2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(オッペケ Sr97-NwKs):2017/07/28(金) 15:54:17.69 ID:TnGIV+Tnr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:http://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:http://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:http://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501019431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-oVpz):2017/07/29(土) 15:11:02.99 ID:vCPtnFdk0.net
すまん、食事を提供する仕事とは全く違う業種だからわからんのだが、あーゆー店の帳簿って仕入れの消費とか1日1日正確に書かなきゃならんのか?
一回の仕入れでいくらで数日でどん位使って〜的な感じなのかと思ってたんだが。
だからドヨウの営業分もそんな感じで処理してて光熱費も仕込みとかとしてやってんのかなと。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hda-a4CX):2017/07/29(土) 15:12:18.00 ID:4AG+YOn4H.net
>>278
正解は>>237が実務経験を基に明確かつ正確に書いてくれるから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-1i8l):2017/07/29(土) 15:22:08.77 ID:r5PlyRq+0.net
>>279
やってる人がいないとは言わないが在庫チェックに数時間かかるんで毎月末、てのが多い
細かくチェックする人で半月毎は聞いたことがある
これと売上との兼ね合いで今月は上手く回せたなーとかサービスしすぎたなーとか考える

>>265で書いた人は食事会用の仕入をはじめから別計上してた

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-oVpz):2017/07/29(土) 15:27:38.95 ID:vCPtnFdk0.net
>>281
売上額は毎日出るだろうからその一月分から仕入れや人件費、光熱費なんか引いて利益とか損益とかでやってる感じですか。
確かに同じ売上額が出ても材料費が違う料理もあるから毎日損得なんてやってらんないだろうし。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-6KRo):2017/07/29(土) 15:30:10.08 ID:e35GEL2OK.net
ねこやって土曜日に冠婚葬祭とか突然の病気や事故で店主が店開けないときってどうなるのかな
閉店だろうが何だろうがドアはどうやったって繋がっちゃうの?

店主は休みがなくて大丈夫なのか心配になったり(土日定休?)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-fbF1):2017/07/29(土) 15:33:56.37 ID:kqjcUiYca.net
有り金を全部預ける設定だがミートソースが倒産したり自転車操業で使い込んだらどうすんねん
毎回、抜けた髪の毛や歯が生えてくる薬やエリクサーを持って来てくれるならば逆に得だがよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-oVpz):2017/07/29(土) 15:35:33.01 ID:vCPtnFdk0.net
>>283
確かに。
どうなっちゃうんだろ、ドアが店主のリアル考慮して出現しない?そんな様子も無いからドアから入ったら店がやってない?
エビフライさんがドアから入って店やってなかったら「大いなる海と水の神よ〜、我にエビフライを与え給えー!」とかやってそう。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-HJpE):2017/07/29(土) 15:41:23.64 ID:Ns6XvQw00.net
店主はドアの魔力をどうこうできないだろうから
用事で店を開けない時は置き手紙していくんじゃないかな
「さがさないでください」って

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3765-HJpE):2017/07/29(土) 15:42:58.06 ID:9xdCCAzt0.net
店の入り口に鍵掛けたら開かないんじゃないの?
扉出ても開かないっていう
壊して入ってくるやついそうだけどw
いやドラゴンの加護があるか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-sHdr):2017/07/29(土) 15:43:45.19 ID:CEA3Ym0id.net
>>265
ベテラン税務署員の俺から見ると10個くらい指摘できそう
どこの店?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fad-ZO1u):2017/07/29(土) 15:44:51.61 ID:yFsj2fKJ0.net
異世界食材使うとか無いんだな
ダンジョン飯になるが。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be17-LnXS):2017/07/29(土) 15:45:52.49 ID:1/hqo0230.net
土曜日はこっちの世界的には鍵かかってるけど異世界側からは普通に開けられる設定じゃなかったっけ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-EQZ3):2017/07/29(土) 15:47:49.99 ID:wnIKmaVN0.net
>ドアが店主のリアル考慮して出現しない?

