2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 17機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ef2d-aYOG):2017/07/31(月) 00:46:00.26 ID:aql/Mr3o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 16機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501206846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e49-s5qq):2017/07/31(月) 14:28:37.58 ID:SAemGHQd0.net
ワイヤーのくだりが笑える
ジョセフ・ジョースターかよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-qgd/):2017/07/31(月) 14:30:05.52 ID:1jCXxBD6p.net
まぁただでさえ出てくる機体数が多いからCG作る余裕がないんだろう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/31(月) 14:30:55.97 ID:iSWhABmL0.net
>>265
専用機に乗ることは物凄く名誉なことだったよね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 14:31:01.46 ID:FKXiJDHF0.net
しかし、並のアニメではあり得ないほど機体のバリエーション頑張ってると思うよ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 14:40:17.31 ID:RvPqkmmx0.net
>>268
団長専用の〇〇ウォートは各騎士団を象徴する旗機で国王機みたいに一点ものなんだよね
副団長とかが乗る別にあった指揮官用量産機はアニメじゃ存在自体消されたみたいだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 14:47:11.40 ID:GNUvKDc60.net
オバロのアインズはプレイヤーのコピーだと思ってるけどね
システム上のNPCが意志を持ったようにプレイヤーキャラも独立した意志を獲得した
プレイヤー本人は現実世界で生きている

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-nplF):2017/07/31(月) 14:54:36.05 ID:zGqjy9Gjd.net
シルエットナイトは文句無しにカッコいいけど、あれだけ出番があるならシルエットギアのほうも何とかして欲しかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u):2017/07/31(月) 15:03:51.42 ID:q9IZ2sEja.net
テレスターレがハイマウォートのハンマーを片腕で止めて
ハイマウォートに匹敵〜が、以上の〜にセリフも変わってるとこ見ると
アニメじゃ機体設定自体が変わってるんだろう
アニメ1クールしかないんだから機体のカットや変更はやむを得ない
あれっぽっちしか出番がないヴェンドバダーラのモデルちゃんと用意しただけでも凄いよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 15:06:27.33 ID:I4XMOGgG0.net
「変な薬使ったからうちの国のもんじゃねー」
つー以前に、
何人か生け捕りにできたんじゃないの?
そいつらを生皮でも剥げば所属ぐらい言うだろ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 15:09:46.15 ID:J8qtOBG7d.net
>>274
死刑3回ぶんくらいの悪事働いてるから逃げられなくなった時点で毒でも飲んだほうがマシな感じのような

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a66-HJpE):2017/07/31(月) 15:09:51.15 ID:AYWx6FV/0.net
>>274

それ以前に「新型機の強奪」とか、最初に他国の仕業を疑うだろうと。
ひょっとして、こんなアホな事をやらかしかねん馬鹿が国内に複数いるのか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/31(月) 15:10:00.90 ID:I835nMOKd.net
>>261
あれだけ用意周到に仕掛けられて簡単とは

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 15:10:23.63 ID:IpLgm/5pa.net
>>273
隊長専用機でコストかかってるとしても
既存技術でテレスターレの1.5倍の出力に張り合うのは無茶があるから以上になったんだろう
ハイマウォート自体も重量級ではなくて普通の機体に近い見た目だったし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-Yg6j):2017/07/31(月) 15:11:00.07 ID:Mu03H9yu0.net
今回は繋の話だったから
来週が楽しみ

これは良いアニメだね☆

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/31(月) 15:14:16.43 ID:T26FytZu0.net
原作なぞりなら例の機体はもっかい出番ある。
夜襲しようとして逆に壊される側だけど。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-qgd/):2017/07/31(月) 15:22:14.47 ID:1jCXxBD6p.net
>>276
そもそも他国のスパイが学園に忍び込んでて情報が漏れてるなんて考えてなかった
国の開発機関ならともかく
加えてテレスターレの完成から移送も早かったし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 15:22:32.10 ID:vlFU3tWN0.net
白鵬騎士団

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u):2017/07/31(月) 15:23:26.37 ID:q9IZ2sEja.net
>>280
それ新型で別物だぞ
原作通りならヴェンドバダーラの出番はあれで終わり

