2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。まるで将棋な糞だな3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:02:40.26 ID:gwNCa+Yv.net
『異世界はスマートフォンとともに。』のアンチスレです。

前スレ
異世界はスマートフォンとともに。はスマホなんて必要ない糞アニメ2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500940279/

[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。は糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499946363/

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:26:02.32 ID:yscUtqij.net
>>140
太郎も似たようなもんじゃんw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:28:19.14 ID:ic7yMaoH.net
>>139
角川のプロデューサーに金渡すのが一番の早道だろうな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:36:07.95 ID:Ty1Qn4tX.net
>>140
孤児院ってマサツグ様の奴?それなら知ってるよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:57:55.46 ID:n5tHRS1k.net
孤児院もアニメ化すればいいやん
敵の言動とマサツグ様の台詞がカット無しで聴ければ満足

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:59:51.72 ID:mhRifftv.net
筒井康隆が巨船ベラス・レトラスという作品で小説ならどんな駄作でも一箇所くらいは名文があるもんだがラノベにはそれすら無いものがある
そういう物はゴミ本と言うしかないと語っていたがなろう系はそのゴミにすら劣るね
駄作駄文だけならまだしも精神や言語感覚が汚染されるもんが往々にしてあるもの。ゴミ以下の毒だよ毒いやウンコか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:02:00.64 ID:yscUtqij.net
>>145

 「まるで将棋だな!」

あ・・あれはアニメオリジナルか・・(´・ω・`)
原作には無いらしいね・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:12:50.37 ID:5xHyPXjC.net
>>142
ていうかマジでそれなんじゃねーのかと本気で思い込めてしまえるのが怖いっていうか
思い付きだがたとえばこんな流れだったり

「君と私の仲だろう?頼む、助けると思って!
 その知り合いの関係者になんとか引き合わせてもらえないか、恩に着るから」
---------------------------
「うちの引きこもりの息子が頑張ってネットで文才を発揮して書いてるんです、なんとかこれをアニメに」

「わかりました、ではこれをアニメ化してみましょう
 …ただし予算はこれだけしか出せませんが、それでもいいですか?」
---------------------------
「いや、こんなゴミクソの小学生の作文をアニメ化しろって言われましてもね
それにこの予算ではとてもまともなアニメ作品を作るのは到底
…あ、ああ、そうですか、ではこのさい中身の出来については一切目を瞑ると」

「こうなったらヤケクソで手抜きの限界に挑戦してみるか、作画はバイト君たちで十分だ
 ああ君たち、どの道リテイクやってられる余裕ないし無理だからチェックなんて時間の無駄だからって事で」

「いや、だから、そういわれても先立つものがないんだから仕方ないだろ
 それでいいからとにかくやってくれ、テキトーでいいよテキトーで
 いいかい、これはいかに低予算でアニメを作れるかって線を見極めるための偉大な挑戦(実験)でもある
 我々の業界にとって死活問題でもあるんだよ(自己暗示」
---------------------------
公開されて

視聴者「…絶句、なんだこれは、これは酷い、さすがにネタだよな、コメだ、せめてコメで突っ込むしかねぇ!(怒りの連打」
制作「偉大なる挑戦です」
配給「炎上商法で低予算をカバーしていく新ジャンル作品です」
ナツコ「将棋、そう…まるで将棋だな(このキャッチで行こう)」

視聴者「そうか!とにかく将棋として楽しめばいいんだな、このアニメ!」 ←今ここ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:36:09.37 ID:B2N246xd.net
今回将棋出番無し・・・・

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:47:59.40 ID:JNC4TpGb.net
制作陣が考えてることこんな感じやろ

なろうのアニメはだいたい売れてる

アニメが当たれば原作も売れるから利益の大きい大判の原作をアニメ化しよう

ヒロインが多いとグッズで儲けれるからヒロインが多いやつをアニメ化しよう

低予算のこのすばもウケたらしいからこのすばより低予算でいいな!!

