2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】つまらナイツ&マジックソ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:03:39.24 ID:CsQo51sQ.net
前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498955518/

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:01:47.10 ID:pKbaP4kT.net
剣と杖同時に使えないのか?という発想自体はあったはずだが、数百年反映されない世界…
不便が放置されるのに理屈がちゃんとあるならいいのよ
ヒストリエの、あぶみは確かに便利だけどマケドニア貴族のプライドのせいで広まらないだろう、とかさ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:31:01.40 ID:MuYEW9mg.net
とことんトントン拍子だなあ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:34:37.24 ID:jEWrsbSJ.net
さっくりボスを倒して
機体が普通に完成して普通に起動した
それだけw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:05:40.57 ID:YZx2yQBX.net
杖と剣の持ち替えが大変じゃないですか!→謎腕満載に???
いっそ、剣と杖兼用武器でよくね?とか思うw
剣の柄の根本に杖の宝石付ければ行けそう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:05:47.78 ID:CMBOS+iy.net
エルきゅんがいるだけで百年以上新型が作られていなかったロボットがプラモ作るくらいの感覚でポンポン新型製造できちゃうんだね。よくもまあこんな雑な設定にしたもんだなある意味スゲーや

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:15:40.39 ID:/xxC3E/q.net
アルヴァンズが兵士殻獣にやられる?
数が多過ぎ。
兵士殻獣と激刺殻獣はいた様だが、
幻晶騎士よりデカイ砕甲殻獣は?

3式装備は斬獣剣のみ目立って、轟炎の槍は
使用シーンカットし過ぎて微妙な…
女皇に苦戦した感が随分削がれて…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:16:58.06 ID:l8Y0XmDB.net
特注エーテルリアクタをエルヴに頼んで作ってもらえばいいだけでは
作れるはずがないという前提をあっさり覆してまで自分で作って僕sugeeeeしたいのか
絶対秘匿の秘法をクソガキに教えてしまっていいのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:28:50.42 ID:u2UFrH/6.net
虫が棒立ちすぎてワロタ
何であんなのにびびってたんですかね・・・??

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:31:03.14 ID:/L+yCBCk.net
エーテルリアクタは量産されてたのに、
300年間シルエットナイトは量産されてなかったように見えるけどどういうことだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:37:09.47 ID:MuYEW9mg.net
苦難ないから達成感ないし、印象も薄いんじゃねえかなあ

いつも寝て起きたら、ほとんど忘れてしまってる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:49:58.01 ID:5GLx/Cm0.net
強い機体ができる
事件が起きる

基本的にいつも万全だし周りがバカだから生きる
天才設定だね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:59:32.32 ID:l8Y0XmDB.net
ピンチもない
挫折も無い
全員Lきゅんの味方
不可能なことは何も無い
時間を早送りしてるかのように短期間で何でも習得でき何でも作れる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:03:38.76 ID:vkH1dE84.net
敵を蹴散らす表現がまるで雑巾がけ・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:18:05.00 ID:OTivIHHD.net
あんな小さいの一々杖で打つとか非効率過ぎませんかね?
せっかくの集団なら儀式魔法みたいな奴とか使えないの?
ここまで出てきた魔法が炎球と雷と風しかないんだけど土とか水とか無いの?
魔法で穴掘って蟲が落ちたら焼却とか水で濡らした後雷で一掃とかできないもんかね
多脚型の虫が足一本ダメになったくらいで簡単に倒れる訳ないだろ
なんか全体的にテキトー感があって全然盛り上がらないな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:02:46.10 ID:pXTLVp5G.net
8章はなんだか全編1.6倍速再生してみた感じ。
女皇は来週に回す位の2話構成にした方が良かったかと…
魔獣が弱く見え過ぎ…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:29:20.06 ID:h3FsfEHE.net
で女だけあの状態で戦わせることになんの意味が。ロボとかどうでもいいくせにクソが。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:51:20.20 ID:FUO3+9ui.net
このアホの主人公よりアホしかいない世界がなんで滅んでないのか…
転生5分前に神様が見切り発車で作った世界かな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 02:55:59.48 ID:jygPRGV9.net
盛り上がるところのはずなのに、つまんねえってレベルを軽く超越してきたな
ダイジェストダイジェスト言ってたベヘモス討伐やテスタトーレ開発の更に倍速どころじゃなくね?
ポルナレフ状態を味わったぜ…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 03:03:18.01 ID:tjWsF8yQ.net
>>579
なろうアニメは転生5分前に作られたのばっかだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 05:36:05.08 ID:Mszrwy5N.net
国の全戦力を投入しての討伐騒ぎなのに、なにも盛り上がらずに終わったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:20:12.14 ID:kSrwf6W/.net
あの世界の人達って、あんな驚異が存在してるのになんの対策も練ってないのな
あんな多勢に騎士たちはボスを探すでもなく自由気ままに剣をぶんぶん振り回してるだけだし、
一発逆転の秘策を準備してるわけでもない