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 15:23:57.49 ID:GNUvKDc60.net
学園が襲われて鍛冶師たちが死ななかっただけマシなんだぜ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-BQC8):2017/07/31(月) 15:25:44.98 ID:xmPopXHRa.net
>>282
強い(確信)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-OE5G):2017/07/31(月) 15:27:59.47 ID:8LWdIZaed.net
>>283
同系統であるのは間違いが別の機体だよね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-8TF7):2017/07/31(月) 15:31:46.44 ID:Z1dYED/id.net
ナイツマのゲームが出るとしたら何ゲーかな

アクションロボゲーが出れば最高だけど
安く作って高く売れる恋愛シミュレーションだったら最悪

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/31(月) 15:34:25.28 ID:T26FytZu0.net
>>283
>>286
確認したら指摘通りだった。てっきり同型機だと思ってた。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-6488):2017/07/31(月) 15:35:04.09 ID:E1S8brVYK.net
今のところ2話がピークだったかな
今はなんというか淡々とイベントを消化してる感ある

ここから巻き返してくれることを期待

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 15:37:16.67 ID:RvPqkmmx0.net
>ヴェンドバダーラ
ショーテルのような専用オリジナル剣までデザインしたのに使わないまま出番終了とは贅沢な

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-PzeR):2017/07/31(月) 15:39:56.32 ID:dV4c3FWVd.net
出るとしてもゴミみたいなソシャゲでしょ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 15:51:45.86 ID:vlFU3tWN0.net
>>287
>恋愛シミュレーション

エルくんがシルエットナイトを攻略するゲームか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-nplF):2017/07/31(月) 16:02:14.99 ID:zGqjy9Gjd.net
最終的にACの新作が出る

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 16:02:43.08 ID:GNUvKDc60.net
そりゃキャラどおしのウェットな会話もカットしてるんだから消化してるだけのように見えるだろうさ
原作一巻を2話で消化していくラノベアニメなら同じような不満が出るよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3bb-rzcB):2017/07/31(月) 16:06:50.04 ID:VW4nW/Am0.net
サクサク進むんで原作買ってまで読みたいとか
そんな気に全然ならんな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-OE5G):2017/07/31(月) 16:08:09.47 ID:8LWdIZaed.net
>>290
同系統だから流用可能じゃね?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/31(月) 16:09:28.45 ID:lt79HvWB0.net
>>287
>恋愛シミュレーション

アディの抱き付きをひたすらよけ続けるゲームとか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-qcBH):2017/07/31(月) 16:10:32.35 ID:BndzVy9i0.net
>>114 >>122
異民族からの防衛用に独自権限貰ってる相当な実力の貴族だよ
日本でいう征夷大将軍みたいなもん
後に独立して本国食うような辺境伯もいるくらい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/31(月) 16:13:25.67 ID:d3X1AH8C0.net
ガンダムで言えば
1話でルナツーまで行って
2話で地球に降りて
3話でガルマ死んで
4話でアムロが脱走
しちゃうようなダイジェストだもんな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa7-DwHR):2017/07/31(月) 16:14:23.52 ID:HAC6ZPeI0.net
>>260
誰一人として変質していないと思うのだが…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 16:17:51.20 ID:RvPqkmmx0.net
>>296
つか速度重視のために武器一切持ってないんだよね
パトレイバーの零式みたいに腕の伸縮機構を利用した貫き手で戦う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa7-DwHR):2017/07/31(月) 16:17:56.39 ID:HAC6ZPeI0.net
>>296
特殊作戦機だからそのまんま使われる可能性もあるな<アニメのヴェンドバダーラ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-13Dj):2017/07/31(月) 16:25:23.43 ID:tGYfDUflr.net
今のところアニメだと「1台盗まれちゃって参ったわ」で終っちゃったけど、原作だとスパイス探しとかちゃんとやって捕まえたりするのかしら?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 16:29:06.73 ID:RvPqkmmx0.net
>>303
次回を待て
それ担当のキャラが予告に出てるからカットはされないと思う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-HkLw):2017/07/31(月) 16:30:18.51 ID:0Gyn8IXYd.net
>>303
それは次回の話

