2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 17機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ef2d-aYOG):2017/07/31(月) 00:46:00.26 ID:aql/Mr3o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 16機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501206846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-BQC8):2017/07/31(月) 08:25:40.04 ID:SD80xs/La.net
>>119
ティシューでなくて?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 08:27:58.03 ID:1+5EU4uf0.net
>>102
幻晶甲冑のがバリスタの小型版ですしねエ
>>104
原作見る限りじゃほとんど刺さらんのよなあ・・・
>>115
アニメ演出のせいか幻晶甲冑の火力が極端に上がってるんだよなあ
原作だとエルネスティの非常識以外は全くと言っていいほど幻晶騎士には効果無いから

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 08:35:21.74 ID:1+5EU4uf0.net
>>123
幻晶甲冑の結晶筋肉は発動体兼用のマナ蓄積用でもあるはずだが所詮人体からの供給の一次ストックにすぎんしなあ

幻晶騎士の装甲には歯が立たず、戦術級魔法は使える人自体がほぼいないし。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM17-J4IK):2017/07/31(月) 08:37:41.12 ID:P4s8z/mtM.net
>>98
公爵もデューク(貴族の最上位)とプリンス(分王家、小王、公王)に分かれるからさらに複雑。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-XCl5):2017/07/31(月) 08:39:20.74 ID:A3yjTpogd.net
エルは文字通り殺る気満々だったな。
ディー先輩が引くほどに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-l5iw):2017/07/31(月) 08:42:08.95 ID:8+aYlbRy0.net
ヘタレ金髪パイセンがどんどんかっこよくなってるなw
開発者だからこそ弱点も知ってる、から団長との会話良かった
というかこの世界の大人たちはイヤな奴いないよね。器が大きい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db71-HJpE):2017/07/31(月) 08:44:29.17 ID:7QG0Vf0i0.net
>>128
この世界のというよりもこの国の大人だね
そもそも元が魔獣と戦うために建国した国だし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 08:48:15.21 ID:vlFU3tWN0.net
銀鳳騎士団のでかテロップで笑ってしまった


入団したい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 08:54:54.83 ID:vlFU3tWN0.net
>>91
原作知らんから血縁かどうかは知らんが
公爵位自体は王族の血縁でないものもなれる位階
異世界スマホの方は血縁固定っぽい設定だったが

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 09:11:34.67 ID:1+5EU4uf0.net
イギリスの現・エディンバラ公爵も王配であって血縁とはいいがたいものな


そこらじゅうの王族の血を引いていてイギリス王家のも混じってるとはいえ・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ae-AITk):2017/07/31(月) 09:17:42.74 ID:Sr6DpYRg0.net
異世界スマホって字面だけで笑ってしまう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 09:17:49.96 ID:RvPqkmmx0.net
>>124
強化魔法で巨大な人型が走り回るなんて現代の鉄鋼でも未だ不可能なことを可能にするくらい頑丈になってるから
甲冑が使うサイズのスコルピウスじゃ貫くのは無理があるからな
せいぜい着弾で衝撃を与える程度

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8beb-HJpE):2017/07/31(月) 09:36:20.35 ID:IvFMnQZu0.net
異世界スマホなんて下らな過ぎて切った
あんなもの出すなよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-YYpx):2017/07/31(月) 09:42:46.41 ID:vjiaMHWod.net
>>131
公爵はPrinceとDukeが日本語じゃ混ざってしまってるからなぁ・・・

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ee0-Q1Ji):2017/07/31(月) 09:47:47.86 ID:Ja4yqjzR0.net
なんかさ
急ぎ展開過ぎるからエル君の出番が少ないのね
当初の予測よりはダイジェスト感は少ないが戦闘シーンの見せ場を1枚絵にするのは寒いぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ee0-Q1Ji):2017/07/31(月) 09:49:06.72 ID:Ja4yqjzR0.net
>>63
これね
さすがに違和感あったわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 09:55:43.56 ID:vlFU3tWN0.net
エドガー先輩、服の上から包帯巻いてるんだけどあれミスだよね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb3-gQF3):2017/07/31(月) 09:59:27.66 ID:zrJUEkHrp.net
>>131
そもそも公爵が侯爵や伯爵より
上という序列も中世にはなかったことも
知らない人が多いからねぇ。