これじゃないかねえ。そもそも異世界との扉って超絶マジックアイテム(エルフ談)だし、ユーザーフレンドリーな付属機能がいくつ加わっててもおかしくない。
「人類の科学技術など、そのすべてが自然現象のご都合主義化に過ぎん」って名セリフも昔あったし、魔法技術ならなおさらだ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-/DNi):2017/07/29(土) 15:48:36.11 ID:ne27N0F7K.net
アレッタが扉開けたのも営業時間外の店主が寝てるときだったね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-oVpz):2017/07/29(土) 15:54:25.57 ID:vCPtnFdk0.net
>>291
ああ、そっか。
こっちの1週間後の土曜日と向こうの次のドヨウの日がリンクしてない可能性もあるのか。
ドアの力で
こっち、開く→開く→閉め→開く
でも
向こう、開く→開く→開く(ここの開店が現実の四週目に繋がる)
みたいに。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-7WXr):2017/07/29(土) 15:56:09.77 ID:o/DIl/JF0.net
エルフが水をくんくん嗅いで何も反応無かったけど
あれミネラルウォーターに高級なレモン入れたの?
東京の水とかカルキ臭くて飲めないよね
レモンも農薬たっぷり使ってるから異界の無添加には遠く及ばない
鶏肉なんかも狭い小屋で飼育されてるブロイラーで不健康
食材の質に関しては異界のほうがクオリティー高そうなのに異界人は皆口をそろえて感動する不思議
エビとかも安いのだと沼みたいな所で養殖されてるエビ
異界のエビは汚染の無い海で育ったシュライブ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-28Co):2017/07/29(土) 16:01:07.79 ID:VGQNPv9Ep.net
>>294
逆浸透膜浄水器でググれ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-istG):2017/07/29(土) 16:04:31.01 ID:Lt29xfLGa.net
エビは腐りやすくて港町で食べるのがやっとなのにあんな場所で食えたことに感動してたような
味はちゃんとエビしてるやないけくらいの扱いだったよね
調理方法に感心してタルタルソースは美味しいって言ってたけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ead4-l5iw):2017/07/29(土) 16:05:13.84 ID:rd8lbHL00.net
まだ高度浄水やってねーの?
きょうび、後進国でも都市の水道は高度浄水になっていて、水道の水がコケ臭いとかねーよ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-sd8B):2017/07/29(土) 16:06:33.95 ID:UUlrlvusa.net
>>214
世界樹の迷宮の遺都シンジュクみたいなんかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-oLtq):2017/07/29(土) 16:07:53.01 ID:CRqWL0Kw0.net
ビーフシチューの鍋な
あのドラゴンなら、鍋6個を持ち帰って
巣で温め直して食べるのが自然じゃないかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ead4-l5iw):2017/07/29(土) 16:07:54.86 ID:rd8lbHL00.net
>>266
飲食店なら廃棄量が多くても見過ごされるわなあ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-oVpz):2017/07/29(土) 16:09:32.42 ID:vCPtnFdk0.net
>>294
肉なんかはミートソースの時に「食べる為に育てられた〜」言ってたから向こうの肉は、硬い臭いパサついてるとかなんじゃ?
こっちでは自然な感じのを香りがあるとか感じるのと一緒で無いからこそ美味く感じるとか。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-7WXr):2017/07/29(土) 16:10:29.72 ID:o/DIl/JF0.net
そんな便利な物があるんだ、田舎だからそのまま水道水を飲んでたから知らなかった
無添加の食材>>>>添加物の食材の価値だから気になった
もしかしたら猫屋は料亭並みの食材を提供してるのかもね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-oLtq):2017/07/29(土) 16:12:08.19 ID:CRqWL0Kw0.net
実は、牛肉は
我々の世界でも、食べるために育てられる牛が登場するまでは不味かったらしい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-7WXr):2017/07/29(土) 16:16:37.31 ID:o/DIl/JF0.net
異世界は品種改良されていないからうまくないのか・・・納得

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-Rvro):2017/07/29(土) 16:18:02.13 ID:29dptcHgd.net
>>283
以前、1ヶ月程休業した事があるそうだから、そのエピソードの公開待ちかな
(1話でやってた常連客の喧嘩にて、店が半壊)

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-istG):2017/07/29(土) 16:19:23.87 ID:Lt29xfLGa.net
天然物だから必ずしも良いものが食えるわけじゃないのは異世界も現代も同じだろ

