2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 17機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ef2d-aYOG):2017/07/31(月) 00:46:00.26 ID:aql/Mr3o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 16機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501206846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/31(月) 01:42:01.30 ID:7yPxRw+D0.net
>>16
軍事用は元から無かった筈
実験機とか取られたらヤバいのは付いていた方が良いと思うが

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 01:43:02.15 ID:J8qtOBG7d.net
よく考えたらここで強奪するより一年後くらいに正式採用された量産機をどっか国の端っこでパクってきたほうが楽じゃね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-aYOG):2017/07/31(月) 01:44:11.90 ID:aql/Mr3o0.net
>>14
有事の機体乗り換えを想定しているのでパーソナルに紐付けする想定はなかった
乗り換えを想定しているから操作性に力を入れていたしどんな武器も持ち替えできるようにしていた

震災の時に乗用車に鍵つけたまま避難しろと言われるのと理屈は似ている

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 01:44:33.75 ID:9iL2zSdp0.net
>>14
有事の際に誰でも使えるようにしておく方が重要だと思われたんだろう
災害時にも車のキー挿したまんまにするだろう?
それと同じよ

>>18
まだ仕立ての段階の物を盗むと思われてなかったんだろうな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 01:46:15.27 ID:fjwUu0bA0.net
こっちの兵器は鍵なんてあったら戦闘時に使い物にならないらしいな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-NA+7):2017/07/31(月) 01:46:43.10 ID:c1EHrbNO0.net
>>22
性能競争を考えると普及するまで待ってたら遅すぎる
万が一フレメヴィーラが他国への侵略を始めたら対抗する手立てがない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/31(月) 01:48:18.37 ID:7yPxRw+D0.net
まだ実用テストの真っ最中の物ですら西の阿呆からすれば画期的で魅力的に見えたんだろうな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be56-HJpE):2017/07/31(月) 01:48:52.45 ID:Cmr84BXi0.net
軍の戦力が減ると魔獣の脅威が増えるから誰も盗もうとする人が居なかったんだよ
西側諸国にしても魔獣番が疲弊して魔獣が漏れて来られてもメンドーだしな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-ZO1u):2017/07/31(月) 01:48:55.49 ID:rTQfmWQq0.net
ザルとはいうが、二百年技術進歩がなければ情報漏えいもへったくれもなかろう
特にフレメヴィーラ王国は人間世界における魔獣の防波堤と他国にみなされてるから侵略の対象にならない
魔獣うようよしてるから山賊とかもおらず、よそ者への警戒心あんまりないのよね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 01:50:53.92 ID:fjwUu0bA0.net
始まりが学生用の練習機だからなあ…
思い付きの要素適当に盛り込んでったもんだし
盗難防止はまあ後回しやな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-aYOG):2017/07/31(月) 01:52:06.28 ID:aql/Mr3o0.net
放っておけば魔獣を退治してくれる便利な国なんだから放っておくのが最善だったんだ
その証拠に隣国はフレメヴィーラと仲がいいしね

獣と同レベルの知覚能力を持つエキスパートを刺激すべきではなかった

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-IlYU):2017/07/31(月) 01:59:30.16 ID:hTA3JaKm0.net
世界観把握してないけど人間の領域と魔獣の領域があってその境界線にある国が舞台なんか?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-T7Rl):2017/07/31(月) 01:59:59.86 ID:81nIJA7G0.net
女キャラかわいいしそろそろ水着回欲しいんですけどこの先そういうのないんすか?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-aYOG):2017/07/31(月) 02:00:45.57 ID:c1EHrbNO0.net
>>32
4話のエルくんの受けてる授業で説明あるよ
あの世界地図は原作でもなかったり

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 02:01:55.54 ID:fjwUu0bA0.net
>>33
無いです
女性かわいいと言いますがwebじゃアディ以外まともに出て来ません

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/31(月) 02:02:09.20 ID:7yPxRw+D0.net
>>32
舞台となってる国はそんな感じ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 02:03:40.93 ID:9iL2zSdp0.net
>>28 >>31
アホな事をしてるのは確かなんだな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-aYOG):2017/07/31(月) 02:04:34.24 ID:c1EHrbNO0.net
>>33
まずフレメヴィーラに海がない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-IlYU):2017/07/31(月) 02:05:06.69 ID:hTA3JaKm0.net
>>34>>36
思いっきりスルーしてたわ。見返してみる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-pgIz):2017/07/31(月) 02:05:28.58 ID:CYo5R0rjd.net
駐屯地に襲撃とか相手は完全に戦争前提で動いてるんだよなあ
諜報組織なしでこんな相手に後手に回ってもしゃーないで

