2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラダリセット 17回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f38e-qMsK):2017/07/25(火) 23:30:17.06 ID:6wXKSW760.net
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を2行重ねてスレ立てして下さい

あの日を取り戻すために、僕らは何度でも「リセット」する。
------------------------------------------------------------------------------------------------
・ネタバレ厳禁。ネタバレは原作/ネタバレスレで行うこと。ネタバレに繋がる質問にはスレ誘導。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆放送/配信日程  2017/4/5より順次放送開始
・毎週 水 曜 23:30- TOKYO MX
・毎週 木 曜 26:55- 関西テレビ
・毎週 金 曜 23:30- BS11
・毎週 金 曜 24:00- ニコニコ動画・生放送(公式配信)
・毎週 土 曜 22:30- AbemaTV   リピート:週12回程度、日1回以上
・毎週 土 曜 24:00- AT-X   リピート:毎週(火) 16:00-、毎週(金) 08:00-

◆関連URL
・公式サイト:http://sagrada-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/sagrada_anime
・原作公式サイト:http://shoten.kadoka...els/sp/sagradareset/
・AbemaTV(検索結果):https://abema.tv/search/future?q=サクラダリセット

◆前スレ
サクラダリセット 16回目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499667210/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-wT2m):2017/07/30(日) 15:19:24.33 ID:FjHccPCIa.net
春埼「狐は自分を強く見せたいのですか?」
野ノ尾「そうだ。動物なんてみんなそんなものさ」
春埼「弱いことはいけないことですか?」
野ノ尾「野生で生きるなら致命的だろう」
春埼「猫は強くありませんが、常に脅かされているようには見えません」
野ノ尾「彼らはこれでいいんだ。猫は人間に守られていることが多い。人の威を借りているようなものだ」
春埼「私は、猫は弱くてもいいと思います」
野ノ尾「ああ、私もそう思うよ」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Q6QZ):2017/07/30(日) 16:57:08.73 ID:p3IFaJ620.net
>>369
突然乱入して二人とも犯したい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975e-HJpE):2017/07/30(日) 18:05:16.81 ID:YnnTg+Ov0.net
>>370
    ケイ   「・・犯したい・・う〜ん・・どうかなぁ〜・・ハルキに聞いてみよう・・・・


   春埼  「・・・・・私を犯すのは犯罪です・・・
 

   野ノ尾 「そうか。私は猫ように色々なオスと交尾してみたいなぁ・・・


   ケイ   「・・・・・・・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/30(日) 18:25:15.13 ID:dvOwFyaYd.net
>>371
空白と改行がスマホだとすごく読みづらいよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975e-HJpE):2017/07/30(日) 19:46:18.54 ID:YnnTg+Ov0.net
>>372
   春埼  「・・・・・ケイ >>372から苦情が・・・
   ケイ   「・・・・・スマホか・・いやまだ・・リセットはしない・・

 

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebff-D+dn):2017/07/30(日) 19:59:11.34 ID:0UsXHxgl0.net
きもい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Q6QZ):2017/07/30(日) 20:04:11.50 ID:p3IFaJ620.net
村瀬さんのぱんつ嗅ぎたい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975e-HJpE):2017/07/30(日) 20:42:31.11 ID:YnnTg+Ov0.net
>>375
   春埼  「・・残念ですが あまりよい匂いではありません それでも嗅ぎますか?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/30(日) 20:51:26.07 ID:dvOwFyaYd.net
ところで少し買うの遅れたが円盤キター
BOXのも1巻のもカバー絵が素敵。いわゆる萌え絵じゃないけどすげー爽やか
そして菫の立ち位置がびみょーに不憫。あと猫かわいい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-wT2m):2017/07/30(日) 20:56:55.73 ID:Xz/v3fQMa.net
そそ、デザインめちゃいい
サクラダリセット感がすごいでてる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8beb-+LKp):2017/07/30(日) 21:19:35.01 ID:EI3pDlRx0.net
椎名優さんイラスト集とか出してくれないかなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374a-HFLL):2017/07/30(日) 21:48:30.36 ID:w3OjBY0g0.net
画集何度か出してなかったっけ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-wT2m):2017/07/30(日) 21:56:35.52 ID:Xz/v3fQMa.net
画集あるよ
発売当時サクラダリセットのキャラ見たいが為に買った

