2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ)は疑うことなく糞アニメ6

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:37:49.86 ID:om6lBix9.net
>>576
ちゃんとした描写があれば1〜2話で十分キャラが立つのになぁ……。
いまだに娘殺されたおっさんという過去だけで、性格付けがいまいちパッとしない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:49:57.77 ID:WL/1uaUG.net
あのおっさんの銃って一発あたれば肉片散らすほどの威力があるものだと思ってたけど
単なる拳銃レベルでワラタ
腹に充てても女一人殺せないとかw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 09:47:01.74 ID:rNzUaD0h.net
>>578
単なる拳銃としても弱いレベル、あのごつい銃身がみっともない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 09:58:35.85 ID:3prrrprp.net
話がくっそつまんねえからクリエイター様の言い訳聞かされてる気しかしない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:00:12.16 ID:3prrrprp.net
ごめん言い訳なんて殊勝なもんじゃないな
愚痴だわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:16:05.63 ID:8L0msYGh.net
昔は広告屋が制作費に集るダニみたいに言われてたがこれの場合は作ってる連中がそうなのな
日銭貰えればいいや以外の思いが画面から見えないわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:28:00.28 ID:xeaqZ14C.net
原作者は他の仕事や雑用の合間に、序に進めてる適当アニメだから…
スタッフも気合入らん。ファン?は、まともに期待して観てたら精神障害を起こす…
クズが故に、最後まで深夜未明の帯から抜け出せん。

・・・次週3回目のサボり。まだ17話。アニメ史に残る快挙。ナマケモノも真っ青・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:28:43.98 ID:uvvaClEY.net
ロボの優位性が全然ないな。しかも2種類いてもどっちもかわりばえしない攻撃だし。
剣で何でも防がれるしつまんねー戦闘

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:52:30.03 ID:Jm9bIySi.net
戦闘がつまんないにも程があるよな
誰だよ、この戦闘考えた無能スタッフ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 11:12:29.77 ID:chFAuaky.net
>>577
全キャラそうなんだよな
色んなキャラが戦って互角とかやられても両方知らないからご都合に合わせられているようにしか見えんし
チンピラの主人公VSライバル(ラスボス)対決が始まってもそういやあ恨んでましたね(作中の誰かに言わせただけ)
おっさんとか半年この世界にいて原作者が本当に他の世界がやばいことになってるとか
知らずに書いてることを知らないかのように問いかけたりだしたりするし、
原作者もなんか腹撃たれながらも口論してて狂ってるとか言われても
そう言うキャラとしてそれまで描写もないからいきなり糞度胸が生えてきたとしか思えなかったし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 11:38:16.80 ID:IYxKgni8.net
軍服が世界改変をするとか言ってるけど具体的に何をしているのかさっぱり分からないんだが
キャラを召喚するのが改変に繋がるのか
どんどんキャラを増やせば良いだけなのか
それなら出てこないで隠れてやれば良いだけでは
隠れられるとメテオラ達も困るだろうに
倒されるリスクを覚悟で戦う必要があるとは思えない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:13:56.48 ID:phZOeYy+.net
reキャラクターズでは無くreクリエイターズだったわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:50:49.32 ID:OX+V6IuW.net
今回は良く動いてたな…今迄に比べればだけどw
それにしても相変わらず設定や構成がgdgd過ぎてツッコミ所満載だった
娘を現界させるとか神様何でもありなら茶番劇のイベントって意味あるん?
それにしてもアルタイル側も口裂け女も半年間何もせずに待ってあげるとか
変身ヒーローや合体ロボのバンクシーン並に空気読んでたんやなぁ
あとクソ眼鏡が出て来たのも胸くそ悪いし今回もダメダメだったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:46:18.58 ID:z7ex6nFG.net
月刊サンデーGX:そもそも「岡本・岩上」どちらが持ち出した話か?
小学館・岡本:岩上に「何かオリジナルやろう」と言われてOKした。
アニプレ・岩上:広江でどうか?と提案した「ブラクラ」見て凄いと思っていた。
GX:広江に脚本内容の要望はしたのか?
岩上:具体的な要望は無い広江が面白いと思うものが一番イイと思った。

…アホじゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 14:26:29.96 ID:kZnKIkCd.net
しかし広江だかあおきだか知らんけど何の理由も付けずに展開に合わせてキャラを配置するご都合をどんだけ使う気だよw

マガネにちょっかい出されるために糞メガネは不自然に一人で観戦
おっさんに撃たせるために関西弁は一人で一服
セキュリティは何故かスカスカ目的の人物の居場所は何故か丸わかり
おっさんが茶番フェスに参戦せずにあそこに来るのが決まってたからハイ娘とご対面

本気でサリー何とかで指摘されてる症状に当てはまるだろこのシナリオ考えてる奴

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 14:35:40.62 ID:t/yoKMMd.net
>>590
キャラデザだけに留めればよかったのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 14:58:52.58 ID:/QZYGkKy.net
何の理由もつけずにご都合にキャラを配置する

絵面のみ(ここ重要)で決めた対決場所ありきでキャラを動かそうとするも
展開するキャラ心情やキャラ設定が移動させる場所の配置に絶望的に合わず
2つの県くらいの距離を精神状態や状況下で変だろという作劇展開なのに
無理な部分を一切無視で移動させてたのや

惑星間戦争の捕虜(雑魚ではなく幹部クラス)が拘束監禁されてるのを助けるのに
おにゃのこが単身で楽々奪還成功
というセキュリティ上どう逆さにふっても無理な部分を一切無視で展開させてたとか

諸々の無能とご都合コンボの構成は過去作で組んでた高山のせいだと思っていたが
近作でも同じようにご都合と無能が織り成すうっすいうっすい世界が展開してるのを見るに
ほぼほぼあおきのせいだったようだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:09:14.99 ID:IYxKgni8.net
ぶっちゃけフィクションのアニメの中からおっさんがリアルに出てきてなんで娘殺したーとかブチ切れられてもギャグとしか思えん
あーお前ら作り物だからー生きてねえからーただの絵だしー
自分達が生きてると思ってるのが気持ち悪い
百歩譲って現界するのは良いとしても作品内の不満をぶちまけるのはギャグにしかならん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:16:07.29 ID:ERecDw4i.net
>>590
馬鹿たれだな
そりゃ没落しますわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:19:10.09 ID:aZJgxkK/.net
おっさんの作者女、口から血ダラダラなのになんで吐き出すこともなく普通に長文喋ってるの?喉につまって苦しいぞ普通…
てか手で抑えてたけど体に不自然なくらい血痕なくてほんとに撃たれたんか謎すぎた
あんなごつい銃で撃たれて一切服にも周囲に血が飛び散らないとかある?
もう気になりすぎていつも以上に話入ってこなかったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:55:07.70 ID:kKbtHdL3.net
他のキャラが原作での不満を克服した描写何度か入れてるのに、おっさんだけ未だに一人で引きずってるのは滑稽にしか見えない
アリスの暴走も酷かったけど、これは作者の演説含めて無駄な繰り返しの上に展開としても強引すぎる
しかもまたウジウジを引っ張って尺稼ぎするし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 16:00:34.27 ID:vm95oTvD.net
ロボットデカいだけでクソ弱くて(´^д^`)ワロタ
つか剣でなんでも防げるって便利すぎだろ。
剣刺さって戦車爆発すんのも笑ったが。
戦闘やっと始まったと思ったら微妙だな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 16:05:27.68 ID:9E42NMkP.net
「おっ、戦闘か?いつもの曲流して盛り上げたろ!」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 16:22:44.62 ID:GaO/tf1p.net
このスレでも万策尽きたと言われてたから広江本人も反応w
やっぱ気になってこのスレも見てんのねw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:18:06.34 ID:dIFATQCg.net
>>596
この調子だと最終話近くで致命傷食らったアルタイルが15分喋るとかありそうだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:19:53.16 ID:XMsgnz3v.net
>>601
最終話の前の回で致命傷を受けて最終回は30分アルタイルとメテオラの会話とかありえるぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:22:40.12 ID:0+NSPFx/.net
戦車や戦闘機で攻撃するなら敵はロボか怪獣のほうが良いし
剣で攻撃するなら自衛隊員を直接惨殺しまくったほうが脅威度が高く見える
魔法少女を殺しているのにいまさら自衛隊員を殺さなくていいように設定
しているのが気持ち悪い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:28:49.31 ID:7s8Ua/7i.net
戦闘シーンあったから今回はなんとか見れた
ホントにあおきと広江って最悪の組み合わせだよね
ここまでつまらん話になるとは思わなかった
広江は今度何かやる時はブラクラみたいに大人しく映画パクっとけよマジで

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:58:47.02 ID:IYxKgni8.net
戦闘つってもぶつかり合うだけ
誰も死なない
当たったらヤバイ攻撃は必ず避ける
挙句殺せるチャンスをわざと逃す
逃げ道を用意した必殺技とかなんなん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:05:00.07 ID:bDqMjiOB.net
なあ特番ってあと何回あるの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:08:21.27 ID:MVxEwWgl.net
戦闘シーンなんてただの時間稼ぎと賑やかしにしか見えなかったわ
もうアルタイルがさくっと全員の首撥ねてこの世界はおしまい。でいいよ
活躍して欲しいキャラなんて最初から一人もいないしずっとご都合展開続いてて糞としてもマンネリ化で飽きた

どうせ後は隠し玉のエロゲヒロインがとんでもない技繰り出してビックリー!とか
糞メガネの発案のナイショの反則技で形勢逆転とかのクリエイター様の創作能力が勝負を決めるってのをやりたいんだろ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:18:30.86 ID:c4+OrxYE.net
アルドノアは面白い要素ゼロとは言わないが
ご都合無能の不快度の方がはなはだしい
レクリは同じくご都合無能で不快な上に
面白い要素もゼロなので爆死

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:41:43.51 ID:Qrk+HSAi.net
BGMにだいぶ助けられてない?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:46:24.62 ID:bDqMjiOB.net
むしろBGMのおかげで余計マヌケに見えて笑える

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:47:41.90 ID:9E42NMkP.net
お前いっつも同じBGM流してんな!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:50:13.62 ID:ynFWB3Zx.net
どうしたいんだこれ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:12:48.22 ID:VJfSdXW2.net
次回オッサンが生き返った娘を目にして、
娘の死を侮辱するな!とブチギレて関西弁をヘッドショットしてくれたら許す

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:32:48.98 ID:6D0cs+CG.net
そもそも、復讐鬼として書いてるつもりなのだろうか?
復讐鬼キャラが半年もなにもしてないってのは年密な計画をたててるわけでもないし
いきあたりばったりすぎるわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:55:53.41 ID:xeaqZ14C.net
全ては以下の足を引っ張る二人が原因

原作・キャラクター原案/広江礼威・・・って、ここが元凶ではダメでしょw
シリーズ構成/あおきえい・広江礼威

作画は総集編でもエロカワ・メテオラちゃん書いてたし3Dも混ぜてるし早いと思う。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 21:08:58.35 ID:zLEQ/6nF.net
ビル街での巨大ロボット使った戦闘シーンなのに全然迫力ないし…
等身大のアルタイル相手に巨大ロボットが二人揃ってビームしか撃たないしよ
アルタイルが攻撃を防ぐにしても、大きいほうのロボットが殴りかかるとか踏み潰すとかして
等身大の相手と巨大ロボットの大きさと質量の対比を描いた迫力あるシーンにしろよ
それこそデスアーミーを地面ごと持ち上げてひっくり返した東方不敗師匠のようにさ

あとビル街だと、やっぱスパイダーマンみたいな
ビルとビルを飛び移るようなキャラがもう一人欲しかったって思ってしまう
アルタイルと巨大ロボット、木刀男と三節棍男を同時に戦わせる意味が
空間的にあまりないんだよ、混戦してる訳でもなかったしさ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 21:48:42.59 ID:Dq2Kyb0w.net
おっさんと戦いたい、バトルしたいだけのバトル狂→半年間イベント準備を眺める
ラスボスを殺したいほど憎んでる→半年間廃墟で待ってる
娘の死が許せない!→半年以上廃墟で待ってる
なんか面白いこと起きないかなー→半年マンションで待ってる
世界壊さなきゃ(使命感)→半年以上廃墟で座ってる

そもそも、この半年という期間自体がメテオラの糞テキトーな見立てというおまけつき

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:33:39.13 ID:+RlMH/2K.net
>>611
ワラタ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:42:59.83 ID:cu7+UvhH.net
あれはそもそも現実の人間が本の中に入るこれと逆パターンで
種類の違う他作品と比べて悪いが
例えば「ふしぎ遊戯」みたいに
作られたキャラたちの世界観や生き様・生い立ちを
視聴者が感情移入できるようにきちんと描いてれば全然感じ方も違ったのにな

画面の中のキャラたちはそれぞれの作中劇の設定・物語・キャラを知ってるだろうけど
視聴者はそれらを知らないんだからそれを映像で見せろよ
キャラの台詞だけで「ああだった」「こうだった」と説明するだけだから
まったく説得力ないな

22話もあるのに、大半がクリエーターの雑談ばかりで肝心の被造物の描写が薄すぎ
知らないキャラしか出てこないスパロボはつまらんよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:54:20.50 ID:jUsDp90g.net
>>617
クロスオーバー企画が万策尽きて延期しても待っててくれそうだよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:18:19.28 ID:Lvg1XCSO.net
ブリッツの娘を承認力を得て現界出来るならまみか復活させろよと思いました
つか自由に現界させられるなら他の作品もコラボさせて戦力増やせばいいのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:31:47.67 ID:O8/4AMJD.net
銃使いのおっさんの女作者はサイコパスだな。異常人格者って感じ。
血まみれになりながらくたばってほしい。
卑しい展開をおもしろがって読むのは、卑しい読者だけだ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:34:18.82 ID:CWEEI18D.net
17話には戦闘シーンはあったけどBGMつけたおまけ映像くらいにしか観えないよ
これだけ話数かけて話進まないってどういうこと
はあ・・・どうしてこうなった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:42:32.25 ID:O8/4AMJD.net
魔法少女的キャラをいたぶって悦に浸ったり、「お客様は神様です」なんて言葉を誤った使い方したり、
妙な偏向思想が垣間見える。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:43:47.48 ID:SVrnfoLx.net
>>617
永遠に待ってくれそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:51:45.61 ID:O8/4AMJD.net
このアニメはカイジやウシジマ、物語シリーズ、地獄少女と似たようなものだ。
露悪的な連中が、露悪的な消費者に向けて、露悪的な作品を作る。
実に卑しいサイクルだ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 00:02:30.84 ID:2i19EIdl.net
「なぜわかった?」「当然やろ、ウチならそうネーム切る」
なんで今までの原作者は誰ひとりそれができんかったの?
キャラに翻弄されケンカする始末
そのたびになんで原作者のクセにキャラの言動予測できんの?
って疑問だったけど、やっと今さらって感じだなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:18:20.78 ID:lbG+3dT0.net
>>626
カイジとこの糞ザコ駄作アニメを同一視するのは失礼