よく今まで生きてこられたものだ


なんだかスパロボで10周分くらいの引き継ぎをした後のような物語

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 08:01:09.84 ID:WCMTWiTM.net
俺TUEEEする為だけに出てくる敵を当然のようになぎ払う
それどころか馬が2騎駆けるだけで、消滅する小型の群れは吹いたぞ
死体も残さず消しゴムで消したかのように消えるとか、やる気ねぇな

本当に小学生が考えた俺TUEEEワールドかよ

585 :Sage@\(^o^)/:2017/08/21(月) 08:32:12.13 ID:5LE6icIE.net
防衛戦なのに全員アホみたいに突っ込んでったぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:35:04.92 ID:k8zGYXpj.net
主人公の演技が鼻についてきた
里へ招待させるために逆算で戦闘イベント起こしたのも見え透いてしらける

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:21:32.44 ID:RZNIhyi+.net
低脳サル主人公の為にお人形を並べて「なろう主ちゃん強いでちゅねー」と
介護するだけの話だから中身なんて無くて当然

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:43:52.20 ID:0xOCB6VZ.net
主人公の感情の一部が欠けているように見えるのがスマホと一緒だな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 13:51:10.11 ID:3kY83E1X.net
ロボット作ってる主人公がロボット地味ているのは
作者の中で何か深遠な意図があるのだろうたぶん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 14:12:35.97 ID:p4Kk75MA.net
普通のロボはちょっと切ったらたかられたのに馬ロボが走ってくとこはなにもしてなくてフフッってなった
あと驚くほど時間の経過が感じられない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 15:03:21.91 ID:StFlrUJJ.net
斑鳩て・・・
牛乳かよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 18:19:35.50 ID:sg74CO7n.net
毎回総集編の糞アニメがあるらしい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:29:21.55 ID:V13YFSvc.net
王子様と前王がいるのに騎士団突撃の鬨の声かけてんじゃねえよこの不敬者

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:20:09.84 ID:r4MYt1Cu.net
そういうところなろうは駄目だね
狂信者のついてるオバロも親衛隊長が「陛下」じゃなくて「国王」呼ばわりだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:45:00.92 ID:kSrwf6W/.net
唐突に「斑鳩」ってのもな…
漢字の文明じゃないだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:22:07.26 ID:D71kmiU3.net
そもそも斑鳩って地名なんですけど……

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:38:10.84 ID:mQYDdL3n.net
現実ベースの考察はするだけ無駄だな
アニメだけ見続けて妄想を極めて産まれた世界って感じ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:43:56.15 ID:StFlrUJJ.net
いきなり漢字が出てきて引いたわ
作者はセガサターンのSHGが好きだったのか?

そういえばスマホ太郎もサクラ大戦が好きだったよな
なろうはセガサターンが大好きなのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:45:08.18 ID:StFlrUJJ.net
ちょっと調べてみたけど斑鳩はドリキャスだったか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:12:21.89 ID:CSkPN3bP.net
最新話で謎虫が消しゴムで消すみたいに消えたのはワロタw
謎ナレーション後に
「僕のロボット!斑鳩(ドヤ)」
でもうワケワカランwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:30:10.86 ID:sg74CO7n.net
ダイソンも舌を巻く吸引力の掃除機

もしかして作者の出身地が斑鳩とか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:30:53.83 ID:Mszrwy5N.net
まあでもこれで念願の自分だけの機体が完成したわけだから、
来週からは無双でも始まるのかね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:31:55.03 ID:joxrnwr6.net
だっせぇデザインと名前だな斑鳩()

