アニメみたいになるぞw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:08:01.38 ID:JZ0m7GYY.net
ある意味スマホ太郎教

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:31:14.31 ID:7PhMZk+8.net
何でこれ矢が逆なんだよw
http://iup.2ch-library.com/i/i1836594-1501855841.png

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:32:33.14 ID:7PhMZk+8.net
Dアニメでもこんなゴミアニメを評価する奴がいるんだな
http://i.imgur.com/6dWezfz.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 19:42:59.57 ID:y2MauJpP.net
>>750
糞アニメスレでもツッコミ入ってて吹いた

>>751
ネタ票では?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:04:35.65 ID:RwbGhYwl.net
>>750
ファーwwwww

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:08:03.78 ID:/hl8M53M.net
矢を取ろうとしてイタっ!!てやってくれたら、糞認定からはずしてやってもええかなと

ただし原作!!てめーはだめだ!!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:11:51.39 ID:gduTtfOs.net
>>750
武器は装備すれば使える訳じゃなくて訓練しなきゃダメだろ、とw
矢のしまい方も分からないらしいお姫様が撃った矢なんて鳥人間コンテストの出落ち並みに悲惨な落下しかしないだろうにw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:14:06.17 ID:qtmchbmk.net
設定だけならそこらの中学生でも「ファンタジー世界+スマホ」からもっと面白いの思いつきそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:14:40.36 ID:gduTtfOs.net
>>754
矢尻を逆えつがえようとして弦を切ってくれたら名作として語り継ぎたい。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:16:50.49 ID:Kgm5i/oK.net
弓得意なキャラというのがまたね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:19:32.81 ID:PVTjdN6F.net
直接筒から発射するんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:31:15.21 ID:2621GW0J.net
>>748-749
まあスマホ太郎は麻原彰晃みたいなもんやし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 20:58:15.10 ID:kVNsBFW7.net
>>750
肩部ガトリングかな?
http://i.imgur.com/X3NF4lm.jpg

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:01:17.80 ID:mvu7v1tZ.net
>>750
と・・特殊な矢なんだよ たぶん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:03:59.15 ID:2GmcB28Q.net
あれだ、下から取り出すんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:11:52.74 ID:o3odmYME.net
>>751
ゴミばかり並んでるな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:20:04.09 ID:RwbGhYwl.net
>>761
姫は百式改だったのか!www

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:24:00.41 ID:dspBXo0Y.net
>>750

これを思い出した。

ttp://p-bandai.jp/item/item-1000115462/

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:35:54.24 ID:OVxZaKY3.net
>>750
絶対わざとだと思うわ
アニメーターもうんざりしてるんだろ
間違うはずないもん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:41:42.74 ID:E7GGa/ch.net
昔、肩にふてぶてしく片刃剣担いでる奴が
どう見ても刃を自分に向けている場面があったのを思い出した

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:42:26.22 ID:6ppSnFr0.net
>>733
サクラ大戦ワロタww
どっかで見たような、って思ってたらそれかw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:42:51.74 ID:2GmcB28Q.net
某まとめサイトとかでこれの擁護に批判的な事書いてる奴を
低学歴呼ばわりしてて笑った

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:49:36.67 ID:j2SwJ9oY.net
ハイスペック太郎に反対するからだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:49:38.14 ID:zEJ93WIB.net
>>767
それが4話は作画ほとんど外国名なんだわ…
外国から仕上がったやつを作監が直さなかったが本命
つまり外国投げ手抜きというクソアニメテンプレをやらかしてる
これからも期待できる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:52:04.13 ID:kVNsBFW7.net
>>765
色的に一緒だし百式改でいいよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:52:27.97 ID:KZDFX0MK.net
外国で仕上げると寝てる王の手がぬるぬる動くんだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 21:59:45.44 ID:YJVnNnrH.net
「まるで将棋だな」
真面目にこの展開やるなら

・でっかい敵ではなく、小型の兵士の軍隊タイプの敵にする
・主人公がゴーレムかなんか生み出す魔法使えることにしといて、数には数で対抗する
・しかしゴーレムがやられると兵士に取り込まれ、敵として再生産されてしまう
・「まるで将棋だな。……なら、兵士の中に隠れている王を倒さないと」
・兵士たちを操っている敵の王(本体)を発見し、倒す