おっこんなところに無駄にヒロインが多くて絵師が有名な原作があるやんけ中身知らんけどこれにしよ

ってなってアニメ制作会社がクソ原作を超低予算で作らされる流れになったんじゃね?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:50:07.42 ID:vc+gmkou.net
なろう作品って何十万あるんだよ
こんなゴミより良作探し尽くしてそっちをアニメ化しろよ糞角川

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:57:18.13 ID:10RsbBQj.net
いや、なろう自体外に持ってくるな
汚染が酷すぎる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:58:24.58 ID:1cHMh4Hu.net
>>123
本スレは原作はいいと必死に力説してるやつがいるじゃないか
説明見るとより糞ってのがわかるだけだが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:00:42.49 ID:JNC4TpGb.net
本スレスマホ5000人転ばせたりするのに使うって言ってる奴に
俺のスマホにはそんな機能ついてないって返してたの笑う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:01:52.37 ID:YAyauppp.net
アニメ化しただけでなろうでスマホ太郎の累計が爆上げなんだよなぁ
中身はどうであろうとも

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:07:40.03 ID:JNC4TpGb.net
>>154
なろうのシステムはブックマークをつけるだけでポイントが入る
知名度でポイントが入ってるってことよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:09:22.98 ID:Ty1Qn4tX.net
何でスリップばっか使ってんの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:11:02.36 ID:KZmCq53F.net
将棋すらない4話は1話思い出す感じになってネタにもなれなかったな
脚本家は問題ある人物かもしれんが、原作ほどではなかったというオチがついたとさ
おしまいおしまい

まあやっぱりアニメ化が間違いだよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:12:06.39 ID:1cHMh4Hu.net
スマホが滑ってるからじゃね?
普通に答えると原作準拠

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:16:51.37 ID:Y0QYnF+H.net
笑われてるアニメだけどこれで評価されたらたまったもんじゃないな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:16:57.28 ID:10RsbBQj.net
元が特大うんこなんだから誰が脚本やろうが変わらんわな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:20:01.76 ID:Nbwow2BD.net
>>144
最低でもこのトリタとのシーンだけはカット無しでお願いしたい
ttp://ncode.syosetu.com/n9759dd/4/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:23:22.78 ID:EZ9Jq3wy.net
ニコ動コメ付きでしか見る気がしないw原作売れてるのこれ?今のラノベってこんなつまらんのかw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:24:03.99 ID:1cHMh4Hu.net
リンク見てみたけど5行で挫折した
スマホ太郎といいマンセーしなきゃいけないルールにでも縛られてんの?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:39:03.48 ID:Dm3ulfz6.net
これが話題のマサツグ様かw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:41:14.28 ID:L0105rV+.net
こういうアニメに出る時、声優さんたちはどんな気持ちなんだろうな
ベテランならクソ作品にも慣れてるだろうけど、初めてのメイン役がこれだったりしたら不憫すぎる

>>163
明文化はされてないんだが、歩き始めた一歳児並みに主人公を周囲の連中が褒め称え続けないと
なろうではポイントが稼げないという暗黙のルールがあってな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:48:29.48 ID:UXggPxWN.net
>>165
主人公の声優さんは確かこれが初めての主役だった気がする

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:10:37.39 ID:73Qy06p5.net
信者「女の子がかわいいから見る」

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:11:12.11 ID:Ty1Qn4tX.net
>>165
例えばガンダムSEED DESTINYのアスラン・ザラ役を演じた石田彰は
「アスランは31番目に好き」って言ったりした(30位は犬)
「アスランの事が理解できない」とか言ったりしてた
アスランは作中に3回ぐらい裏切るからな
やっぱり声優でも演じるキャラがゴミだとそう言う気持ちになるんだよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:11:36.44 ID:5xHyPXjC.net
>>156
この舐めきった主人公を作中でどうにかしてすっ転ばしてやりたい
ユーザー側のめらめら燃え盛る秘めた願望を相手は違うが体現しているのかもしれない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:18:04.33 ID:10RsbBQj.net
>>168
気に入ってる役だったりすると結構語りだすよな
中村悠一さんとかウルトラマン役やる時、戦闘時の掛け声がほぼアドリブと知って
歴代作品見て研究したとか言ってたし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:22:43.28 ID:2PT9Kewq.net
主役の声優、今後売れたら黒歴史にするだろうな。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:25:57.39 ID:Tfb0f0Q9.net
>>168
ワラタ
種死で主人公からサブ主人公に格下げになったシン役の鈴村も
「種死で良かったのは関俊彦さんと共演出来たことだけ」
って答えてたな
まあ鈴村はルナマリア役の坂本真綾と共演が切っ掛けで結婚したし、プラマイゼロか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:35:17.95 ID:vc+gmkou.net
>>168
こんなゴミとガンダムを比べるとかありえないから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:37:18.14 ID:EUrQ0fBL.net
>>167
無個性の借り物ばかりの属性の可愛いマネキンを並べられて、
それを可愛いって思える感性が理解できない