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/30(日) 22:35:51.50 ID:Hr8NATI10.net
>>368
ギャグアニメなら能力の原因とか説明なくてもいいよ、視聴者は外野から楽しむよ
サクラダは主人公たちが愛とか正義とか善とかを延々と語っていることから
視聴者にサクラダに参加してもらいたいたいのだろ、出来れば主人公に共感してもらいたいのではないのか
であるならリアリティを追究しないと視聴者に参加してもらえないと思うよ
サクラダの管理局、学校の先生、同級生に科学的アプローチで問題に挑戦するキャラが数人いたほうがリアリティがある
量子力学や深層心理学用語を使って能力について適当に語らせたり、能力を使う衝動を抑制する薬とか出しとけばサクラダの町や管理局がまともな社会や組織にみえてくるはずだ
視聴者はシリアスなアニメには科学的なアプローチで理解しようとする人が多いからな
一般人がサクラダをシリアスに理解しようとすれば精神病院の中の争いにしかみえんぞ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8beb-+LKp):2017/07/30(日) 22:36:19.75 ID:EI3pDlRx0.net
イラストがアニメになったのが初めてなだけで普通にお仕事は幅広くやってるのか。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-f+FV):2017/07/30(日) 22:49:34.03 ID:ECUQyxw2d.net
>>382
ちゃんとアニメ見てないの?
願っただけで物理法則すら越える能力だよ
それですでに能力が観測されてから40年たった世界
若い人は能力があるのが当たり前の世界だよ
能力に関する説明はさんざんやってるでしょ?

わざわざ精神病院の中の争いなんて否定的な言葉使わないと喋れない人?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-MzZH):2017/07/30(日) 22:52:07.66 ID:mUpCeEMG0.net
>>382
シリアスなアニメを科学的アプローチで理解しようとするかどうかはそれこそアニメのテーマによるとしか言えないんですが

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/30(日) 22:57:30.23 ID:Hr8NATI10.net
>>384
ギャグやポエムなら全然問題ないぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2a-HJpE):2017/07/30(日) 23:03:05.78 ID:oijM1Oz60.net
ワッチョイ隠しさんはもう内容関係ないで構って欲しいだけだから意味ないよ

>視聴者にサクラダに参加してもらいたいたいのだろ
別に参加したくないし、科学的アプローチなんかしなくても普通にケイに共感できるところも、反感を持つところもある
それだけ
それともまどかマギカなんかはシリアスだが、科学的アプローチなんかゼロだ

要は面白いかどうかだけで、ワッチョイ隠しさんがいちいちミンクをつけながら見てることのほうがよほど理解も共感もできない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2a-HJpE):2017/07/30(日) 23:03:49.17 ID:oijM1Oz60.net
ミンク→文句

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-FEN5):2017/07/30(日) 23:10:30.96 ID:Fn/6qmwC0.net
サクラダリセットは能力の謎を解明することがテーマの作品じゃないのは誰でもわかると思う
サクラダリセットは能力の是非を問うことがテーマ
能力に焦点を当てて、善悪や幸福について考えるSF作品でしょ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/30(日) 23:20:23.30 ID:NwYj89iz0.net
たとえばスワンプマンの思考実験は、どんな現象が起こってスワンプマンが発生しているのかなんかまったく本質ではなくて、そういう現象が起こった前提での議論のみ扱えばいい
そういう視点を持てないとサクラダは理解しづらいかもね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-FEN5):2017/07/30(日) 23:23:54.07 ID:Fn/6qmwC0.net
>>387
否定する内容の悉くが作品内で論破されてて狙ってやってるのかと思ってしまう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/30(日) 23:25:25.83 ID:Hr8NATI10.net
>>387
マギカではエントロピーの法則で世界が無に帰するから…とかいってたけどな
オレはマギカはメルヘンものとしてとらえてた、リアルな世界とは区別するという意味で