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:24:44.20 ID:+2jB+U9t.net
>>626
それらはもともと、そういうテーマでそれを通してるから卑しいモクソもないそういうエンターテイメントだろう
そういうのに半端に便乗してるだけのこれが卑しいだけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:28:24.27 ID:r1J9soKD.net
最終日にコス連中が集まる夢の大橋にセレジアコスが居たな。
胸のエロ穴空いて谷間見えてたが。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:29:31.00 ID:bcKBnCS6.net
>>627
この作品を見て思う「何で?」に対する解答は全て「ご都合」だよ
理由とか裏付けとか最初からどこにもないから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:44:48.52 ID:G76vnthm.net
俺には見えない0.5話がいっぱいある感じ
説明とか戦闘とかとにかくそれぞれのシーンが繋がってない
頻繁にムービー入る糞ゲーのイベント抜粋動画見てるみたい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:58:29.03 ID:r1J9soKD.net
あとセレジア凌辱本が島中に1つあった。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 02:00:36.23 ID:nawDKB73.net
娘が死んだかと思ったら実は生きてた
ジャンプとかの熱血物やラノベみたいな安易な演出やな
まがねの作者みたいに死んでくれたら緊張感増して良かったのに
ブラックラグーンで死人の山を築き上げてきた広江原作とは思えんほどチープだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 02:08:31.15 ID:2i19EIdl.net
しょうもないバトルを燃える展開!とかキャラに言わせて
自画自賛すぎて恥ずかしいわ
承認力ゼロ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 05:08:07.66 ID:VvekBXKA.net
>>632
まず描写したい場面ありきで話を創ってるからじゃないかな
そこに向かってキャラや情勢が何の脈絡や伏線もなくすっ飛んで行く
だから話がスッカスカに感じるんだろね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 05:09:56.33 ID:p+vQI8JN.net
ブラックラグーンもクソだろ、露悪的なものにおもしろさを見出す奴にろくな奴はいない。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 06:50:13.64 ID:qPha5/Zn.net
なんで軍服は楽しそうなんだ
こいつからは憎しみの感情が全く感じられない
発狂したのは魔法少女を殺した時だけ
悪役のボスは余裕ぶって見せるのが定番とか思ってるんじゃないだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:20:07.54 ID:48b4z9fN.net
>>637
あれはフォーマットがあるから面白く見えてただけで広江の素の実力だとこんなもんだとしか思えない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:32:00.96 ID:PMBsevq8.net
>>638
いつでも殺れるけど観客のために余興に付き合ってやるみたいなこと言ってたけど
レクリ制作の代弁だろあれ
「この先"も"大した話じゃないんだけどここは派手なだけで埒が明かないバトルで尺稼ぐしかない」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:41:09.74 ID:48b4z9fN.net
予算と枠の無駄使いだな
総集編を3回も入れる体たらくだし
これでウケると思ってる時点で怠慢だわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 08:09:24.48 ID:yQ3V7eHV.net
つうかロボの見せ所無さすぎ、アレじゃアリスちゃんじゃなくても
お前の世界はヌルぽって言われるわな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 08:16:45.35 ID:GbtmQxql.net
てかアリスはまだアルタイルの手先やってんの?
まみかのカタキなのに
まさかラストらへんでお前がまみかをやったのか!とかキレてそれで盛り上がると思ってないよな?
今更なんだがw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 08:30:20.09 ID:f5OYAYpG.net
>>643
最新話でカノヤに何か始めるってのは伝えてたから一応アルタイル側についてるだけ

メテオラがラスボスみたいな展開もなさそうで残念

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 08:52:44.41 ID:pieFGE8o.net
死んだおっさんの娘復活できるのなら、何でまみか復活させないんだろう?
眼鏡たちの戦力にもなるだろうし。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 08:56:03.97 ID:zGJ93fge.net
総集編や特番で3話捨てた上に冗長で何も話が進まんバトル
絶対1クール枠で収められたわ、これ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:24:14.03 ID:7EdBK7KN.net
あのおっさん、何故やすやすと対策本部の場所がわかり
原作者が単独で居るってのがわかったんだろうね
案内板でも出して誘導してたんだろうか
しかもおっさん歩いてるとき普通に一般人に見られてるし

本部は狙われる可能性も考えて周辺の民間人避難させとけ
原作者は護衛有りの本部に集結していて、それでもおっさん奮闘して護衛を倒しつつ
原作者のみを呼び出すってのが普通だと思うんだけど

それにしても普通の人間が銃向けられてあんなに平然とできるもんかね、安全確保されてもないのに
原作者だから話が終わるまでに護衛が来るから撃たれないって思ってたのか?
どうせならおっさんの銃無効に出来るくらいの承認させとけばよかったのに
まぁ手加減してるから撃たれたっていっても衝撃だけで壁に当たったときに口の中切っただけって可能性はあるか

>死んだおっさんの娘復活できるのなら、何でまみか復活させない
現界と物語の中は違うらしいから、おそらく娘も話の中では死んだまま
まみかは仮にも敵方だったからわざわざ呼び出しはしないだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:20:02.47 ID:JO1Uffo/.net
ブリッツの目的は長いこと隠してたけど、結局はアリスと同じで暴力任せに創作者に不満ぶつけるだけっていうね
何のために1クール以上思わせ振りに隠して行動させなかったんだろう
これじゃ颯太の告白と同じがっかりパターンじゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:28:40.54 ID:Xfto+v3H.net
まみかがアルタイルを止めようとして返り討ちにあった事を知ってるのって
ソウタとマガネくらいじゃね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:32:29.46 ID:6hxX6Sx4.net
主役のがっかりパターンは糞くだらなすぎて
ある意味最後にズコーッとさせる意図なら
オチに使う意味があったかもだが
あおきの理由なき意識高い系()演出で前半に明かそうがラストに明かそうが
解釈に困る系のがっかりにしかならないって状況になってるな

更にブリッツとやらの意図は製作側の
引き出しがなさ過ぎる弊害がモロに出ているな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:34:50.03 ID:GTN8rjqK.net
倒せよマジでさぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:40:59.81 ID:pieFGE8o.net
おっさん原作者に不満あるなら何で頭打ち抜かなかったんだろう?
おっさんの作品世界に防弾ベストとかなかったのならともかく。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:08:53.09 ID:JO1Uffo/.net
>>649
颯太がまみかの話を誰にも伝えないのは不自然すぎ
アリスの説得の時もスルーしてたし、被造物の対策してるときも皆まみか関連はほとんど無視
アリス以外の話の流れからは完全に外れてて、思い付きで殺すためだけに捩じ込んだのがよくわかる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:20:17.12 ID:+xEfmZdT.net
原作者撃ったおっさんを完全武装の自衛隊員が包囲してたけど、何で一人でフラフラしてる
眼鏡に護衛として自衛隊員ついていなかったんだろう?案の定口裂けの人質になってるし。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:44:34.90 ID:J7xpP3w4.net
そりゃ人質になるという結果のために一人になってたからだ
上でも言われてるけどおっさんの方だって関西弁の居場所に至るまでの経緯が超が付くほど不自然だし

この作品の展開は理由付け無しに全部そういう風に出来てるから何で?って考えるのは時間の無駄だよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 14:20:38.12 ID:2nbmYl4c.net
糞とまでは言うつもりないけど17話まで見てまだ一度も興奮したり感動したりと感情に触れたことがない
設定が面白そうと思って見始めただけにガッカリ感もより強くて失望させられてるなあ
もう最後まで見るけど全く期待してない
あとキャラの服装がダサい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 14:39:45.24 ID:p+vQI8JN.net
無理やり感情を動かされる作品にはもうこりごりだ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 14:40:19.90 ID:znXiCrD0.net
ブリッツが関西弁のいるところに余裕で侵入できるのもメガネが他のやつらと別な場所で一人で鑑賞してマガネにあっさり捕まるのも不自然すぎる
クソアニメ特有のザル警備だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 14:58:09.52 ID:p+vQI8JN.net
関西弁の女のところに来たのがエージェント47なら、講釈は通用しない。
ワイヤーで締め上げられるか首を折られるかのどちらかだ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 15:01:08.10 ID:73rCJlpF.net
>>592
キャラデザがいいとはとても…
絵は上手いそれだけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 15:21:36.33 ID:LCnRFB4T.net
ようはこの作品って
広江・あおき「物語作るのって・・・やっぱつれぇわ」
視聴者1「そりゃつれぇでしょ」
視聴者2「言えたじゃねえか」
こういうの期待してたんか?
実際はアホか!ナイワー、クソアニメだな!みたいなのばっかりだけどっていうオチだがw。
茶番臭が凄いわ。ホントに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 15:38:49.97 ID:tjMHwN/p.net
創作って言っても要は仕事だろ
仕事は誰だってやってるし誰だってそこそこ誇り持ってるし誰だって辛い
それを俺たちだけ頑張ってますみたいに言われても鼻ホジなんだよなあ

ちゃんとした作品なら気にならなかったけどキャラに作者を神って言わせるのキッショい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 15:53:37.29 ID:bptVV/JP.net
面白くなると思ったからキャラ殺したぞって言わせてたけど
このアニメはキャラ殺して面白くなりましたか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:10:11.95 ID:vCsccykQ.net
クリエイターは客を楽しませるためなら何でもやるって、
予算や放送枠の都合で総集編とグダグダ会話劇を延々繰り返してるアニメで
よく恥ずかしげもなく言わせられるよな
才能ないのに生き残ってる奴らはやっぱ面の皮が厚いわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:51:07.03 ID:Asdmsm6C.net
広江が客楽しませようとしてるとはとても

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:52:23.43 ID:aVnPtUo4.net
>>663
ブリッツとかかわいそうなだけで全然つまらんよなw
殺すだけならまだしも、安易に娘生き返らすとか
つまらんクソ漫画の典型じゃんw
そういうの死ぬ死ぬ詐欺っていうんやで

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:53:38.30 ID:znXiCrD0.net
×客を楽しませるため
○自分が気持ちよくなるため

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:56:52.70 ID:aVnPtUo4.net
キャラが実際に生きて自分で行動することが好きみたいだけど、
結局ブリッツが都合悪いこといったら、つまらん!とか一蹴して却下する小物。
子供の意思を全く尊重してもいないし、キャラを自分で動かしてるだけ
自分の思い通りに動かせたい毒親とおんなじやろこんなん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:00:22.91 ID:p+vQI8JN.net
アンチスレはアンチスレで的外れな批判してるなあ。
苦行信仰している奴もいるし。
この作品は集団マウンティング叩き系害悪ねらーが作ったような部分が一番ダメだ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:00:58.20 ID:Od2byT3L.net
バトルがスタイリッシュ(笑)風でワンパ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:01:29.86 ID:aVnPtUo4.net
まあ、ガンソードみたいに、「死んだ奴はな、絶対に生き返らねぇんだ!」
って紛い物の娘もろとも、ぶっ殺したら、面白いと評価してやるわw
生き返ったから、恨みは消えたとかだったら、ブリッツもただの人形と同じ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:03:00.95 ID:mejnRS/Z.net
アンチスレでアンチに意見するのもアレなんだが、
あくまで関西弁の価値観、って話ちゃうん?
クリエイターだと言ったって誰しもがキャラを愛して慈しんでるワケではない、みたいな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:20:16.71 ID:48b4z9fN.net
>>671
そりゃそうだわな
人を舐めてるなのよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:26:59.79 ID:aVnPtUo4.net
まあ撃たれちゃったじゃんとか不満言ってた時点で、
自分が助かるシナリオかいてたんだろうなw
殺されてもかまわんとかいってたくせに
自分の命のために、自分の価値観曲げて
死ぬ死ぬ詐欺なんかしてるじてんで、クリエイターとして小物。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:41:11.98 ID:Wz5xyJ4d.net
>>672
関西弁にかぎらず出てくるクリエイターの価値観の幅が狭すぎるんだが。
綺麗ごとばっかりで。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:42:29.72 ID:+xEfmZdT.net
 これおっさんよりノリでおっさんの娘死なせた原作者の方が外道だけど、何でおっさんの方が
KY扱いされるんだろう?おっさん人の命もてあそびやがってとニセの娘撃った後で原作者と自衛官達
始末してもよさそうな気がする

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:44:19.66 ID:nawDKB73.net
そう言えばエロゲヒロイン出て来なかったな
重要な役どころみたいな事を言ってた気がするけど、もしかしてまみかのコスプレでもして
アリスちゃんやめて!わたし実は生きてたんだよ!
なんて言えば脳筋はコロッと騙されそう
どっちもピンク髪だからバレないっしょ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:53:33.72 ID:2nbmYl4c.net
せっかく2次元キャラが現実世界に!ってワクワクするような設定なんだから
シリアス展開だの、説明説明また説明だの抜きにして、ガイナックスとかトリガーのハチャメチャノリのほうが楽しめた気がしなくもない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:54:44.48 ID:Wz5xyJ4d.net
エロゲヒロイン、ファンディスクで変装スキル追加してて今週の死んだはずの娘は変装ってオチでは?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:54:41.40 ID:g8ypLd3I.net
>>678
ギャグものだったら設定甘くてもキャラの過去わからなくてもまだ楽しく見られたかもしれないな

個人的には、シリアスで設定ガバガバだったとしても
視聴者が期待するようなものをテンポよくやってくれてたらたぶん許されてたと思う
全盛期のドラゴンボールとかセル編は特に設定の矛盾が多かったけど
面白かったから人気あったわけだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:12:55.60 ID:d/pn34ih.net
おっさんの意図とか何かありそうな期待を大いに膨らませながら
作者への復讐とか陳腐で期待外れな展開

なんか制作者は期待を外すことがかっこいいとか思ってそうだけど
予測は外しても期待には応えてくれんと面白くはならんよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:13:35.51 ID:u+E0gtIq.net
>>678
俺が求めていたのはまさにそういう話だったんだよ…
ギャグ漫画のキャラとか第四の壁が見えるキャラも用意して、
シリアスなキャラもいるけど破天荒なキャラもいるような、
大真面目な設定を持つシリアス作品のキャラが
理屈も物理法則も通用しないギャグ作品のキャラに振り回されるような、
そんなギャップを楽しむ作品を望んでいたんだよ