個人的にあの中で唯一可愛いと思えたのは3話の将棋食堂?のお姉ちゃんだけだわ
あれたけは声もいいし認めてもいいかな、
他はオール誰に食われようが煮て焼かれようがただのマネキン人形だしなんとも思わん
主人公ハーレムでもどうぞどうぞ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:42:24.98 ID:vc+gmkou.net
つうかニコニコの記事、異世界RTAってwwwwww
TAS動画とかそんな連中向けなのかよこれ
どうりで信者と話が噛み合わないわけだわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:46:10.00 ID:Ty1Qn4tX.net
タダでなろうサイトで見れるのに態々本で買ってる馬鹿が本スレにいて驚愕したわ・・

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:46:58.08 ID:73Qy06p5.net
>>174
個性無さ過ぎて美少女の名前すら憶えてないわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:08:24.99 ID:o6Rz7cWv.net
>>176
金の無駄だな
1200+税があれば昼飯代が2回は浮く

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:22:19.58 ID:3zCDvOuV.net
>>178
公式見てきたらドン引きした・・・こんな黒歴史ノートを1冊1200円だと?
こんなの文庫本サイズの400円+税ですら高いよ・・・ブックオフで108円でも買わないレベル
全9巻で1200円+8%の1296×9=11664円だと??
たった9巻揃えただけで1万円超えるとか・・・ボッタクリ過ぎる
タダでなろうで見れる上に金払うから読んでってお願いするぐらい酷い出来のゴミ小説を金払って読んでる信者は
詐欺師に騙されて壺買うぐらい頭のネジが飛んでると思うよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:28:43.42 ID:sMmhTvWw.net
信者にとっては、「太郎=自分」なんだよ。自分がチートパワーで大活躍して、大人からは敬われて、美少女にモテモテ。
そうでもなければ、これを読む意味が理解出来ない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:30:14.18 ID:Ld+f7Ks4.net
ネットでタダで見れるのにわざわざ書籍で買うのは特段に重要な専門書くらいだなあ
てかまともに編集されてないような駄文の寄せ集めなんて論外だろw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:33:20.53 ID:KQvvE+HN.net
>>171
劣等生とかなろうと出版が団結して売ろうとしてたけど劇場版まで用意しても
声優陣が軒並み存在自体を無かった事にしたがってるという面白い現実

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:33:36.48 ID:UXcZ0Iwo.net
太郎に感情移入できそうな小学生にとって1200円は高いな
値段の設定ミスだ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:39:38.59 ID:Ld+f7Ks4.net
スマホ太郎がタダでプリント行脚すればいいのに

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:39:54.15 ID:s92UFuz3.net
TAS動画のいったい何が面白いのかも理解できないし
それを脚本化するとかもっと理解できないんだが
効率厨もここまで来ると質の悪い文化破壊としか思えないわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:43:59.67 ID:tBaTcXaH.net
>>179
値段が高いてのは部数が少なくても
利益を得たい時に使う手法だな
つまり一般向きじゃない ニワカを相手にするなら逆にする
出版社もこれがどういう本か一番理解してるてこと
買う人選んで商売する出版社もかわいそうだわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:57:04.44 ID:s92UFuz3.net
>なろう系のチートというのは、多くの場合「世界をハックする物語」なのだ。うまいハ
>ックが重要なのであって、「努力」や「向上心」は付随条件でしかなく、時に邪魔でさ
>えある。

https://twitter.com/nk12/status/693355420312702976


世界をハックする物語というのはギアスやシュタゲのことだろ
そういうのは視聴者を納得させるだけの魅力があって初めて言えることなんだが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:03:16.87 ID:mDuWuE32.net
1200円あったら高い焼肉屋でランチが食えるな

