2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 17機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ef2d-aYOG):2017/07/31(月) 00:46:00.26 ID:aql/Mr3o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 16機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501206846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:56:07.52 ID:aql/Mr3o0.net
>>549
実はサロドレアとカルダトアは一回りぐらいの性能差しかない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:56:19.11 ID:FKXiJDHF0.net
>>552
ベへモスも300機いたら損耗8割以内で倒せるだろうってレベルだからな。
100機じゃギリギリだけどやらにゃなぁって流れだった。

300いれば破城槌の密度も上がったろうし、勝ち目はもっとあったと思うよ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:57:11.20 ID:VOg8aGnW0.net
>>545
リアクターは各国共通規格なのかな?
だとしたら工作員忍び込ませてリアクターだけ盗み出すか、
戦争しかけて廃品回収するなんてことも可能かも

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:57:29.29 ID:FKXiJDHF0.net
損耗だと2割じゃったゴメン。8割の戦力維持で勝てるとごちゃになった。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:59:27.83 ID:RByzMvHG0.net
ベヒモス対策に
破城槌を使った誘導ミサイルとか
作るべき

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:01:13.72 ID:HpZwCIo30.net
>>547
言った結果がクヌート・ディクスゴードのリアクションである

>>551
何を以って高性能とするかだねえ
普通の自動車にレーシングエンジンぶち込んでもねえ……

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:01:46.00 ID:fjwUu0bA0.net
数百年単位でしか出ない激レアモンスター用の対策はどうかと思うが
まあ巨大魔獣の対策は必要だな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:01:51.73 ID:HUBk69+1r.net
リアクタ関係は即ネタバレ直結くらいデリケートなので王様の報酬を待とう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:02:19.92 ID:qTSD1Ex+0.net
>>553
リアクターは同じだろうから法撃は同等だろうし
結晶筋肉は消耗品だから同等品だろうしと

差が付きそうなのって、ほぼ無い?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:02:56.28 ID:9iL2zSdp0.net
>>547
でもまだエル君は本気出してないんだよな
伯爵が3時間プレゼンする羽目になるのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:03:58.43 ID:8LWdIZaed.net
まあべヘモス相手に300機のシルエットナイトを集中運用出来るとは思えないからな
そう言う意味でもサブアームで法撃四連発が出来るテレスターは画期的だな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:04:43.31 ID:FKXiJDHF0.net
>>562
で、王様に「ガハハハハ!」ってなられてまた胃が痛くなるに違いない。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:04:45.62 ID:rCUuP/Psd.net
エル君ならリアクタ直結させて出力2乗なツインリアクタでも開発しそうで怖い

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:05:42.95 ID:UdbuIQee0.net
>>551
明言はされて無いけど設定上性能差は多少有ってもおかしくはないかな?
もしかしたらウォート系は比較的高性能なリアクタ積んでるとか有るかも

うろ覚えなんで書籍のどっかで明言されてたらスマヌ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:06:04.90 ID:HpZwCIo30.net
>>549
勉強の為に必要とはいえ、現役の、戦争でも使えるような『兵器』を
学生に持たせる訳にもいくまいっていう、常識的な判断もあるのだよ

だから学園長はパワーアップを素直に喜べずに頭を抱えた挙句に、王様に丸投げした

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:06:49.86 ID:9iL2zSdp0.net
>>537
先輩も有能だな

>>564
そう言えば王子も居るんだな
3倍か(遠い目)俺なら逃げ出す

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:09:54.25 ID:HUBk69+1r.net
>>558
エンジンとタコメーター変えた86か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:10:27.40 ID:HpZwCIo30.net
>>561
結晶筋肉は安い旧式しか使えない可能性が
むしろ調整に困るぐらいの劣化品のが、技師が鍛えられて良いしなー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:11:26.73 ID:FKXiJDHF0.net
ってかぶっちゃけ、あの旧式改造しまくりで実質現行機並の能力あるだろw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:13:43.26 ID:HpZwCIo30.net
>>569
タコメーター変えずに美味しい部分が封じられた86だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:14:54.69 ID:UdbuIQee0.net
>>565
初回起動で躊躇なくトランザムするんですね
わかります