あと過去に何度か言われてたけど小学館の過去の有名漫画作品が
ゲストで出てくるお祭り騒ぎな展開とかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:31:33.88 ID:4gbHrh0D.net
ギャグ系作品の顕現 一人だけ絵柄も作風も明らかに浮いている存在へのギャップ
自分のエロ同人誌を見てキレるキャラ それを描いた奴に直接文句言うキャラ
原作への批判を見て原作者本人よりもキレるキャラ 暴走してアンチを叩きのめすキャラ
作者の都合で死んだり生き返されたりする事に絶望して原作者諸共心中するキャラ

ここら辺期待してたけど一つも叶わなかったな… 

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:40:09.75 ID:Wg/pp34Y.net
あのブリッツっておっさん、
自分の娘が凌辱されてるレイプ同人とか
手足バラバラにする残酷リョナ系同人誌とか読んだら
何の躊躇いもなくエロ同人作家皆殺しにするだろうな
腐向けの漫画の敵役の娘で、かつそんな特殊性癖の同人描く奴がいるかどつかは知らんが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:44:49.80 ID:3RL+gVE2.net
さすがにそこまで過大な期待はしてなかったけど少しは楽しめるのかな?とは俺も思ってたなぁ
1話のAパートの途中くらいまでは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:46:14.05 ID:u+E0gtIq.net
広江自身が他所様の作品借りたエロ同人描いてる(しかも陵辱系多し)から
そういうアニメキャラが現実に出てきたらオタクなら必ず思いつきそうな
あるあるネタも書けないんだろうと、前にここでも広江の原作スレでも言われてたよ
やっぱ人選ミスだなあ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:48:34.63 ID:iUB1aSi5.net
どうやって現界してるのかどういう基準で現界してるのか。そういうところがブン投げ状態だから
ブリッツの娘が蘇ったとか言われてもご都合主義感が半端ないわ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:52:08.31 ID:4gbHrh0D.net
ホント監督と原作者入れ替えて0から作り直してほしいわ
広江がヒラコーになるだけでも今よりは視聴者が望んだキャラや展開になるだろうし、
あおき以外ならどの監督でも今よりはマシな作品になっただろうと断言できる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:53:39.79 ID:fWmKjQWW.net
>>687
最初からそのつもりだったのを今回のために早めたならまあ分からんでもないけどそうでもなさそうだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:58:13.29 ID:hGkUX136.net
>>688
正直この作品を作り直すリソース割くくらいならそのリソースを新しい作品に注いだ方がマシよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:58:32.72 ID:zGJ93fge.net
まあこの手のクロスオーバー話は本当に実在する作品をもってこれないなら、やりなさんなってこった
よりによって広江みたいな洋画パクリくらいしか能がないアホを制作メインに据えたのが失敗

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:01:05.96 ID:mv9KN4lo.net
>>691
四次元殺法コンビが頭に浮かんだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:02:45.12 ID:Xfto+v3H.net
現実世界でキャラが死んでも元々の世界には何の影響もないんだろ?
現実世界で娘が現れたところで、元々の世界では死んだままなんじゃねぇの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:05:10.06 ID:48b4z9fN.net
>>690
これだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:36:07.30 ID:kuokatYC.net
>>688
ヒラコーはヘルシング終わらせてる実績あるし
遅筆だが描き続けてるし引き伸ばしゼロで最終決戦入ってるし
広江とは比べものにならない
名前出すのも失礼

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:36:30.15 ID:iUB1aSi5.net
>>682
キャラの過去を重い感じでそのキャラに語らせて語現実世界のライトな世界観で脱力するみたいなので良かったかなー。
それならキャラの世界観をある程度掘り下げるぐらいで良いし。
シリアスにしたのはクリエイター達の戦いや苦悩を入れたかったからかねえ。
正直そういうのは心の底からどうでも良いんだが。
そういうのはインタか何かでやってほしかったな。
無理か。見る限りあれがあおきと広江の一番やりたかったことだろうし。
無茶苦茶で意味解らんけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:39:28.32 ID:Jdt5IeY4.net
>>693
そもそもが「元の世界」なるものが存在するのかすらはっきりさせてないから考えるだけ無駄
出て来たキャラに刷り込まれたデータを自分の世界の記憶と感じてるだけとかどうにでも解釈はできる

この作品は空想作品として視聴者に納得が得られる最低限の根拠とかルールといったものさえ明示を放棄してるからね
それも演出としての作為的な隠蔽ではなく端からそこまで考えてもいないんじゃないかと思えるくらいお粗末なお話
唯一縛りのようなものを匂わせてるのが承認力w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:52:07.88 ID:UshTCK+e.net
>どうやって現界してるのかどういう基準で現界してるのか
個人的にはマガネ中ボスにして
セレジア・弥勒寺・ギガスマキナチームVSアリスちゃん・ブリッツ・マガネが嘘から呼び出した怪獣チームで対戦パート、
メテオラとソウタVSマガネで問答合戦パートでその種明かしがはっきりされると思ってた。
「あの軍服ねーちゃんはあくまでも引き金。マガネちゃんたちをこの世界に呼び出したのは…あんたたちの『無意識』だよ〜ん♪」
とソウタに指さしてクロスオーバー妄想あるあるネタにひっかけて…って感じで。
あのスタッフにそこまで引き出せる力量はなかったろうけどね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:16:16.45 ID:Wg/pp34Y.net
つーかアルタイル自体が中ボス止まりだよ
1クールのラストでアルタイル撃破、
2クール目からはもっと強大でもっとメタ的に
アニメや漫画のメディアミックスやクロスオーバー等の
根幹に触れたラスボスが出てくると思っていたもん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:20:12.23 ID:u+E0gtIq.net
本来1クールで出来る内容を無理矢理2クールに薄めて引き伸ばした作品って
前から何度も言われてるしねえ…
確かに前座の中ボスって感じだな、ラスボスって感じはしない>アルタイル

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:28:01.40 ID:pOTeiWdB.net
次回眼鏡でまた黒ひげ危機一髪して終わりでいいよもう
セツナが唯一好意持ってたっぽいからアルタイルも大満足だし
余り枠はスタッフで焼肉大会特番撮れるでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:37:49.64 ID:znXiCrD0.net
声優の特番なんぞよりスタッフの打ち上げの方が見たい
スターシップオペレーターズのコピペみたいなことになってそうだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:03:51.79 ID:48b4z9fN.net
あれそんなに酷いんだったけ?

>>700
下らんのでもう打ち切りでいいやと思ってしまう
地獄少女の新作6話分流したらいいんじゃないかw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:21:22.71 ID:+xEfmZdT.net
アルタイル何でロボの操縦席に潜り込めたのに、何でマミカの時みたいにセレジアメッタ刺しにしないんだろう?
余裕こいてセレジアに逆襲されたらバカ丸出しなのに。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:30:28.94 ID:mejnRS/Z.net
やっつけるのが目的じゃないから
騒ぎを大きくするんだか観客を盛り立てるんだか、現象がハッキリ描かれないので何が目的だかはよう知らんが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:36:07.43 ID:+xEfmZdT.net
そもそもアルタイルが世界を滅ぼす理由ってセツナがトレス疑惑かけられた以外なんかあったっけ?
トレス疑惑だけで世界を滅ぼすには理由がチンケすぎるし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:36:33.82 ID:mejnRS/Z.net
ってか全部が全部ボヤっとしとるねん
現界の理由もモップの目的も崩壊の真偽もフェスの内容も
セツナの自殺の理由も疑わしいしリョータの関与も疑問だし
どれもこれもただなんとなくで進行してて冗長

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:50:32.77 ID:mejnRS/Z.net
リョータじゃなくてソータだった、まいっか
どいつもこいつも目的がブレブレで、引っ張ったと思ったら重力おじさんみたいに肩透かしだし
フェス成功のためにしましまPに頭下げるくらいやれよと、クリエーター様々するんだったらさ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:52:27.04 ID:c9RTKa/j.net
>>683
一人だけ絵柄も作風も明らかに浮いている存在いるじゃん

エロゲライターのやつ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:20:36.26 ID:5zo7gLzS.net
>>708
ソータだっけ?フータじゃね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:47:29.28 ID:Rijv0ivd.net
原作大崩潰=改変だからアルタイルはラスボスじゃないわな
クロスオーバーの承認力でラスボスになってしまうのはまぁそのうち分かるっしょ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:21:33.62 ID:kWL/jFfi.net
作中世界のオタクたちにとっては
かなりマイナーなトレパク炎上した素人のオリキャラが人気キャラと対等以上に戦って圧倒する映像見て
思うところはまったくないのだろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:19:44.06 ID:spWjinbg.net
そもそもあの手のクロスオーバーってそれなりにジャンル近くないと盛り上がらんのにな
仮に能力モノの作品にロボ出して無双、だとかバトル漫画にエロゲヒロイン出して誰が喜ぶかっつー話

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:45:57.87 ID:U0+Wn3X0.net
そもそも動画が配信されてるけど、どういう扱いなのかも良く分からない。
実写扱いなのか、アニメなのか。
実写なら「よくそっくりな役者見つけてきたな」みたいな意見が出そうだけど、
そういった意見も描写もまるでなし。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 05:26:06.65 ID:UOTfym4t.net
意識高い系ぶりたい、でも展開は消去法のザルでいきたい病を
あおきはいい加減自覚して治療した方が良い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 05:56:21.82 ID:GxQ7neDQ.net
それな
ザルでなんとかなる訳無いのにいつまで続けるんだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 07:14:04.59 ID:zDEibPrl.net
>>714
メテオラの魔法で疑問や矛盾は全て解決

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 07:35:56.66 ID:3RikKsWq.net
完全に深夜アニメの視聴者をナメてやがる
パンチラ・ちちゆれ・魔法・ロボ・銃・刀で
適当に戦闘させれば金を使うと思ってやがる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 09:01:21.73 ID:1oAsv+8G.net
それからロボを除いたらブラック・ラグーンそのものだな、魔法は百連発のピストルとか至近距離でもカスリもしないヤツとかあるからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 10:25:17.61 ID:OLRoaBDU.net
>>713
せめて味方側と敵側とで似た能力同士を対峙させればよかったのになと思ったわ
セレジアと鹿屋両方ロボで味方側にいるからバランス悪い
まあ、そのためにセレジアの彼氏が出てくるんだろうけどそれでも2対1だよな

>>714
フェスの具体的な内容もだしそこらへんも謎だよな
てっきりアニメを作ってそれを流すフェスかと思ったらリアルタイムの映像が流れてるっぽくてよくわからん
たぶん「とりかご」に入ってると自動的に二次元に変換されてんじゃないかと思ってるけどそういう説明はないよね
それじゃあアニメーターたちが作ったらしきアニメ映像はどこいったんだろうって感じだが

それからアニメーターとかには説明してあるけど司会してる声優に事情明かしてるのかな?
自分がアフレコした覚えないのに勝手にキャラが喋ってる状態なんじゃ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 10:42:27.79 ID:3Iu9solr.net
考えるな。
感じろ。


まあ感じることも無理な話だが。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 11:50:35.41 ID:sz/e5n31.net
ブリッツを目撃した一般人がコスプレ呼ばわりしてたし虹じゃなくて三次に見えてるんじゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:13:54.77 ID:1oAsv+8G.net
>>720
事前に作成していた合同企画アニメはフェスティバルの前にテレビ特番などで流していたんだろう、そんな説明はなかったがE・C・Fが最終決戦だけで
盛り上がってるのはそうとでも考えないと辻褄が合わない、それが当日いきなり現界被造物達による実写映像でのバトルシーンになっているのか、
それとも事前にそう予告されてたのか
はたまたメテオラの魔法で二次元映像に変換されて会場モニターに流れているのかまったく説明がないし脚本の不備が目立つけどね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:29:26.03 ID:/Vbjt++5.net
この設定なら作者達は等身大の設定じゃないと違和感半端ないわ
オッサンが来た時の作者様なんてアニメのキャラクターそのものな言動じゃんその通りなんだけどさ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 13:51:25.77 ID:u+Cz9CV/.net
ぐるぐる回る剣に適当な攻撃ぶつけるの何回見せれば気が済むんだ
戦闘の半分くらいがアレだとせっかく尺とってもアクションとしてつまらなすぎるわ
現時点で火力トップの鹿屋とアリスは茶番でビームごっこしてるだけ
弥勒寺と翔も恒例の躱し合いばっかりしてないで、お互いの目的探り合うとかちゃんと話を動かせよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 15:56:21.13 ID:ZbTyJl7o.net
面白くするためにいくらでもキャラに苦難課すで!とか言ってるけど現状この作品そのものがご都合満載で動いてませんか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 16:19:45.11 ID:24OqsS9Z.net
元々、設定や構成に演出などなど全てが無茶苦茶なんだから視聴者が理解できないのは仕方ないわな
多分、作ってる方も分かってなさそう
日本でアベンジャーズみたいなのを作るのは無理なんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 16:37:48.54 ID:P1ytz6oo.net
>>727
アベンジャーズみたいにするつもりなんてないだろ
すごいのはキャラでも物語でもなくてクリエイター様だと
自画自賛したいだけなんだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 16:54:58.47 ID:qNghxZ2K.net
昭和史の事件やヒーローをオマージュしたコンクリートレボルティオは好きだったよ
時間軸ばらばら、分割2期ってことであんまりついてこれなかった人も多いけど
日本版アベンジャーというならライダー大戦くらいが限度だろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 17:58:16.56 ID:tKJTn4kg.net
>>653
そんなことよりチャンバーフェスだろ!
って感じで忘れてそうだよな…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 18:58:32.60 ID:xVzIL4xy.net
正直意味不明なんだけどブリッツの娘が原作ではしっかり死んでますって描写があったのかな
ブリッツ自身の回想がないからなんとも言えないけど
原作者が無理やり復活させて原作ではどう影響したのか知らないけどその娘が現実側に出て来るわけだ
承認力によって

承認力得れば自由にキャラクターを呼び出せるのか?という疑問が出てくる
無駄話が多すぎてその辺がわからなくなってきたな
強くできるのはわかってるけど召喚できるなら戦力増やせよと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:18:38.38 ID:JJYOiPyj.net
速筆で絵も上手くて話も作れる漫画家が
ラノベ絵師マリネごときに焦ってた台詞いらなくね
本当クリエイター同士の傷の舐め合いだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:26:02.32 ID:C7kS/O+I.net
>>732
そもそも方向性が全然違うんだから、
お互い「こういう書き方もあるんやな〜」で終わる話なのに、
なんであそこまで拗らせる必要があるのか謎