結論:アディprpr

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/31(月) 10:00:56.60 ID:5vJmr3PIa.net
>>137
最後の魔獣と戦うとこは原作でも数行で流されてる部分だから
まああの1枚絵は確かにアレだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 10:01:12.76 ID:9iL2zSdp0.net
>>129
内輪もめしてる場合じゃないって割りと危険な位置に王国があるって証左だよな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/31(月) 10:07:57.68 ID:T26FytZu0.net
安全地帯なんてあんの?てくらい危険で相手は西方国家よりもはるかに強い。
よくもまあ、こんなとこで生活できると思うわ。修羅国過ぎる。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 10:09:16.04 ID:J8qtOBG7d.net
建国以来300年、魔獣に対する人類の盾を自負して頑張ってきたとこで後ろから殴られた状況
これはさすがにキレていいところ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-AvKj):2017/07/31(月) 10:09:58.74 ID:L85xzMUs0.net
>>128
ディートリヒは1stガンダムにおけるカイ・シデン枠みたいだな。
カイが「ミハル!俺はもう悲しまないぜ!お前みたいな娘を増やさせないためにジオンを叩く!
徹底的にな…」で覚醒したようなものだ。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-aRQH):2017/07/31(月) 10:11:19.33 ID:pB3UVwPiK.net
エル君的にはもっと完成度高い機体盗んでくれた方が萌えるとか言いそう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 10:12:34.80 ID:I4XMOGgG0.net
聞く限り、人間の国があの国を武力侵略するメリットなさそうだし、
技術盗まれてもそうそう危険はないのでは?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 10:23:09.25 ID:1+5EU4uf0.net
>>145
ガンダムに限らずの「天才枠パイロット主人公」の立ち位置だよ<ディートリッヒ
エドガーが努力型主人公、キッドが英雄型主人公。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-8TF7):2017/07/31(月) 10:24:48.50 ID:Z1dYED/id.net
かの国はフレメヴィーラを魔獣番と呼んで見下してるからね
いつ攻めてきてもおかしく無いからね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 10:26:13.91 ID:1+5EU4uf0.net
>>147
西方諸国には魔獣の危険が少なくなっているため国家間、国家内での勢力争いが存在する。

「暇を持て余した」
「国家間の」
「戦争(あそび)」

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f89-fEet):2017/07/31(月) 10:27:37.91 ID:SHktySqw0.net
ガンダム的には2号機パクらたもんだと思ったがパクらたの1号機だったんだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミワイ FF17-7vgz):2017/07/31(月) 10:29:38.74 ID:h7Lf0wAvF.net
>>149
見下してる国が産み出した技術を決死の覚悟でパクってる時点でその見下しも程度が知れるんだがな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-ZO1u):2017/07/31(月) 10:31:52.51 ID:rTQfmWQq0.net
常に魔獣と戦ってる国だから、魔獣の餌をばらまいて呼び寄せるなんてのは 「どんな外道でもこんなことしねえよ!」 なんだよね
だから報告を聞いたら激怒して他国の仕業とすぐに断定できたんだが、そのへん伝わってたかちょっと心配

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-PzeR):2017/07/31(月) 10:35:14.05 ID:dV4c3FWVd.net
どんなヘマをやらかせばあんな辺境の国にスパイとしてトバされるんだろうか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 10:46:01.69 ID:vlFU3tWN0.net
銅牙?騎士団て名前からして弱そう

初っ端から黒犬騎士団くらいエンジョイしてそうな
騎士団が奪取してくれた方がエルくん的には燃えるだろう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 10:49:33.38 ID:9iL2zSdp0.net
>>151
ガンダム好きな奴には凄く分かりやすい例えだなw
でもまたテスト機だからそれ以下なんだろうがそれでも斬新な機体なんだろうな

>>153
それは何となく分かった

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f382-GNib):2017/07/31(月) 10:50:22.90 ID:WrFizZdW0.net
>>150
どちらかと言うと割と長い間国家間の大きな戦争もなく小競り合い程度で済ませている西域諸国の方が平和ボケしているというw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/31(月) 10:53:22.00 ID:T26FytZu0.net
魔獣と常に戦い続けてる国だから、その必要がなくて技術が停滞してる
国家に潜り込むよりは、当たりを引く可能性は高いだろ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 10:53:36.99 ID:RvPqkmmx0.net
一丸となって魔獣と戦って大陸制覇を目指してた頃は人間の国は一つの超巨大国家だった
西を制覇して山脈越えた東に来たら強力な魔獣わんさかいて叩きのめされたとこで諦めて
魔獣番の人たちだけ残して西に引き籠った超大国が内紛で崩壊して分裂したのが今の西方諸国

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 10:55:24.70 ID:iGTWkgcVa.net
>>153
烈火のごとく怒ってほしかった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-7vgz):2017/07/31(月) 10:59:26.70 ID:Wg+KxzWT0.net
>>156
0083は知ってるし強奪系の金字塔ではあるけど2号機とか1号機とかの例えは全然意味わからんぞ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 11:03:08.77 ID:9iL2zSdp0.net
>>157
あれか
西域はヨーロッパの人質とかとって金とる戦争ゴッコであの国はガチで魔獣と生存競争してるのに喧嘩売ってしまったわけか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db71-HJpE):2017/07/31(月) 11:04:17.46 ID:7QG0Vf0i0.net
>>162
事情はのちのちわかるので
原作組はネタバレ自重してるとこなので許して!