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:17:12.30 ID:u0sAcWl7d.net
原作読んでないんだけどたまに思わせぶりなことを呟く仮面の男が出てきたりはしないの?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:20:15.01 ID:1ooZpnP40.net
>>571
見た目だけは改造しまくりだけど、学生レベルで改良はできなかったんじゃないかな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:21:39.05 ID:qdosE+sa0.net
アールカンバーのことなら改修されちゃいるけどほぼそのままだったはず

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:22:05.22 ID:FKXiJDHF0.net
>>575
明言はされてないけど、機体はなくても現行機の設計図ぐらいなら入手できる気がするんだ。
んであの親方がいればサロドレアと言いつつ中身がほぼカルダトアになっててもおかしくないんじゃ無いかなって。
推測だけども。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:22:45.49 ID:d3X1AH8C0.net
>>574
アニメ範囲で思わせぶりな事をほざく奴は出てくる
6〜8巻は別の方面の話なので伏線は当分は宙ぶらりんのまま

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:23:52.16 ID:FKXiJDHF0.net
まぁいうても2機の間の差違は殆ど無いから部品の入手のしやすさからほぼカルダトアニなっててもおかしくないかなって。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:25:45.66 ID:qTSD1Ex+0.net
現行機ですら100年物なんだからサロドアの補修部品は払拭していて
補修部品は新たに作るか現行機から流用するかで
現状で半分以上は現行機との折衷仕様が現状だったり

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:28:10.81 ID:HpZwCIo30.net
>>579
お金が無い!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:28:52.80 ID:IRw4qsAa0.net
今年の三大ヒロイン

エル君
翔太君
小十郎君

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:30:30.00 ID:y2+jlZLyK.net
>>579
あ…ごめんなさい 部品は取り寄せるものじゃなくて作るものなんですよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:30:57.81 ID:rCUuP/Psd.net
>>573
「リアクタを全力稼働させて一度融解させれば同調出来るはずです!」とかトランザム紛いの事もやってのけそうだよね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:34:07.98 ID:FKXiJDHF0.net
>>583
それだとなおさら現行機のパーツで組み直してそうなんだよなぁ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:35:07.28 ID:HpZwCIo30.net
>どの機体も退役した旧世代機『サロドレア』を流用したものであり、
>戦闘能力は二線級のものばかりであった。

>騎操士学科で真に大変なのは裏方である、
>と言わしめるほど頻繁に整備が必要なオンボロ機体である。

これは多分あれだ
前線で使わなくなったサロドレア機体鎧袖部を全部保存して
ニコイチ修理してるんだ
つまり修理用材料も中古品という地獄のような構図

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:36:58.55 ID:iKOcTmcFr.net
アールカンバーふぇなくエドガーさんが能力に見合った機体にのれば、団長級は凌駕できるのか。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:37:01.34 ID:FKXiJDHF0.net
>>586
旧型機の部品も余ったからって大量に送りつけられてる可能性はあるな。技研辺りから…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:37:43.21 ID:fjwUu0bA0.net
>騎操士学科で真に大変なのは裏方である、

エル君のお陰で更に大変に…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:40:56.47 ID:9iL2zSdp0.net
>>584
音声つきで脳内再生されてしまった

>>588
研究材料として送られてくるのか
嫌がらせじゃねぇかw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:42:53.67 ID:HpZwCIo30.net
>>588
技研どころか格騎士団が所持してた機体及び予備部品が
全部ライヒアラ学園に集中するのですよ