つーか目の前にいるんだから、本当に向上心があって思うところがあるのなら、
何を考えて絵を描いてるとか、そういうの聞いてみればいいのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:26:35.65 ID:/yMrJRkS.net
クリエイターすげーしたいならクロスオーバー企画の導入シナリオとか
パワーアップのためにどれほど説得力のある話を書いたかとか見せろや
ちょろっと揉めて半年ワープしてんじゃねえよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:54:13.73 ID:bA9st0Dj.net
被造物の敵も味方も作者や政府、メガネやまがね
どれもこれも半年間何やってたかまったく描かれないってのも凄いなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:56:25.37 ID:bA9st0Dj.net
ああ、温泉行ったところは描かれてたなごめんごめん
もう全員くたばれw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:23:30.63 ID:U0+Wn3X0.net
見せるべきシーンを削って、その外側の視聴者からするとどうでもいいイザコザだけ見せるスタイル。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:34:27.43 ID:OLRoaBDU.net
>>723
そうなのか
期間も含めてほぼセリフだけで説明するから何をどうしてるか印象に残らないな

>>734
いきなり作中アニメのOPを挿入したり作中アニメ本編とかを流すとかすれば良かったのにな
本編より総集編が面白く感じたのって、なぜかグラマーになったメテオラが出てくるっていう映像が出てきたからなんだよな

クリエイターすげえしたいなら、まず作中作品をしっかり見せてほしいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:41:00.39 ID:zLjfBPng.net
>>731
ブリッツの回想はあったよ
相棒(主役)と機械か何かに取り込まれてた娘にとどめがどうとかやってた

…死んだ娘を勝手に出すのも愚弄してるっちゃしてるよなぁ…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:59:47.12 ID:Ey2mWHMS.net
1キャラ二〜三話構成でオイシイところだけの怒涛の展開(近間で言えばロクデナシがいい例?w)
をやってキャラ紹介してからリクリ本編を始めればそりゃ歴史に残る名作になったかもな

ただ、それやると作家人生の延命のために薄めてたネタを何クール分も消化しちゃうわけで
勉強してネタを仕入れていない枯れるのを待つだけの余生を送っている人の作家人生が終わるわけだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:23:36.39 ID:R0AeyHb/.net
ブーメラン投げまくって全部作者に命中するクソアニメ
面白くないのは書かない→娘(偽者?)復活させましたー
一番クソ展開だろこれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:24:42.99 ID:v9PDPouU.net
>キャラ紹介してからリクリ本編を始めればそりゃ歴史に残る名作になったかもな
それはないと思うな〜
はっきり言ってどのキャラも彼らにまつわる掘り下げられた部分を見たいと思えるほどの魅力がないから
それをやってたらやってたで信者以外からは「つまんねえからさっさと話進めろやヴォケ」という意見が大半を占めただろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:29:44.88 ID:qNghxZ2K.net
前提として他の脚本家でってことだろう
このままなら運転免許を取る過程で1話やりかねない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:36:20.58 ID:OLRoaBDU.net
>>740
テンプレ的なものでいいからそれを見たかったね
例えば翠星のガルガンティア・はたらく魔王さまとかは最初に元の世界を見せておいて、
そこから地球にやってくるっていう世界観のギャップが面白かった

最初はセレジアとか鹿屋とか作中のキャラのそれぞれの視点から限界するところが見たかったな
設定だけはすごくおもしろそうだから期待してのにいろいろがっかりだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:36:58.42 ID:zDEibPrl.net
>>740
ゲームだけどライブアライブみたいな構成なのかな、
各キャラのエピソードがあってから本編

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:38:50.83 ID:Ey2mWHMS.net
セレジアが運転免許とるドタバタのほうが面白そう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:41:54.89 ID:kWL/jFfi.net
まあ、せめてコンレボみたいに掘り下げ回が何度かあればなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 22:08:50.99 ID:spWjinbg.net
まあ普通は元の世界とそこでのキャラの描写は普通するからな
一切やらない、興味がないあおきと広江が異常なだけで、やった方がキャラの性格も立ち位置も
世界観もどうして元の世界に戻りたいかも描きやすくなるんだし
いまだにセレジアがどういうキャラか説明しろって言われてもできる気しないもの

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 22:51:58.21 ID:H7PckFgj.net
 アルタイルに対して戦車横並びにして攻撃してたけど、シンゴジの多摩川での戦闘みたいなことが
やりたかったんだろうか?眼鏡たちが最初に政府に呼び出された時の会議室の描写とかシンゴジ意識
してやってるみたいだったし。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:23:03.21 ID:LoP11qhq.net
シンゴジ意識はあるかもね
パクリしか能がない広江だし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:25:21.81 ID:CI937WvG.net
アホだな
普通にキャラクターぶつけた方がマシじゃん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:38:45.39 ID:KRYi3qJe.net
イベントに合わせて、向こうから来てくれたけど、理由の説明ってあった?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:43:49.32 ID:spWjinbg.net
ないよ
イベント開催を決めたときも閉じ込めるとしか触れてなかったし
何週も前にアルタイル側が「どうせ効果ねーけど、付き合ってやんよw」って発言があったくらいだな
ハナから茶番ですわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 00:47:02.12 ID:JcdMWwit.net
おっさんが本部に行けるくらいなら
アルタイル陣営は全員本部襲撃すればいいのに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 01:51:28.55 ID:kDUp8LIX.net
弥勒寺のライバルなキャラが出てきて弥勒寺と戦って腐女子大興奮なシーンがあったけど、
その前に弥勒寺の回想とかの形でライバルキャラとの因縁を説明する話とかできなかったん
だろうか?おっさんの娘が死んだことと言い必要なことをやる必要のある話を省いてストーリー
作ってるとしか思えない。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 01:54:32.13 ID:aDFijvC3.net
茶番フェスとはよく言ったもんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 06:07:30.04 ID:piP8oo/V.net
>>752
そういうところに理由付けが無いのがもはやこの作品の基本と言ってもいいと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:16:04.22 ID:leh81xGf.net
準備に半年もかかるけどその間アルタイルや真鑒をどうすんの? → じっと待っててくれた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:42:38.19 ID:0KDI76yW.net
大人しく半年間待ってくれていた弥勒寺の因縁キャラ
「会いたかったぜ」←アホか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:45:54.88 ID:+ShzhueQ.net
>>758
語られて無いだけで色々とやってたかもしれないよ
アリスちゃんはマミカ供養の為に四国巡礼
オッサンは娘似の女子小学生を探して不審者情報されたり
アルタイルは人知れず彼氏でも作ってキャッキャウフフしてたかもしれない
マガネちゃんは…JKだから援助交際してたで良いや

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 08:57:08.43 ID:dDPWQzn6.net
>>759
会いたくて会いたくて震えてたんだろうな、廃墟でずっと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 11:11:19.10 ID:zsxkZQ+y.net
会いたくて逢いたくて泣きたくなる夜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 13:10:56.10 ID:Xur/2OcE.net
糞くだらんネタの続きは本スレでやってくれ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 13:19:15.18 ID:ro81fguf.net
自治厨くっさw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 14:10:07.06 ID:Ky2YFo+Q.net
もはや語ることがない、アンチすら語りたくなくなる出来だから、ネタに走るのも仕方ないね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 14:15:09.42 ID:2+Pw9nRc.net
空気になりまくって
円盤が最後千枚切りますように

まあ千枚切っても信者は隠れた名作とか言いそうだけど
あおき当人にダメージがいくならそれで良いわ
二度とオリジナルで脚本構成に口出そうとするなよ
監督を別に立てて命令された演出作業だけしとけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 14:43:21.18 ID:AtTupNf+.net
ていうかこれに似たネタをナデシコで既にやってるんだよなぁ
1作品だけだったから実現できたとも言えるけど、そこが限界とも言える
そらこのアニメみたいにこんな沢山キャラ並べたら尺もクソもねーわアホ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 14:57:54.35 ID:32wWJsn7.net
ゲキガンガーか
あれと比べて情熱の差が酷いな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 15:53:13.03 ID:zsxkZQ+y.net
皮算用はしてただろうな、上手くスピンオフが回ればそりゃいい金脈になる
Fateの様にフィーバー状態になると考えて無い事は無いだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:08:36.79 ID:leh81xGf.net
>>766
エウレカセブンが放送から数年経ったらなぜか名作扱いになってたのを思い出した

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:11:43.43 ID:nzcIrXTk.net
>>767
>>768
ちょっとまて!黙ってられん!ぜんぜん違うだろが!
お前らアレがアニメから飛び出したと思ってたのか?!
理解力なさすぎだろ!こんな駄作と一緒にすんじゃねーよ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:24:54.36 ID:OS13f511.net
エウレカセブンは見た事ないが世界観の出来として
このアニメが足元にも及ばないであろうことはわかる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:39:19.01 ID:AtTupNf+.net
>>771
飛び出しちゃいないけど相互に補完してたじゃん?
特にゲキガンガー回とかさ
似た様なとは言ったけど同じじゃねーからそこんとこ頼むぜ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 16:42:35.69 ID:ZiACwXWT.net
ゲキガンは時間ループで現実とごっちゃになる可能性の伏線は有ったけど
セガの惨状でUが消えちゃったからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:31:21.97 ID:Aavs0wDq.net
つーかレクリみたいに作中作を集めた作品って初めてじゃない?
メタ視点で色んな作品のキャラ集めました!っていうのはそこそこあるけど
それはあくまでユーザー目線でそうなだけだし

まあ誰もやらないわけだよねこの体たらく見ると

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 17:44:16.92 ID:z0ldPrXh.net
誰もやらないというか誰がやってもとんでもなく難しいだろ
0から誰もに愛されるキャラをあらゆるジャンルでたくさん作らなきゃいけない
こいつが人気なのも納得だわと思われる様な惹きつける要素と厚みのあるキャラをいくつも作るなんて創作者でなくとも凄まじい難易度なのはわかる
結果実力遠く及ばずなんでこれが人気なんだと思われる様なキャラでしょぼいお人形劇してるだけ
よく誰も原作知らないスパロボだとか言われるけどそれぞれの作品を上手くクロスオーバーさせたりこのジャンルとこのジャンルのキャラがこういう会話したら面白いよねとかそういう事一切してないこれにその評価はスパロボに物凄く失礼
こいつらにBXの三種の神器みたいなクロスオーバーは出来ない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:01:07.45 ID:4H+JpMu+.net
やるとしたら作中作を掘り下げないといけないからそれが複数となると面倒臭いしな
まさかそこぶん投げるとは思わなかった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:08:01.68 ID:jScZmhAm.net
スパロボも同じくらいクソだろ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:17:07.40 ID:pQfnJXR0.net
やったことないなら無理に話に関わらなくていいのよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:19:05.85 ID:82TADp1n.net
>>777
夢や回想で作中作の掘り下げやるんだろうと思っていた時がありました。
回想は脳筋騎士はやってるんだけど情報少なすぎてこいつら何やってんの?状態。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:24:18.00 ID:+4gyP0JF.net
どのキャラも広江デザインで澤野BGMがアーアー流れるせいで統一感あるのほんと笑える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:26:43.14 ID:jScZmhAm.net
スパロボはαあたりから気持ち悪いラノベみたいなストーリーになったからな。
それ以前のあっさりしたストーリーのほうがいい。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:41:12.39 ID:jAK6YDdL.net
ブラクラも片渕監督がすごかっただけに思えてきた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:46:20.83 ID:lWDhGbgB.net
アルファ以前もアルファ同様に続いていくシリーズものが基本であっさりか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 18:47:54.22 ID:32wWJsn7.net
>>783
少なくともあおきと比べるまでもないのは確かだと思う
片隅はエピソードぶつ切りとの批判もあるけどさ
肝心の部分をぼかしたりはしないからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 19:20:54.18 ID:eVqMeHv5.net
元作品のキャラがどういうやつかわかるだけスパロボはこんなのより遥か高みだよ
毎回並行世界がどうとかそういうレベルじゃない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 20:08:53.05 ID:lYV76v3q.net
>>777
ぶん投げた割に同じ作品から2キャラ目とか出すから本当に一体何がやりたいのかさっぱり
因縁の対決とかしらねーし全く燃えねえよと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 20:24:10.76 ID:IFagmruV.net
>>787
作中作の掘り下げが全く無いから、因縁の対決か。へーっていうだけで終わってしまうからなw。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 20:24:50.58 ID:32wWJsn7.net
他の作品内で因縁の対決とかいらんやろってなるな
それなら元の作品でやれってなるしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:16:48.31 ID:RVe7pE8G.net
>>775
もう何年も見てないからクロスオーバーしたかしてないかは知らないが
クレヨンしんちゃんは劇場版だとオリジナルの作中劇の
アクション仮面とかカンタムとかぶりぶりざえもんが出てきて
いっしょに戦ったりするよね

クレしんの場合テレビで普段からちょこっとずつそれぞれの作中劇の本編流してたり
まるまるアクション仮面とかのテレビサイズの話流したりしてるから
作中劇が視聴者にも人気あると思う

銀魂もある意味そういうの上手いな
やっぱり基本的にギャグ作品でやるほうが受け入れやすいね
シリアスだと本当に説得力持たせるの大変だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:05:00.81 ID:GLrkW81h.net
実際にシリーズの長い歴史があって、それぞれ一年も放送されてるからちょっと違うけど、
アキバレンジャーは既存の戦隊のパロディの場面で「これは○○の△△じゃないか!」みたいに
戦隊オタクの主人公が解説して、それ自体がオタクあるある的なギャグだった。
他にも戦ってるときに助けに来てくれたり、認めて力を授けてくれたりした時に主人公が喜んでたのが印象的。
もちろん、実際にシリーズを見ていた方がより楽しめるけど、知らなくても知らないなりに主人公の
濃さで楽しめる作り。

あともうひとつアキバレンジャーには戦隊以外にも美少女アニメが劇中劇で存在していて、
こっちも前半は戦隊知識のないチームメイトも含めた共通の話題として、
後半では制作にかかわった人間が登場したり判明したりでストーリーのカギとして活かされ、
ちゃんと全編で重要な存在になっていた。
当然こっちにも主人公は熱を上げていて、内容について熱く語って……って書いてて思ったけど、
レクリの欠点はいろいろあるけど、やっぱり主人公だな。

