2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 16機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウウー):2017/07/28(金) 10:54:06.16 ID:52YBNgh1a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 15機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500880946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-aYOG):2017/07/29(土) 21:08:34.22 ID:pzjg8HBW0.net
高等部はこちらの大学生ぐらいの感覚
15歳が成人だから中等部卒業が成人式みたいな感覚がある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/29(土) 21:12:41.55 ID:/90w1m/S0.net
>>412
エルくんはクリエーターとして見たらクソ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b0-l5iw):2017/07/29(土) 21:16:43.58 ID:P3puvwSc0.net
>>414
全然間違ってるぞ
エル君の前世である倉田翼はモデラーとしてではなく原作アニメの設定資料を読み込んでるレベルのオタク

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/29(土) 21:17:57.59 ID:2WS04MEbp.net
クリエイティブな人がいるな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/29(土) 21:19:08.94 ID:8ScBXw6o0.net
食糧事情が気になる
魔獣のいる環境で畜産とかマゾすぎるだろうし
食肉は狩猟が主だとするとお肉は贅沢品なのかな

もし魔獣が食用可能で美味だったらソッコで狩り尽くして絶滅させるくらいにはタフだよね人類

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/29(土) 21:20:48.03 ID:lQGQ5MnS0.net
魔獣は少なくとも一部は食用可能だけど、安易に狩猟できるものではない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db71-HJpE):2017/07/29(土) 21:22:50.23 ID:aksz5lSW0.net
そもそもあり得ない設定とか言ってたらロボアニメなんか観れないもんな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/29(土) 21:23:23.76 ID:/90w1m/S0.net
>>415
たとえ設定上そういうキャラだとして
アニメだと全くそんな描かれ方してねーから全く意味ないね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac1-iPV5):2017/07/29(土) 21:24:07.22 ID:pEIvnj9B0.net
>>417
後で魔獣の肉も普通に食ってるから食える奴は食えるんやろね
そこまで危険度の高くない魔獣の襲撃なら農村的にもお肉が向こうから来た感覚になってるかもしれない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b0-l5iw):2017/07/29(土) 21:26:12.70 ID:P3puvwSc0.net
>>420
それこそ君の勝手な思い込みだよね?「エル君はクリエイターじゃない」は

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 21:32:22.57 ID:bPX6Mpn30.net
また魔法使い件なんちゃって現実主義者が居るな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/29(土) 21:32:36.27 ID:zMit1y2n0.net
平和なフレメヴィーラの村に小型魔獣が!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/29(土) 21:33:16.19 ID:e3TODuaA0.net
ミミズの肉か
食いたくねーな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea62-DwHR):2017/07/29(土) 21:33:19.29 ID:ncvtQBka0.net
>>421
イノシカウサギみたいなものだろうな。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/29(土) 21:36:14.30 ID:2WS04MEbp.net
作品読み込んだ上で批判するならともかくクリエイターとか何言ってんだお前って感じ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/29(土) 21:36:30.66 ID:8ScBXw6o0.net
>>421
「お肉が向こうから」というのは、農村での日々の暮らしが見えてくるようで楽しいね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea62-DwHR):2017/07/29(土) 21:37:41.77 ID:ncvtQBka0.net
>>424
魔法が使えるか使えないかの違いしかないだろうな<小型魔獣と小動物

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 21:40:53.01 ID:bPX6Mpn30.net
一挙会場まであと10分

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-JoEA):2017/07/29(土) 21:45:34.65 ID:Pu66tEPn0.net
エル君はクリエイターかどうかなんてどうでもいい



エル君は可愛い
だろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/29(土) 21:47:25.23 ID:zMit1y2n0.net
そのうちエル君が楽しそうで何よりです(白目)ってなってくから…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/29(土) 21:51:55.33 ID:8ScBXw6o0.net
かわいいは正義

でもエルくんの正義は「かっこいい」かと

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 21:52:52.60 ID:bPX6Mpn30.net
一挙開場したぞー