国全体で1000機分ぐらいあって、学園の20機で消費し続けたと考えれば
100年ぐらいは余裕で持つのではなかろうか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:42:55.70 ID:FKXiJDHF0.net
>>590
まだまだ辺境には旧型機もあるカモだし、新型機開発のためにコアと回路だけぶっこ抜いた残骸を馬車で送りつけるとかだね…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:44:57.04 ID:UdbuIQee0.net
>>586
戦場修理で新品パーツなんかまず無いだろうし
鍛冶師の技能向上が目的だから別に良いんじゃない?
騎操士も操縦しやすい機体より難物で訓練したほうが鍛えられるだろうから
教育で考えたら一石二鳥だと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:52:40.56 ID:DufyXJXr0.net
今週特に敵のセリフが幼稚なんだがなんとかならんの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:54:54.06 ID:ELjSnkVY0.net
民間所有の旧式機もあるんですが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:03:58.24 ID:X70jFTRD0.net
>>593 TH-55初等練習ヘリかよ。乗員区画がある程度潰れつつ乗員は安全に落っこちるように最初から設計されてて、潰れたら整備学校の教材行きでオーバーホール、以下繰り返し。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:06:06.72 ID:P+fyjgIj0.net
今更4話見たけどエルくん無垢過ぎ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:09:20.02 ID:GNUvKDc60.net
お金かけて選び抜かれた高級素材を使えばそれなりに高性能なのは作れるんだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:14:48.57 ID:qTSD1Ex+0.net
>>584
それは、まだマシだ
騎士だけでなく鍛冶師も育てるのだから
多くのパーツは手作りですよ


ちゃんと使えるように作らないと親方のハンマーが飛ぶし
予定外に早く壊れたり事故しだりしたら・・・

ぶっちゃけ作る方が過酷だ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:15:28.33 ID:aql/Mr3o0.net
>>598
うん
でも欲しいのは汎用機体だから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:16:13.64 ID:qTSD1Ex+0.net
>>598
数が揃えられないし発展性も無いわけで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:21:02.90 ID:YZw/4CD40.net
>>593
別に操縦だけが上手い人間を育てる目的の学園じゃ無いので
あくまで育成機関は生徒の能力を把握しなきゃならんのだから、測定不能になるような高いハードルばかり
用意していたら人材は育たない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:28:01.30 ID:MDIjlNChM.net
エーテルリアクタは無限に魔力を供給することができると説明にあったけど、マナ切れが起きる原因は何なの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:30:32.58 ID:GNUvKDc60.net
>>603
アーマード・コアでブースターふかしすぎるとENカツカツになるのと同じ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:30:42.74 ID:aql/Mr3o0.net
>>603
エーテルをマナに変換する速度の限界がある
エーテル自体は大気中にたんまりあるのだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:32:12.93 ID:fjwUu0bA0.net
>>603
魔力生成量<消費量だから

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:33:36.84 ID:c1EHrbNO0.net
>>603
電気に例えるなら常時発電してなおかつ電池に貯蓄しておくんだけど
毎時の発電量はそんなに多くないので
発電を越える量を使ってると電池の貯蓄がなくなったら発電量しか使えなくなる
って感じ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:35:31.15 ID:Git1WhSl0.net
エル君登場でシルエットナイトも日進月歩の世界に突入してしまったのだから、
学園には旧式機よりもむしろ、最新機材を集めた方がいいんじゃないか?
戦時には高等部の教官と生徒で教導団を編成することになるんだろうし。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:38:47.52 ID:aql/Mr3o0.net
>>608
公爵がカルダトアくれるって言っていただろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:38:50.98 ID:qTSD1Ex+0.net
>>608
エル君の元に居るのが最新なのです
最新の教材なんて不可能なのです

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:39:19.61 ID:FKXiJDHF0.net
>>608
そのための銀鳳騎士団ですよ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:40:49.65 ID:Pk2kkiAl0.net
エーテルリアクタ習ったら師団級狩り尽くすエルきゅんが見える