サクラダは原作者をはじめ制作陣の努力は伝わってくるからなぁ、叩いてるけど少しは尊敬もしてるよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-a4DY):2017/07/30(日) 23:27:28.11 ID:qN+Feigtd.net
>>382
この話はトロッコ問題みたいな一種の思考実験って感じだと思うが
前提として「能力は科学より上」って言われてるんだからそれを無視して勝手なこと言うのはナンセンス
視聴者は〜とか言ってるけどそんなこと言ってるのは君だけだぞ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/30(日) 23:36:33.92 ID:NwYj89iz0.net
物理法則内で生きてる人間に、物理法則外にある能力が理解できないのは当然だと思うけどね
研究しようとする人物は、そりゃサクラダ内にはいるだろうけど
たとえば管理局が真面目に研究しているのは設定的に違和感ある、魔女の未来視で研究の結果が事前にわかったはずだから
その管理局の見解が「能力は物理法則を超越している」なら、根本の研究は進めようがない
能力ひとつひとつを検証することしかできなくて、それはもちろん、管理局もやってるでしょ
能力に関する膨大なデータを集めていることが、いちばん王道的な研究だよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/30(日) 23:46:33.62 ID:Hr8NATI10.net
>>393
なんでサクラダの能力者達は食って寝て糞してんだ可笑しいだろ
願望が物理法則を上まわるのなら、なんで一般人みたいに暮してるの?
全ての能力者が物理法則、生物学的法則下で生きていくしかない存在だろ
それでいて科学は無視かよ、馬鹿か

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2a-HJpE):2017/07/30(日) 23:49:29.32 ID:oijM1Oz60.net
魔法が使える世界ではご飯も睡眠もいらないんだ!(きりっ

あほだな
それはそれ、これはこれ
フィクションが見られないならラノベやアニメや漫画なんて見なければいいのに

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/30(日) 23:51:28.53 ID:NwYj89iz0.net
食べて寝てが苦痛な人間なんてそうそういないんじゃない?
実際、本当にものを食べたくない非通知くんは、物理法則超越した方法でエネルギー摂取してる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/31(月) 00:16:01.61 ID:xAcUS+mH0.net
>>394
魔女だって生物学的に活動してる脳味噌で未来予知してるだろ
魔女がイタコの設定なら別だか、未来予知も大脳生理学的問題だろ
魔女の未来予知は部分的だろ、全人類の未来を逐次読んでるわけないし
魔女に能力を解明する未来が見えないからって解明するのは不可能とはならないよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2a-HJpE):2017/07/31(月) 00:34:19.33 ID:3b6x+nA/0.net
もう滅茶苦茶だなw

>魔女だって生物学的に活動してる脳味噌で未来予知してるだろ
じゃあ科学的に予知が解明されるのw

>魔女がイタコの設定なら別だか、未来予知も大脳生理学的問題だろ
どkが大脳生理学なんだwむしろイタコが本当にあるならその類の話だろ

>魔女の未来予知は部分的だろ、全人類の未来を逐次読んでるわけないし
 誰も全世界を予知してるって言ってるの?

>魔女に能力を解明する未来が見えないからって解明するのは不可能とはならないよ
 だからなんだよって話で

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/31(月) 00:35:16.81 ID:ezrcWpAo0.net
>>398
もうちょっと「物理法則を超越している」という状況を想像してくれないか?
作中の説明ではリセット後、脳も過去の状態が正確に再現されているがそれでもケイはリセットで消えた時間を思い出す、つまり脳の外から情報を獲得している
同じように未来視も脳の外から情報を獲得していても不思議はないし、情報の処理自体が脳内で行われているとしても正確なシミュレーションをするために必要な情報を人間の器官で瞬時に獲得することは不可能
未来視でわかる情報は限定的だが、研究結果を知る、という風な限定された情報の獲得は得意
本来なら時間がかかるトライアンドエラーの結果を瞬く間に知れるはずだから、現実で研究するのとはまったく速度が違う
少なくとも魔女がいたあいだ、管理局にとっては、研究は計画を立てるだけで実行するまでもなく結果を得られた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2a-HJpE):2017/07/31(月) 00:50:57.22 ID:3b6x+nA/0.net
この人たちハンター×ハンターの念能力バトルとかでもこんな風に言ってるのかね?
面白いのだろうか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-a4DY):2017/07/31(月) 00:55:01.16 ID:tLu9G2gr0.net
もしかしてこいつが精神病棟の中で争ってる人だったのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/31(月) 01:09:59.95 ID:xAcUS+mH0.net
>>400
オレは科学的矛盾を追究するつもりはないよ
ただサクラダの物語に対する違和感がどこから生じて、どうすれば自然に入っていけるかってことだよ
ただ見たいなら見ろ、いやなら見るなってことも正解かもしれないけど
こうすればもっと良い作品になるのではないかと考えながらみるのもアリだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/31(月) 01:17:45.78 ID:ezrcWpAo0.net
>>403
もちろんアリだよ
同じように、この作品はどういった視点でみると面白いのかを考えるのもアリだろ
科学的考察が必要だという意見に対して、オレはサクラダがそこを排除した世界観を作ってることを説明してるんだよ
サクラダはテーマに忠実な作品で、そのテーマにとって科学的考察なんかノイズだ、というのがオレの考えだよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-ZO1u):2017/07/31(月) 01:32:48.04 ID:+pB2W6Zx0.net
今の時間軸だと写真から出てきた相麻とオリジナルの相麻の二人が同時に存在しているわけだよね?
写真から出てきたほうってオリジナルと連携取れてるのかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-FEN5):2017/07/31(月) 01:39:26.75 ID:f/8HHvnD0.net
叩いてるって自覚してる荒らし相手にするなよ
叩くために適当なこと言ってるだけなんだから