第1次産業なんて良いものは金持ちに売って自分達は出来が悪いもの食べてたりするんだから
エビや肉も良いものを食べてなかったのかもしれない

現代は養殖物だって品種改良重ねたり餌や飼育方法を改良して一定水準を超える物を育てる研究がなされてる
調理だって泥臭さが取れるように下処理をしたりするわけで

現実と照らし合わせるのならそういうことも考慮しようぜ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-oVpz):2017/07/29(土) 16:20:42.82 ID:vCPtnFdk0.net
ニンジンなんかも昔はかなりニンジン臭かったって話だもんね、確かに最近の子供ってあんまりニンジン嫌いが居ない気がする。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f8-a4CX):2017/07/29(土) 16:25:32.89 ID:TZpSE+/q0.net
>>306
アフォだな 戦後すぐじゃあるまいし()
今は農家や水産業のひとはいちばん良い物くってるよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-oLtq):2017/07/29(土) 16:30:08.54 ID:CRqWL0Kw0.net
貧しい途上国では、エビが輸出に回されて
現地の人が食べられないって話を聞いた

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-istG):2017/07/29(土) 16:30:15.81 ID:Lt29xfLGa.net
>>308
出来損ない食ってるって話は異世界の方な

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-28Co):2017/07/29(土) 16:30:25.01 ID:VGQNPv9Ep.net
>>297
水道水がマズのは二次三次の下流配管が劣化してるせいだってことぐらい知っとけよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-28Co):2017/07/29(土) 16:31:14.82 ID:VGQNPv9Ep.net
>>302
アンカぐらい付けろクズ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f8-a4CX):2017/07/29(土) 16:37:52.23 ID:TZpSE+/q0.net
>>310
おっさん 異世界も現代も って言ってるのは何?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be17-LnXS):2017/07/29(土) 16:39:04.53 ID:1/hqo0230.net
天然食材の方が品質がいいなんて甘え
高品質で安全な食材を確保するために現在の食文化が発展してきたんだから
そりゃエルフの森の水はきれいで美味しいかも知れないが、ほとんどの未開発地域の水なんて汚くて飲めたもんじゃない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-NwKs):2017/07/29(土) 16:42:38.61 ID:/OUpvB6S0.net
まあ品種改良してない野菜はえぐい
でもそれがうまいということもある
甘いだけで味うすくなった野菜も多いし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-istG):2017/07/29(土) 16:44:07.67 ID:Lt29xfLGa.net
>>313
天然だから〜の部分にかかってるんだけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/29(土) 16:45:37.18 ID:0tNZPsUt0.net
東京の水がかるき臭いとかいつの時代かと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/29(土) 16:46:08.33 ID:k7P9Gbt20.net
このアニメは俺つええええええ系の進化系だから深く考察してもあまり意味ないぞい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa22-l5iw):2017/07/29(土) 16:48:02.99 ID:hDiLm5VBa.net
東京が浄水を頑張ったら綺麗になり過ぎてプランクトンすら居なくなり
魚が生きられなくなったって話にワロタ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f8-a4CX):2017/07/29(土) 16:48:03.60 ID:TZpSE+/q0.net
>>316
おっさん頭悪すぎて大正出来んわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/29(土) 16:51:09.50 ID:0tNZPsUt0.net
正直いまの東京の水は氷いれてのめば普通においしくのめるぞ
飲食店なんか松屋レベルならみんな水道だしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-oLtq):2017/07/29(土) 16:51:23.55 ID:CRqWL0Kw0.net
まあ異世界の素材で作った料理を客に出さないってルールなんだから
しかたないだろう