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/31(月) 16:32:53.60 ID:lt79HvWB0.net
>>303
次回でサラッとやるんじゃないかな?
原作では国王の命令で学園内のスパイ探しやって見つけ出してる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-ZO1u):2017/07/31(月) 16:35:30.12 ID:rTQfmWQq0.net
ヴェンドバダーラmk2はCGモデリング流用して出てくる可能性はあると思う
フレームが違うとはいえ設計思想は同じなんだからそりゃ外装は似る

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-H2VX):2017/07/31(月) 16:46:26.59 ID:KFqoWRS50.net
ステファニア姉様のエル君スリスリが見られるようだから期待するか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-sd8B):2017/07/31(月) 16:49:15.45 ID:0AWd/FZE0.net
>>177
近いけど惜しい
L「奪われても追い付けないやん!ゾイド作ったろ!」

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-Tfvc):2017/07/31(月) 17:01:08.47 ID:Mn7pvR2S0.net
エルがいる国って軍事力は世界何位ぐらいなの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-8TF7):2017/07/31(月) 17:06:16.79 ID:Z1dYED/id.net
>>291
人気が出ればアディが歌って踊るリズムゲームが出るかもしれない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM17-Dgpk):2017/07/31(月) 17:09:44.12 ID:KAdmcB4CM.net
>>310
17が、魔獣番とか蔑んでたから、国力はわからんが
中央からは辺境扱いの国なんだろうね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-ZO1u):2017/07/31(月) 17:20:56.29 ID:GI5ThSy80.net
>>312
あの王都をして辺境扱いなんて、中央の規模が計り知れない。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/31(月) 17:32:08.60 ID:pAuOSp6Qa.net
>>310
後ろに魔獣がうじゃうじゃ控えている大森海があるからある意味で相互破壊確証が成されており、地政学的には世界最強国家。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-Q1Ji):2017/07/31(月) 17:32:46.61 ID:x/3hp9X5d.net
>>312
辺境だった北海道も今や農業大国だろ
ロシアも北方の辺境が大国だわ

幻晶騎士が出来て魔物番としての国かも知れんが、開拓しまくってかなりの国力はあると思うよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 17:33:36.66 ID:5CQgZ1LC0.net
>>310
フレメヴィーラの軍事力は微妙。
西方諸国のように国内の幻晶騎士を全部かき集めることが不可能なため。
主戦力の幻晶騎士は魔獣への対抗手段として国民の財産や人命を守ることに直結しているので軍事力としてやたら引き抜けないから。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/31(月) 17:34:23.80 ID:VOg8aGnW0.net
>>293
各機体の能力を忠実に再現したら、
遅すぎてつまらない or 速すぎて操作できないになってしまう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 17:39:05.75 ID:RvPqkmmx0.net
>>315
開拓しようにも侵攻失敗して頓挫した大森海の手前に出来た国なんだ
後ろは険しいオービニエ山地なので挟まれた境にあって新たに開拓できるところがない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b87-UaXc):2017/07/31(月) 17:39:16.05 ID:+73MDY7z0.net
>>303
いきなりコショウ探しだしてワロタ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/31(月) 17:39:39.65 ID:WbF4lHPD0.net
自国と隣国くらいしか描写されていないから、
世界の広さが不明

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/31(月) 17:46:26.60 ID:gBJaRgrja.net
>>320
後でやる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-Q1Ji):2017/07/31(月) 17:47:21.19 ID:x/3hp9X5d.net
>>318
だからほどほどに調子乗るレベルの領土は手に入れてるはずだろ
秀吉も国を統一したから朝鮮出兵したわけだしな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 17:49:31.67 ID:RvPqkmmx0.net
>>322
東は強大な魔獣が潜むボキューズ大森海
西は大陸を東西に分ける大峻嶺オービニエ山地
山地の麓から大森海手前までの領域がフレメヴィーラ王国
魔獣が入ってこないように領域の守護に徹するのでいっぱいいっぱい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f43-JvPe):2017/07/31(月) 17:50:47.89 ID:ggdBjrhd0.net
これってシルエッタなんとかの開発史だけで終わりそうで不安だけど
後々感動的なストーリー展開はあるのですか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/31(月) 17:53:08.85 ID:WbF4lHPD0.net
無いよ
エルくんがひたすら趣味を追求している作品

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-sd8B):2017/07/31(月) 17:55:39.59 ID:0AWd/FZE0.net
>>324
むしろ開発史ガッツリやってくれる創作物としてありがたいまである作品なので