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b332-HJpE):2017/07/29(土) 21:57:51.41 ID:Udz4OrTy0.net
ネズミが火花飛ばしてきたらビビるだろw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/29(土) 22:01:54.79 ID:1fvXY9+X0.net
声優の悪ふざけがイタイな…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/29(土) 22:03:26.41 ID:zMit1y2n0.net
特番は流し見でいいかなー

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6633-HJpE):2017/07/29(土) 22:05:27.58 ID:r+YKDpLs0.net
魔獣は食えるのか
どんな味がするんだ…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/29(土) 22:05:56.51 ID:8ScBXw6o0.net
伊丸岡さんの地声っぽいナレが聞けたのはよかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/29(土) 22:06:30.21 ID:zMit1y2n0.net
カチカチだった肉が
強化魔法が切れて自壊しトロトロのお肉に…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/29(土) 22:10:57.54 ID:rFxSiGui0.net
巨獣が食えるなら食糧大分賄えるな、と思ったけど腐るか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/29(土) 22:12:30.84 ID:lQGQ5MnS0.net
保存技術は全く無いからな
干し肉くらいしかない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-HJpE):2017/07/29(土) 22:12:33.22 ID:ZWFIT5qg0.net
魔法がプログラミングに似ている設定→まぁわかる。
行動力やプレゼン経験値→それなりのまとめ役リーダーポジション社会人ならわかる。
ロボット製作→機械設計技術者ならともかくロボ好きプログラマーじゃ無理だろ。
もはやプログラマーが転生した意味がねぇ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/29(土) 22:14:06.89 ID:lQGQ5MnS0.net
転生前に仙人だったわけでもないし、
平凡な手段で金を稼いでいただけでバッシングする意味が分からん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MMe2-rz3u):2017/07/29(土) 22:16:12.16 ID:Gw5kQO98M.net
>>443
設計については一話で勉強してる描写あったじゃん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-HJpE):2017/07/29(土) 22:17:22.88 ID:ZWFIT5qg0.net
>>445
それ逆にもう魔法めっさ勉強するだけでええやん。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/29(土) 22:18:15.70 ID:mvarm/Ig0.net
もう何回目だこの話題
テンプレ作るか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/29(土) 22:18:32.73 ID:GT/8JQ8G0.net
交通が発達しないのは魔獣が闊歩してて駆逐しきれてないからね
だから長距離の移動は危険で喰われちゃったりもする訳ですね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/29(土) 22:20:05.03 ID:dtbPmEJX0.net
何時もの奴だろ見てないからわからない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/29(土) 22:23:31.45 ID:GT/8JQ8G0.net
>>445
魔法は勉強したというより裏の裏まで解析したが正解

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26e6-8TF7):2017/07/29(土) 22:23:32.23 ID:OpW1r/ek0.net
>>447
この手のやつは自分の妄想だけ押し付けてテンプレは読まないから無意味だよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/29(土) 22:26:03.44 ID:CUou4Rpt0.net
ニコ生の特番で意外と細かい設定を拾って説明してくれてる
本編が超ダイジェストだもんなー

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 22:26:23.09 ID:bPX6Mpn30.net
>>447
いつものアホだから構うな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/29(土) 22:27:50.44 ID:8ScBXw6o0.net
エルくんってロボ関係の発想は前世の記憶を基にしたりできるけど
それ以外はなにげに努力の人よね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-l5iw):2017/07/29(土) 22:29:38.80 ID:6UuyRq120.net
尺考えると仕方ないとはいえ
努力描写はナレで少し語られるだけで飛ばされたのが…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/29(土) 22:35:13.11 ID:zMit1y2n0.net
そのあたりテンプレだからね…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/29(土) 22:36:17.35 ID:ln7LjNaJ0.net
1話の部分は書籍化されたときも短縮されたのに
アニメ化ではそれがさらに超圧縮されたから凄いことになてしまった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/29(土) 22:36:57.96 ID:zMit1y2n0.net
2話でエル君にグゥエール寝取らせるために無理した感