どんな毒があるか不明だし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-NwKs):2017/07/29(土) 16:52:14.97 ID:/OUpvB6S0.net
新宿の雑居ビルの水は今でも飲めたもんじゃない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-fbF1):2017/07/29(土) 16:53:14.83 ID:mqDu7rDTa.net
東京名古屋大阪は競いあっていたくらいだから水道水は旨い
中途半端な地方都市が不味い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-oLtq):2017/07/29(土) 16:54:09.16 ID:CRqWL0Kw0.net
>>319
でも、川の上流の埼玉民の下水が処理されて
東京民の水道水になってるんだよね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-fbF1):2017/07/29(土) 16:54:18.25 ID:6Ige11V5a.net
>>323
下水から石鹸の腐った臭いするだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/29(土) 16:54:23.07 ID:k7P9Gbt20.net
お店で出されるのは水じゃなくてアクアだから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f8-a4CX):2017/07/29(土) 16:56:15.13 ID:TZpSE+/q0.net
>>324
まあ貯水タンクがあるビルの水なんて何のシタイガ浮いてても不思議じゃないけどね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-Wxdo):2017/07/29(土) 16:59:15.07 ID:xxhzvzbsd.net
ねこやの裏口から入っても正面からでればもっと素晴らしい世界が待ってるのになんか異世界人かわいそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-7WXr):2017/07/29(土) 17:04:02.61 ID:o/DIl/JF0.net
>>329
それが不思議に思ってた、猫屋から強引に出ようとする人は過去にいてもよさそうだけどね
それとも異世界人は猫屋から出れない仕様なのかな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fad-ZO1u):2017/07/29(土) 17:06:38.81 ID:yFsj2fKJ0.net
オムレツ食わせろと
大挙して押し寄せてこない謎

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-gad+):2017/07/29(土) 17:08:19.79 ID:cHWtTIxj0.net
天然物のうなぎって有難がっても実際は希少性だけで脂ののりとかは養殖のうなぎの方が良かったりね。
まぁ、どちらもピンキリで色々とあるんだろうけど。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-Utky):2017/07/29(土) 17:08:48.79 ID:SecnGBudK.net
>>328
一般人が夏になるとよく行く海だって、
生物の死骸やうんこおしっこを幾億幾兆も混ぜて溜まってる水なんだから、問題ない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa22-l5iw):2017/07/29(土) 17:10:14.62 ID:hDiLm5VBa.net
>>325
そこまで気にしちゃいけないw
地球上の水分は循環してるんだから雨には
全ての汚い物が混じっていた可能性がある訳で。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b333-yO4c):2017/07/29(土) 17:11:45.43 ID:OlDD1IgE0.net
>>294
何で東京だと思ったんです?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f8-a4CX):2017/07/29(土) 17:12:02.56 ID:TZpSE+/q0.net
>>333
おっさんはその海の水を平気に飲むのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-7WXr):2017/07/29(土) 17:14:33.54 ID:o/DIl/JF0.net
>>335
1話の町並みを見てそれなりの都会に見えたから都会の代表の東京と書き込んだ、特に根拠は無いよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE2a-Ysjq):2017/07/29(土) 17:15:23.73 ID:ZsadfPWCE.net
>>328
2008年12月にあったイオン マーム貯水タンク事件思い出しちゃじゃねーか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-0ntD):2017/07/29(土) 17:23:21.85 ID:ZGCSAtd00.net
>>330
出れない結界がかけられてんだよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-rw7i):2017/07/29(土) 17:25:49.76 ID:X1Vh2rZyK.net
>>214
都の廃墟に自然主義者が住み着いたって事でいいのかな

>>299
もっと作ってくれたらいいのにと本人も思ってます

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-gad+):2017/07/29(土) 17:26:39.71 ID:cHWtTIxj0.net
昔から雑居ビルや団地などで貯水タンクに変死体ってのは稀に起こってる。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-gad+):2017/07/29(土) 17:28:04.84 ID:cHWtTIxj0.net
人間体のまま食べれば、少しでも満足できるんじゃないだろうか。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-iCX2):2017/07/29(土) 17:29:22.73 ID:5O1q50gqd.net
ミートソース回でパスタ茹でるカットの後に、タマネギ切るカットがあるんだけど、何用?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b0c-NA+7):2017/07/29(土) 17:32:24.26 ID:4g4PjK9G0.net
ミートソースにオニオンは普通はいるっぺ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-dRTy):2017/07/29(土) 17:35:00.10 ID:5fs4Em2ha.net
>>344
ミートソースだと、茹で始めてから作ったんじゃ間に合わん気もするが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spb3-UnsH):2017/07/29(土) 17:38:06.35 ID:jatHC992p.net
>>342
色々と試行錯誤した結果落ち着いたのがあの食べ方とかなんとか
人間形態で一皿、ドラゴン形態で一鍋

