2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1211

1 :@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:25:47.67.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1210
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501022291/

以上、他にテンプレはありません。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:37:38.94 ID:SlMEjmGW.net
>>517
関係なくて申し訳ないけど、デュラララで「カラーズ」って名のチンピラ集団がいたよね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:37:45.75 ID:C5/DFB+Y.net
ドラクエFFイメージだから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:37:54.11 ID:6xfk1fru.net
>>697
皆川ならD-LIVE!!が面白い
スプリガンは俺tueeeに見せかけた俺YOEEEだから毎回苦戦しててつまらん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:38:39.22 ID:mXyETWWh.net
ドラクエFFもD&Dのパクリだよねって話するとみんな黙る問題

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:38:54.98 ID:C5/DFB+Y.net
>>710
カラーギャングな
主人公たちが所属するグループ「ダラーズ」と混ざってるわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:39:34.55 ID:neNMgGXu.net
>>712
それ見てなかったから今度見てみよ
スプリガンの記憶薄れてるけど面白かったイメージあったけどなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:40:19.19 ID:7reJvF8W.net
>>709
国外に出たこと無い奴らが一番想像しやすいから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:40:29.81 ID:C5/DFB+Y.net
>>713
いや知らんしとしか言えない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:40:55.85 ID:H164Yvhm.net
カラーギャングは実在したチンピラ集団だけどな
さすがに今はいないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:41:16.11 ID:wVdfmbsl.net
>>707
そういうの増えたな
俺は嫌いだから読まないけど

>>711
ドラクエの転職システムの丸パクリの最近あったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:41:24.91 ID:0h5shqy/.net
FFならFF10みたいな世界に転生してほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:41:32.40 ID:bAu6giI2.net
>>685
なろうが馬鹿にされるのは設定よりも展開がつまらないせいかもしれない
最初は割と面白くても3話くらいから飽きるのが多い気がする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:42:18.13 ID:mXyETWWh.net
>>717
知らんだけで大抵のもんには源流があるし、
源流があるって理解をしてない連中ほど無駄に騒ぐよねって話

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:42:32.74 ID:Jk7dRC1R.net
リアル寄りになればなるほど作家のIQ問われるからな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:42:48.87 ID:72FSgkVi.net
>>720
あんな精神年齢の高いキャラたちはなろうじゃ無理だろw
小学生と中学生の集まりなんだからなろうは

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:43:27.35 ID:neNMgGXu.net
>>718
元々アメリカ発やな
IWGPやってた頃ら辺は各都市にいた
ヤンキー→チーマー→ギャングと時代で変わってったな
三つ巴してたこともあった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:44:20.35 ID:sU7re/O7.net
イヤボーン展開ってもう死語になったの?
グリムガルはイヤボーンの余り不快じゃない使い方な方だと思ったが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:44:34.07 ID:H164Yvhm.net
>>723
IQもだけど知識もね
なろうは両方足りてないの多いわな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:45:22.21 ID:Jk7dRC1R.net
渋谷・新宿・池袋が90年代そんな感じだったんだろ。関東連合の前段階。
ぶっそうだったからたんにめいわくでしかなかったが。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:45:48.78 ID:5WoIRYNq.net
IWGPとか流行った頃に下板橋の友達の家によく遊びに行ってたから池袋にも普通に夜とか行ってたけどカラーギャングって見たことないんだよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:46:32.88 ID:OaPS0wI7.net
つまり、リアルから離れれれば離れるほどのファンタジーならIQいらないと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:47:06.72 ID:mXyETWWh.net
1984の話してるのに「IQ84だろ」って何度も言ってきたハルキストさん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:47:13.45 ID:H164Yvhm.net
>>730
その答えがスマホやで

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:47:18.01 ID:XQTGPIX8.net
学園モノばかりの時も同じ事言ってそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:47:52.59 ID:72FSgkVi.net
アニメが駄目なのはキャラクターが未成年ばかりなところなんだよ
未成年=精神的に未熟だし知識もなく馬鹿で当然

これが罷り通ってしまう
こんなのばかりなんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:47:56.12 ID:neNMgGXu.net
>>729
大阪にはいたよ
まんまGボーイズみたいなカラーのやつら