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-KfGf):2017/07/31(月) 11:05:12.17 ID:PC5mOpTud.net
>>161
簡単に言えば盗んだのよりももっと強い機体があるってことだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 11:09:24.29 ID:1+5EU4uf0.net
>>161
強奪されたガンダム

Z= ガンダムMk−U2号機(カミーユ・ビダン)ティターンズから
機動戦士ガンダムF90= F902号機
機動戦士クロスボーン・ガンダム = クロスボーンガンダムX−2(トビア・アナクロス)木星軍から
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY= ブルーディスティニー2号機(ニムバス)

探すともうちょい出てきそうな予感・・

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-7vgz):2017/07/31(月) 11:09:52.95 ID:Wg+KxzWT0.net
>>164
え?2号機って1号機より強いか?
大体、盗んだ時点でテレスターレより強い機体なんてねーぞ
もちょっと当を得た喩えをしろよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/31(月) 11:10:43.99 ID:DnPPoJKKa.net
エドガー先輩が目覚めるシーンをカットしたのが残念だな。
ヘルヴィとの約束も大事だけど、誰1人辞退者が居なかったくだりは欲しかったなぁ。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 11:12:08.72 ID:9iL2zSdp0.net
種は奪われまくりだな

>>163
まあ、大体想像はつく

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/31(月) 11:17:18.79 ID:VOg8aGnW0.net
>>165
SEEDを忘れるなよ
あと、亀のとき赤い機体をハックしてる描写は、明らかにキラ・ヤマトを意識してる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u):2017/07/31(月) 11:21:34.63 ID:mMAJcR8xa.net
原作通りだとは言えヴェンドバダーラの出番がアレで終わりと言うのが凄い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-KfGf):2017/07/31(月) 11:21:46.47 ID:PC5mOpTud.net
>>166
いやどういうニュアンスで言ったのか考えただけで例えたの俺じゃないんだけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ee0-Q1Ji):2017/07/31(月) 11:22:43.93 ID:Ja4yqjzR0.net
>>141
1枚絵の使い方なんだよな
進撃で鉄砲打ちまくりの前の階段での1枚絵は彼らの姿を1枚にしたいって事で効果的なんだよ

だが省略のための絵は安いんだよな
たくさんの敵が倒れてる戦闘後のシーンを横幅を広く作ってカメラを流しても良かった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 11:22:45.89 ID:iGTWkgcVa.net
>>167
つーてもメイン以外の騎操士や鍛冶師が謁見してなかったし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 11:23:14.56 ID:vlFU3tWN0.net
>>167
辞退って何の?エルくんを愛でる騎士の会の?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 11:24:20.97 ID:9iL2zSdp0.net
>>173
原作ではみんな出席してるんだな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 11:25:01.78 ID:1+5EU4uf0.net
そりゃ「盗まれた2号機」で出したからなw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-+3ra):2017/07/31(月) 11:28:11.29 ID:Wj3tDH7Wa.net
今回の話をガンダム的にまとめると
連邦「ザクの二代目ってのが出来たらしいから奪ったろ。」
ってこと?

ということは今後
L「A型(先行量産型)奪われてもうた・・・せや!ジオング作ったろ!」
王国「A型ベースにC型(初期量産型)作ったろ」
みたいなことになると

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-aRQH):2017/07/31(月) 11:33:42.22 ID:pB3UVwPiK.net
あれだけ戦って、お持ち帰りできる位にテレスターレの燃費は改善されていたんだな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 11:33:48.29 ID:RvPqkmmx0.net
>>173
作画めんどくさかったんだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a1e-HJpE):2017/07/31(月) 11:34:50.02 ID:rDoXNvhW0.net
かわいい男の娘が魔獣をやっつける話で十分なのに
不潔で腐臭漂う醜いくそ邪魔な胸糞BBAが作品をゴミにした