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/31(月) 17:56:12.25 ID:gBJaRgrja.net
>>324
最初はそうなるかと思ってたけどこの飛ばしっぷりだと戦争編までやると思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-ZO1u):2017/07/31(月) 17:56:27.41 ID:GI5ThSy80.net
>>324
どっちかと言うと昨今の作品で「感動的」な作品って極めて少ないのでは?
面白いと思わせる作品はあっても「感動」出来るようなアニメ作品って、俺の感覚的に皆無に近い。
まぁ感傷的になってる部分において泣かせる作品はあるが、それを「感動」と言うのは、あまりに単純だしね。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-Q1Ji):2017/07/31(月) 17:57:12.22 ID:x/3hp9X5d.net
>>323
だから領土がいかほどかの話だろ
西方から山脈越えて猫のひたいほどの領土しかゲット出来なんだら大遠征なんぞの夢は見ないだろ
そこそこの領土を得たからこそ遠征の夢を見たんだよ
割と多めの、それでいて西方が驚異とは思えぬ領土を得てそれ以上の拡大が頭打ちになったから遠征してんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f43-JvPe):2017/07/31(月) 17:58:12.03 ID:ggdBjrhd0.net
永野護作品みたいな楽しみ方で良いのですね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da4a-l5iw):2017/07/31(月) 18:00:04.92 ID:kXbnF0u10.net
ロボットを壊していいのはロボットだけ!

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/31(月) 18:00:40.46 ID:VOg8aGnW0.net
森を開拓する必要あるのかね?
都市と都市は結構離れてる様だし、国内はスカスカっぽい
その空白地帯を農地なり住宅地にしていくだけでも十分な気がする

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 18:02:24.87 ID:RvPqkmmx0.net
>>329
西方が脅威と思う?遠征て人類が一つの超大国だった時代だぞ
分裂した西方の国がわざわざ来ないのも大峻嶺が良い壁になってて西に魔獣が侵入し難いからだし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-AWAs):2017/07/31(月) 18:05:55.95 ID:iKOcTmcFr.net
騎士の能力としてはエル君除けばシーマ様が一番強そうだったが。
海はなくても温泉はあるよな。温泉回でエル君はよぅ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-Lvg/):2017/07/31(月) 18:07:11.89 ID:wgm5AoIod.net
>>332
魔獣が襲ってくるからなあ
魔獣の脅威がないならほっとくかもね
たまに川口探検隊みたいな物好きが調べにいくかもしれんけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/31(月) 18:07:31.05 ID:WbF4lHPD0.net
人類が一つの超大国だった時代ってあるのか?
舞台の大陸に国家が一つしかない時代ならありそうだけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/31(月) 18:19:34.55 ID:qdosE+sa0.net
>>336
数百年前はそうだった
いまは分裂してる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 18:19:55.83 ID:RvPqkmmx0.net
>>336
ある
重要な世界設定

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f43-JvPe):2017/07/31(月) 18:28:16.69 ID:ggdBjrhd0.net
エルの前世からは何年くらい経ってるのかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 18:30:04.77 ID:GNUvKDc60.net
この世界の人類はこの地球を開拓するためにシルエットナイトといっしょに造られた改造人間だったりして

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-bMW4):2017/07/31(月) 18:32:11.40 ID:PP5wbYYH0.net
ナイツマいま見てきた…男のロマン回だったな
相変わらず重厚な動きもすごいし、まさかのハンマー騎士…すっごく好みです
アニメ見終わってから原作読もうと思ってる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 18:34:36.12 ID:FKXiJDHF0.net
>>341
よろしい、おそらく5巻までやるとおもうけど、読むなら6巻までにしておけ。7巻は途中で終るので8巻が出てくる頃合いを待つのだ。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a66-HJpE):2017/07/31(月) 18:39:19.90 ID:AYWx6FV/0.net
>>263
>>300