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/29(土) 22:39:22.44 ID:GT/8JQ8G0.net
3話で亀退治は遅すぎるから英断かな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/29(土) 22:45:34.84 ID:dgv/16lG0.net
ロボオタだったら荷電粒子砲やレールガンを研究してものになぁ
武器には興味がなく、機体だけが好きなのか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/29(土) 22:47:19.89 ID:lQGQ5MnS0.net
知識があれば何でも実現できるってものでもないと思うけどな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/29(土) 22:49:47.81 ID:pYf9L5Bt0.net
アホが増えたせいでこのスレも今期最速16スレか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7b-yGTN):2017/07/29(土) 22:50:30.01 ID:2gm0Bx070.net
特番って最後じゃなくてもうやったの?
そこだけ見ようと思ってたのに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/29(土) 22:50:31.27 ID:GT/8JQ8G0.net
>>460
荷電粒子砲やレールガンは浪漫がね
荷電粒子なんて魔法で充分だし
レールガンは弾が必要だから回数に制限が掛かるよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/29(土) 22:51:20.71 ID:dtbPmEJX0.net
ロボアニメの知識の内フレメヴィーラの技術で再現できそうなのだけ作りそう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/29(土) 22:52:07.68 ID:dtbPmEJX0.net
>>463
1.5話扱いで1話の直後に連続で

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MMe2-rz3u):2017/07/29(土) 22:52:23.35 ID:Gw5kQO98M.net
ロボは好きだが再現するならレールガンよりストナーサンシャインやヘルアンドヘブンを再現したい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OCVS):2017/07/29(土) 22:53:09.10 ID:gZXtZ8P30.net
真のロマンはサテライト攻撃

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/29(土) 22:53:47.36 ID:CUou4Rpt0.net
>>463
ニコ生の特番は最初にやった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 22:56:35.22 ID:bPX6Mpn30.net
初見は原作フィルタが強くて、えぇ・・・って感じでしか無かったけど
改めて見直すとコレはコレで面白いな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/29(土) 22:57:53.37 ID:8ScBXw6o0.net
突き詰めるとバスターランチャーかゴッドフィンガーかの二極ではなかろうか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/29(土) 23:03:57.33 ID:lQGQ5MnS0.net
気力制限なしのイデオンガン作れよ
それなら誰も文句言わんだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 23:06:33.59 ID:bPX6Mpn30.net
高威力一撃必殺か高速戦闘無双のどれかになるから
バスター、フィンガーのついでにシグナルメモリマキシマムドライブあたりで収束するわな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/29(土) 23:07:40.70 ID:bPX6Mpn30.net
トライアルマキシマムドライブだた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/29(土) 23:08:49.39 ID:GT/8JQ8G0.net
制御出来ないばかりか逆に宿る意志に使われてしまうようなロボットなんて
エル君にとっては害悪なだけで殲滅対象でしょう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/29(土) 23:27:11.23 ID:e3TODuaA0.net
この世界の魔法・魔力の制約を理解した上で考えるとあんま思いつかないんだよなあ
エーテルのせいで分解減衰するっていうめんどくさい仕様のせいで