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/31(月) 11:39:47.25 ID:gWDnNIpe0.net
あんな取り囲んどいてたった2機に足止めされる朱兎騎士団しょぼすぎw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/31(月) 11:42:47.74 ID:DnPPoJKKa.net
>>174
騎士団のだよ。
エドガー先輩が寝てる間に結成されて、「それ、俺も入ってるんだよな?」「もちろん。ただし辞退もできるけど」「居たのか?」「いいえ、1人も」と言った会話があるんだよ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b27-JHYl):2017/07/31(月) 11:45:26.32 ID:vlFU3tWN0.net
>>182
ありがとう

そりゃみんなエルくんをハグハグしたいもんな!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/31(月) 11:51:40.77 ID:J8qtOBG7d.net
>>178
空になってもじっとしてれば回復する
魔獣が時間稼ぎしてくれたことが大きい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 11:58:34.26 ID:9iL2zSdp0.net
やっぱり魔獣が襲ってきたのは17歳の仕業か

>>182
みんな素敵な馬鹿野郎でいい奴らだな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 11:59:39.45 ID:RvPqkmmx0.net
>>181
盗まれたのカルダトア×5+テレスターレ×5だったんだけどアニメじゃ数減ったからね
まあ朱兎騎士団側もカルダトア×6が4に減ってるんだけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 12:00:34.29 ID:1+5EU4uf0.net
>>180
「ケルヒルト・ヒエタカンナス、17歳です」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/31(月) 12:02:11.86 ID:lt79HvWB0.net
>>187
今ならもれなく娘も付いてきます

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H17-7vgz):2017/07/31(月) 12:02:12.32 ID:SU1XTfvJH.net
あんなに熱演したのに叩かれるって不憫な仕事だよな声優って

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/31(月) 12:05:29.55 ID:9iL2zSdp0.net
悪役は嫌われてなんぼよ

>>186
多っ!?
大胆な泥棒だな(違う)

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/31(月) 12:17:11.84 ID:GNUvKDc60.net
てか敵は奪ったシルエットナイトで駐機していた他のナイトを破壊しまくってから脱出してるからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H17-7vgz):2017/07/31(月) 12:19:37.03 ID:SU1XTfvJH.net
盗んだナイトで走り出す〜

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-8TF7):2017/07/31(月) 12:23:21.91 ID:Z1dYED/id.net
行く先を〜
誤魔化しながら〜

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-UaXc):2017/07/31(月) 12:30:49.90 ID:FKkolmXza.net
まあまあ面白いけどオバロになり損ねた感ある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/31(月) 12:36:56.10 ID:kRCYE4uU0.net
このアニメ、ガンキャノンばっかだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-HJpE):2017/07/31(月) 12:37:21.09 ID:Z7mqQrJi0.net
なんかスパイとかちょっかいだしまくってその結果弱体して魔獣がそっちまで流れるようになったら
お前らの怠慢だとか文句いってきそうな情勢だな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/31(月) 12:41:09.88 ID:FKkolmXza.net
>>125
ほぼって言うかエル君ですら不可能な時点で使える人間は存在しないで良いんじゃないかね…
まあ今後の原作なりでポンと出てくる可能性が無いわけじゃないけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/31(月) 12:42:20.22 ID:FKkolmXza.net
>>194
誰やお前
アウアウでもID被ったん久々やぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/31(月) 12:44:51.59 ID:5vJmr3PIa.net
シルエットナイト開発するまでの人類が絶望的すぎる
よく生き残れたな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fbb-sd35):2017/07/31(月) 12:47:08.05 ID:9f0KSsJl0.net
あれから10年云々ってナレーションが出てこないか不安になるくらいナレ進行目立つ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H17-7vgz):2017/07/31(月) 12:48:20.94 ID:SU1XTfvJH.net
>>197
大きさがモノを言う世界なので、もし、より大きなサイズの人間がいたら使えるかもしれませんねー?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a09-HJpE):2017/07/31(月) 12:48:26.17 ID:Z5JS1UEi0.net
フレメヴィーラはさすがにシルエットナイト開発後に建国したんじゃないの
もしくは師団級は歩く自然災害と思って素通りさせてたか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 12:48:40.55 ID:RvPqkmmx0.net
>>197
エルは学園入学時点で近衛騎士と同等以上の魔力量だったから
人間で戦術レベルの消費魔力まかなえる者はいないと言っていいと思う

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bed5-HJpE):2017/07/31(月) 12:48:55.47 ID:0ScHxH590.net
ヘルヴィが急に雌の顔してんだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 12:51:06.24 ID:FKXiJDHF0.net
>>160
ぶっちゃけ、溶接バーナー並に怒ってる。