アインズ様が、必要ならバンバン人を殺すのは精神が変化したから。
人が殺されるところを見ても何も感じない自分に違和感を感じているし、
最初の殺人の時に、自分の心がもう人間ではないということを認めている。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 18:42:34.29 ID:FKXiJDHF0.net
エル君の場合は元々のロボット主人公に自分を重ねるオタ魂の発露になるわけだから、変質というか本質の誇張になると思うな。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-bMW4):2017/07/31(月) 18:51:23.93 ID:PP5wbYYH0.net
エルくんだけ世界から浮いているというのか、世界を俯瞰視点から掻きまわしてる感じが独特だな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a7-DwHR):2017/07/31(月) 18:57:18.10 ID:ELjSnkVY0.net
>>318
あの時点でも国内に開拓先は山ほど残っていますので。
街とかは比較的安全な地帯を選んで作ってますし、
都市間は守るには広すぎるため街道沿いを重点的に整備して安全を図ってます。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 18:59:03.65 ID:9iL2zSdp0.net
>>343
ネット版は知らないけど書籍版はその辺りの事をしつこくやってるからな
アニメでもカットされなかったのに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-8TF7):2017/07/31(月) 18:59:14.62 ID:Z1dYED/id.net
>>343
違和感は持ったり覚えたりするもので感じることはない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-13Dj):2017/07/31(月) 19:06:23.41 ID:tGYfDUflr.net
>>304>>305>>306
サンクス、来週を楽しみにしとくわ。
にしても、エルくんはなんのためらいもなく敵兵を殺してたなw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 19:08:00.92 ID:FKXiJDHF0.net
>>349
ロボに乗っていたら倒して良いんだ!の感性で遠慮なく殺ってます。
アムロと正反対。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-xR0o):2017/07/31(月) 19:09:00.15 ID:DEC3prwOK.net
>>349
殺したくないのに!なんて繊細な奴はいない作品だからね…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 19:10:16.85 ID:FKXiJDHF0.net
ロボに乗ってるんだから倒して良いんだ!
ロボの邪魔するんだから倒して良いんだ!
僕のロボに傷を付けたなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl

などなど。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-GNib):2017/07/31(月) 19:13:12.79 ID:PFMeWLD30.net
常時魔獣の危険に溢れてる建国以来戦時中みたいな修羅の国ですし…
敵意持ってかかってくる相手に容赦するような教育してるって事はないだろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/31(月) 19:15:18.16 ID:pAuOSp6Qa.net
狂った感覚もそうだし、王国自体が魔獣により死が日常的で、その上で、中身はもう50歳近いのでその辺の割りきってても特におかしくない。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-bMW4):2017/07/31(月) 19:16:56.67 ID:PP5wbYYH0.net
一度死んでるから自分の命にも他人の命にも執着しないし、ロボが好きというその一点で幻想世界を掻きまわす物語だと思う…面白い

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/31(月) 19:17:01.31 ID:WbF4lHPD0.net
エルくんはロボット搭乗状態で殺すことを慈悲だと思っている節があるからなw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 19:20:50.91 ID:ih+ao2+Xa.net
>>355
一応
自分の命<アディの命、キッドの命
ではある

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/31(月) 19:25:27.23 ID:fjwUu0bA0.net
まあそれでも職務は全うするし味方の命も優先するよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4a-NA+7):2017/07/31(月) 19:25:51.69 ID:okklpSDN0.net
何かオマージュが目に付いた。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac1-iPV5):2017/07/31(月) 19:28:50.24 ID:xE4LlP1G0.net
>>359
今回の展開で(ここで強奪イベントきちゃったかー)とかモノローグが入るような作風なので…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea6d-HJpE):2017/07/31(月) 19:29:14.66 ID:t8FLSd230.net
予告に生徒会長らしい人が出てるな
良改変に期待しよう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-oLtq):2017/07/31(月) 19:30:05.32 ID:RByzMvHG0.net
今回の放送
最後らあたりに、盗んだ国の描写を入れるべきだった

テレスターレを元に強力な敵が生まれるって感じで煽りを入れてさ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26e6-8TF7):2017/07/31(月) 19:30:21.38 ID:uDlKt1VM0.net
ティファのメインヒロイン化待った無し

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-bMW4):2017/07/31(月) 19:30:47.07 ID:PP5wbYYH0.net
>>361
前回で結構人気あったからなw
アディを嫉妬させる役回りとしても重要やw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-bMW4):2017/07/31(月) 19:32:10.88 ID:PP5wbYYH0.net
まあ個人的にはドワーフ娘をもっとだな…

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200