これるくらいはできなかったんだろうか、面白いかはさておき

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:07:54.86 ID:zEJ93WIB.net
>>775
原作では別個の将棋の話と遺跡の話をアニメで無理やりつなげて
その繋ぎが「まるで将棋だな」だから

普通なら別々で1話にすりゃよかったのに詰め込んで
これ将棋でつながるだろドヤァしてたのがおかしい事に気づかない
高橋ナツコ大先生に震えよう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:08:08.37 ID:HStlrfA9.net
スパイダーマンなんかは強大な力手に入れて調子こいてたら
じいちゃんを死なせちゃってそれから力を正しく使う決意したんだよな
少しでもいいからそういうの入れようや
なろう民に受けないから入れない?それもう物語書くツールとして破綻してるだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:14:03.67 ID:OVxZaKY3.net
硬い殻に覆われた核が堅い守りにおおわれた玉とそっくりだからしょうがない
誰だってこう思うよ
まるで将棋だな って

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:26:18.62 ID:U1yOuaH+.net
>>777
じゃあ話が暗くなったり挫折したりしないで、受けるような形でそれを書けばいいんだけどな
まぁ、それができりゃプロとしてやっていけるだろうけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:26:34.52 ID:PekGuNVB.net
4話も糞だったな
ニコニコ市場が将棋だらけなのが一番笑った

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:40:56.20 ID:HStlrfA9.net
>>779
主人公が挫折も葛藤も苦戦苦闘もしないで面白い物語なんてどんなプロでも 絶 対 書けんよ
物語ってのはそういうもんだ。でかい絶望あってこそ希望が、カタルシスが輝くんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:48:51.05 ID:E7GGa/ch.net
>>776
言い方ッ!!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:50:46.97 ID:RwbGhYwl.net
>>769
又はるろうに剣心

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:53:15.96 ID:0IS98RPy.net
>>781
問題児とかノゲノラとか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:01:08.84 ID:y2MauJpP.net
ノゲイラの劇場版とか暗いけどな
その代わり凄く胸に来るけど

>>783
さすがに薫よりは桜の方が似てると思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:01:23.02 ID:5ai36fKB.net
問題児もノーゲームも苦戦は結構してるぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:04:26.85 ID:U1yOuaH+.net
>>781
日常系はそれでも面白いぞw
ストーリーものにしろ、そもそも必要なのは作中主人公が問題を解決することであって
その問題解決をいかに「読者から見ていかに面白く描けるか」だろう
つまり読者目線で見た「困難」は必須だけど、「挫折」「葛藤」は必ずしも必要なものではない
例えば今回の推理パートにしろ、視聴者が「どうやったんだこれ・・・?」って思うようなトリックで
それをスマホ太郎が「なるほど!」って思えるような発想で解決してしまうなら、それは面白い物語になる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:12:15.16 ID:5ai36fKB.net
あのトリック観ててなんか俺の方が恥ずかしくなった
恥ずかしすぎてマジで観てられなかったわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:14:00.50 ID:o7kvA3CT.net
>>777
大いなる力には大いなる責任が伴う
あと死んだのはおじさん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:14:26.67 ID:YJVnNnrH.net
>>785
劇場版ノゲノラめちゃくちゃいいよね

>>788
もうちょっとなんとかしてほしかったなあ
せめて、二人きりの状況で犯人から迂闊な発言を引き出しておき
「そんなことは言ってない」としらを切りだしたところに
スマホで録音してたのを再生するとかやってくれよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:18:21.42 ID:PekGuNVB.net
>>790
お前の方が太郎より上手にスマホを使えるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:22:51.49 ID:U1yOuaH+.net
>>790
それも証拠になるかって言われたら怪しいだろうな
なにせ録音と言う技術が知られてない以上「私はそんな事は言っていない、それは声真似ができる魔法ではないのか?」と言われたら証明できん
それでカマかけて自爆させる、ってのならアリかもしれん
指紋は個人で違うという共通認識や医学的な裏付け、過去のデータの積み重ねがない世界なら指紋は証拠にならない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:26:44.06 ID:7hckB3/I.net
>>781
押井守「代償なき勝利にカタルシスなんてあるわけない」