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-5xGS):2017/07/29(土) 23:41:43.35 ID:u4hJ5HBjd.net
ゲート自衛隊だと敵が爆発系の魔法を使って実弾の大砲を撃ち始めてしまったね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/29(土) 23:51:09.75 ID:EstLWnHK0.net
その路線だとレールガンは悪くない気もする
細かいとこは魔法でなんとかなりそうだし現実的(?)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-sqgS):2017/07/29(土) 23:56:55.66 ID:e3TODuaA0.net
あの世界でレールガンとか撃つたびに壊れそうなんだが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5326-HJpE):2017/07/29(土) 23:58:06.12 ID:PpGJEyQ80.net
オートロボットみたいなのもし出来ても魔獣と大差ないねそうだね
めぐみんは飼いますとか言ってたけど
魔法の世界だからインテリジェンスウェポン系くっ付けたら
ロボヒロインも出来るかもね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 660c-ZO1u):2017/07/30(日) 00:14:46.90 ID:1jUsG0Ix0.net
まあ雷の魔法はあるから技術的? にはレールガンできるね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/30(日) 00:15:02.44 ID:Tg+VzL/L0.net
>>479
現実でも未完成な物だから断言はできないけど、火薬式より砲身強度のハードルは低いと思う
瞬間的大電流が必要なのと摩擦熱の影響を魔法でどうにかできるなら、精度はともかく作るだけなら現実より楽かも
まぁ異世界の物性や物理法則がアレなので普通に雷魔法撃った方が強い可能性はある

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/30(日) 00:22:02.27 ID:csfVPwbI0.net
雷系は誘導が大変みたいだからどうだろ?
レールガンにしても発射まで電磁誘導状態をどう維持するかが問題だから
簡単に言うけど結構難しいぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db71-HJpE):2017/07/30(日) 00:23:18.43 ID:66yuARCa0.net
あの雷魔法放射してるっぽいから
普通にはレールガンにはならないんじゃ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2d-ZO1u):2017/07/30(日) 00:23:39.58 ID:Xo1oztTo0.net
>>483
魔法で保持するから問題なし(どや顔)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/30(日) 00:25:09.74 ID:/RsoFeFB0.net
10円玉撃ちまくる人のせいで簡単に思われるけど
現在は大電力と排熱問題で欠陥武器だから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db71-HJpE):2017/07/30(日) 00:27:05.51 ID:66yuARCa0.net
普通に考えて

電撃放つ→場所を固定して維持→物体を誘導して方向性を一定にして発射
という感じのプロセスが必要だから普通の人には難しそう
エルくんならいけるかもしれんが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-xR0o):2017/07/30(日) 00:28:41.31 ID:y94HmaN0K.net
まあ最終的に必要魔力量の問題になって普通に魔法撃った方が強い事態に

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/30(日) 00:28:58.16 ID:csfVPwbI0.net
モートルのボウガンでもイシュタルMkUのレールガン並の威力有りそうだし
アレをオプション兵装にすれば良いんじゃないかと

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/30(日) 00:29:13.74 ID:QuMHMoXq0.net
どこぞの超能力者の飛ばしてるのはゲーセンのメダル
あれは電子制御も普通にやらかす奴だから出来るんだろうが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/30(日) 00:30:52.30 ID:Tg+VzL/L0.net
大電位を発生させて、狙った場所へ落とす、が実現できてるなら電流制御はクリアできるでしょ
動き回るロボに合わせた複雑な強化に比べれば砲身・弾体に強化&耐熱は大した難易度ではないと思う
一番の問題は魔法出力と威力が釣り合うかどうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/30(日) 00:31:33.97 ID:RFpAhCcI0.net
でもあの電撃ってどう見ても本人巻き添えだよな
自分の電撃は自分には効かないとしたら先輩死亡もありえた
じゃなければコックピットの耐魔法性能が高いのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/30(日) 00:33:17.66 ID:/RsoFeFB0.net
レールガンに必要な電撃魔法も使える杖
vs
高速度飛翔体を打ち出すだけしか出来ない筒+砲弾代+砲身代

勝負にならんでしょ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac1-iPV5):2017/07/30(日) 00:33:29.52 ID:7NPyS4q90.net
>>487
逆にエル君が一度安定して成功するようになったら、それをマギウスエンジンや紋章術式に組み込みして
一般人でも自動で撃てるようになるのが大きそうではある