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:48:33.38 ID:Jk7dRC1R.net
>>730 IQはいらないけど会話力は必要かな。深夜アニメで売れてるのって
けっきょく会話が面白いタイトルが大半だもの。萌えだけとか説教くさいのとかは
伸びしろがない。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:48:40.39 ID:neNMgGXu.net
>>730
ゲームやってれば学べる程度のファンタジーなんじゃね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:49:17.52 ID:C5/DFB+Y.net
実年齢よりかなり若いキャラを演じられるのがアニメのメリットだしそれを活かさない手は無いだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:49:49.52 ID:wVdfmbsl.net
>>730
ファンタジーもファンタジーで知識が居るはずだが・・・ファンタジーとは一体?
ゲームで作り出されたファンタジーまんま流用してファンタジーとか言われてもな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:50:16.10 ID:neNMgGXu.net
格好いいオッサンが活躍するアニメも十分需要ありそうだけどなあ
厨二ウケいいやん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:50:18.07 ID:72FSgkVi.net
結局キャラクターの知性が低いからFF10みたいな圧倒的なスケールを感じさせるものもでてこない
キャラクターも全員がほぼ達観しててスケールが大きくないと世界観は損なわれる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:50:33.03 ID:bAu6giI2.net
>>736
このすばは会話力は高かったな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:50:50.22 ID:XQTGPIX8.net
>>740
どうせ腐女子向けとか言われるんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:51:17.45 ID:neNMgGXu.net
>>741
FF10はシリーズの中で一番世界が作り込まれてる感あったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:51:45.25 ID:72FSgkVi.net
このすばは餓鬼向けだったな
会話力が高いというより幼稚な小学生の集まりが見てておかしい

みたいな見られ方だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:51:58.66 ID:neNMgGXu.net
>>743
何でや・・・何でおっさんのケツマンコ欲しがるんやアイツラ・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:55:11.77 ID:Zc0BAeAK.net
格好いいおっさんアニメならふぁて0が良かったよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:56:12.54 ID:eEd1YSLp.net
もうアニメは放送終わった後に外人に好評だったアニメだけ見りゃいいかなって思い始めた
つーか今期のアニメで外人にウケそうなの一個もねーんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:56:18.27 ID:0h5shqy/.net
スマホで凄い武器とか開発するらしいけど
そのスマホこそいっぱい開発するべき
最低でもヒロイン全員にスマホを持たせるべき
いずれは国民全員に

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:57:11.25 ID:neNMgGXu.net
>>747
良かったなあ
オッサンレベル低いけどサイコパスなんかも良かった
洋画の影響が強いけどそれで良い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:57:26.67 ID:72FSgkVi.net
だいたい日本で売れるアニメ作品って変人が変なことしてばっかりの作品じゃん
まともな人間がまともなことしてる作品の方が圧倒的に少ない
このすばみたいにあ害児をみてキチガイっぷりを楽しむみたいなそんなのが持ち上げられる悪しき慣習みたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:58:04.55 ID:neNMgGXu.net
>>748
ヒロアカは外人の評価くっそ高いよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:58:25.59 ID:ih/fvdBn.net
>>739
ゲームからの知識の流用で何が悪いんだ?

人が勉強するとき、その本であったとしてもインターネットHPだったとしても
読んだ瞬間にその人の血となり肉となり知識となる訳で
何をソースに勉強したかなんて全く関係無いのだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:59:28.82 ID:72FSgkVi.net
>>750
サイコパスはかっこつけすぎ
同じ虚淵のファントムなんたらの方がよかったわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:00:14.76 ID:3w1ea4uw.net
櫛田が糞女すぎて萌え豚発狂wwwwwwwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:00:59.86 ID:neNMgGXu.net
>>753
それを自分の血肉として流用だけじゃないオリジナリティ出せれば良いんじゃね
多分批判されてるのはそういうの出来てないんだと思うぞ
進撃はマブラヴを元ネタ発言してるけどしっかり自分の物を作り上げてて感心したわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:02:06.26 ID:6xfk1fru.net
虚淵ならブラスレイターだろ
板野サーカスも見れてお得だぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:02:20.31 ID:Xa3qy81K.net
結局生き残るのはボルトやヒロアカみたいなジャンプ勢か
漫画の時点で他とクオリティ違うんだから当たり前っちゃ当たり前だけども

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:02:31.56 ID:3i0IT4yG.net
糞女であることはすでに信者がネタバレしてくれてたので
別に
沸点の低さが気になったがまあそういうもんだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:03:04.71 ID:RwLCAY8E.net
櫛田って何か悪いことしたわけでもないしあれで本性とか言われてもな
本性が悪くても結果的に人の役に立つことをしてるならそれはいい人になってしまう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:03:21.49 ID:neNMgGXu.net
>>758
BORUTOおもしれーわ
長期アニメだろうから腰を据えて見れて嬉しい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:04:06.04 ID:72FSgkVi.net
ガテン系アニメとかないの?
土木工事の作業現場がメインのアニメ
そういうの作ってよ
きたねー格好の作業員が昼休みに数人で作業着きたまま煙草くわえてコンビニでコーヒー買ったりさ

ほんといろいろ面白そうな題材あるのに同じような作品しかねーんだもんな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:04:27.73 ID:8cTT4VLW.net
このすば3期マジか。すげぇな('◇')