あのメガネがまずどういう作品かとか、どういうキャラクターかをもっと熱く語っていればそれに対する反応で
架空キャラの性格付けも濃くなったりしたんだろうけど、序盤で赤髪に反応したりラスボスの解説したくらいで終わってるし、
いまいちその語りも熱くない。
ファッションオタク的でオタクあるあるすらなってないから感情移入もできないし、何がしたいかもわからないから応援もできない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:15:20.05 ID:7eTDHzKF.net
メガネは解説役としても主人公としても中途半端だからな。
狂言回しだから・・・(震え声)と擁護してる人いるけど
狂言回しなのに話の邪魔になってるとか草も生えんわ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:28:18.97 ID:J7mMZuiT.net
「狂言回しといっても様々な解釈があり、当方では作品化する際に調査、確認の上でこの役割名を決めましたので狂言回しとして放送しております」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:48:50.36 ID:GLrkW81h.net
>>791
>他にも戦ってるときに助けに来てくれたり、認めて力を授けてくれたりした時に主人公が喜んでたのが印象的。
「他にも戦ってるときに既存の戦隊ヒーローが」だった。

>>792
狂言回しと言いつつ、どうでもいい秘密を抱えて物語の進行を止めるとか訳が分からないよな……。
秘匿した過去が話の根っこやキャラの動機付けになるほど暗い影を落としていればまだマシだったけど、
すでに忘れ去られているのが救えない。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:49:22.11 ID:GLrkW81h.net
>>793
ローストビーフ万能w

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:58:47.54 ID:d18przt7.net
シリアスなアニメのはずなのにバトルシーンがギャグっぽく見える
なんかもう色々とどうでもいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 02:27:14.20 ID:hzTeb0xG.net
本スレがこの前ので持ち直した感醸し出してるのに違和感を凄い感じるw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 02:37:53.96 ID:Xlqn79I3.net
狂言回しとしても
その場の事柄を見続けるための「居る理由」ってのは必要だからな

事件の起こる屋敷の侍女でも
向かいに住む人間でも
ただの野次馬だとしても
それぞれ理由があるし、目撃者になるきっかけが薄いなら
その分だけ事の核心の近くにはいけない流れも必然的になる

が、レクリの場合は関係性が薄いくせに騒ぎの中心に意味無くいるからな
そういうのの言い訳に狂言回しだから〜とか無いわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 03:10:43.24 ID:H1Faani+.net
関西弁とその被造物の対話シーンに居ない時点で

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 03:34:40.45 ID:99ECth78.net
ブリッツの行動が、死んだ娘の復讐に原作者を襲うという、想像できる中で一番つまらない奴で
原作者の対抗策が娘の復活という、これまた想像できる中で一番つまらない奴だった
二人の会話も、お前の立場ならそれが当たり前だよねっていうありきたりな内容を
互いが相手お構いなしに言ってるだけで会話になってないし
あのシーンは最初から最後までマジつまらなかった

戦闘も、無数に能力あるのが強みのはずのアルタイルが剣操作だけで無双したあげく
何が凄いのか全くわからないセレジアの新必殺技があっさり回避されると来ては
どこを面白がればいいのかさっぱりわからない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 05:12:55.74 ID:/U7NenS9.net
アクションシーンが
ビーム→剣で弾かれる
ビーム→剣で弾かれる
だもんな。
さんざん引っ張ってきた戦闘シーンがこれじゃぁ…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:04:37.71 ID:whFVHvyk.net
ブリッツに対する作者の言葉が徹頭徹尾相手の顔を見ていない意思の押し付けて、状況への対案までまさにそれだな
あれが元からの予定だろうが新規創造だろうが、ろくな回答ではない

ブリッツ的には後半の造物主のぶつくさ言ってる段階で脚くらいなら撃ち抜いても問題ない範囲のやり取りであるし
娘を見ても重力弾などで娘をショッキング事情が見えない場所に退けられるよう工夫してから造物主を抹殺しようという素振りを見せ
そこに主人公かメテオラ辺りが飛び込んできて対話、最終的に造物主に世界の中の住人のお前の知らない決意、決断、痛みを眼に焼き付けろとでも伝え
作者の目の前で肩や脚自分で撃って苦悶の上さらには自殺を行うなり、その程度のブラッディな覚悟は見たいんだがな
ブリッツ的には今の器が砕けても問題なく、かつ相手を殺さ(せ)ないならその辺りのもんを見せ付けるんじゃないの?

作者殺って無差別殺人云々と抜かすなんざ、冗談抜きで生ぬるいぞ もっと相手の心理に正面からぶっこめよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:12:44.20 ID:whFVHvyk.net
どうせ造物主は仕事だけ見て目前の命の聞きさえ他人事なろくな奴ではないのだから
無差別殺人なんてやらかしたところでなんとも思わないクズな訳だからな
そいつが一番堪えるのは、自分が知ってる対象がその価値観と寸分違わないにもかかわらず
それを元に予測と全く異なる考えられない決断を行ったときな訳で

ブリッツがここ数ヶ月で手に入れた価値観と守護対象の追加から懐柔されず(娘の平穏は願いつつ)
最後まで造物主に意志を叩き付けてかつ自発的に世界に戻っていくくらいなら意地も通るだろうよ

今までの馬鹿で視線そらしてばかりの描写を見るに当然そんな展開じゃなくブリッツは膝を折り
造物主は自身の薄っぺらな尊厳を守れたまま安泰な場所でコメントするんだろうけどな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 08:26:08.61 ID:SxVZeE4j.net
なんかダラダラ準備してた割に面白い筋書きもなさそうなぶっつけ本番の茶番劇に
観客が大喜びさせられて承認力()として利用しているところに
視聴者をどういうものとして見てるかが現れてるのに
お客様は神様ですとかなあ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 08:53:36.83 ID:IInZIcjC.net
もし、このクソ駄作アニメを良作化するなら
登場作品を2〜4+軍服に削って、1クール目で味方側と敵側の登場作品を視聴者に周知させる必要があるわな
街中のオタクが大抵4作品ぐらいしか挙げない世界観を作らないと人気あんの?ってなるしそもそも尺が足りない
オタクメガネのポジも、せめてブロガーか登場作品をやり込みすぎて有名になった奴辺りに変更しないと存在する背景が死ぬ
まーこれだけ設定揃えたって尺の分配間違えれば余裕で爆死するんだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 09:03:35.15 ID:yfmfE4xE.net
ブリッツの動機見ると、カロンや翔も大した目的や思惑は無いんだろうな
勿体ぶってないでさっさと会話劇()で解決してくれよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 09:17:34.43 ID:npeqSRRO.net
駄クリエイターズ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:44:13.93 ID:2kzhv6vV.net
エロマンガ先生の方がよっぽどクリエイターしてて草

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 13:07:01.60 ID:/U7NenS9.net
ただの萌えアニメであるNEW GAME!の方がしっかりクリエイター描いてて(´^д^`)ワロタ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 13:22:12.63 ID:GHfCT3h1.net
キャラは作者より賢くなることはないあれ丸出し
国の予算使ってもっとうまくやれと思ってたけど戦車やら戦闘機出したいだけだなこりゃ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 15:26:11.43 ID:wn2GGwoD.net
自分が賢くない場合はその分野に長けてるスタッフを起用して総括して世界観を作るものだが
あおきはそのスタッフを選ぶっていう部分の脳に描けてて
絵コンテまでの構築過程をざっくりザル勘定して、そこから先の
末端作画スタッフを選ぶ事しか出来ないからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 15:57:34.83 ID:VvHI5qMK.net
せっかく特番挟んで時間置いて期待させた(つもり)の戦闘シーンも剣ファンネルとビーム撃ってるシーンだけだしもうだめだな
何も語らせずに置物と化してたおっさんの行動や動機も誰もが予想できるしょうもないもんだったし予想を裏切る事すらしない、出来ない

あ、メガネが散々溜めてブチ撒けた自殺女との関わりアレだけってのは遥か下方向に予想裏切ってたねごめんごめん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 17:15:54.53 ID:d18przt7.net
前々から思ってたけどあおきえいって戦闘シーンの魅せ方が弱い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 17:55:04.49 ID:wn2GGwoD.net
戦闘シーンどころか
キャラドラマに繋がる作劇で得意なものは何一つ無いな
当人はマルチに何でも描けるZEとか胸張ってそうだが
人間を作りこむ部分を頭痛レベルに軽んじるので
切り張りしたシーンが繋がらず大概キャラを崩壊させている

人間ドラマがゴミ展開する横で
風鈴チリーンとか
氷が溶けてキラキラ〜
みたいなのをやたら丁寧にやってたりするのを信者が
名作!!!!!!!!!!とか言っていただけだった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:03:37.44 ID:uub+mpRp.net
序盤と終盤盛り上げられるぶんマリーの方が遥かにマシ
締めはさておき

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:10:33.27 ID:vnfp8x0I.net
とりあえず、ドラマやらは置いといて
ブリッツが寝返ったところでアルタイルに勝つ未来が見えないんだが…
(作り手の気分次第な気もするけど)
少なくとも空飛ぶ剣対策は万全にしておこうぜ…
同じ事ばかりしてたら飽きるって分かるだろうに…承認力落ちるぞ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:44:12.18 ID:bHACD1Q4.net
何をもって勝ちなのかもわからんしね
最初に現界した理屈が分からないから
消してもまた無限に現界してくるのかもしれんし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:06:37.75 ID:IawoKqy/.net
>>810
>キャラは作者より賢くなることはないあれ丸出し

アルタイル「セレジアを退場させても観客は喜ばない」
レクリ作者「まみか退場させて葬式ごっこしたろ」

キャラの方が賢いぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:23:41.06 ID:02Zp0JQI.net
こういう作品はアニメよりゲームの方が向いてるな、
と十数年ぶりにライブ・ア・ライブを遊んで思った
ライブアライブって全然違う世界観&システムのキャラの章を
全て一通り遊ばせる事によってそれぞれの章のキャラの説明と感情移入も同時にさせているんだよね

最終章でオディオの代わりにアルタイルみたいな奴作って
お前ら全員ゲームのキャラクターだったんだみたいな事言わせれば…と思ったが
復讐者の動機としてはオディオの方が遥かに悲痛で説得力あるんだよなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:45:43.55 ID:9EXYKEWd.net
まったく知らないロボアニメばかりのスパロボ(やったことねえw)みたいな何も感情移入できなさそうで…絶対売れねえな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:04:55.77 ID:nKsGWnTH.net
あおきと広江がメインを張る限り
似たようなキャラデザ、引き出しの無いキャラ層
それぞれの世界はラダトームの城の門「だけ」しか描いてないような作りこみゼロで
戦えばロボビームが剣で雑にはじかれて、誰が誰に強いみたいな構図は雑
それぞれの能力値や属性の説明は一切ゼロ

っていうゲームになるだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:27:53.22 ID:oBIkFv7/.net
このアニメはもっと具体的な中身を説明してほしい
とりあえず会議の内容。“一生懸命凄い会議をしてますよ”的なシーンだけを見せてその具体的な中身が一切ない。
メガネ同士が交わしてたメモの中身を教えて。デブがどんな物語を作ったのか。でないとパワーアップした根拠が無い。
それから、そもそも鳥籠計画の具体的な内容を。何をして、何を起こし、それによって何が起きて、その結果アルタイルがどうなるのか。
見せかけばかりで中身が無い。

あと、結果ありきで物語が進むのも問題。
作り手は結果的にメテオラの話が正しいのだから説明だけで十分と思ってるのかもしれないけど、
視聴者としては結果を知らないのだから、根拠のないメテオラの話に疑念と不満しか抱かない。
もしかして伏線かな? ミスリードかな? みたいに余計なことに頭が持って行かれてまったく物語に集中できない。
仮にミスリードを誘発させていたとしても、だとしたら登場人物の一人でもいい、“メテオラの話の根拠を示せよ”的な、
視聴者と同じ目線を持った台詞を吐かせないと不自然になる。
しかしそんな奴は現れず。結果的に物語はメテオラの話が正しかったという所に行き着いたわけで、
それすなわち登場人物のだれひとりとして視聴者の目線を持っていない、要するに登場人物みんなが結果アリきで動いているというわけで、
つまりはこのアニメの物語そのものが結果ありきで進行しているって事にほかならない。
ということは、裏を返すと、このアニメの作り手がもう、まったく視聴者の立場に立って物語を考えていないといえるわけで。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:28:51.39 ID:Ctrs2QjH.net
アニメ脚本一度も書いたこと無い人引っ張ってきて何がしたかったんだ。
広江の代表作と言えばブララグになるんだろうが
途中でブン投げて同人誌描いてたらしいし。
色んな意味で何で広江選んだのか解らん。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:32:37.65 ID:HRjZbHwF.net
ケの乗った描写と露悪に酔うだけの馬鹿と
なまっちょろいもんを好むあおきが半端に足を引っ張り合ってる構図だな
キャラの執念や渇望類はあおきが削ぎ、同様に日常の積み重ねや含蓄は拾えが削ぐ
実に悪い組み合わせだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:36:19.89 ID:ETqpiOwq.net
他に暇なのがいなかったんじゃないの
まあ暇なのは広江がサボってるからなだけなんだけど
ついでにいうならfateへのコンプがあって、ネットでヲタに叩かれた恨みを持ってる奴って共通点もあるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 05:01:09.19 ID:r/92axcw.net
キャラの執念や渇望類をあおきが削いでいるのは確かだが
他脚本家と組んでも日常の積み重ねや含蓄をあおきが描けてた試しは無いので
そこは広江が削いだというよりは二人共にスルーしたって奴だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 18:58:02.52 ID:IJmSJmEn.net
>>822
本当にもうその通りすぎるな
説明不足だし感情移入できるキャラがいねえわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 19:01:52.53 ID:9h4MJyb7.net
信者はそんなの本筋じゃないからと気にしないんだろうな
めでたい頭だ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 19:48:18.40 ID:krII5Dpc.net
アルタイル現界の理屈や動機、その他キャラの現界理由とかテーマじゃ無いから
特に気にするな、だもんなぁ。 ファンタジーやオカルトみたいな物だから物語の
キャラが現実化する理由の理屈を求めるのはヤボだそうだ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 19:56:33.61 ID:QGskgsI4.net
会議室で盛り上がったネタを勢いだけでアニメ化したけど
唯一の武器の勢いも無くなったしモチベーションも削がれたよ

一発ネタの芸人みたいなアニメ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 20:07:35.28 ID:MaLEPlhp.net
企画だけ見ると確かに面白そうなんだが、いざ作るとなると簡単じゃないわな。
んで出来たのがこれw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 20:13:03.61 ID:XpA0UDvB.net
この物語の根幹がなんでキャラの限界が起きたかにあるのは
多分作り手こそ分かってるよ
それを語らない事で最終回まで引っ張れるという意図が透けて見えるもの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 20:18:11.82 ID:RY8knqyq.net
ハデで目立ってはいるけど出てきたキャラクターはあまり愛されてないな、どちらかというと原作者側に寵愛を感じる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 20:42:46.35 ID:6j6LTO8p.net
>>829
理由がはっきりしないなら、むしろ物語の根幹じゃねーのかと思うけどな
その割に理由を探ろうとしないし、何をしたいのかよくわからん

