2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界はスマートフォンとともに。はスマホなんて必要ない糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:51:19.80 ID:3XOegS/O.net
『異世界はスマートフォンとともに。』のアンチスレです。

前スレ
[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。は糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499946363/

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:30:20.04 ID:zmMxsHA2.net
結局作品に明確な良いところがないから擁護しようとすると批判する人間への人格否定か他作品下げのどっちかで
一向にそのシーンはこういう意図だみたいなマトモな弁明が一切出ないのが悲しいな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:38:13.65 ID:Emfd5Eum.net
>>93
設定が全くないから擁護むずいけど
良いところがなくてもいくらでも擁護できるはずなのにしないのは発言してる信者が擁護する能力がないか自分で努力しないでまわりを下げようとするってのが染み付いてるのも結構あると思うぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:43:07.90 ID:gWegPqyV.net
完全に露骨なパクリでネタになること狙って作ってるとしか思えない
つーか、独自な発想だからこそなろうには価値かあるのであって、
どこぞから借りてきたような原作を量産するためになろうがある訳じゃなかろうに

ただパクリの汚名を素人に推し被せ、原作安く買い叩くためになろうを利用しているとしか思えない
こんなことが平然とまかり通ってしまう今のアニメ業界には本当にガッカリだよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:00:14.48 ID:JfwUSYIO.net
2話で切ったわ
ご都合主義が過ぎるし2話目はスマホ使ってねえじゃん
なんだこれ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:16:38.56 ID:IFbaH1HW.net
今スマホ見てて思ったんだけぞ、リンゼって水魔法じゃなかったっけ?
なんで炎魔法使ってんの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:26:00.50 ID:QOOtyIJv.net
>>95
どちらかというとテンプレ異世界ハーレムばかり持ち上げる読者が悪いと思う
読者が持ち上げるから作者もこれがウケると思って同じ様な作品ばかり書くんだしな
スマホが何位か知らないけどなろう人気トップ10は全部異世界転生ものの時点でお察しよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:53:38.86 ID:wCPW2eQC.net
善悪どちらかの要素しかない人間像を描きまくる作者は大概クソ
パーフェクト悪人がウケるケースは確かにあるが悪役をそのようにしかそもそも描けないタイプはやばい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:13:28.14 ID:DmPEXEKh.net
遺跡のエピソードでネウロイさんがこんな駄作に出演されてて泣いたわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:19:37.98 ID:bXZHJhJE.net
>>98
ランカーはウケるから書くが基本なんだよな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:55:12.73 ID:scUk0enJ.net
>>73
webラノベの主人公って普段はのほほんとした奴でも
口実さえあれば急に残虐になるサイコパスみたいなのが極端に多い

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:59:08.14 ID:IXAiQNwP.net
現地人殺したぐらいなら赦してもらえる
ヒロインに色目使ったら死刑

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 04:00:24.15 ID:fccdvGY4.net
>>102
作者がサイコパスやからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 04:34:45.21 ID:QOOtyIJv.net
たとえ恩人だろうがそんな残虐な面があると普通は距離を置くよな
最初はよくても何時機嫌を損ねて矛先が自分に向かうか分かったものじゃない
離れる事ができない理由があるならとにかく持ち上げて怒らせないようにするしか生き残る手段がない







という事はヒロイン達は生き残る為に主人公に惚れたフリをして機嫌を損ねないように振る舞っているのかな?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 05:25:11.30 ID:pyNtM00c.net
3話で切られるか、IPスレでも勢いあるのか
スマホも佳境に入りましたね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 05:40:03.47 ID:4NQpNySR.net
>>106
糞になったし切られる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:08:12.21 ID:cwGciewr.net
タイトルが
「ご都合主義の異世界ハーレム」なら文句は無い?www