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:58:38.64 ID:StFlrUJJ.net
さすがに斑鳩て
こいつもスマホ太郎かよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:11:44.98 ID:j/Emy2o6.net
自分のロボット作るのにこんなにやる気出すのなら
何で前世はプラモ組んでるだけが生き甲斐の社畜SE程度で満足してるんだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:16:40.58 ID:eDL8oJoA.net
金持ちの家に生まれて頭脳明晰容姿端麗だったら本気出すのに・・・
って事なのではw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:41:03.32 ID:IobTQFYm.net
双子が結局何の役にも立ってなくて笑えたw
せめて女王様に護衛でもだしてその相手させたれよ
というか『たまたま』やたら木がスカスカの森だからよかったけど普通の森だとあの馬邪魔だよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:44:20.79 ID:UjxYQd2J.net
敵を芝刈りみたいに刈り取ってくのくそわろた。
作画余力がないならもう少し演出考えればいいのに。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 01:04:25.57 ID:qgDvQbbI.net
>>604
プラモ組むだけで満足してた奴だからプラモ太郎じゃね?

>>606
酔っ払いや無職とかの戯言レベルじゃねーか!w

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 02:37:13.59 ID:uMz+ugh1.net
>>609
なろうの作者信者双方の思考レベルなんてそんなもんだぞ

力を得る為の道筋を自分で見つけるなんて一切考える気はない癖に
誰かがマネーや権力をくれたら本気出してやるみたいな低脳猿が大半

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 02:46:53.05 ID:3WWERQ1f.net
あんなクソガキがあっさり技術を身に付けれるのに
あの世界の人間は数百年一体何やってたんだ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 07:08:01.40 ID:Xzx99sBC.net
あの世界の普通の奴が「〜したらいいんじゃね?」って何か思いついても
それを形にする基礎技術が無いから「ハイハイそうだね出来たらいいね」で終わるんだろう

主人公の適当な思い付きをあっさり実物にしてくれるドワーフこそが神様のくれたチートアイテム
もう主人公のあだ名はドワーフ太郎でいいよw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 07:43:09.26 ID:JNs0S5Kf.net
専門のロボ学問もあって技術的にブラックボックスの要素はない様子なのに、
何百年も技術進歩のない世界てのはいくらなんでもひどいよなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:08:51.57 ID:vwIMIPIe.net
>>611
徒人は一生かけても習得できない
主人公は転生チートで脳の演算領域の性能がエルフ並に高いから習得できる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:02:12.37 ID:3WWERQ1f.net
>>614
文字通り「バカしかいない世界」かよ
なんで滅んでないの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:27:42.22 ID:j/Emy2o6.net
>>614
やっぱり転生設定無くていいよねそれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 18:28:03.26 ID:WD9aPmkD.net
ザ・なろう系な展開だったな。主人公に都合よく物事が起きすぎる・・・エル君転生特典あるとはいえ
IQ300+超記憶力あるんじゃね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:11:15.58 ID:cCLNxNqx.net
はいやっぱりいつものが来ましたね
「めっちゃ頑張って勉強したから短期間で技術も知識もマスターしました」
絶対不可能だと思われたことを成し遂げるのに説得力を持たせようというつもりが一切無いよね
いっしょうけんめいがんばれば、主人公は何でも出来るんですね〜

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:23:57.72 ID:cwRujBdq.net
原住民は一生懸命やっても何も出来ない馬鹿
または、一生懸命やる気さえない馬鹿
えるくんスゲーwww

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:14:22.22 ID:36/W6j6V.net
スマホ太郎はコート
オナホ女はミニスカ

えーと、気温はどれくらいなんだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:25:23.26 ID:O/C6QO1o.net
>>620
どっちもゴミだから間違えるのも判るがコッチは社畜プラモカスが転生した方だよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:27:23.03 ID:36/W6j6V.net
あ、すまん誤爆でした

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:41:49.02 ID:36/W6j6V.net
ではあらためて
アルブの民にしか出来ない秘術
3ヶ月でプラモ太郎が習得しました