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/31(月) 02:06:03.93 ID:7yPxRw+D0.net
>>38
湖も無いんだっけ?
まあ川があるし最悪そこで

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 02:06:39.77 ID:fjwUu0bA0.net
漫画でギアが蒸れるって言ってるアディが一番のお色気シーンまである
もちろんアニメにそのシーンはございません

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 02:07:08.91 ID:fjwUu0bA0.net
>>39
まああそこは見返し前提やな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-EQZ3):2017/07/31(月) 02:10:41.21 ID:X70jFTRD0.net
>>29 うっかり侵略しちまったら最後、いまフレメヴィーラが果たしている責任を肩代わりする義務がもれなくついてくる火中の栗か。

…魔獣相手の壁の義務は果たしつつも、対魔獣戦で人類一丸として打って出る必要があるって発想と、そのために必要な技術的優位とを両方、エル君が持ち込みそうな悪寒(後者はとっくにだが)

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Wxdo):2017/07/31(月) 02:11:21.52 ID:ibWckCnZ0.net
最新鋭機が盗まれるのはロボものお約束だからな
あの盗賊の姉ちゃんも仲間になるのだろ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-T7Rl):2017/07/31(月) 02:12:19.97 ID:81nIJA7G0.net
みなさんありがとうございました。別のアニメ見ます

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-qthy):2017/07/31(月) 02:14:14.12 ID:CS/9hs5qd.net
つまり砦の門を開閉するのに暗号でも使っていればよかったのか
「山」「川」的な

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 02:14:29.32 ID:fjwUu0bA0.net
>>46
それが懸命だね…
良くも悪くもロボ全振りだから

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 02:15:03.00 ID:tlqGXYrSa.net
>>45
残念ながらエドガーによって挽き肉エンドです

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-IlYU):2017/07/31(月) 02:15:07.83 ID:hTA3JaKm0.net
4話見返したけど確かに地図の右の方に魔獣っぽいマークがあったなー
世界地図じゃないから全体像がわからんけどこりゃ魔獣を駆逐するとかそういう次元じゃないな魔獣様の領域広すぎわろた

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-aYOG):2017/07/31(月) 02:15:14.66 ID:c1EHrbNO0.net
でも次回は結構アディが可愛いところがあるような

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 02:21:55.65 ID:tlqGXYrSa.net
>>50
大陸の東側は人類未到の地だからね
300年前サロドレアができて西側では魔獣を駆逐できた
調子に乗って大森海に挑んだら魔獣に返り討ちにあって方々の体で逃げ帰って残った騎士たちで国を興した

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aed-Na4f):2017/07/31(月) 02:34:25.79 ID:pKPicKkW0.net
今更ながら、ご都合主義で異世界スマホとあんまり内容的には大差ない気がするんだが…
エルくんがかわいいからみるんだけどね…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/31(月) 02:40:20.98 ID:gWDnNIpe0.net
ナレーションでどんどん話が進んでいく…

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 02:43:12.34 ID:fjwUu0bA0.net
ご都合主義ってどのあたりだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-ZO1u):2017/07/31(月) 02:45:20.08 ID:rTQfmWQq0.net
萌えだけで見るなら異世界どころか全てのアニメはご都合主義でしょう

今回ギアの描写はよくなってたな
胸板厚くなって、まあなんとか生身の肉体が収まってても不思議ではない感じになってた

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-ijWA):2017/07/31(月) 02:46:53.97 ID:OOCEa4IeK.net
ナレーションが主役になっちゃってるよな
もったいないな原作それなりにしっかりしてるだけに

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-OE5G):2017/07/31(月) 02:47:33.60 ID:fjwUu0bA0.net
原作の地の文多すぎなんや