カタルシスってストレスからの解放、その浄化作用なんだよな。
ストレスレスでストレスフリーなアニメにカタルシスなんてあるわけねーよw

でも最近の若者は物語にカタルシスなんて求めてない気もする。
面白くなくても楽しければいいっていうか日常系はそんな感じだよね。
なろう系アニメはとにかく安全第一な冒険という裏切りの無い安心感しか求めてない。
意外な展開!がそもそもストレスだからバリアフリーアニメになるのは必然かもな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:44:04.95 ID:U1yOuaH+.net
>>793
問題はそのストレスの与え方だと思う
ストレスを「ドキドキやワクワク」という楽しさを含んだものに持っていくのと
「イライラやモヤモヤする感じ」といった形としてもっていくのでは作品の形が違う
冒険やスポーツものといった王道系なら前者だし、悲劇やホラー系の緊迫感ある作品にしたいなら後者が重要になる
予想は裏切り期待は裏切らないって言うけど、それはそういったテーマに合わせてストレスを与えるって部分もあるんじゃないだろうか

そもそもカタルシスは本来悲劇に使われてた言葉だし、日常系のような喜劇を見て楽しいって思う気持ちとはまた違う気もする

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:47:24.13 ID:AGjvAvvI.net
>>751
「今期何見てる?」だからな
お前らだって見てるだろ?一応

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:51:54.63 ID:2GmcB28Q.net
某ロボットアニメとか主人公側が数話敗走続けて今回も敗戦濃厚からの
合体ロボで傷一つ付かずに圧勝して盛り上がってたな
なろうじゃ絶対できない王道展開だわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:57:11.29 ID:YJVnNnrH.net
>>796
なろうじゃ、とひとくくりにするのはいかがなものか
リゼロみたいに負けまくってからの〜な作品もあるし
スマホではにするべき

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:03:50.85 ID:4ft2yNCp.net
>>797
リゼロ()
うん、まぁ、そうかもね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:05:10.26 ID:7PL4CfRs.net
>>796
止まるんじゃねぇぞ・・・💃

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:07:09.18 ID:2wRdBOfj.net
取り敢えず悲惨な目に遭わせとけば帳尻合うだろってものでもないけどね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:19:01.05 ID:TMEeXYAB.net
異世界スマホを将棋に例えると主人公だけ歩が全部飛車になってるって感じだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:48:43.42 ID:18as3+NN.net
藤井四段が公式戦3敗目か
まるで将棋だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 02:05:27.28 ID:Uc8GqS4S.net
>>801
違うだろ
スマホ太郎側だけ王以外がクイーンになってるようなもん
そしてドヤ顔で「別のゲームのコマを使ってはいけないというルールは存在しない!」とか言っちゃうレベル

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 03:00:28.31 ID:u7jU8doU.net
まるで将棋だな…💃

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 03:13:04.07 ID:94jtM0Ie.net
わざとニコ動コメ付きで観るの推奨にしてる気がする!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 03:37:29.73 ID:7PL4CfRs.net
サーチとかした時とか毎回BGMが壮大になるのは何故なのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 03:38:09.82 ID:z++E4hZ8.net
あれめちゃダサいよな。聴いてるこっちが恥ずかしくなる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 04:10:53.86 ID:PFrj+jc8.net
どんな工作しても挽回できんなこれは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 04:48:41.92 ID:OJwXkuwf.net
作者が恥ずかしいはずなのに、なんで視聴者が恥ずかしい思いをしなくちゃいけないんだ
新手の精神攻撃かこのアニメは

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 05:19:30.03 ID:xtUQZ0D2.net
>>740
バカになどしていない
敬意と愛情を込めて太郎って呼んでるだけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 08:09:11.31 ID:bTcBjVoL.net
スマホ使ってないじゃん!っていうと原作信者の人が
「後でスマホをエンチャント出来るようになってスマホ画面でサーチして狙った敵に魔法当てたりできるし」
とか擁護するけどさ、まあ便利だなと思うけど……それあくまで便利アイテムの一つ程度でメインは魔法になってね?

それとも後で出るっていうロボがスマホ関係あんのかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 08:18:26.82 ID:3PCVfApc.net
あれだな、マリオを「ウンババ・イン・マグマ」というタイトルで売りに出すレベルということだな
いやそりゃウンババは出てくるしマグマも出てくるけどさ・・・ってなるってことだろ?
でもこの作品ならスマホを主軸にしようとしなかろうと内容は虚無そのものだから別にどうでもよくねw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 08:21:53.90 ID:X28tgxYM.net
これ2期あるで

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 08:31:17.60 ID:yuuZG9bL.net
>>811
スマホでロボを操作するんじゃね?
コクピットに乗り込んでスマホをいじる、ある意味斬新な構図

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200