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:04:36.27 ID:6xfk1fru.net
ジャンプアニメは中学生までだろ
大人には無理

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:05:32.68 ID:iCN1D7QK.net
>>730
RQとかトラベラーのサプリメント読ませたら発狂しそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:05:43.60 ID:neNMgGXu.net
>>762
萌系じゃない江戸っ子女の大工アニメとか見てみたいと思うわ
昔秋本治がそんなん描いてなかったっけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:05:46.20 ID:XQTGPIX8.net
ヒロアカはまだ放送しているのかと思うほど話を聞かない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:06:17.92 ID:1+FakWEE.net
>>762
それ、実写じゃいかんのか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:06:48.70 ID:neNMgGXu.net
>>764
深夜アニメも大して変わらんやん
むしろジャンプ漫画よりも脳が退化してる様なの多いじゃんか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:07:42.88 ID:72FSgkVi.net
ホワイトカラー系が多すぎる
というかホワイトカラーしかないわ
ブルーカラー系のアニメを増やしてほしいね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:08:20.93 ID:neNMgGXu.net
TOKIOをアニメ化すれば良いんじゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:09:10.36 ID:Zc0BAeAK.net
ムーンライトマイルがSFガテン系かな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:09:13.54 ID:3w1ea4uw.net
豚ァ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:09:15.36 ID:XQTGPIX8.net
>>766
http://betsufure.net/lineup/images/cache/kanna20160100_466x700.jpg

そろそろ実写かアニメになるんじゃね
ただし少女漫画なので大工は男だけどな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:09:36.74 ID:QH5iUf+I.net
>>762
週刊漫画TIMESにそういうのが載ってた気がする。
解体屋ゲンで検索。まあアニメ化はされないと思うw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:09:55.54 ID:iCN1D7QK.net
>>760
話術あれば適当にごまかせれる程度の事を、冤罪の疑いかけるとか言って脅迫してる時点で
ロクなキャラじゃないでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:10:27.23 ID:neNMgGXu.net
>>774
少女漫画かあ・・・!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:10:32.32 ID:QDTIeYaJ.net
背景の低予算感ははじギャルとチアフルでいい勝負だなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:11:13.18 ID:voiSky4B.net
>>768
アニメじゃいかんのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:11:22.74 ID:TPstVQq1.net
>>516
勘弁してくださいw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:11:28.92 ID:5d/enh3B.net
雑魚ウヨフルボッコで涙目で逃走wwwwwwwwwwww

名前:渡る世間は名無しばかり :2017/07/27(木) 12:31:47.27 ID:rj1oImcp
ネトウヨの発狂が最高に心地よい

名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2017/07/27(木) 13:07:19.82 ID:ZTuR32x6
ネトウヨはTBSってだけでスシローだしてるひるおびまで叩くからなw

名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2017/07/27(木) 13:09:34.14 ID:rtFCGWr9
これだけ不正不祥事疑惑暴言失言オンパで
支持率急落して選挙に負け続けても
ネトウヨ田崎フィルター通すと「安定」してますw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:11:37.01 ID:72FSgkVi.net
警備員の俺の仕事
ビルメンテナンスなら俺に任せろ

とかこんなタイトルで警備員とか高層の窓拭きとかペンキ塗りとかメンテナンスの仕事してるのを描くとかさ

ブルーカラー系を開拓していってほしいわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:11:55.84 ID:VPGA/RAl.net
実力のバスケバカは今回は生き残ったけど期末、2年、3年を突破するのは無理じゃね?
というかクラスメイトの退学にペナルティありそうだけど3年間を考えたらあの3バカ消えたほうが良いと思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:11:55.92 ID:3w1ea4uw.net
ブラック企業アニメはよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:12:05.62 ID:DbfTSW7Y.net
病人の意見に賛成するわけではないが、実際、深夜アニメって似たような題材のアニメばっかりだよね
トリッキーなアニメや、実験的なアニメはほんのごくまれにしかない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:12:06.02 ID:neNMgGXu.net
オタに配慮してるのか知らんが男キャラ草食系の気弱そうなオカマ野郎が多いよな
もっと無骨なやつらが見てえわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:12:12.26 ID:bAu6giI2.net
別にアニメなんだから変に大人向けにしなくてもいいと思うけどな
ガキ向けとか馬鹿にするがそういうの書くのもセンスがいる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:13:31.73 ID:Jk7dRC1R.net
だからリアル系になればなるほどIQを要求されるつってんじゃん。
ガテン系描くほうがたいへんなんだよ。絵描きがいちいち現場作業経験したり
取材に行ったりするとおもうか?ホワイトカラーのほうが「なんちゃって」で
描けるから都合がいいんだよ。孫だけの話し。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:13:42.59 ID:neNMgGXu.net
あ、思い出した
東京深川三代目だ秋本のやつ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:13:49.59 ID:72FSgkVi.net
京都庭園の庭師になるアニメとかさ
京都の人力車の仕事してるキャラをメインに描くとかさ