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/31(月) 02:47:44.12 ID:7yPxRw+D0.net
余程酷くないと「ご都合主義」って叩くネタに使えないな
物語なんて程度の大小は有れご都合主義だし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4a-/yQj):2017/07/31(月) 02:51:34.77 ID:REPv3kls0.net
ダッシュで駆け抜けてる感じだな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/31(月) 02:51:48.97 ID:Pk2kkiAl0.net
ぎあってどこに手足収まってうのかわからん

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 02:53:18.54 ID:tlqGXYrSa.net
原作者もわからんらしいので触れないでおこう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/31(月) 02:59:06.07 ID:gWDnNIpe0.net
幻晶騎士:約10m
幻晶甲冑:約2.5m

↓サイズ比
http://i.imgur.com/v640NL3.jpg

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-ijWA):2017/07/31(月) 03:01:47.87 ID:OOCEa4IeK.net
王様の機体は30m級はあるよなあれ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/31(月) 03:04:21.53 ID:cLK3gCfsa.net
大豪院邪鬼が巨大に見えるのと同じなんだよきっと・・・

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d4-nAjP):2017/07/31(月) 03:43:29.42 ID:JLS9nfrd0.net
グゥエールのメインカメラどうやって直したんかなあれ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fbb-sd35):2017/07/31(月) 03:49:52.76 ID:9f0KSsJl0.net
銀鳳なのにギンオウって言ってたけど書き間違いか読み間違いどっち?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/31(月) 03:56:32.61 ID:7yPxRw+D0.net
言い間違いか作品内での特殊読みじゃないかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 04:05:14.57 ID:xlVR2hH10.net
>>66
人間が目でフラッシュ見た時のように軽い焼き付き起こしてそれが回復するまでに多少時間がかかっただけかと。

エルネスティのほうは直接眼球水晶に攻撃魔法ぶち込んで壊してるから。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/31(月) 04:07:09.89 ID:Pk2kkiAl0.net
銀凰でもよかったかもね
見た目かわいいし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a66-4k4d):2017/07/31(月) 04:10:16.37 ID:0x/eIgy30.net
ゼビウスの跡が残ったゲーム台か

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 04:15:23.27 ID:FKXiJDHF0.net
>>49
ミンチよりヒデエや…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d4-nAjP):2017/07/31(月) 04:16:10.45 ID:JLS9nfrd0.net
>>69
眼球を模してるから回復したのか、なるほど〜

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-NQ0t):2017/07/31(月) 04:16:37.10 ID:Kwzi4NiA0.net
ほ、ほら鳳も凰も雌雄が違うだけで同じものを指す字だから…

鳳が雄で凰が雌 字は雄で読みが雌というのは男なのに女に間違われるエルくんを指している説…?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-HJpE):2017/07/31(月) 04:17:16.68 ID:xY0lTBI90.net
>>67
四天王→してんのうみたいな一種の音便じゃないかね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 04:29:48.77 ID:FKXiJDHF0.net
>>37
盗んだ奴らは、東の田舎猿共には過ぎたオモチャだ、とかKOOLに考えてるから困ったモノでな。
まぁそんな奴らだから、盗まれた側がどんなに怒り浸透してどのような影響があるかなんてこの時は考えもしなかった…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/31(月) 04:30:56.76 ID:Pk2kkiAl0.net
その説からすると
王様もヤッパ女の子に見えたという皮肉

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 04:31:15.71 ID:FKXiJDHF0.net
>>58
カットしすぎなんや…

もっとゆっくりやればキャラの演技や挙動で演出できるんや・・・

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 04:43:08.37 ID:RvPqkmmx0.net
ハイマウォートはちゃんと太くして欲しかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d1-HJpE):2017/07/31(月) 04:43:31.78 ID:xY0lTBI90.net
やっぱりロボアニメでも強盗は悪事だとよくわかった
いやGレコの強盗をやけに軽く見てる人が結構いたもんでさ

しかしこれバックに国ないし何らかのでかい組織がついてんのは(視聴者から見て)ほぼ間違いないけど
それらが明るみに出たとして王様どうすんのかね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 04:43:45.04 ID:J8qtOBG7d.net
そもそもエル君いなくても常に魔獣と戦っている人類最大の軍事国家やからな
よくもまあ虎の尾を踏みに行けるもんよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 04:45:52.75 ID:FKXiJDHF0.net
>>80
まぁ、それはこれからだろう。待てないなら原作を読め。
俺は7巻まで呼んで、6巻までにしておけば良いと思った・・・
君も8巻が出る頃までは6巻で留めておくことを有意提案する。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/31(月) 04:47:48.64 ID:Pk2kkiAl0.net
やつらはドラゴンの尾を踏んだ