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/30(日) 00:33:45.52 ID:EhSTQugS0.net
コイルガン…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2633-HJpE):2017/07/30(日) 00:34:05.51 ID:VV9af9N+0.net
物理兵器は、相手の装甲を貫通できるかが問題
シルエットナイト同士の戦闘なら、魔法強化された機体装甲を壊せるだけの強度が、武器なり弾丸なりにも必要
貫通できない弾丸を射出するだけなら衝撃は与えられても致命傷にならないのでは?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/30(日) 00:37:56.32 ID:Tg+VzL/L0.net
まがりなりにもベヒモスの表皮が汁騎士の剣撃で傷つくなら十分じゃないの

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/30(日) 00:40:23.95 ID:csfVPwbI0.net
>>492
原作表現だとエアバレットでエアバッグ作ってるから直接は触れてない可能性
若干ご都合入るけど圧空で絶縁されててギリ耐えたとかそんな所じゃねぇのかと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-5xGS):2017/07/30(日) 00:41:40.75 ID:BfOtz2F6d.net
鉄鋼技術が低いから強化魔法に頼っている世界だから
相手の装甲を貫ける弾を作るのは相当なコストが掛かるよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/30(日) 00:43:44.76 ID:Tg+VzL/L0.net
んなこたーない
速度と質量だよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2d-ZO1u):2017/07/30(日) 00:44:30.16 ID:Xo1oztTo0.net
で、操縦士はやっぱりオムツとか尿管カテーテルとかしてるんですか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7395-K9e4):2017/07/30(日) 00:46:27.83 ID:/Q59IMK30.net
>>492
電撃は電位の差だから、ベヘモスの体内通って足から抜けるので多分問題ない。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/30(日) 00:50:36.13 ID:EhSTQugS0.net
コイルガンはいかんのか…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/30(日) 00:55:05.87 ID:Tg+VzL/L0.net
コイルガンも浪漫あるけど確か弾速はレールガン程にならないんじゃなかったか
グレネード的な使い方になると思う あるいはマスドライバーとして汁騎士を射出

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a6d-ZO1u):2017/07/30(日) 00:56:37.23 ID:c71oVBaf0.net
メダルぶっぱのやつも電磁気学っぽい単語使ってるだけで理論はファンタジーだしなぁ、いやそれが悪いわけじゃなくてね
魔法と電磁気学を組み合わせた超兵器とかあってもいいんじゃないかな、面白ければ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/30(日) 00:58:32.18 ID:EhSTQugS0.net
巨獣に通じる大質量弾ならコイルガンの方が向いてると思うんだがどうじゃろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-1WS4):2017/07/30(日) 01:00:20.59 ID:0kf58+MQ0.net
ロボがあるのに技術がと荒らしてるアホがいるが
シルエットナイトって構造上は人形で精密機械じゃないんだが
あれはゴーレムの一種だと思っていい

車両なんて作るならシルエットナイトを走らせればいい
動力炉が希少すぎて(国単位で年数個程度の可能性すらある)
車両なんて発想があっても制作する余裕が無い
だいたい車両を高速で走らせるにはタイヤやサスペンション等の開発も必要だぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/30(日) 01:03:08.35 ID:/RsoFeFB0.net
どうせならレールガンみたいな二番煎じではなく
磁場による水の反磁性で殺傷するくらいの独自性は欲しい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/30(日) 01:04:02.81 ID:QuMHMoXq0.net
>>507
後はきちんと舗装された道路もだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f7-w5F2):2017/07/30(日) 01:04:07.27 ID:ubOBD6sU0.net
>>507
> 車両なんて作るならシルエットナイトを走らせればいい
> 動力炉が希少すぎて(国単位で年数個程度の可能性すらある)
二行で矛盾するなよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/30(日) 01:07:41.09 ID:eGc1jK3a0.net
炉が貴重だから幻晶騎士は護衛、輸送は馬で

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/30(日) 01:09:47.01 ID:/RsoFeFB0.net
炉が大量供給されたとしても、魔獣対策にシルエットナイトが必須だから
シルエットナイト以上の速度は不要というアレ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200