>>155
昔は評価付け直しでランキングに入れたからな
そういう時代のクラスタで残ってるのもあるからそういうのかも

>>165
別のアニメに出たときにそれが代表作になったら黒歴史にしてプロフィールから消しとけばいい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:09:49.38 ID:Pcdn6vLt.net
シュタゲはまだしもギアスはなろうの作品並に話がクソだからなあ
リレー脚本のごとき適当なストーリーに製作自体設定を忘れて
挙句の果てに種死並に主要キャストから主人公が総駄目出しを食らうというゴミ
ギアス見て楽しんでる奴がなろうやスマホ太郎物語を見て喜んでるんだろう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:11:13.63 ID:RBlawFJD.net
シュタゲは女の子いっぱいいるけどマネキンなんか一人もいないな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:15:21.50 ID:s92UFuz3.net
それでもギアスは劇場版が作られるくらいには売れてるわけだし
三桁で爆死するかもわからんゴミと比較するのはやはりナンセンスというものだね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:26:12.08 ID:7bpKjC2J.net
中身はどっちもゴミで、差は売れたか売れてないかだけのどんぐり背比べ。
そもそも比較するのはナンセンスというなら、引き合いに出すなよアホか。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:30:20.19 ID:mDuWuE32.net
ギアスはピンチだから引っ張り出されただけでシュタゲはバタフライ・エフェクトのパクリじゃん
持ち上げても仕方ない
スマホ太郎と比べる比較として出すのはそれでもおかしいけどさ

>>182
中村はいっぱい出てるし劣等生なんかプロフィールに載せなくてもいいしな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:36:09.85 ID:s92UFuz3.net
何をとち狂ってこんなもんアニメ化したのか不思議だったから皮肉を込めて引き合いに出したんだよ
執拗に他作品叩きしてる馬鹿もうざいわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:46:44.34 ID:RBlawFJD.net
スマホの比較対象なんてスマホより更に金かかってない3分アニメのノラ皇女で十分
それにすら負けてるのがスマホ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:49:04.35 ID:tBaTcXaH.net
4話もひでえなw
・伯爵なのに王の弟の公(候)爵 (爵位的には公・侯・伯・子・男の順) にも偉そうで爵位崩壊でやばい

・グラスに毒て 王宮には宮廷魔道士的なサーチ使える人材なし 毒味もなし 執事達の首ですまないレベル
 来賓招いての晩餐会でこんな大事招いたら国の危機なんだが
 伯爵の狙いは獣人との戦争だか王位の継承なのかどっちかよく分からん 裏の情勢は書く気なし 軽い

・川沿い国境は商業で恐ろしく揉める なんでこんな国境にした

・一人姫なら同盟国にしたい国に嫁がせるのが政なんだが 王にはその政略まるでなし 国をなんだと思ってるのか

・魔眼で伯爵は余裕のスルー

・重婚OKを伝えるための申し訳程度のスマホ

・言われるがまま召喚に手を出すスマホ太郎 本当にこいつの意思はなし

・影が薄くなるヒロイン共

まだあるかなあ…もう真面目に見ると頭痛いから ながら見でここまで酷いのか…

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:09:52.25 ID:WSPeIt4v.net
動く紙芝居
こんなん真顔になるわ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:43:49.50 ID:DbXWB8q2.net
チョロイン出すにしても作者の理想が感じられない
ただの出会って5秒で合体

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 04:48:12.43 ID:vk6Q2TyD.net
>>196
歴史とかぜんぜんわかってなさそう
なんていうか点としてっていうか、ピンポント的に記号としては覚えられるけど
歴史の流れというかも「これが起こって、だからこれが起こって、なので次にこうなって―」みたいな
なんていうのか歴史や文明それ自体を「流れ」として理解できてないんだと思う