>>405
オリジナルの相麻は2年前に死んでるでしょ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/31(月) 01:39:52.73 ID:ezrcWpAo0.net
オリジナルっているっけ?
写真から出てきた相麻ひとりじゃない?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-qEyb):2017/07/31(月) 02:01:35.28 ID:cJ5Zvlfn0.net
自分の考えが正しいと押し付ける人と対極にある世界観が違和感の根本だっていうのは最後まで理解できないんだろうな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-ZO1u):2017/07/31(月) 02:04:21.30 ID:+pB2W6Zx0.net
智樹の「相馬」宛てのメッセージを受け取ったほうがオリジナルで受け取らなかったほうがコピーだろ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-f+FV):2017/07/31(月) 02:13:32.07 ID:f/8HHvnD0.net
叩くにしてももっとましな内容にして欲しいわ
矛盾点を指摘して叩くたとかなら理解の助けになるのに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-f+FV):2017/07/31(月) 02:18:24.69 ID:f/8HHvnD0.net
>>409
まとめサイトでいいから全話確認したら?
本気でいってるならここで少し説明するだけじゃ把握できないほど誤認してるぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-qEyb):2017/07/31(月) 02:18:47.86 ID:cJ5Zvlfn0.net
>>409
写真の中から出てきた相麻に声が聞こえるかどうかなだけで相麻は1人しかいないよ
夢世界の話なら相麻に限らずケイも春埼も住民皆実在してるがそれも写真の相麻がいるから実在してるだけ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-f+FV):2017/07/31(月) 02:24:28.85 ID:f/8HHvnD0.net
>>404
サクラダリセットをあえて科学的考察して楽しむのと、そいつがいってる事を一緒にしちゃだめだ
違った角度から楽しめるのは、正面から見てちゃんと理解してる人だけだよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/31(月) 02:45:13.12 ID:xAcUS+mH0.net
>>404
原作者のテーマって何? あなたの作品から感じるテーマって何?
愛、正義、人生、世の腐敗がテーマなら特殊能力とか魔法を使わないで純文学で表現すればいいだろ
まぁ純文学的テーマを伝えるための道具としての特殊能力や魔法があってもいいだろ
また科学的考察は無意味でもいいことは認めるよ
んで純文学テーマが物語の重心なら相馬を甦らしたのは間違いだし、リセットを繰り返すのも間違いだよ
残酷なリアルを受け入れ生きて行くのが純文学のテーマの一つだからなぁ、主人公が相馬ならアリかもね、難しいけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-a4DY):2017/07/31(月) 02:50:49.33 ID:tLu9G2gr0.net
>>414
ツイッターあたりで勝手に喋ってなよ
頭いいフリしたがってトンチンカンなこと言ってるのは見るに耐えん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-f+FV):2017/07/31(月) 02:54:50.62 ID:f/8HHvnD0.net
浦地さんが能力はあってはならない間違ってるって消そうとしてるんだよなぁ
主人公が主張することが正解ってわけでもないだろうに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-f+FV):2017/07/31(月) 02:58:55.58 ID:f/8HHvnD0.net
叩く為にアニメ見て、叩く為に思考してるから突っ込みどころがありすぎるな

でも終盤だから作品のテーマを再確認するのは良いことだと思った
初期はこの作品どこめざしてるんだなんて言われてたし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KhZc):2017/07/31(月) 03:09:02.44 ID:ezrcWpAo0.net
>>414
オレが考えるサクラダのテーマは、「できてしまうことが人を傷つける」という前提を提示した上で、その中の最善を模索する姿勢だよ
だから能力自体にはデメリットがない
なのに、能力を持っていることでデメリットが生まれる
その中で浦地が「本当にできることは幸せなのか」という命題を提示した

テーマの「ひとつ」と書いている通り、別に現実の残酷さを提示するだけがテーマじゃないよね
自分でもわかってるのに、なぜ要素のひとつを必要条件みたいに語るかね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/31(月) 04:17:11.19 ID:xAcUS+mH0.net
>>418
>オレが考えるサクラダのテーマは、「できてしまうことが人を傷つける」という前提を提示した上で、その中の最善を>模索する姿勢だよ

良心的人間なら普通だろ、特別に啓蒙する必要は一般市民にはないと思うぞ、まぁ刑務所の囚人には必要かもな

>だから能力自体にはデメリットがない
>なのに、能力を持っていることでデメリットが生まれる

デメリットって罪ってことか?