で、そういう事を言おうとすると「このアニメはそんなこと求めてない」とか
そんなんお前が求めてないだけの話だろうがと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:22:42.34 ID:yIdK2Ewy.net
例えば美少女ソシャゲアニメやシンフォギアなんかに科学的根拠がーとか突っ込むのは野暮ってもんだ
それでもそういう系の作品は細かいこと突っ込む気にさせない良い意味での勢い任せなところがあると思う
(話の出来の良し悪しとか好き嫌いとは別の面での話)

レクリみたいな作風で世界観や設定に突っ込むのは野暮とかそこは問題じゃないとか大抵の人はえっ?何言ってんの?でしょ
しかも何もかもふわふわな作りで勢い任せで押し切れるような勢いすらない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:25:44.38 ID:tsnyK7X9.net
というか現状この作品のテーマすら読み取れねーが
ぼくちゃん達は偉くて最強で神なので敬えってテーマか?
安っぽいセリフ吐かせて創作の楽しさとか創作者としてのありようとかテーマに掲げてるつもりなら鼻で笑うしかないが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:36:05.66 ID:1WzC8OnU.net
>>829
どうやって現界したか解らないままなのにアルタイル倒したら帰るだの何だの言ってるのが滑稽すぎてな・・・w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:48:59.99 ID:90e1GDTL.net
一番頭の痛い問題を後回しにして適当に脚本書き進めた結果、みたいなことになってるのがもう失笑物
素人が再構成してもこれよりマシなもんが出来ると確信できる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:52:02.34 ID:uX2rzlWR.net
素人ならこの題材で会話劇をメインに据えるのはまずやらないしそれだけでも今よりはまだ見れる作品になりそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:01:58.49 ID:KQbfpMH0.net
>>839
バトルに次ぐバトルだろうな
下らん会話ぶちかましてもつまらんから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:30:52.26 ID:3URprT0z.net
突っ込むのは野暮なぐらいの勢いや情熱あったっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:39:51.08 ID:Zd5GlQlr.net
突っ込むのは野暮(キリィッ)と言える資格があるのは
他に明確な魅力ある描写部分が存在する作品だけだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:41:30.57 ID:90e1GDTL.net
実際には突っ込まざるおえないぐらいストーリーがノロノロしてるんだよなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:47:02.78 ID:tsnyK7X9.net
話しかしてない癖に何も根拠が示されてないけどその話の根拠はどこにあるの?と思うの当たり前だよなw
それしか話す事ないから話題にしてるのに突っ込むのは野暮とか作中にない妄想で反論してくるんだから脳に障害抱えてる以外の何モンでもねーわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:18:49.90 ID:aVPQ+Ykq.net
>>839-840
素人の俺が脚本書くとしたらバトル8会話2ぐらいにする
その会話も作家の苦労話とか同情してほしい話じゃなくて
漫画家・ラノベ作家あるあるネタや
キャラが現実に現れたらこれはやるだろってお約束を盛り込むだろうな
例えばこのスレでも言われてた自分のエロ同人誌とか自分の作品のアンチスレ見てキレるキャラとか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:22:48.87 ID:qTPZ++qd.net
アルタイルの気持ちがわからない
何を根拠に世界が崩壊するのかいまいちわからない
メガネの存在意義がワカラナイ
な〜〜んにもわかりましぇ〜〜〜〜ン

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:25:45.59 ID:Kex6qjcV.net
まずは、粗を気にしないレベルにまでのセールスポイントを作ってからの話だわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:47:04.03 ID:02Zp0JQI.net
>>845
ぶっちゃけ、自分の娘殺された怒りを作者にぶつけるブリッツよりも
糞真面目なアリス辺りが自分をレイプしている同人誌描いた作家を
一人一人殺して回る展開のほうが面白かったかもしれん

つーかエロゲキャラ出したんだったら、その辺りの事絶対作者怨むだろうし
自分と恋人の初めてのHを数多のオタクに見られていて、かつオカズにされてるのだから
気持ち悪がるどころかこっちこそ自殺物のショックだよな
陵辱系エロゲの女キャラだったら現界した瞬間からブリッツ以上に原作者殺しに行くわ

これ、個人的には絶対ギャグにしちゃいけない描写だと思ってるんだが
広江もあおきも何でエロゲ原作者とひかゆをギャグキャラ扱いにしてんだろうな?
当事者にとっては冗談じゃ済まされない事なんだぞ
自分自身が男性のオナニーの為に世界ごと作られて、
何千何万もの人間の慰み者にされていたなんて最大級のセカンドレイプじゃん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:07:49.02 ID:pFJZcILb.net
あおきは監督業始めた歳で女のバストカップのABCDサイズが具体的にどの位の大きさかわからないで
167の美少女のプロフィールを失敗し貧乳設定にしてしまった位
ファンタジー用の知識も現実世界の知識も無い人間だからな
こういう状況のキャラならこう思うとかの想像も構築も無理

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:16:35.78 ID:jeumdjGO.net
>>849
そんな奴は監督やらせたら駄目だな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:35:09.33 ID:uTEBaR1F.net
>>845
そういうのは出来ないくせに
アルコールに弱い奴が間違って酒飲んでしかも絡み酒であちゃーってネタがウケると思ってぶっ込んできたが
このスレで、そういう実体験したことある奴いるか?
俺は色んな人と何度も飲みに行ってるがそんな場面に遭遇した事ねえ。
つか実家が居酒屋で10年以上色んな客を見てきたが、やはり遭遇したことねぇ。

ネタのセンスもチョイスも古いし、結局つまらん。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:55:31.19 ID:2aqW8N33.net
20年くらい前の角川アニメあたりで得た知識でしか人間動かしてねーな
って感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:47:22.44 ID:NLEeLypZ.net
>アルタイルの気持ちがわからない
>何を根拠に世界が崩壊するのかいまいちわからない
>メガネの存在意義がワカラナイ
ブリッツの世界観はサイバーパンクなのにやってることはオカルトで幼女リョナ趣味
弥勒寺の世界観はラストブロンクスやらHIGH&LAWやらペルソナやらのごった煮
セレジアとルイの世界観はそもそもなんで戦いどんな敵なのか
まったくわかんね〜
一番わかりやすそうなまみかすら早々に退場しちゃうし
推しキャラ()のマガネも本家西尾維新作では雑魚で片づけられそうなキャラだし
どうせえっつうんじゃ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:50:51.07 ID:NLEeLypZ.net
連投スマソ
>広江もあおきも何でエロゲ原作者とひかゆをギャグキャラ扱いにしてんだろうな?
ギャグキャラっつうか笑いものにして愉しんでるんじゃないか?
「ほらほらキモい奴らがキモいことしてるぞ〜ほらほらウケるだろ〜(笑)」
って感じで。そういうのっていじめみたいでいやなんだけど。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:54:46.65 ID:MatVVyLq.net
広江の中では
漫画家>ラノベ作家>脚本家>>>>>>>>エロゲライター
漫画>ラノベ>アニメ>>>>>>>エロゲ
という価値観だから単純にエロゲそのものを見下してるんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:59:47.81 ID:NLEeLypZ.net
>>855
エロ同人もエロゲと大差ないと思うんですけどぉ!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 02:57:21.37 ID:SfWWWthT.net
自分が描くのはOKなんだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 03:35:20.21 ID:xJQWHsSj.net
他所様のキャラでエロ同人なんてエロゲ以下じゃねーの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 04:14:22.73 ID:E6p+R5MY.net
一気見したけどマジメに批判するだけそいつがバカに見える作品じゃないか
もっと肩の力抜いて眺めれば少しは楽しめるよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 06:57:12.00 ID:YftWesYf.net
肩の力を抜いて一気見するって事は粗をスルーすることになるんだが
そうすると多分何も記憶に残らない
伏線もクソもなくただメテオラからもたらされた予測を口開けてがぶ飲みしてバカを見る登場人物に何の価値があるのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:37:23.49 ID:jeumdjGO.net
>>856>>857
とんだダフスタだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:01:31.96 ID:wM5L+qsM.net
>>861
ダブスタです

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:58:00.05 ID:g7DyuRQH.net
肩の力抜いて見てたところで、戦闘シーンもカス以下
通常時も見せ場ゼロだから時間の無駄だよな。
挙句内容がテメーらの自己満の為だけだからマイナス100点。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 09:22:59.86 ID:DekSVCCA.net
コンテの問題ではあるんだろうけど
飛行シーンにしてもUFOのようにかくかくまがったり
カメラが後ろから追うようにやキャラの周りをぐるぐるまわるように
とか色々迫力ある見せ方のに遠くから見てるだけの構図が多いしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 09:26:27.24 ID:wM5L+qsM.net
主人公さんはネガきついし、味方の被造物は弱くて不安定だし、敵側の被造物は総じてアホ、トリックスターは邪悪すぎるしで
感情移入出来るキャラが少なくて没入感があまりないんだよな
一気観したらまた印象は違うかもしれないけど、週一のアニメとしては視聴ストレスは結構高い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 09:47:07.68 ID:2aqW8N33.net
一気観で印象違うとしたら
あまりのつまらなさに失神して寝落ちして
まともに観た総分数が30分弱だけど
問題なかったわwくらいだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 10:10:16.80 ID:nRTino0l.net
ジャンプ系バトルにありがちな脇役の実況解説とか
ハンターハンターみたいな脳内解説とか
あれもセリフだらけだけどまだバトルじたいいろいろ考えてるっぽいが
これは会話は多いけどバトルが全然練られてないんだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:00:04.01 ID:9RFE7qlG.net
アルタイルメテオラマガネが強キャラなんだから
製作サイドは全員死んじゃった方が良いよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:04:01.69 ID:iGMC/7X2.net
バトルの解説あったよ
門がどうたらこうたらよくわからんこと言ってた
中二病患者が集まった接待バトルだから黒歴史ノートの
朗読会になってるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:32:42.26 ID:xZeyaNzK.net
セレジアの新必殺技が、全くスペシャル感がなくてひどい
最終的にかわされるんだとしても、せっかく半年かけて準備した技なんだからもっと盛り上げろよ
概念を攻撃しないとあかんって直前にメテオラが言ったんだから
最低限この新技は概念を直接攻撃する!くらい言わなきゃ
しかもセレジア本人にメテオラに作者にと解説役には事欠かないのに、実際口を開いたのはアルタイルで
八門遁甲の応用かって言われても八門遁甲なら何がどうすごいのかさっぱりなので
どうでもいいセリフ言ってる感しかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:38:32.95 ID:/9B9N1jC.net
土曜日が来てしまった…
今回こそ面白くなるかなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:52:00.88 ID:YftWesYf.net
>>870
それってそもそも作品としての下地が全くないから
すごいのかすごくないのか全くわからないってのが大きそう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:59:58.02 ID:w0as7RjS.net
>>865
トリックスターが邪悪でもいいのよ
憎まれ役なんだから
ジョジョみたいに視聴者を驚かせつつ、納得させるということができておらず、今更な話する、味方サイドは割れたネタに、これでもかというぐらい、あっさり引っ掛かるからつまらないんだよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 13:14:22.27 ID:3PWVdMpw.net
マガネが邪悪なのは問題じゃないね

邪悪なのに贔屓バリバリでのさばりそうなのと
見た目が痛いのと
セリフが臭い割にダサくて
しかも声優がド下手で聞いてらんないのが悪い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 13:53:48.41 ID:oA9JVZZq.net
設定設定言う割に戦闘バランスが雑
キャラが強いのか弱いのか全くわからん
それと自分からあんだけ煽っといて撃たれたやんけはよ助けに来んからや〜はさすがに意味不明だった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:44:01.24 ID:65sSN4CD.net
広江やあおきの中では後から出したエロゲ女が
会心の出来のコメディキャラとか唯一の色物だと思っているんだろうな
全然ちげーよ、イロモノってのはそういうんじゃないの
>>709はエロゲ女が浮いてるって言ってるけど俺に言わせりゃ全然浮いてない

イロモノとか浮いてるっていうのは小学館の漫画で例えるなら
ギャグならモテモテ王国のファーザー、伝染るんですのかわうそ君、でんぢゃらすじーさん、
シリアスなら殺し屋1の垣原、14歳のチキン・ジョージ
これくらいの無茶苦茶さやビジュアルインパクトを持って初めて他のキャラと比べて浮いてるって言うんだ

でも広江やあおきにそういった色物キャラが作れないのは当然だけどな
ギャグ漫画とか、キチガイキャラってのは性格や挙動、台詞一つ取っても
その作者の才能やセンスが一番濃く出るから
平凡なセンスしか持たない作者はまがねみたいな上辺だけのファッションキチガイしか作れないし、
ギャグその物を思い付けないんだからギャグ漫画のキャラなんて作れる訳がない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:55:43.96 ID:L1n1xr5p.net
>>848
ひかゆは本人的には正直現界って世界観では洒落ならん悲惨だなーとは思ってたけど、
最後にネタにしたの同性のまりねだからな、全く悪気なく。

ひかゆに関して独断と偏見で言うと
松原は一度口に出した以上一応一線引いてる感じだし高良田、駿河は我関せず
大西と八頭司は作り手、ファンとして熱烈に真面目に愛してる感じだから、ひかゆは迷惑だろうけど、
被造物が出て来てしまったと言う現実下ではいっそ清々しくも見える。
大西は自身がポジティブに表現してるけど、基本は駿河に近いおもろくするのに大真面目なタイプだろうな

だから、デブとまりねがもう被造物云々も慣れた筈の時期に
何と言うか悪気ない分頭おかしく見える
ひかゆにまともに気を使ってたのが弥勒寺とセレジアだったからな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 15:11:27.64 ID:ENDRaHYO.net
>>876
あれは、魔法少女にして出すんだろうけど
伏兵にして切り札だったら萎える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:41:47.38 ID:O4HvyheE.net
茶番開始以降前回まで1カットも出て来てないから(と思ったけどじっくりと見てないから自信ない)
究極秘密兵器として溜めてるんだろうなぁw