一般常識感覚とかけ離れたセリフが普通につぎつぎ飛び出すのも非常に気にかかる
そしてあぁこの作者って実社会に出て集団という組織の中で働いた経験ないから
一般人の財布感覚とかショッピングする時の感覚とか
女性に恋したときの理性で押し留められない摩訶不思議な感情の起伏とか
作家として自分の引き出しの中に何もないから理解できなくて適当に想像だけで書いてるんだな丸わかり

すべてに渡って取って付けたような借り物の知識や底の浅さが半端でない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 06:00:21.08 ID:F9YWQbFq.net
4話見ての感想

本当にこの作品は読者が望む姿を体現した作品なんだな
あっさり女の子が惚れて、一夫多妻制が当たり前で軋轢も一切生まれないとか、何もかもが主人公に都合の良い展開になる
一時期流行った日本人は凄いって絶賛する本と一緒
面白いとかじゃなく、特定の層には見ていて癒しの効果があるんだろう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:25:52.21 ID:iYKVFjZL.net
読者じゃなくて作者だろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:35:47.95 ID:U38bUrYj.net
>>199
著者が社会経験が乏しい子供だったとしても
若くてみずみずしい感性でしか書けない感情というものがあり
高齢ニートだったとしても蓄積された理想やこだわりがあるはず
あまりに空っぽなのでAIにテンプレラノベを書かせる研究の成果ではないかとさえ思えてくる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:46:44.68 ID:Kly6lkWG.net
>>196
・矢筒に入ってる矢の向きが逆(何故か鏃が上)
・一夫多妻性にも関わらず王には嫁と娘が一人だけ(跡取りはどうするん?)

これも追加で

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:29:06.83 ID:5ZSq7GPO.net
>>198
ただエロシーンを書きたいだけの前置きも脈絡のなく、いきなりやっちゃう2次創作同人誌と同じ。

ただ「太郎スゲー抱いてー」をやりたかっただけなんだよ。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:30:01.50 ID:WWr6tMpq.net
ある意味ここまでテンプレとされているものしかなぞらず一切自分の色を出さないのはそれもまた特色な気がする
まあ特色っつーか無色だが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:38:57.68 ID:R0XLGaYc.net
また一段とカオスな世界になってるw
http://get.secret.jp/pt/file/1501715837.jpg

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:41:28.85 ID:x6PVjfci.net
スマホ太郎はアイテムボックスとか鑑定とか使えないのか?
あと奴隷も居ないのか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:48:13.40 ID:WWr6tMpq.net
ヒロインが全員奴隷みたいなもんだろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:59:11.49 ID:Na+zD9jK.net
石碑の解読はどうなったの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:00:01.00 ID:mDuWuE32.net
>>198
ト●ノの言うマン●舐めたくなる女に見えないわけか

>>204
なろう系列でエロOKな小説サイトあるんだけどなw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:01:41.88 ID:5ZSq7GPO.net
>>207
解析って無属性魔法を覚えます。

奴隷制度なんて、太郎と敵対する悪役国しか採用してません。
そして、そんな悪の国は滅びます。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:04:48.54 ID:N+NIvjlo.net
>>196
信者曰く「魔眼で伯爵は悪い人だとわかっていたけど証拠が無いから追及できなかった!」だとよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:06:41.75 ID:5ZSq7GPO.net
多分作者の頭の中ではリンカーンは奴隷解放の為大統領になった正義の味方何だろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:06:58.55 ID:+tjyIy7z.net
本スレが酷すぎてアンチスレに逃げてくる信者

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:10:30.21 ID:zlZ1PR0B.net
>>196
召喚したらランクが高い虎を出てきて、更には魔獣じゃなくて更に上のランクの種族の神獣が出て来る
そしてデコに手を添えただけで神獣が気絶しあっさり服従
ロリが「すごいすごい」言ってホルホル

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:11:51.36 ID:+tjyIy7z.net
>>212
悪い人だからって犯人扱いは酷い人権無視だよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:21:06.32 ID:mDuWuE32.net
魔眼とか作者が何にも考えずに出すから首を絞める最たる例だよな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:23:11.44 ID:tvAA8HwF.net
小学生の菌タッチ→バリアの応報よりひどい糞アニメ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:31:54.84 ID:WWr6tMpq.net
証拠がないから追求できないのに魔法がある世界で信頼されてる魔眼って
Mr.マリックのハンドパワーぐらいの認識なの