肝試しをやる子供ってこういうもんさ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 04:49:10.43 ID:FKXiJDHF0.net
>>81
国力だけで言えば安定を極めている西国の方が文化、国力的には上だからな。
おかげで国同士のにらみ合いがメインになっちまって、それと同じように東国の小国にスパイ行為を働いちゃってたんだろ。

結局、平和に呆けた世代が戦争を始めるのだ…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-HJpE):2017/07/31(月) 05:00:39.36 ID:Z7mqQrJi0.net
テレスターレは今頃拘束されて服を剥ぎ取られ、何人もの男共に弄ばれてると思うと許せんな
一刻も早く助け出さないと!

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/31(月) 05:02:09.42 ID:Pk2kkiAl0.net
助かるのかそれ?
どうするんだダー先輩

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972f-HJpE):2017/07/31(月) 05:06:54.58 ID:BtFetcNF0.net
大貴族だかなんだかしらんが今回のこれは
お家おとりつぶし並の失敗じゃないの
まさかの御咎めなしなんじゃろか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 05:26:20.81 ID:GNUvKDc60.net
学園のある街で暴れられたほうが大変だから
砦に移していたのは不幸中の幸いだっただろう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea6f-YNlP):2017/07/31(月) 05:28:13.31 ID:7bRyx4Ln0.net
先週シルエットギアにボウガン装備してるとき何それみたいな反応だったから
魔法がある世界だから遠距離武器は無いのかと思ったけど普通にボウガンあるんだね
MP消費抑えるために剣で攻撃してたしシルエットナイトにもボウガン持たせれば良いのにね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 05:31:38.73 ID:FKXiJDHF0.net
魔法が使えるから、両手がふさがる弓や弩は発達しなかったのだろう。
少なくともシルエットナイトの兵器としては。

ただ、巻き上げ機構に筋肉結晶を使うアイデアによって上手いこと形になったわけでコレも新発明なのさ…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 05:31:56.77 ID:GNUvKDc60.net
つーか公爵が取り潰されるわけなかろ王族の血縁だぞ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 05:33:27.81 ID:GNUvKDc60.net
>>89
どうやって構造維持すんの?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea6f-YNlP):2017/07/31(月) 05:50:15.17 ID:7bRyx4Ln0.net
>>92
何の?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-GLBd):2017/07/31(月) 06:01:57.37 ID:39cGeLkSr.net
今回のロボの走行シーン足首にバネがあるみたいなボストンダイナミクスのロボみたいな走りかたしてたな
細かい動きに興味を引き付けられるロボアニメは初めてかもしれん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-qcBH):2017/07/31(月) 06:03:28.16 ID:BndzVy9i0.net
>>85
闇落ちして敵になって出てきそうw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-qcBH):2017/07/31(月) 06:10:27.88 ID:BndzVy9i0.net
>>91
残念だが爵位に詳しいやつなんて思ったよりいないもんだ
辺境伯のことを辺境に追いやられた力のない末端貴族みたいに思ってるやつも多いしな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 06:15:07.17 ID:GNUvKDc60.net
>>93
シルエットナイトサイズのボウガンにどうやって耐久性もたせんの?
構造維持するために強化魔法でマナ使ったら槍投げたほうがマシじゃん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-l5iw):2017/07/31(月) 06:38:34.50 ID:Qz5rObyY0.net
侯爵と公爵
聞き分けることは難しい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-HJpE):2017/07/31(月) 06:43:56.53 ID:4hXGn3hF0.net
>>98
不可能じゃない?
発音は同じだと思ってるんだけど。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea6f-YNlP):2017/07/31(月) 06:49:22.05 ID:7bRyx4Ln0.net
>>97
ご都合で良いんじゃね
それ言い出したら剣やハンマーも一緒じゃん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-eOVQ):2017/07/31(月) 06:55:54.63 ID:fijaFOhpK.net
アディ「エルきゅんとお揃いの結婚首輪だ〜。キャー!」