実は屁の突っ張りにもならないおまけかもしれんがそれだとわざわざ後半に入って出した理由は
他のキャラと絡ませるシナリオが思い付かなかっただけ、とかかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:14:59.65 ID:hTArKm7G.net
 ひかゆ、どうせまどマギのまどかみたいに全能の神様みたいなキャラにして出すんだろうけど
本当にそうやったらセレジアたちの存在意義なくなりそうな気がする。ただでさえ碌にアルタイル
たちと戦ってないんだし。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:57:58.61 ID:n6B0YDbw.net
あおきえいはキャラの背景描きたくない病なのかねー
レクリも被造物の過去がざっくりしすぎててキャラの意思をいまいち感じないし
アルドノアの時もメインキャラの過去を全然描かないまま話進めて上滑りしてたし

キャラの過去・背景は行動原理を決定する一番の要因だから
その辺描かれないとキャラが話の都合で動かされてる感強くなるから面白くないわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:09:58.81 ID:pFJZcILb.net
描きたくないというか
マジで描けない思いつかない→なので必要と思えない 病なんだろう
あと爪の先ほどのキャラ背景をアルドノアで虚淵に提示されても
あご外れる位にエピソードとして回収できない&しようとしなかったからな
単体のキャラから背景を付ける事で派生する人間関係や因縁、伏線、期待値を
これっっっっぽっちも風呂敷畳めないんだろう

それにくわえてポッと出(超重要ポジションでも関係無し)を
藪から棒に登場させて、それまでのメインキャラすっとばしで
ぽっと出に幕引きさせてオーケーオーケーと思う病も併発してるからタチが悪い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:13:53.59 ID:hTArKm7G.net
未だにアルタイルが世界を滅ぼす理由が見えてこないのはどういうことだろうか?
セツナのトレス疑惑ではガセ飛ばした犯人見つけてシメればいいんで、世界を滅ぼす
理由としては小さいし。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:14:13.26 ID:aKAFt9gq.net
>>876
ギャグキャラとかギャグ漫画こそ描き続けるのが一番難しいジャンルだよな。
プロの漫画家でもそう言ってる人は多い。
こんな、才能もセンスも社会的常識もない原作者と監督じゃあパクってもゴミ以下のものしか出て来ないのは仕方ねえ事だと思う。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:53:39.55 ID:jeumdjGO.net
>>882
梅津みたいにOP監督とかになった方が良いと思う
無理だわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:14:36.99 ID:7CvVM6ns.net
>>883
まあ、今後の展開でどんでん返しがあるかもだけど
どのタイミングでアルタイルがああいうキャラ(目的)になったのかっていう…

セツナが死ぬ前にすでに現界してた→なぜ自殺を止めなかったのか、何故報復の対象が世界なのか
セツナが死んだ後に現界した→何故(セツナと会ってないのに)世界の破壊を思い立ったのか
セツナ本人が死んだ後に悪霊化してアルタイルになったなら矛盾は無い気もするが…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:57:47.20 ID:flxmPlIf.net
問題はソータの懺悔と同じで明らかになったところで全く盛り上がらないであろうということ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:57:41.09 ID:o2hioZs8.net
意味不でガバガバだけど今回のノリで最初から突っ走ってたらアンチにはなってなかったかも
今更おせえし眼鏡とマガネはもう糞同士幸せなキスをして良いから退場しろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:58:37.64 ID:ZpGW8gT3.net
ブリッツやアリステリアだけじゃなくてマガネも味方するのかよ
もうメチャクチャだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:59:10.18 ID:hTArKm7G.net
ツッコミ所だらけの展開だけど、話まともにまとめるつもりあるんだろうか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:00:49.75 ID:SBhLatmj.net
もうマジでそれっぽいシーンだけしか作れんのだなと思った
あっちこっちで深夜アニメ後半2話分ずつ
混ぜてもらって演出だけしてる方がボロ出なくて良いんじゃないかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:01:21.42 ID:7uWi/hlC.net
なんか打ち切り漫画みたいな展開になってるぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:05:20.01 ID:A1lAH3rQ.net
茶番劇すらまともにできないスタッフが作ったアニメに何でアニプレは力を入れてたんだろう?
fate関連で生じる増益に備えての税金対策で制作したのならともかく。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:06:08.88 ID:CFLT42ss.net
娘が生き返ったら速攻に裏切るオッサン。そこは娘の死を愚弄するな!とか怒れよ
人気ラノベの主人公がエロゲヒロインにフルボッコでKO!とかこれ原作ファンはブチキれるよね?
人気ロボアニメの主人公が死んだ目で洗脳さえて敵として登場もファンはいい気しないだろ

これファンの承認力を獲得するためのイベントなんだよね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:13:10.37 ID:Ge0kzPY9.net
マガネとクソ眼鏡の会話の意味さっぱり分からんかった
結局マガネちゃんって何しに現界したんだ?
殺されたおっちゃんカワイソス…
ところでイベント会場のモニターに映し出されてる映像は実際の現場って事で、つまり実写って事だよね
参加者や視聴者はアルタイルやセレジアの存在を知っていて承認力を発動してないと整合性が合わないような…
もぅ何がなんだか分からんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:30:45.11 ID:l8Y0XmDB.net
んでソウナきゅんの作ったまがい物って何?なんでマガネが知ってるの?
ソウタきゅんもマガネが味方してくれるという前提で作ってない?と一応突っ込んでおいて
まがい物候補その1死んだセツナを生き返らせた
とかあるわけないか
その2死んだマミカを生き返らせた
あとはアルタイルを倒せる何かか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:35:21.55 ID:A1lAH3rQ.net
幾ら原案者お気に入りのキャラとはいえ、面白半分人殺して回ってた口裂けがいい奴扱いされてる理由がわからない。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:35:42.02 ID:zyEhwflN.net
板額関連は最低の展開だったな
弥勒寺の作戦なんてものはなく、まがねも板額を全く利用しない
挙げ句の果てに創作者のアイデアで取り返すのでなく勝手に飽きて手放しただけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:40:52.22 ID:WHuKr69A.net
本スレに今どんな気持ち?のaa貼り付けて死体蹴りしたいぐらいの酷さででワロタw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:44:06.08 ID:CFLT42ss.net
本スレももう馬鹿にして突っ込みいれてる奴しかいないからヘーキヘーキw
スマホスレと同じ流れだぞw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:45:08.77 ID:suy6Nfs0.net
ヤンキー達の恨みの真相とかいってたけど元はゲームキャラだよね?
なんで作者とそれから教えられた作者以外知らなかった?
一作で完結するゲームかギルティーギアみたいなストーリー形式のものとかどういうものかも視聴者わからないレベルで
掘り下げがあまりにもお粗末すぎたとしか思えない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:51:17.81 ID:iYE3riTb.net
何でツイは評判良いの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:52:13.23 ID:l8Y0XmDB.net
アリステリアがいつ寝返ったのか気付かなかったわ
ところで承認力()って簡単に得られるんだね
書けばなんでもいけるんじゃねー(鼻ほじ)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:53:40.40 ID:ebW81M+a.net
先週ロボのにーちゃんとなれ合ってたやん
とはいえ過程はさっぱりだけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:54:37.56 ID:suy6Nfs0.net
作中のモブより視聴者の承認力を集めろよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:58:09.58 ID:CFLT42ss.net
>>902
バイトじゃね
後はなんか騒げればいいアホなんだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:59:53.74 ID:A1lAH3rQ.net
弥勒寺とやりあってたキャラ、エロゲヒロインに倒されてたけどこんな公開処刑みたいなことされて
ファン喜んでるんだろうか?fateで例えるならセイバーさんを唐突に出てきたオリキャラがフルボッコ
にするようなもんだし。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:03:09.85 ID:jZiZCYtg.net
そもそと、チンピララスボスとか言われてたけど?なんか矛盾しね?
どういうジャンルのゲームなんだよ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:05:49.43 ID:l8Y0XmDB.net
アルタイルが倒すべき大ボスとしての存在感を持っていない
悪役らしいこともあまりしてないし憎らしさもいまいちだし
強さ的にも概念として効きませんてだけで圧倒的な強さを感じない
そもそも世界の危機が目に見えない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:09:16.66 ID:suy6Nfs0.net
そもそも、アルタイルってパクリトレース炎上した素人が作ったキャラだよな?
こんなものをいろんな人気作品を圧倒する存在としてやったら
作中の客は大激怒するわ
手塚治虫とかぎりぎりドラゴンボールの鳥山が作ったネームバリューがある人のキャラでもない限りは
ボコボコに叩かれるわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:14:22.43 ID:l8Y0XmDB.net
つーか普通のアニメファンはアルタイル誰それ?だろうな
クリエイターも知らなかったしネットでいくら探しても見つからなかったくらい認知度がない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:16:41.53 ID:suy6Nfs0.net
>>911
でも、二次創作で力をつけたりしてて
動画が映るシーンで再生数出てるけど
数十万再生はされてるみたいだったしな
なんか、矛盾しまくりだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:24:37.00 ID:qB3UE0en.net
>>901
見た目が格ゲーキャラに似ているだけで、元は漫画のキャラだぞ

>>902
レクリの為に作ったアカならともかく、普段使いしているアカで悪口書くようなアホは普通おらんだろ

>>910-911
こういうクロスオーバーものったら、原作のイメージを踏襲しつつオリキャラが主人公&ラスボスって展開が基本なんだけどね
例えば「本来別々だった世界が、何者かの手によって歪められ融合した、融合させた黒幕は何者か?」ってな話だと、
各キャラを圧倒する強キャラであっていいと思う
ただ、メーカー側が作ったオリキャラじゃなくて、それをベースに作った二次創作キャラがラスボスって、ねえ…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:37:50.54 ID:Dfe9mouV.net
1クールの頃から散々言われてきたことだな
アルタイルが動画サイトで大人気ならクリエイターの誰も知らないのはおかしい、
その程度の知名度なら承認力とやらもないはずだってのは
それとも暇なはずの広江の自分はサボって動画サイトなんて見てないですよアピールだったのかなw?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:48:57.40 ID:WHuKr69A.net
>>902
みんなネガティブな本音なんて言わねえwリアルの知り合いとやってるなら余計
だからと言ってサブアカ作ってわざわざ叩かないしさ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:49:13.41 ID:GG+Z88Fw.net
頭吹き飛ばされたエリナを呼び戻したんや→???
そもそもどうやって現界するのか解って無いのに
どうやってブリッツの娘のエリナを現界させたんですかねえ・・・。
しかもキャラとしては死んでるはずのキャラ。
意味が解らん・・・。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:10:54.01 ID:qYRwR8ZE.net
勘違いですた〜〜!は、ゲーマーズでしつこいんでもういいですよ。やらなくていいです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:21:18.95 ID:Mz0ADsJ2.net
ぽっと出てきたばっかりの知らないキャラと
初めの方からいるけど何もんだか知らないし特に印象に残らないキャラが
ガチャガチャ遊んでても何も面白くないんだよなあ

あとハンガクが三つ編みに取られた意味全く無かったな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:24:14.86 ID:Dfe9mouV.net
むしろ逆に意味のあった描写や行動を上げ連ねた方が早い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 04:24:01.80 ID:tTWrXCqF.net
>>898
もはやあのやりとり自体が全く必要ないし無意味なものだったな。
半額とった、とられたの部分全カットしても全く支障ない。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 04:25:27.78 ID:tTWrXCqF.net
>>907
女ファン発狂してそうw
エロゲーヒロインにやられるとかこれ以上の屈辱はないだろう。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 05:13:02.51 ID:+VEQlBQ7.net
>>910
悟空とフリーザや鉄腕アトムとかが初音ミクですらないボカロ2次創作キャラにフルボッコにされる感じか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 05:18:29.30 ID:cJqlp7OU.net
何今更まがねを良い人っぽくしてんだよ
本屋の親父と原作者殺したの忘れてんのか?
これで味方化なんかしたら許さないし、
嘘の嘘で本屋と原作者生き返らせて全て無かった事にしたらもっと許さないからな
視聴者が失笑や嘲笑で済まされない、激怒レベルの事だけはしてくれるなよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 05:59:28.48 ID:A1lAH3rQ.net
眼鏡がアルタイルとの戦いに自分が作ったキャラ仕込むようだけど、無名なキャラ同士の
戦い仕込んだところで会場の客が既存のキャラのそれより盛り上がるものなんだろうか?
 眼鏡の存在自身アニメーターたちに知られてないのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:49:10.06 ID:jZiZCYtg.net
ここで相手の能力にメタ貼ったオリキャラ作るとかジョジョのパクリだわな
まがねの能力で承認力を無視してなんたらとか
いくらなんでも贔屓過ぎるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:07:26.41 ID:X4qUgXgP.net
馬鹿だから武器奪われて
知らない間に相手の気まぐれで返してもらってる弥勒寺あたりのすっとこどっこいぶりと
まがねの強能力ぶり&ご都合配置のバランスの悪い事悪い事

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:17:11.64 ID:y3Jco3iG.net
まがねのくだりはどう考えても前フリだろ
あれでおしまいとかさすがにないだろ、たぶん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:48:37.01 ID:tTWrXCqF.net
なんか刃牙並に毎週やっつけで展開考えてるだろと言いたくなる作品だな。
酷すぎる。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:59:26.51 ID:A1lAH3rQ.net
弥勒寺の対戦相手が銀魂のキャラみたいなコスプレしたエロゲキャラに倒されてたけど、
本編とは関係ないぽっと出のキャラにあんな負け方されて会場内のファンの腐女子たち
暴動とか起こさないんだろうか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:03:22.63 ID:7uWi/hlC.net
やっつけって云うか作者もぐちゃぐちゃ展開で手付けられない状態じゃね
鳥籠とかで現実世界と隔絶してる空間の筈なのにブリッツのオッサン出入り自由だし
半額の扱い雑過ぎだし「なん、、だと、、、」とかブリーチギャグいれて
茶番感盛り上げるしその他細かい突っ込みドコロ多数。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:16:45.21 ID:t/iXucT2.net
中盤ぐらいまで普通に俺のTLでは不評だったし放送直後に「クソ眼鏡」とかで検索すると辛辣な感想見れた
単にもうみんな見てないから信者だけ残ってるんだと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:21:34.23 ID:rWsYozWB.net
徹夜して話作ってるときは「超面白ぇーじゃん!俺天才!」とか思いながら書いた話を
よく寝て冷静になった後で見たら「ナニコレ…」になってた、みたいな話を見せられてる気分
なんか全部駄目じゃね?これ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:34:23.91 ID:ttLZnnXg.net
単純にいろんな作品でハチャメチャバトルしとけばよかったのになぁ
今週見て強く思った
シリアスストーリーとかくっつけたせいでめんどくさいし詰まんなくなってるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:22:24.75 ID:4P69WGRT.net
「色々な作品から色々なキャラが出てきて共演させれば面白いんじゃね?」と発想したのはいいけど、
辻褄とか理由は愚か、キャラクターの性格付けすら考えずに作ってごちゃ混ぜにした感じ