ぎんおう騎士団は3ヶ月のお暇を頂きました

もうね、なんだかね・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:43:09.75 ID:JNs0S5Kf.net
周りにバカしかいないから、相対的に超天才になる主人公パターンすね
この先ピンチ展開があったとしても、敵がバカすぎてすぐに反撃されるんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:09:30.50 ID:eDL8oJoA.net
>>614
これ適当に言ってるだけじゃなくて公式の設定なの?
クソダサパワードスーツに何かしらの補助機能をつけたんだなと思ってたわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:30:56.68 ID:cCLNxNqx.net
「新種でもなんでもない、以前から存在は確認されてた郡体タイプの魔獣が攻めてきたぞ!」
「存在は知ってたけど、ほとんど何の備えもしてないんだ!」
「ここは最重要施設だから陥落すれば国家の存亡に関わるがほとんど何の備えもしてないから大ピンチだ!」
「数が多いから接近戦は無理だ!焼け石に水のような射撃をひたすら続けるしかないんだ!」
「やった援軍だ!なぜかいきなり敵が棒立ちになってくれたから助かったぞ!ボスも棒立ちだから瞬殺だぁ!」

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:55:37.87 ID:puf62bZj.net
あの群体なにがどうヤバいのか、
よく見てみたらなんの説明もなかったけど…

ふつうに籠城してやり過ごせばいいだけなんじゃないの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:56:51.79 ID:AOWKYkak.net
主人公が転生したら巨大ロボの中の人(CV.玄田哲章)になっていた!ってのはどうだろう
ロボが認めた者しか操縦者になれないと知って、俺様にふさわしい超絶美少女を探す旅に出るとか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:03:29.39 ID:Qf9AMFMB.net
>>628
それだ!ワタル!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:59:07.43 ID:bXQxlZc0.net
主人公のセリフがいちいちキモい、中身大人であれはない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:07:56.56 ID:BjOQAOl4.net
我慢してみてたけどなんかつまらないな
なろう系じゃん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:16:42.91 ID:BjOQAOl4.net
描写が糞なんだな
敵が消えるの笑ったわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:29:36.95 ID:hg+ZGlAB.net
>>628
操縦席が特殊な形状してたりな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:36:55.93 ID:JANMc5Ez.net
凶悪なモンスターが跋扈してるのに生態系も謎だわ、国が脅かされてる状況で治安も良くて食料の心配も無さそうだし不思議な世界

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:55:42.86 ID:+yzz9twE.net
最近見れる程度のロボアニメって珍しいから一応見てるけど、なんかやってる事が毎週同じ気がするな
毎週チートやってるだけやん

いせスマといいこれが最近の流行りなのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:37:19.43 ID:d2QidSZv.net
>>626
ワロタ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:00:18.65 ID:1veDX7t8.net
設計も部品の製造も組み立ても調整もほぼダイジェスト
馬ロボや飛行ロボの開発が丁寧だったと思えるくらい
いつの間にか完成してるのに「ボクが作ったロボットだ!」って言われてもねぇ…
クラスルームクライシスの新型ロケット開発と同じくらいの雑さ
主人公の熱意とは裏腹に、ロボへのフェチは全然感じられないアニメ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:40:51.68 ID:sIWFO6I+.net
>>637
そもそも全然熱意があるように見えないんだよ
最終話で病室にいるおっさんが目を覚ますENDだったとしても納得しちまうわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:32:34.95 ID:1veDX7t8.net
>>638
ロボの為にどれだけ努力して苦労してるかって描写がほぼ無いからね
申し訳程度のトライ&エラーもどきをちょろっと挟んで即ロボ完成だもの
天才的な能力や功績・ロボへの執念の、裏づけと呼べるものが存在しない
前世はただのプラモオタクでプログラマーだし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:53:41.14 ID:rD9YtH7I.net
>>628
超絶美少女のCVは桑島法子な

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:18:15.60 ID:+zhu0kSg.net
>>628
剣の中の人になって美少女に使われてるお話ならあったぞw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 14:40:37.53 ID:3Hhh1ijh.net
プラモオタでもワンコインで買えて幼稚園児でも作れる
はめ込み式プラモしか作ったことないんじゃね
オタサイドの視点でもにわかじゃないかという声があがってるw
それかジオラマ用の捥ぐだけで使える300円位のミニカーセット集めてたとか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 15:36:44.35 ID:t8Bj8q3C.net
エルの目的がマイロボットを造ることでしかないのだから
今回を最終話としてシリーズ構成した方が良かったのでは?
構成がオカシイ 詰め込みすぎで盛り上がれない。
政治・戦争を混ぜるよりも開発製造描写に特化したほうがわかりやすかったと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 15:47:06.94 ID:sIWFO6I+.net
>>643
主人公がいかに凄いかを延々見せられるだけで何も変わらないと思うわ
そして主人公が凄いんじゃなくて周りがバカなだけってのも変わらないと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:49:38.48 ID:vcvT73be.net
主役が望む物は完成したから、今度はその御披露目の戦闘なんだよね
単機無双でもやるんだろうか…