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:41:59.13 ID:c1EHrbNO0.net
グゥエールのカマサでサブアーム吹っ飛んでるところ
頭の高さに撃ったら当然カメラ守るために身をかがめて回避するけど
通常の機体ならそれで回避できるがテレスターレはサブアームがついているので
回避するならもっと低く回避しなければならず、モロに当たったって感じかね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:42:22.81 ID:qTSD1Ex+0.net
>>609
現行だけど旧式の烙印を押されたようなもんだけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:43:07.67 ID:MDIjlNChM.net
みんな解説ありがとう
ちなみにシルエットナイトを動かす上でかかるコストの内訳とか原作でかかれてたりする?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:47:41.74 ID:w1azcKizd.net
転生要素って必要あった?
今の所ただの天才でしかないけどこれこら前世の知識とか役に立つのか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:49:22.52 ID:FKXiJDHF0.net
天才を合理的に登場させる意味での転生要素だと思うぜ。
あと、エル君の暴走は一度死んでるから二度目の人生は趣味全振りでブッ走るってのも転生者ならでわなのかと。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:49:37.68 ID:Git1WhSl0.net
>>611
あれって、学園と独立した組織ではなく、あくまで学園内のクラブ活動みたいなもんなのか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:49:40.94 ID:0YO61/qE0.net
疑問なんだが、エーテルリアクターが貴重品なんだから旧型のサロドレア維持するより
移植してカルダトア1機新調したらいいのではないの?
サロドレアはリアクター自体が型落ちなのかな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:50:42.42 ID:gWDnNIpe0.net
>>614
でもWindows98で頑張ってたところにxpが来たら嬉しいじゃん
じゃじゃ馬テレスターレ(vista)が来ても授業じゃ使えないし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:51:00.09 ID:rCUuP/Psd.net
>>616
特に理由も無くただの天才と言う界塚伊奈帆2号機の方が良かったか?
デグレチャフもだけど天才より前世知識の方が受け入れもし易いでしょう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:51:05.34 ID:FKXiJDHF0.net
>>619
旧型を全部入替える事が出来ないほど、新型機の損耗も大きいのがこの国の大変なところ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:54:50.65 ID:8LWdIZaed.net
>>619
騎士団じゃ使って無いから
あくまで学園や民間への払下げだけ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:54:56.99 ID:Qz5rObyY0.net
>>618
団長が学生でいる間は学園が本拠
卒業後に本拠は別の場所に移る

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:55:31.28 ID:qdosE+sa0.net
いやこの人いつもこうやって転生云々で荒らしにくるから触っちゃダメだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:56:27.57 ID:qTSD1Ex+0.net
>>619
修羅の国ゆえに民間に流すし
教習用は旧式でも構わないし
一定数は残るわけです

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:56:59.18 ID:FKXiJDHF0.net
しっかし、今回のベへモス撃退で50機以上が損耗、30人近く殉職したんだろ…かなりの痛手だよな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:58:38.33 ID:0YO61/qE0.net
>>622-623>>626
学園の資材でテレスターレへのメジャーアップデートができたからできそうな気がしたんだけどそういうものなのね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:00:43.24 ID:czspYdS80.net
>>627
しかしだエル君という才能を早々に発掘出来たからね
収支は大幅なプラスが予想される

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:01:16.02 ID:6r9aK6bh0.net
>>627
結果論でいうとエルという人材を発掘したおかげで損耗より益の方が大きかった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:01:52.98 ID:CAzTptKz0.net
>>620
Vistaはハード性能が追いついてなかっただけなんや
7と大差ないんや……

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:01:57.52 ID:3mYMEGPi0.net
あ、砦入れたらもう少し被害が増えるなぁ。

そんな大惨事を直近にこなした後で、義援金おくるどころかスパイで新型機強奪とか…
末代の末の末代まで殺し尽くす勢いで恨まれるよなぁ。

>>628
オレも図面さえあれば、修理作業の戯れに新型機で組み直しとかやれそうだなぁとかおもってんだけどね。
ただまぁ、エル君が来るまではそれほど大きく破損することはなかったのかも知れない。
んで小規模回収に留まってるってのはありそう。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:08:04.18 ID:For1RpbV0.net
>>631
Meよかマシだけどメモリをいくら増設しても足らないってゴネる時点でゴミだろ
SP2でようやくマトモになったんだっけか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:14:14.66 ID:dpxPNhKN0.net
>>624
学園の施設や機材、人員は好きなように利用できるけど、上官は国王のみだから
学園側の干渉を受けずにやりたい放題みたいな?