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-7PzV):2017/07/29(土) 17:59:43.41 ID:ZdQ4zdN3d.net
>>317
昔の新宿の水なんてカルキ臭が強かったよ。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-iCX2):2017/07/29(土) 18:01:06.61 ID:5O1q50gqd.net
>>345
まさにそれで、煮込まない酸味の強いソースだったとしても、パスタ茹で始める前じゃないと間に合わないかなと。シーンが鍋に火入れから完成までの流れになっていたので何用なのかなと

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6bb-L4a4):2017/07/29(土) 18:06:39.67 ID:FnJP5ORu0.net
井戸水飲み慣れてると水道水は大なり小なりカルキくさいっすわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b9-ZO1u):2017/07/29(土) 18:09:43.06 ID:d07bAjEH0.net
>>314
てゆーか汲んだ水なんて1日で腐るしの
そのためのアルコール

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-03Ae):2017/07/29(土) 18:22:20.78 ID:EhzaM0iE0.net
水道は配管が腐ってるの多いからなぁ。余程の場合以外糞不味い
エルフは味音痴か店が上物の浄水器置いてるかだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-NwKs):2017/07/29(土) 18:33:27.49 ID:nRSygISHr.net
そもそもエルフは水飲んでうまいというリアクションはしていないんだが
目は見開いたがそれはレモンかも知れんし
汲み置きの水にしては飲めると思っただけかも知れない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ead4-l5iw):2017/07/29(土) 18:35:09.47 ID:rd8lbHL00.net
>>278
飲料メーカーとか食品メーカーが、路上や販売店の一角にスペース借りて、試食試飲だの試供品の配布だのやってる、
それもアウトというか配るものの製造コストを費用(宣伝費等)に計上するのは税務上ダメなんかの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ead4-l5iw):2017/07/29(土) 18:37:52.92 ID:rd8lbHL00.net
>>279
トーゴーサンとかクロヨンとかいうふうに、税務署の把握している所得・収入の捕捉が、
給与所得者 10割〜9割
自営商工業者 6割〜5割
農漁業 4割〜3割
というしなあ。

売上ー費用 だけれど、自営業者どっちも誤魔化し利くし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/29(土) 18:41:12.94 ID:0tNZPsUt0.net
ビル水がカルキくさいのはタンクの問題だろ
家庭で飲む分には気になるほどの匂いは出ないね
おまえらが安食堂で飲んでる水なんてみんな水道だし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-HJpE):2017/07/29(土) 18:43:21.54 ID:WVsvFB1M0.net
近所の旨い店紹介も大概だと思ってたけど
テンプレに発表されて無いものは妄想なんで程々にって書かないといけないレベルの脱線ぷりだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b9-ZO1u):2017/07/29(土) 18:43:42.38 ID:d07bAjEH0.net
マンション ビルでは浄水器必須だよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ead4-l5iw):2017/07/29(土) 18:46:05.91 ID:rd8lbHL00.net
>>301
現実でも食肉専用の牛を飼うなんてことが始まるのは産業革命よか後。役牛や乳牛の廃用。
乳牛は、栄養面からみると、草から、人の食べられないセルロースやリグニンを脂肪に変換する、濃度の低い蛋白質を人の利用しやすい農奴まで濃縮する
という働きをしているから、寒冷地・乾燥地では割と重要。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/29(土) 18:46:41.45 ID:dgv/16lG0.net
>>294
シーガルフォー使ってるに決まってるだろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b9-ZO1u):2017/07/29(土) 19:02:19.19 ID:d07bAjEH0.net
>>294
どうあがいてもはるか昔は今には勝てない  調味料が無いから