>その中で浦地が「本当にできることは幸せなのか」という命題を提示した

それ命題なのか? ただの疑問文で真偽命題じゃないだろ
まぁどうでもいい、出来ることで生存できるし幸せにも不幸にもなるが真だろ

>テーマの「ひとつ」と書いている通り、別に現実の残酷さを提示するだけがテーマじゃないよね
>自分でもわかってるのに、なぜ要素のひとつを必要条件みたいに語るかね

必要条件として語ってもいいだろ、相馬を蘇らせたこととリセットしてることは物語の根幹だろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8beb-+LKp):2017/07/31(月) 04:32:02.45 ID:L1teSIQI0.net
能力を自動車、能力のデメリットを交通事故による死者とかで置き換えてみれば分かりやすいんでないかな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/31(月) 04:56:10.49 ID:VYfXl2sXd.net
>>403
どうしたらもっと良い作品になったと思う?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea66-l5iw):2017/07/31(月) 05:24:24.31 ID:w3zhbmXF0.net
世界中の車没収して市内の連中だけで恩恵与ってる状態はやっぱり「あれー?」ってなるよ
しかも全員無免許状態
まだ人類には早すぎるとして、試験的に市を隔絶状態にして観察してる(主導権は外側)のならまだしも>>321見る限りそうでもないみたいだし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/31(月) 06:55:33.27 ID:VYfXl2sXd.net
世界の為と称して能力を独占する特権階級に、個人の尊厳を掲げて挑む主人公、とかならありがちな構図になるがなw

魔女が未来を視て、はじまりの3人でこれが最善かなってのを選んだだけなので、
現状は良くも悪くもあの3人、特に魔女の価値観が反映された結果でしかない
浦地とケイの争いは、ポスト魔女の時代をどうするのかの争いとも言えるな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374a-l5iw):2017/07/31(月) 07:00:53.59 ID:0vJjHPxo0.net
もともと世界の混乱を避けるために始めて、未来視で安全を保障しながら続けてきたんだから
魔女がいなくなったこのタイミングでもう一度議論する必要がある
そういう意味では浦地さんの問題提起は正しいと思う。やり方はちょっと強引だけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/31(月) 07:17:10.77 ID:VYfXl2sXd.net
まあ管理局自体はもっと前から議論を重ねて一定の結論を出してたんだろうけどな
たぶん現状維持。それを浦地と菫がひっくり返しつつある、と

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-GszO):2017/07/31(月) 07:33:31.42 ID:xAcUS+mH0.net
>>421
オリジナルな物語を出来る限り維持したいなら、相馬を主人公にすればいい
相馬とケイは異母兄弟の設定でいいと思うよ(相馬が姉で事実を知ている、ケイは知らない)
視聴者には姉目線でケイと春埼をみてもらうのがいい
ケイと春埼は人は良いが精神的未熟な若者だからな

できれば相馬に恋する頭脳明晰な美男子がいたほうがいいよね、相馬は孤独だからさぁ
彼の両親は管理局で能力を研究している科学者ってことで

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-MzZH):2017/07/31(月) 07:58:15.20 ID:lFEkFvLl0.net
>>426
そういう変えかた?
より良い作品にする議論としてはだいぶ予想と違う感じでびっくりなんだけど
個人的には作品に対してそういう姿勢でいられないわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebff-wT2m):2017/07/31(月) 10:08:59.30 ID:bz1qNw130.net
???なんだこれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-w43P):2017/07/31(月) 10:29:04.93 ID:TeiKLK/Y0.net
>>407
二年前に自殺したのが相麻菫オリジナル本体だろ
写真から出て来た相麻菫が両親にあっさり認められるか怪しい状態だしや