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:40:46.74 ID:7+6Y6Hxi.net
本スレもアンチスレ状態なのに伸びてるって喜ぶ信者もどうなのよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:43:39.16 ID:zEDmMecE.net
時代によっちゃあ指紋は証拠にならんしDNA鑑定なんて何言ってるの?レベル
科学的に証拠足りうると認められたから採用されてるだけで…ってのを知らないんじゃないか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:46:01.12 ID:8Sx7Ns5j.net
また信者が頑張って擁護してるぞ

409 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 41db-w4ji [220.208.35.185]) sage 2017/08/03(木) 08:41:52.15 ID:MbvyygUw0
>>407
原作だと公爵が犯人に思い当たる人物(伯爵)がいたけど証拠がなかった
公爵が悔しそうにしてる描写カットされたせいで伯爵にスリップ使った理由も分からんようになってるし
国王に盛ったのと同じ毒が伯爵の屋敷から見つかったって会話もカットされたし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:50:07.99 ID:tvAA8HwF.net
やっぱりこの糞アニメ信者に脳みそないなw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:52:47.62 ID:5gIOdifN.net
誰か毒見役とか居なかったのかね?
毒で暗殺するなんぞ定番中の定番だろうがww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:57:47.74 ID:5ZSq7GPO.net
>>223
「原作はもっとひどいぞ、作者は脳みそスカスカの設定(ただ、都合のいい能力持ちっていうだけ)をダラダラ説明して、辻元合わせてるつもり何だよ」
って事を言いたいの
何故原作フォローの信者扱いされるのが悲しい。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:00:18.11 ID:tvAA8HwF.net
個人特定したレスじゃないのになぜ俺にコメするんだ
俺は本スレ信者揶揄しただけなのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:02:02.13 ID:8Sx7Ns5j.net
>>225
誰もこんなゴミアニメの原作に興味ないって言う事ぐらい理解しろや
アニメ板って言うのを理解してないのか?アニメを酷評してる最中に「原作はマシor酷い!」って言われても知らねーわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:06:41.31 ID:tvAA8HwF.net
てか>>225と同じようなコメ前にも見た気がしてきた
新手の荒らしか?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:11:13.68 ID:WWr6tMpq.net
原作の細かい描写があろうがなかろうがそもそも大筋がクソだからクソのままなんだよな
高橋ナツコ脚本には同情するが 最大の被害者は他のスタッフなのに

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:15:52.81 ID:5ZSq7GPO.net
>>227
アニメスタッフは、糞原作をゴミアニメまでに仕立ててんだから、そこは認めてやれよ事だよ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:16:39.08 ID:mNHco8Pj.net
>>230
はいはいわかったからしつこいよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:19:11.84 ID:C3LKUT9K.net
>>230
はぁ?ここアンチスレなんですけどw
何でこんなゴミアニメを認めないといけないんだよw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:21:58.90 ID:5ZSq7GPO.net
>>232
そうだな。
すまんかった。
って、マジな話このゴミクソアニメ、円盤買う人いるのか?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:27:06.35 ID:erxu9wgV.net
原作言い訳は本スレでやればいいんじゃないかな
あっちでダメってことはないだろう
一応本スレなんだから
すでに見分けがつかないけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:34:30.88 ID:KQvvE+HN.net
制作の自爆買いはあるだろうからブラックなら末端に死人がでるかもな
声優チケつけたところで最近はゴミに関しては全く売れもしない
抱き枕もなろう系は存在価値ねーしフィギュアや薄い本もエロ作家のオリキャラの方が上だろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 11:02:40.58 ID:pRAoR92Z.net
1話で詰んでるな。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 11:30:29.57 ID:tWwjCERK.net
どのあたりが将棋?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:05:49.68 ID:PpC1r/yA.net
太郎様が将棋といったらありとあらゆるものは将棋になるんだよ
まるで将棋だな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:16:41.19 ID:mDuWuE32.net
>>237
スマホ太郎の台詞を皮肉ってるんだよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:20:49.56 ID:nfULyKwX.net
お前らよく観てられるな
1話観てつまらなさ過ぎて絶望したわ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200