2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラダリセット 17回目

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/30(日) 22:35:51.50 ID:Hr8NATI10.net
>>368
ギャグアニメなら能力の原因とか説明なくてもいいよ、視聴者は外野から楽しむよ
サクラダは主人公たちが愛とか正義とか善とかを延々と語っていることから
視聴者にサクラダに参加してもらいたいたいのだろ、出来れば主人公に共感してもらいたいのではないのか
であるならリアリティを追究しないと視聴者に参加してもらえないと思うよ
サクラダの管理局、学校の先生、同級生に科学的アプローチで問題に挑戦するキャラが数人いたほうがリアリティがある
量子力学や深層心理学用語を使って能力について適当に語らせたり、能力を使う衝動を抑制する薬とか出しとけばサクラダの町や管理局がまともな社会や組織にみえてくるはずだ
視聴者はシリアスなアニメには科学的なアプローチで理解しようとする人が多いからな
一般人がサクラダをシリアスに理解しようとすれば精神病院の中の争いにしかみえんぞ

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200