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-qEyb):2017/07/31(月) 10:56:11.39 ID:cJ5Zvlfn0.net
この作品で愛だの正義だの善だの語ってるというのが表面的な話だし共感してもらおうなんて押し付けめいたことも考えてないと思うが
能力をアイコンとして置き換えることで現実にいる生きにくい人たちを鮮明化させてるだけで話としては自己を受け入れどう折り合いつけていくかっていうのを積み重ねてるだけだと思う
今までそれを切り捨ててきた人が作品に共感するのは難しいと思うが変な方向に琴線にふれるのかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-+LKp):2017/07/31(月) 11:55:24.27 ID:3qUVwih1d.net
二期opの歌詞は意訳すると

いい年して厨二病引きずってる人間を馬鹿にしてるけど人のことを言えない自分が何より恥ずかしい。
恥ずかしいので、今までの葛藤は丸ごと黒歴史として無かったことにするね。そんな子供じみた葛藤を引きずる弱さは正しくないものなんだから。
言っておくけどこれは逃げなんかじゃなくて、私は自分の意思と責任において自分自身を切り捨てるんだからね!
私は前だけを見て進むんだ!自分が信じたことなんだから、後ろめたさも迷いも絶対無いよね、うん、大丈夫!

こんな感じになるんかな。無意識下で刺さる人は確かに居そう(ぐさぐさ)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF8a-NA+7):2017/07/31(月) 12:08:25.13 ID:GpvGQg/NF.net
BOY, GIRL and ―― 3/4
管理局は危険な能力に対して規制を始める。岡絵里の能力を使って、能力を封じるのだ。
そんな中で宇川沙々音は、能力を使うよう依頼を受ける。意図的に能力を暴走させて欲しいと。
その事故を理由に、より能力の規制を進めようというのだ。
その事を予測したケイは、村瀬陽香と野ノ尾盛夏に協力を依頼して宇川の行方を探す。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/31(月) 12:23:59.59 ID:VYfXl2sXd.net
>>426
その設定の意味は分からないけど、回答してくれてありがとう
追加説明されても分からなさそうだから説明はいらないです

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f6-qK7i):2017/07/31(月) 12:31:11.40 ID:3QYQAGIN0.net
サクラダリセット第18話「BOY, GIRL and ―― 3/4」のあらすじが公開となりました!放送日までどうぞお楽しみに!
https://pbs.twimg.com/media/DFuPiRTV0AAmWNE.jpg
https://twitter.com/sagrada_anime/status/891855940433186816
第18話「BOY, GIRL and ―― 3/4」の次回予告が公開となりました!
次回も是非お楽しみにお待ち下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=o4cD22-sAxI