後継機とか追加武装とか開発して無双の繰り返しになりそうな予感

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:51:03.93 ID:Q8mucyzB.net
強い敵に負けてナイトをもっと改良しないとって流れが普通なんだけど
新型作るのが先になってるから苦戦しないし新型出来たら高い性能を試せる強い敵来ないかな〜て感じになっておかしくなる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:55:09.84 ID:41y33VKj.net
話が平坦で死ぬほどツマランから
無双する展開ならまだマシになるかと思ったけど
酷い戦闘シーンを見せられたばかりだったな・・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 18:08:04.04 ID:uZanl3Yd.net
なろう産はみんなそうなのかも知れないけど、このナイツも異世界スマホも
本当にストーリーに起伏がないよな
延々と俺つえぇ俺すげぇを見せられるだけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 18:16:47.93 ID:sIWFO6I+.net
なんというか、主人公だけがあの世界で生きてる人間に見えないんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 18:52:08.25 ID:GbAjSe7q.net
>>640
ロボのことを「おじ様」とか呼ぶのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:09:43.08 ID:bXQxlZc0.net
皮肉にも主人公がロボット好きと設定されたロボットみたい
「自分はロボットの何がこんなに好きなんだろう?」とか「この異世界、自分に都の良い事ばかり起き過ぎじゃね?」とか一切考えない
将棋のAIが「俺どうして将棋やってるんだろう?将棋の何が面白いんだろう?」とか「俺はどうして将棋が強いんだろう?」とか悩まないのと同じように
Fateの士郎みたいに、その異常性が物語の鍵って訳でもないしなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:50:59.17 ID:d2QidSZv.net
>>646
これはあるかもしれない
どうしても必要だからって作るわけじゃないんだよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:26:28.92 ID:5D6FS8UM.net
次は主人公の土台を盗んだ国と他国の戦争に介入して性能実験する話か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:48:15.62 ID:O2EP5EM7.net
主人公の新しい機体は空を飛べるやつなんじゃないの
一人で空とんで全て解決みたいな展開しか無い気がする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:23:00.65 ID:evqyFCnw.net
0871 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 2017/08/24 00:19:18
>>865
ロボットアニメなんだしロボを動かして見せるのがメインなので
作ってる過程なんかを長々とやってると主役機が出ないし、アニメはあれでいい
実際の製造工程や苦労を見たければ原作買えってことで
ちょっと考えればナイツマのアニメはどうしてああなったかすぐ分かる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:26:16.16 ID:A+3wXoR7.net
874 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 00:23:50.03 ID:1oeapYyE
>>871
それな
ロボ作りに懊悩するシーンなんてアニメでやっても映えないし
誰かが言ってたメディアの違いを理解しろって奴

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:56:35.77 ID:tdR2V4N6.net
原作読者はロボが動いたというだけで大喜びかもしれんけど、
魅力に欠けるキャラ、盛り上がりに欠けるストーリーみたいなイマイチなとこに加えて
他のロボアニメとの差別化もできてないということだと
アニメ単独でみると厳しいと思うわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:13:09.77 ID:WqgvdX0D.net
やっぱりツェンドリンブルで1人乗りになった際にバイクタイプの操縦席になったのは納得いかん!
漫画版は他の幻晶騎士と同様に座りタイプになる事を祈っております。コクピットの位置は書籍版に合わせてね。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:28:38.02 ID:TeBhtgCu.net
メディアの違いを理解した結果戦闘糞で話も糞というロボットが出るだけの悲しいアニメが生まれてしまったね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:00:44.64 ID:JVHoTPW3.net
これまで戦闘に魅力があった・・・か?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:22:47.54 ID:Hb1lrZKV.net
そして原作を見るとアニメを超える下痢便が待ち受けてるぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 07:13:05.19 ID:a1StpJFX.net
そういうことは、原作ではロボ製作の苦労や工程なんかが長々と書かれてるってことなの
アニメでそれ飛ばしたら中身なくなって当たり前なんじゃない?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 07:53:44.73 ID:9dE5q/id.net
スマホと同じレベルだよな。

っていったら信者は努力してるから云々とかいうが…

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200