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea3e-l5iw):2017/07/31(月) 07:04:16.76 ID:W/eiTRgc0.net
>>97
あれって大型バリスタぐらいのイメージじゃないのか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-GNib):2017/07/31(月) 07:05:27.15 ID:PFMeWLD30.net
シルエットギア装着してガイナ立ちすると「貴様らに名乗る名前は無い!」って言ってほしい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/31(月) 07:06:23.45 ID:Pk2kkiAl0.net
イメージというかシルエットナイトに刺さってた矢デカすぎ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be17-l5iw):2017/07/31(月) 07:07:23.28 ID:Wli0INJG0.net
シーマ様がGP-02Aをかっぱらったようなお話でした

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be04-oa50):2017/07/31(月) 07:23:09.25 ID:iDXCQc6P0.net
つまりその…のあと何いうつもりだったんですか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af95-ezRS):2017/07/31(月) 07:33:14.21 ID:A/o5kVgl0.net
戦争で奪取した奴死ぬけどな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 07:41:29.20 ID:FKXiJDHF0.net
その辺りも実にシーマ様

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-B6zu):2017/07/31(月) 07:45:20.69 ID:9Xew0vRD0.net
>>104
某戦車映画の遠方の白旗と同じ原理だな。
大きくしとかないと、視聴者にとってシーンがよくわからなくなる。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bcb-bIBx):2017/07/31(月) 07:50:22.76 ID:gIZOL3Tx0.net
シルエットナイトとシルエットギアが交戦するときは露骨にシルエットナイトが動かなくなるな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-8TF7):2017/07/31(月) 07:53:12.13 ID:Z1dYED/id.net
>>103
フェイスマスクなんて無いからカシャッてできないだろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-Zy+a):2017/07/31(月) 07:57:25.29 ID:zU1OD9lc0.net
本国に持ち帰るのは2機ってどういう意味?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-AvKj):2017/07/31(月) 08:06:51.53 ID:L85xzMUs0.net
>>103
構造デザインを闘士ゴーディアンから丸々パクったバイカンフーの分際で偉そうにしてほしくないんだがな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 08:08:11.76 ID:9iL2zSdp0.net
>>63
設定忘れちゃってるな

>>80-81
ガチの人達を怒らせちゃったわけか
その内に報復が見れるわけだな。ワクワク

>>96
私兵持っててもいいガチの人だったけ?
そう簡単に代わりが居るわけじゃないし、1騎以外は取り押さえたんだから優秀か

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9a-TflU):2017/07/31(月) 08:08:50.86 ID:GY+9C/vY0.net
>>110
というより、シルエットナイト要らないな
戦場では高機動なものが勝つ、という言葉どおりならシルエットナイトは負けて淘汰されるはず

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-FEN5):2017/07/31(月) 08:09:25.23 ID:nsy5LWLx0.net
>>112
そのセリフを言った時点では新型2機+旧型1機だったはず
1機はグゥエールにやられたから最後は1機だけになったけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 08:10:51.22 ID:J8qtOBG7d.net
>>112
3機あったのを持ち出したが砦を脱出する際1機は敵の足止めのために残らざるを得なかった、これで残り2機
エドガー達に遭遇して1機戦闘でやられたんで最終的に持ち帰ったのは1機

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-FEN5):2017/07/31(月) 08:14:43.04 ID:nsy5LWLx0.net
>>115
戦場っていっても魔獣相手だとシルエットナイトのが上だし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 08:17:06.89 ID:J8qtOBG7d.net
火力足りてないしな
リアクターから得られる魔力がないとベヘモス倒したような魔法は撃てない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9a-TflU):2017/07/31(月) 08:19:53.17 ID:GY+9C/vY0.net
>>118
まあ、最後は火力やね
それがシルエットナイトに追いつかざるとも遠からず、まで上げたら本当にシルエットナイトは無用の長物になる

昔は戦艦が無敵だったけどミサイルの開発により無用になったみたいなものかな
大きく見ると船の方は速度そんなに変わらないからこれとは少し違うけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 08:22:46.62 ID:1+5EU4uf0.net
>>91
別にあり得ないわけではないがな<公爵家おとり潰し
まあ今回の不祥事はそこまで深刻なものじゃないけども(国内レベルでの防諜問題だから)

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200