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa93-DKW1):2017/07/31(月) 12:36:27.55 ID:zu5HYyFz0.net
お前ら難しいことをごちゃごちゃと・・・
逐一変な考察しなきゃアニメ見れないのか?
頭空っぽにして純粋にストーリー楽しめよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-f+FV):2017/07/31(月) 12:50:46.26 ID:f/8HHvnD0.net
>>422
人類に早すぎるとかじゃなくて、管理するのが無理なんだよ
咲良田の中だけで精一杯
魔女達三人の独裁だから管理できた
民主主義やマスコミの現状を考えると安定するとは思えないよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウウィフ FF9f-KhZc):2017/07/31(月) 13:50:46.18 ID:1+jDztozF.net
実際、国家まで能力を知ったら管理局の独裁にはならないだろうしね
浦地とは反対に、能力を世界に公開するのが正義って考え方もあるだろうけどね
魔女たちも理想を追うというより、自分たちにできる中で最善を追求しただけなんだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spb3-wT2m):2017/07/31(月) 16:16:54.67 ID:FEHFKGkWp.net
原作も能力が世界規模でどうだとかは詳しく言及してないよ
あくまで咲良田市内で起こる物語として進行する
多分、設定に拘った能力バトルものとかが好きな人には受け入れ難いんじゃないかな
この作品の主題って愛や優しさや正義や幸福だから、あくまで人の感情をメインにしてる。能力がおまけとは言わないけど、人の願いの具現化が能力のようなものだからね
別に設定が雑な訳ではないけど絞る焦点がいわゆる能力ものとは違うことをできれば理解してほしい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea66-l5iw):2017/07/31(月) 16:27:21.98 ID:w3zhbmXF0.net
「市外の人間は自分たちのことをどう思ってるか」ってのがすっぽ抜けた状態で人のために笑う〜みたいなこと言われても、
その人とやらに市外の人は含まれてないんだろうなぁと
ゴチャゴチャ言う割には視野が狭いというか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウウィフ FF9f-KhZc):2017/07/31(月) 16:37:11.07 ID:j1lKkp8mF.net
はじまりの3人がなにもしなければ世界中で能力者が生まれていた、でいいと思うけどね
3話辺りで言ってる通り、ケイは本当は神様になりたいんだよ
でもなれないから仕方なく優先順位をつけてるんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8a-HFLL):2017/07/31(月) 17:14:05.37 ID:8V58v7JEM.net
>>439
人のために笑うのは神と悪魔の違いであって、本物の神は出てないから関係ない
出てきてるのは神になりたい人と友人のために笑う人だけ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea66-l5iw):2017/07/31(月) 17:24:10.75 ID:w3zhbmXF0.net
>>441
いや、それ一例さ
>>438の言葉借りていいなら「愛や優しさや正義や幸福」に言い換えてくれ
ってかどうにも文章化するとそういった枝葉ばっかり拘って本質見ようとしないよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-MzZH):2017/07/31(月) 17:44:43.66 ID:wlHDZO4fa.net
市外の人間は別にどうも思ってないだろ
それに本質って何よ
この場合は何からの枝葉なのよ
物語の本質を見ようとしてない人がどうしてここまでこの作品を見続けてきたの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea66-l5iw):2017/07/31(月) 17:50:31.84 ID:w3zhbmXF0.net
市外の人間が自分たちをどう思ってる?←他者の気持ちを理解しようとする行為
これが抜けてるっていうか、物凄く狭い範囲でしか行われてないってことさ
本質って言ったのは物語の本質じゃなくてこっちが言いたいことの本質ってこと、そりゃこっちも言葉上手くないのも悪いんだけどさ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-MzZH):2017/07/31(月) 17:52:04.05 ID:wlHDZO4fa.net
>>444
市外の人間は能力のこと知らんのだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-KhZc):2017/07/31(月) 17:54:27.96 ID:NMxt7ClKa.net
>>444
それは能力のことなんか知らないんだからなんとも思ってないだろ
咲良田側から外への感情しか存在しないと思うぞ
で、理想を追求できるほど管理局は強くない、でアンサーじゃないの?
まあ、浦地に対してケイ側の主張はまだなんにも語られてないようなもんだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea66-l5iw):2017/07/31(月) 18:02:34.51 ID:w3zhbmXF0.net
ってかまた的外れなこと言われそうなんで書いとく

>>439訂正
「市外の人間は自分たちのことをどう思ってるか」←他者の気持ちを理解しようとする行為
これがすっぽ抜けた・狭い範囲のみの状態で、そんな中で「愛や優しさや正義や幸福」を追求されてもなんか薄ら寒い
でもって>>445,446
>>321からの>324の流れで>>328の結論
328は発言者自体はアレだけどその点に関しては自分も同意
気付かれてないんだったら何やってもいいって、それはちょっとどうなんだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-f+FV):2017/07/31(月) 18:14:42.20 ID:cKt0cXcyd.net
>>447
ケイが能力を知ってその力に引かれたように、外の人が知ったら羨ましがる力を独占してるのはおかしいといいたいのかな
そんなの現実も同じでしょ
アフリカの恵まれない子供の為に日本中のお金を平等に分けろとでもいうつもり?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-dlIm):2017/07/31(月) 18:45:45.30 ID:LIvX0V6U0.net
非通知くんにみなみさんからの依頼ですか〜と電話で言ってたけど、この前みなみさん何か言ってたけ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-+LKp):2017/07/31(月) 19:00:06.18 ID:3qUVwih1d.net
笑顔の練習の時、春埼から自分よりケイの恋人役に相応しいもう一人の女の子の存在を聞いていたね。
そのことを春埼がケイに話したのか分からないけど、非通知君に個人的に調査依頼を出来る立場(非通知君の住所を知っていてお願いを聞いてもらえる)で
相麻のことを気にしそうな人物が皆実しか該当しなかったんだろうね。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8a-HFLL):2017/07/31(月) 19:11:56.34 ID:8V58v7JEM.net
>>447
管理局は沈着冷静で人間味のない、能力を管理するだけで個人の利益を求めない組織だよ
村瀬さんが不満を持ってるように、能力による問題を防ぐことだけに注力している
市外も市内も関係ない
そのままで良いのかというのがこれからの問題でしょ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975e-HJpE):2017/07/31(月) 19:21:54.33 ID:kzTUds6y0.net
>>375
  村瀬「・・・能力 臭気・・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-h8uF):2017/07/31(月) 19:23:59.67 ID:mCHECOYCd.net
>>449
春埼が文化祭のヒロインの対抗馬として仄めかしたから
それを根掘り葉掘り聞き出して非通知くんに写真まで取り寄せたんだろう。たぶん
やーねー奥さまちょっと聞きましたー?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-dlIm):2017/07/31(月) 19:31:49.03 ID:LIvX0V6U0.net
みなみさんからの依頼のレスありがとう
やっぱりそういうことか