胡椒なしで肉がくえるか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea7e-ZO1u):2017/07/29(土) 19:10:18.83 ID:ThwNGJ/p0.net
4話は残念回だったわ
リザードマンの水浴びは誰得なんだよ
エルフは人間を見下していて気分悪ぃーし
赤の女王さん、やっちゃって下さい!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-/DNi):2017/07/29(土) 19:12:42.52 ID:ne27N0F7K.net
>>299
持ち帰りの鍋、仕える者へのお土産かと思って優しいなぁと思ってたら
自分で食べ始めたからちょっと笑ったw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b9-ZO1u):2017/07/29(土) 19:13:37.58 ID:d07bAjEH0.net
>>361
エルフの人間見下しは正しい描写じゃん 

おまえだって、寿命1/10でぶさいくな種族がいたら見下すだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/29(土) 19:23:31.89 ID:0tNZPsUt0.net
正直ドラゴンが人間に化けるのって知能と大きさから逝って
おれたちがねずみに変化するくらいの屈辱だとおもうぞ
おまえらもねずみに変われとか言われたらすごくいやな気持ちになるだろ
だからドラゴンが人間化する作品で良作は一つもないんだよな

逆にシューティングスターなんかのドラゴンがドラゴンらしいのはロードスみたいなのは傑作なんだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-lVC4):2017/07/29(土) 19:24:06.04 ID:M1J9ssCk0.net
>>348
「調理シーンはイメージです」

オムライスのマッシュルーム、スライスが真ん中の部分しかない
端が描きにくかったのだろうか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/29(土) 19:24:45.49 ID:PTH7vL9o0.net
>>364
チャイカは良作だろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/29(土) 19:26:06.53 ID:dtbPmEJX0.net
>>299
ビーフシチューの姐さんからすればワンスプーン料理だが店長からすれば作るの結構大変だろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/29(土) 19:27:39.48 ID:dtbPmEJX0.net
>>364
単なる礼儀の一種です、あの姐さん発言から神龍クラスだろうし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ead4-l5iw):2017/07/29(土) 19:27:42.32 ID:rd8lbHL00.net
(ワッチョイ 53f8-a4CX) 3 ID:TZpSE+/q0
の人って、日本語まともに書けないの? トンスル系?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-HJpE):2017/07/29(土) 19:31:14.76 ID:WVsvFB1M0.net
>>364
小林さんちのメイドラゴン面白いよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-1i8l):2017/07/29(土) 19:34:07.47 ID:r5PlyRq+0.net
>>365
ゆで卵は金太郎飴みたいに真ん中の部分だけいくらでも切り出せる商品があるが
マッシュルームはみたことないな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-NwKs):2017/07/29(土) 19:34:08.64 ID:nRSygISHr.net
>>369
それ書いたら負けを認めたのと同じ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be38-DwHR):2017/07/29(土) 19:44:24.57 ID:/6GskO280.net
>>299
そりゃあ、何かの事情で赤の女王がこれなかったら、大量の廃棄物になっちゃうからでは?
おいしいビーフシチューを作るのに最低でも鍋一つ分の具材を煮詰めるからあの量で作っているだけとかなのだと思うし

>>329
裏口からどう入るの?
異世界に通じる扉は正面としかつながってないはず
それに、ほかの扉からでても元の世界に戻るだけと思っているのでは?
他にも初見では異世界で活動する情報も道具も何もないし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-q92+):2017/07/29(土) 19:49:45.68 ID:8+gbaADNM.net
>>369が頭悪いのは分かったから落ち着け

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-mFfh):2017/07/29(土) 19:53:31.26 ID:BN8g+WHxK.net
なんでこんなスレ数あるんだと思ってはじめてきたが なるほど 料理話や田舎の食文化でのびたのか 納得だわ
俺は東京生まれだがあるスーパーで買った鱧の湯引きや白海老に感動したからな
今なら各地方の食材は手に入るが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/29(土) 19:58:31.46 ID:0tNZPsUt0.net
どうせこの作者この作品おわったら作家生命なんか絶対にありえないんだから
死ぬ前のいい思い出になっただろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMd6-cKuT):2017/07/29(土) 19:59:18.72 ID:8jEy/v5bM.net
>>329
ビルから出られない結界が張ってある。

ビルの中の移動は出来るから、一部のちっこい奴らは一階のケーキ屋に住み着いてるとか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-03Ae):2017/07/29(土) 20:06:29.49 ID:EhzaM0iE0.net
借り暮らしのアリエッティかよ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200