>>199
実際人類が覇権をてにしたのがシルエットナイトを手に入れてから。
それまでは魔獣におびえて細々と生きてた。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-qgd/):2017/07/31(月) 12:52:47.27 ID:K9g8+i/dp.net
そもそもシルエットナイトがあったからこそ人類が国家建設して陰謀企むぐらい余裕ができた
かつて森伐遠征って言われてるシルエットナイト数百機を動員して森の奥を目指す大遠征があった
結果的にベヘモス超えるような魔獣と遭遇してほぼ壊滅したみたいだけど、かろうじて逃げ帰った先で建国したのがフレメヴィーラ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-5xkW):2017/07/31(月) 12:59:04.91 ID:Z1KcECQOa.net
>>182
そこはなくてもそうなるだろうなと想像できるからいい。
それよりもディー先輩の入院中の悲劇を入れてほしかった。
エドカー先輩の入院生活の対比的に。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b54-HJpE):2017/07/31(月) 13:01:30.96 ID:FKXiJDHF0.net
>>207
あぁそうねん、そんなのがあったの忘れてたわん。
でも原作でも数行のネタ枠だったのだし、原作呼んだ人たちだけの楽しみでいいんじゃないかしらぁ?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 13:02:11.63 ID:RvPqkmmx0.net
>>202
フレメヴィーラ建国はシルエットナイトが開発されてずっと後
人類が住んでた西側には東側ほど強い魔獣はいなかったのですでにシルエットナイトに駆逐されている

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/31(月) 13:09:31.15 ID:FKkolmXza.net
>>201
その方々は小鬼ではないので除外という事で…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 13:10:26.96 ID:7+uVn2xfa.net
サロドレアできて調子こいて東側に行ってけちょんけちょんにされた人類が作ったのがフレメヴィーラ
だからサロドレアとフレメヴィーラはほぼ同い年

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 13:11:40.24 ID:I4XMOGgG0.net
平和を謳歌していたわけではなく常に最前線の国で技術が停滞するものなのだろうか?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/31(月) 13:14:05.29 ID:huan1yNqa.net
パラダイムの中では進歩していたよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf5-HJpE):2017/07/31(月) 13:15:03.96 ID:QUWFXUK00.net
いよいよ来週ほうえいか・・・僅張してきた・・・(´・ω・`)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374a-s7WO):2017/07/31(月) 13:17:03.71 ID:61aEGak30.net
なんか対ロボだと魔法杖撃ち合うよりもペイント弾で目を狙った方が効果的な感じがする

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 13:17:07.40 ID:1+5EU4uf0.net
>>200
この先2年を一瞬ですっ飛ばす予定があるw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf8-/yQj):2017/07/31(月) 13:18:16.08 ID:RE6e5ZkF0.net
そんなスピードだとエルくんチン毛生えちゃう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/31(月) 13:19:31.48 ID:YI7/cuOk0.net
細々ってもけっこうな大都市国家ができる水準じゃないと、あんなの開発する資源も設備も整わなくないか
原作は具体的にどんな状態だったのか描写ある?汁騎士開発以前について

やっぱりあんまりにもオーパーツすぎるんだよなあ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 13:20:37.37 ID:I4XMOGgG0.net
自動車とか無いんだね。
ロボ開発には直接はつながらなくても、
物資の運搬とか楽になるだろうに、

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/31(月) 13:21:21.16 ID:1+5EU4uf0.net
>>208
コミック3巻の最終ページにだな・・・
>>212
開発に回すだけの余裕があればの話だろう。
生活基盤がよっぽど安定しないと無理だぞ。しかもチマチマ小刻みに予算出しても効果ないし。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/31(月) 13:24:07.78 ID:RvPqkmmx0.net
>>212
そもそもシルエットナイトは超大国時代に既に高いバランスで完成されてる
それを崩したきっかけがエルと言う異能に既存の機体がついていけないからというもので
そのバランス壊す必然性がエルの登場までなかった
さらにこの技術の出どころは人類ではないので発想と言う点に置いて根本から貧困
特に動力炉を強力にすることが人類の力では難しかったことが根本的な強化を阻んでる
なにより超大国時代ほど人類全体に対魔獣に向ける勢いがない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 13:25:04.33 ID:I4XMOGgG0.net
>>220
明治期の日本なんて国民の生活を後回しにして国家予算の半分くらいを軍隊にぶっこんでましたよ?
浄財洗浄の心がけ。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200