マッドサイエンティストの楽園だなw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:14:42.89 ID:3mYMEGPi0.net
後はアレだな。卒業製作でカルダトアにアップデートしたモノをまだサロドレア使ってるところと交換したりとかして国全体として支え合ってるとかは割とありそうな流れ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:15:55.75 ID:omPiceXs0.net
>>614
F15戦闘機みたいだな
悲しい

>>631
糞重くて悲しかったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:17:02.53 ID:CM+IFEvy0.net
>>634
人員は流石に団員のみだぞ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:21:07.59 ID:vCRBEwW/0.net
>>618
騎士団として立ち上げた際、新型機開発に係わった生徒全員を騎士団員にした。
普通なら拠点を作ってそこに騎士団を移動させるのだが、現状人手不足とか持てtだってライヒアラの学園施設に同居してる。
ちなみに中等部から持ち上がった生徒も騎士団員見習いとして招集されたw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:26:12.68 ID:dpxPNhKN0.net
>>637
お手伝い名目でエル君の実験に加わる生徒は、引きも切らさないだろw
機甲学校の敷地で、グーデリアンとポルシェ博士が新兵器や新戦術の実験やってるようなもんだし。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:32:59.79 ID:XM85pc410.net
戦闘BGMのうち、緊迫感のあるやつが
ドラクエ3の塔のBGMに似てるように聞こえる
時間にして1〜2秒くらいだけど

2話だとディーが頭をぶつけたあと
5話だと勘所がつかめてきたよのあと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:38:53.96 ID:iHlwvDSb0.net
ディートリヒ先輩かっこいいじゃん。
見直したよ。へたれ卒業^^

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:38:55.78 ID:vCRBEwW/0.net
>>639
その顔ぶれだと珍兵器とか無理難題戦術とかで世間一般で役立たない連中ばかり集まりそうな・・・w

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:44:36.78 ID:iHlwvDSb0.net
テレスターレが敵国に奪取されてこのあと、ガンダムでいうとどんな感じになるの?
敵国は奪取したテレスターレをベースにZ相当作るの?でもエル君は遥かに凌駕するV2アサルトバスター作って無双するの??

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:46:07.05 ID:ceIoKHWv0.net
王様との銀凰騎士団設立のやり取りは次回に回してもうちょっと長くしてもらいたかったなあ
個人的に好きな所がサラッと流されるのが不満茶不満かなー
アニメだから仕方ないかもしれないけど…
エルくんの強奪イベント云々のメタなセリフが無いのもちょっとなー
シルエットナイト周りは大満足だったわ。
ハイマウォートのウォーハンマーっぽいの振り回してるのはカッコ良かったし
アールカンバーもグェールもカッコ良かった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:46:46.90 ID:WfC0LN3E0.net
エルは男の声優がよかった
いまのエルの声だと俺の息子の情操教育に悪すぎる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:47:12.48 ID:L1mjOM3U0.net
>>604
マナ切れの感覚はアーマードコアのチャージング状態が一番感覚的に分かりやすいけど
そもそもアーマードコアのチャージング自体がよくわからない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:59:53.99 ID:GEtTklhCr.net
温泉回早く。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 00:59:58.23 ID:fivNtAsN0.net
>>645
お前がちゃんと教育しろや

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:05:22.82 ID:dpxPNhKN0.net
>>645
まだ声変わりしてないちっちゃい男子中学生の声としては、あれが正解のようなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:06:23.68 ID:yU3tlGHoa.net
12歳って小学生じゃないか。
しかも原作なら10歳、確実にお子様です。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:08:30.90 ID:glf5UaMe0.net
スレ進んでるなあと思ったら一人で20回も30回も書き込んでるやつらがいた
暇人過ぎるだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:09:05.07 ID:ceIoKHWv0.net
そういや国機研のくだりがカットされてると思うんだが
名称すら出ないぐらい全部カットなのかね?
ガイスカ爺さん個人的に好きなキャラなんだけども

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:09:46.06 ID:fnHtzu1V0.net
相変わらずのダイジェストかつナレーション無双…。
エルフもナレーションで終わりそうですね…。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200