つまり、何がしたいか全然わからん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:28:29.19 ID:UklYLRmZ.net
自分から辻褄きっちり合わせておかないといけない方向性にしといて全くできてないんだもんなあ
粗が目立ってしゃーない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:59:47.90 ID:wxgBhtcX.net
>>935
そして本スレで決まったように現れる、「これはそういうアニメじゃない」で批判や疑問を封じようとする信者
まさに「そう思うんならそうなんだろうな(略」状態

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:14:03.20 ID:s9UK6760.net
バトルものなのに登場するキャラみんな良い人で終わらせたい
スタッフからそういう意思を感じる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:16:03.75 ID:qvaknxKj.net
>>928
刃牙はそれでも昔は見られたから
これは見れたもんじゃないだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:25:56.25 ID:L8cIb9Ly.net
>>937
まがねもああいう風に持って行くとはなあ・・・。
人おちょくったり悪戯だけしてたならまだしも二人も(古本屋の店主と作者)殺してるのに
何で良い人みたくなってんのか解らん・・・。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:35:02.83 ID:xITyLo5q.net
世界観が現実寄りじゃなかったらまだ受け入れられたけど
あれで良い奴扱いはさすがにない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:36:20.02 ID:yeB8YIND.net
ここは物語の外側だとか言ってたけど
本気で外側だから物語にしなくていいとか思ってそうだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:49:56.29 ID:q1g4zaVJ.net
気持ち悪い設定だなぁ
言ってしまえば同人界隈やそのファン周りの人たちの承認力と意思によって世界が危ういってことだわな
現実に置き換えると、pxivやニコニコ界隈の承認力がどうのこうので世界の危機みたいなもんだ
気持ち悪すぎるわ
pixivとかそいつらにもしそういう承認力とやらがあるのなら、世界にはそんなもん問題にしないほど巨大で膨大な思いの力なんてもんがあるだろう
フィクションだけを例とるなら、pixivにアップされただけの個人による1創作キャラと、スーパーマンやDQの勇者たちを並べて
後者ほどに人々の想いを集められているとでも?
世界の存亡どうこういうなら、その悪役にもそれなりの説得力を持たせろ。それが同人キャラって・・・。ちゃんちゃらおかしいわ。
んで初認力とやらをとやかくいうなら、宗教とかも出てくんじゃねえの? と思うわ
んで極め付けに気持ち悪いのは、世界を滅ぼす理由
生みの親の復讐
しょうもなすぎるわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:51:04.49 ID:vizUU+KR.net
手のひら某さん性別変えて続投してたんだな()

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:58:05.26 ID:Mz0ADsJ2.net
まがねのお陰でhtrメガネはあの画力と薄っぺらい構ってちゃんのままでも
妄想を現実に反映し放題になったんだよね
確かに面白いわ 観客がhtrの絵とシナリオにドン引きするの見てみたい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:50:23.49 ID:cXODC7Sx.net
軍服をキャラ崩壊させた二次創作キャラにしたの意味不明すぎるんだが
セツナ渾身のオリキャラでいいじゃん
初音ミクの派生にたとえてる奴いたけどちゃんと性格付けとかあったみたいだし全然違うわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:52:39.24 ID:hcbnbE0H.net
人殺しなんて屁とも思ってなかったマガネがなぜか主人公だけにはやさしくて
便利な力を授けてくれるクソ脚本

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:55:55.98 ID:Lrdxdu9k.net
悪役が二次創作で善人に改変され、オタどもが承認し、定着してしまうことがあるから
マガネの改心は、それを描きたかったのだろうか?
アルタイル陣営のキャラが洗脳されたかのように性格変化させたのはメガネの作戦かね

総集編なしの勢い任せなら強引に押し切れたもかもしれないが
放送枠の都合とはいえ3回も休んだからなぁ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:06:03.45 ID:UklYLRmZ.net
まがねのアレは悪道に染めようとする悪魔みたいな演出にすればまだ見れたのに
本当に何がやりたいのやら

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:21:44.53 ID:9i+VPlRw.net
ニコ動のコメントが自虐なのか分かってますよアピールなのかとにかくイラッとする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:32:56.29 ID:gKq5Ho69.net
あのオッサン流石に本当に裏切ったわけじゃないよな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:40:38.65 ID:nxZa/HvM.net
アルタイルはどうせ全員に寝返られて生前のセツナと自分を重ねるんでしょ
そこにきっと眼鏡が描いた架空のセツナが説教に行くよ
頭取れろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:50:55.81 ID:QlxFzqxA.net
>>945
成り立ちを言えば初音ミク派生キャラ扱いになる
初音ミクみたいとか言うよりまだ立ち位置を理解してる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:53:02.39 ID:yWRme3PU.net
初音ミク自体は二次創作じゃないじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:01:42.30 ID:cmNTkQMP.net
しかし、AICにいるときは面白い作品か根性入った物作っていた人も
ばらけた途端に、誰もかれも駄目だな、ここ期待していたのに2作続けて駄目とは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:05:31.16 ID:vSJ5QAgP.net
マガネの愚者の金とシンフォギアの愚者の石はどっちがパクったん?
同時期に外観同じなアイテムとかあり得んだろ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:17:05.96 ID:DdUYlKgo.net
>>951
それは標準的なアニメだろ
これに関してはそんなのすら用意されてない可能性がある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:21:08.04 ID:tTWrXCqF.net
>>946
ほんとそれな。
みんながクソメガネには優しい世界w
無関係の学生が政府の極秘プロジェクトに出入りしてたり、
素人がプロの共作に参加できたりするなんてなあw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:32:35.12 ID:gKq5Ho69.net
話の筋道とかお約束というものを無視してるというか
それで良ければ構わないけど悪い意味での無視だからな
アンパンマンが人を助けるのをやめるような違和感があるストーリーだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:51:47.92 ID:yeB8YIND.net
展開に何のドラマもない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:43:09.29 ID:M7f7vcOY.net
敵のスタンド盗んじゃうとか面白いしマガネちゃんくそやべぇ感じでいいじゃん!やっちゃえ!
……でも盗ませたはいいけど、よく考えたら使い道ねぇなぁ……返すか
という作り手の行き当たりばったりさを感じる素晴らしい展開でした
どうせならクソ眼鏡にでもスタンドあげた方がまだ面白かったと思うんだが

マガネはきっと今後は、最終回のスタッフロール中に現実世界をのうのうとエンジョイしてるシーンが
ワンカット入って終わりだろうな
結局長セリフがうざいだけで、いてもいなくても影響ない、どうでもいいキャラだったなぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:53:32.76 ID:L8cIb9Ly.net
スタンド盗みましたー。でも盗んだスタンド使っての戦闘とか一切しないまま返却しましたー。
だからな。何やってんのお前らっていうw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:03:58.67 ID:gKq5Ho69.net
何か毎回肩透かしをくらうというか
盛大に何も始まらないを繰り返してる感じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:06:56.58 ID:A1lAH3rQ.net
面白半分人殺して回った口裂けに対してケジメもつけずに物語終わるんだろうか?
眼鏡の盾にでもなって派手に散ればいいのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:15:09.73 ID:igR+W4gd.net
マガネとは結局何だったのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:32:19.53 ID:A16NLHyq.net
眼鏡とまがねの会話が長くてぼーっと見てたらいつの間にか打ち解けてた感じになってたんだけど
何がどうなって仲間になったの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:37:55.74 ID:yeB8YIND.net
まがねがその方が面白いと思っただけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:44:28.74 ID:A16NLHyq.net
>>966
まあベタでよくある展開だけど>その方が面白い
こっちとしては全然面白くないな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:44:32.97 ID:ILGNWAC8.net
主役を自分と同じモンスターって言ってたから
屑同士シンパシー感じたんだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:49:51.82 ID:yeB8YIND.net
>>967
なんでまがねがその方が面白いと思うようになったかを
積み上げてくれんと見てる方はつまらないんだよね
この作品はそういうのを一切やらないから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:22:40.00 ID:IQaikJAy.net
>>960
ゴミだよな
嘘が裏返ってるのは時間制限あるとかじゃないだろうし、本当にこいつら何も考えてないな

>>967
ちっとも面白くなかったけどなと某オルガの台詞を思い出してしまった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:56:35.74 ID:+Plu4Y1k.net
返ってきたハンガクも大した活躍しなかったていうおまけ付きw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:07:08.65 ID:w1X1QJL0.net
グラサン:ネタバレ
→ライバル:何っ!?
→観客:ええーっ!?
→リアル視聴者:ふ〜ん…  あっそ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:35:32.80 ID:Dfe9mouV.net
そもそもの話イベントに参加した客の承認力はどこから来たわけ?
もうコラボ作品って流してるのか?それとも実際にアルタイルと戦ってるのをコラボだとでも抜かしてんのか
もうグチャグチャで何が何だかスタッフもわかってないだろこれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:07:31.56 ID:D02V4gjX.net
メテオラ外伝が本編と関係するわけねーだろボケ糞漫画家!
なにいい話風にしてブリッツ丸め込んでんだよ
あくまでもメテオラがいた場合のコラボ外伝なんだからさぁ
本編では生き返るはずのないキャラをやすやすと生き返らせてるんじゃねーぞ

あとまがねは糞
期待してたのに

アクションラノベキャラがぽっと追加された格ゲーエロゲヒロインにボコられてて胸糞悪すぎる
なのはみたいに派生したヒロインがそういうキャラならまだしも

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:08:41.82 ID:D02V4gjX.net
>>973
チャンバーフェス前にコラボは始まっててそのアニメとかもやってる設定のはず

視聴者にはそれすら伝わらない脚本だが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:51:16.35 ID:0UNqiI6p.net
今のとこ視聴が苦痛なアニメ2017暫定一位だわ
期待してなかったけどここまでになるとは思わなかった
ファッキュー広江
ファッキューあおき

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:54:37.90 ID:EjsRkMo/.net
メテオラが現界できる能力持つわ、糞メガネが世界改変できる能力持つわ、現界したキャラ元の世界に戻せるわ
何でもありになって更に雑な展開に。広江、これ漫画だったら即打ち切りだからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:55:06.24 ID:RZEuIZ5p.net
>>972
確かに、作中作の描写が薄いからアレがネタバレだと言われてもピンと来ないんだよね
テレビの中の連中が騒いでるから「あ、それってネタバレなんだなー」って程度

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:14:39.39 ID:7iu+9UjD.net
>>976
今んとこ
俺の糞アニメ2017第1位

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:34:24.73 ID:CaiV6OVn.net
たいした茶番劇だ
なんだよあのギザギザ女

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/20(日) 23:43:59.64 ID:xFm0X55OQ
アルタイル改心後、マガネが世界を滅ぼすとかそのくらいのベタ展開にすらならないというのか…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:46:15.68 ID:IQaikJAy.net
>>979
ここ10年で一番下らないアニメになりそうだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:11:18.84 ID:zTkE8xst.net
そもそも承認力なんて設定が視聴者に承認されてないから
誰もこのアニメに納得してない
なんだ?他作品の設定借りてキャラ生き返らせて涙の感動シーンってw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:24:40.65 ID:dZ2Lhavp.net
通常では起こりえないことが起こる
   ↓
これは一体?
   ↓
賢者「仮説ではあるがこれは言わば承認力とでも言うべき云云かんぬん」


セオリー的にはこんな感じになるところで、なぜかファミレスでご飯食べながら話してたからな。
漫画家の打ち合わせかよ。
世界崩壊と合わせて、展開でキーポイントのヒントになるような描写を頑なにやらないのは何なの。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:30:25.20 ID:JYu+f5fO.net
そう言えば次のスレタイ決まってるんだろうか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:40:14.61 ID:SCN5+uOT.net
>>983
それにどうやって現界してるのか自体よく解って無いままメテオラの世界に繋げたから何とかなりました!
いやいや、待て待て。頭吹っ飛ばされたのに蘇生可能はかなり無理があるけど置いておくとして
どうやって現界させてんだお前らっていう。
肝心要な所が宙ぶらりんで?マーク乱舞状態ですわ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:07:40.43 ID:VgJt5uJe.net
現界人数ギリギリだったんじゃないの?って疑問に思うし、ブリッツのオプション扱いだからへーきへーきって言うなら
セレジアの仲間やらメテオラのゲームの戦闘向きなNPCとか呼び放題だよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:32:48.94 ID:TtKjee6y.net
前半の会話劇にはけっこう期待して視聴していたのに
今はダラダラした展開が苦痛になってきた
戦闘シーンも中途半端でなんのカタルシスもないし…
売れそうにないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 02:00:53.06 ID:dZ2Lhavp.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は面倒な描写から逃げる糞アニメ7





Re:CREATORS(レクリエイターズ)のアンチスレです

アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)
前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は疑うことなく糞アニメ6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501244900/


テンプレあと何かあったっけ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 03:45:49.36 ID:8YZcWaJx.net
>>984
作ってる人間にも説明できない適当であやふやなままアニメ化したからとか
監督もアホだからそのままという
結果がこれです

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 06:50:39.13 ID:sg74CO7n.net
土壇場で敵があっさり寝返る糞アニメ
信念も糞もない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:08:44.07 ID:d8aAjWW8.net
オッサンこの前アルタイルとイチャついてたくせになw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:22:51.00 ID:sYegSkb+.net
ブリッツのアレは単純に流れが酷すぎる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:36:06.98 ID:dE0u/KPd.net
視聴者からの承認を得られないクソアニメ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:40:39.39 ID:JYu+f5fO.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は面倒な描写から逃げる糞アニメ7 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503279596/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:41:09.74 ID:JYu+f5fO.net
>>989ので立てたわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 11:44:40.76 ID:S5NESBVy.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 11:45:10.46 ID:Ru0hqwT6.net
あざます!(広江風

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 11:47:39.99 ID:xNPy3ufx.net
>>998
(´^д^`)ワロタ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 11:47:53.52 ID:TcLl9dxz.net
>>996


ご都合展開しかししてなかったけどここに来て更に悪化してほんとどうしようもないな
無理矢理コラボでオッサンの娘生き返らせました〜とかまがねちゃん飽きちゃった〜wでスタンド返して眼鏡のキャラ現界させたり
最早クリエイター様がホイホイ死なせたキャラ生き返らせたりクリエイター様が頑張る事なくキャラ現界させてでクリエイター様の俺ツエーすら捨てた

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 11:56:16.16 ID:Nx4kXfBZ.net
999なら大団円

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200