つか、菫がケイのためにしたことって次で分かるの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-naVf):2017/07/31(月) 19:41:51.12 ID:VYfXl2sXd.net
>>454
それはアニメでどうなるかわからんし原作でどうかってのもネタバレスレの話題だろうがね
菫が未来を視て行動してる範囲では、ある意味ケイに起きた全ての事象が「菫がケイのためにしたこと」と言えなくもない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-+LKp):2017/07/31(月) 19:42:23.09 ID:3qUVwih1d.net
監督の口振りと原作のメタ知識では19話で一区切りになる予定だね。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-qEyb):2017/07/31(月) 19:43:51.36 ID:cJ5Zvlfn0.net
>>447
何やってもいいって咲良田市民がそんな力を使った描写は特になく能力があることで得してるような人もいない
能力で起こる事故等トラブルは管理局が介入して防いできた
能力を市外に広げた場合管理できないことを未来視で見越して限定範囲されたと推測しているが最初の3人の話はまだ途中の段階で魔女以外は現状よくわからない
咲良田市のあり方云々を論じるにはまだ早いと思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975e-HJpE):2017/07/31(月) 19:50:54.12 ID:kzTUds6y0.net
>>456
  狩賀博士「・超(メタ)推理・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-dlIm):2017/07/31(月) 19:51:52.05 ID:LIvX0V6U0.net
>>455
まぁね
ケイはなんで俺のためって気が付いたの?
自分のためだ!と思うシーンあった?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:08:12.61 ID:h+HDf+sL0.net
>>457
智樹の目覚ましトークは役にたってるし
ののおの猫能力は孤独を癒していたし
ケイの能力は捨てざるを得なかった両親を忘れることがないし
春埼の能力はケイと出会って涙を消してる
それぞれ役にたってる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:15:44.77 ID:mXZvluj40.net
管理局は、アウシュヴィッツみたいに収容して、全員オカエリに消して貰えよ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:21:09.08 ID:cKt0cXcyd.net
>>460
管理局は利益を得てないね
利益を得ている市民の都合とは関係なく機械的に管理してる
だから外の不満も中の幸福も関係ない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:21:34.17 ID:h+HDf+sL0.net
オカエリの能力はちょっとした会話で思い出すし
二年前の死ぬ前の相麻菫が、オカエリの能力で
能力の使い方を忘れた相麻菫に使い方を耳打ちすればあっさり思い出せそうだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:29:05.86 ID:VYfXl2sXd.net
>>459
本人に言われてなかったっけ?
告白もされたし、春埼に言ったのも伝わってるだろけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:32:38.07 ID:3b6x+nA/0.net
使い方は感覚的なもので理屈じゃないので
あと記憶の矛盾に気づいても、植え込まれた記憶そのものは消えない
だから美空がニセの友達の記憶を植え込まれたときも、その記憶は消えてなかった
ただ、そんな事実はなかったことを指摘されて、自分の中の記憶と整合が取れないことに気づいてニセ記憶と理解している

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:33:49.85 ID:h+HDf+sL0.net
>>462
外の不満は「未来に起こる不幸な能力の混乱を避けるために」忘れさせることを選んだ結果、封殺が基本方針だだし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:36:31.39 ID:cKt0cXcyd.net
>>459
ケイは夢の中に入る前に、今の事件の犯人に心当たりがあったのはアニメの描写からわかる
なんで気がついたかというと、犯人一味の能力を知ってるから
というか事故から必要な能力を考えて犯人を予想したといったほうがいいか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:53:21.11 ID:3qUVwih1d.net
ここまでの出来事は全て相麻の紡いだ相麻の物語で、その読者としてのケイと視聴者の間に情報格差は無い。
現時点での描写からでも相麻が何をしたかったのか推理することは可能だよ。
ケイは「相麻が二年前から全てを計画していた」事を確信した瞬間に全てのピースが繋がったように見えるね。
ヒントは1話と2話に隠されていると見て間違いないと思うよ。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200