ホワイトカラーから一度離れてくれって感じ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:13:59.51 ID:DbfTSW7Y.net
>>787
経済力のない中高生は、アニメの円盤なんて買わないだろう
円盤を買う人たちは社会人がメインだと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:14:04.05 ID:TPstVQq1.net
>>614
ううん観ない
CSで過去作観る

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:15:10.66 ID:iCN1D7QK.net
やはり、電撃がなれるSEをアニメ化すればいい事だな

インフラ系だから、多少ガテン要素まであるしw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:15:15.37 ID:TPstVQq1.net
>>791
その通り
>>787みたいな馬鹿は言い負かされるとすぐこういう言い訳して逃げにかかるけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:15:35.59 ID:DbfTSW7Y.net
まあ、凝ったアニメや実験的なアニメは金かかるんだろうなあ
だからお金のかからない原作ばかり選んでアニメ化する

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:15:48.26 ID:Jk7dRC1R.net
中世の世界で魔法つかってんのが描き手にはいちばん楽なんだよ。ウシジマ君みたいなのは
まじで大変なの。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:16:44.58 ID:GFY5jLvb.net
>>784
KUROBAKOって傑作があるじゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:17:05.51 ID:neNMgGXu.net
>>796
楽してーんなら作家になるなよと言いたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:17:41.69 ID:72FSgkVi.net
ホワイトカラー系の喋ってばっかりなのが一番楽だろうな
ブルーカラーは肉体動かしてなんぼだから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:17:58.31 ID:4VfnJ5+s.net
毎期軍隊者作られてるんだから自衛隊ブラック事情を内情を描いたアニメやろうぜw

274 名前:久しぶりに可哀想なおじさん (アウアウイー Sa81-PDtw) :2017/07/17(月) 14:17:50.98 ID:OfbUVHhNa
おじさん、4年ぶりに可哀想なおじさんの嘆きを復活させることにしたよ。
病休が長く続いて、被害妄想全快、暇で暇で仕方ないのな。
そんな可哀想なおじさんのお涙頂戴の嘆きを堪能しておくれ
代休もろくに消化できないまま3年間2人分以上働いてきたんだが、扱われ方が下僕並み。
給料上がるわけもなく、どう評価されてんのか判らんし正に他人事。
仕事請け負い人になると完全に損するシステムだな。
幹部は職責で評価されていくけどが、曹は階級上がっても何だか飼い殺し的
扱われ方するのな。最近、自衛官って人生捧げる職業でない気がしてきたんだけど。どうよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:18:17.74 ID:3w1ea4uw.net
>>798
ほんとこれ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:18:21.95 ID:1+FakWEE.net
>>779
お前に聞いたわけではないけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:18:34.61 ID:neNMgGXu.net
まぁ自衛隊物も良いかもしれん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:20:13.51 ID:Jk7dRC1R.net
脚本と作画を分けるのもあるけど、けっきょく現業やってて作家に転職するようなひとが
そもそも少ないから供給が足りないんだな。青年誌だと医療系とか半グレ系とかで
ちょいちょいみるけど、どうしても作家に傾向がでてしまうんだな。原発廃炉作業員の
作家とかなんか、やっぱり都合よくは登場してくれない。いたとしても質の高い脚本かけるとは
かぎらないしね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:20:43.35 ID:JWUI4wWC.net
ナイツマは転生が無駄なんだよな。なんで転生にしたんだか
転生の話やる気ないならアニメでは削除すればいいのに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:21:31.71 ID:trA5hEOS.net
>>805
俺つえーだろう問題なところは
鼻につくんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:21:37.20 ID:DbfTSW7Y.net
>>804
面白い原作はいくらでもある
あるのにアニメ化しないだけだぞ?
お金ないから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:23:16.65 ID:ih/fvdBn.net
>>805
あくまで「現代人がひょんな事から異世界の地に飛ばされこんな目に遭遇したら」というのが共感を呼ぶのであって
元々ファンタジー世界に住んでる住人の行動なんてあまり興味が沸かないのです、それでもRPG風にしてあるダンまちなどは面白いけどね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:23:28.00 ID:neNMgGXu.net
>>807
作画コストかかりそうな画風のは避けるしね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:23:46.88 ID:+qfmwgEe.net
>>807
なにその負け惜しみ
戦争に負けたけど日本の技術は優れてると言ってるネトウヨみたいで惨めだぞ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200