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:28:47.88 ID:1Wz6pVN5.net
>>106
あっちIPありになったから殆どがこっちに流れてきそう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:30:17.58 ID:8NZyGzj8.net
どんだけチキンなんだよw
ふつうに書けばいいじゃん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:38:37.58 ID:bXZHJhJE.net
>>108
清々しいな
少なくとも今日の日間1位よりはマシかもw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:40:06.57 ID:OaLMYApO.net
あとから重複スレ建てるやついるし
IPいやならこっちで書けばいいのに
板に複数スレは単純に迷惑だろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:41:15.41 ID:tgdNFUNV.net
3話で一番面白かった箇所が17才ネタってどうなのよ…
あとはずっと「は?」って言葉しか出なかったわ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:48:50.37 ID:MF740PXp.net
>>98
それでもこれまでのアニメ化数作オーバーロードとかreゼロとかは
なろうの外に出ても受け入れられたわけだから異世界転生・転移というジャンル自体は
悪いというわけではないと思うんだよな
この作品の場合「1つも面白い部分が無い」というところがやはり致命的

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:51:39.02 ID:wH42qOh2.net
本スレだと原作ファンがすげー擁護してんのな
でも擁護のレス細かい設定の違いばっかりでそれの通りに作ってたところでなあ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:53:41.67 ID:MF740PXp.net
>>105
こっそり距離置いたら普段は使いもしないスマホで居場所を突き止められてワープで捕まりそう
こええよスマホ太郎超こええ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:01:53.12 ID:H9bBvtD5.net
幼女戦記のときと同じパターンだな
本格的に叩かれる箇所がいくらかあるのに
本スレで頭のおかしい信者が喚き立てるパターン

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:05:54.49 ID:aT/wWN/l.net
新スレ伸びてると思ったら案の定キチガイ召喚してんな
IPは彼らを惹き付ける魔力でもあるのか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:18:05.46 ID:gFV4gU9x.net
A「太郎の〇〇行動おかしくね?」
B「「あの立場」ならそう行動してもおかしくない」(※)
A「明確に「あの立場」って思わせる描写あったっけ?」
B「お前に太郎の何が分かる」

いやいやいや…信者こええよ
自ら※印の発言否定してるのに気付いてないのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:43:29.92 ID:JQ/MGzkI.net
>>119
原作では公爵家のメダル1つ1つに名前が彫ってあるって文句言ってたのいたけどやばかったな
そんな時間あるように見えなかったしそもそも屋敷に彫金師抱えてるのかよ
それ以前に名前彫ってあったら譲渡の際不都合生じるじゃん
それでもそれを活かす展開ある伏線の扱いならいいがそれも無いんだろ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 08:52:36.11 ID:6Z6Bo3xk.net
こんなんでも擁護に走る程の信者がいるんだな
いっそ出版社の工作だとか言われた方がまだ健全に思える

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 09:04:56.25 ID:MF740PXp.net
原作ではって単に原作の不要な部分を削ぎ落としただけだろ
あってもなくても質は一緒だ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:35:53.63 ID:+OqzlGLp.net
脚本とかストーリーとかは原作がクソすぎるから仕方ない、というのは理解できないこともないんだけど
アニメの構成やテンポも酷過ぎるんだけど
なにあのツンツンつついてるところ
気持ち悪くて吐きそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:52:10.36 ID:mOONn+aD.net
もう紙芝居でいいんじゃないかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:58:47.30 ID:+eMh3gG5.net
儲け優先なら
こんなん原作にするより
前人気あった作品の二期作った方が儲かりそうなんだけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:34:03.30 ID:EX5o5kN2.net
一人で午前中だけで60近くレスしてる奴が居てワラタ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:49:39.39 ID:xaufFuHH.net
>>118
原因は分からんが変なのを呼び寄せるよな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:49:43.27 ID:QOOtyIJv.net
ステータスオープンで職業神のやつとどっちがマシなのか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:52:52.96 ID:iOO+McZj.net
マイナス同士を比べてもなぁ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:22:51.11 ID:9kx5fkU50.net
リゼロ2期やれ 1年開いてるし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:24:25.78 ID:zmMxsHA2.net
Web小説なんて結局原作者が素人でその中でもなろうから出てくる異世界云々なんてもんはベースがゲーム世界であって
しかもゲームだから省いてる部分とかデフォルメしてる場所をそのまま異世界として採用するもんだからひどくチープになる上に
作者が素人だから人物描写もろくに出来ず仲がいいキャラは全てに対して好意的みたいな歪なものになってしまう
仕方ないと思うけれど、それをそのままアニメにするスタッフはプロも視聴する人間もバカにしてるよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:32:36.11 ID:P2k0kTHA.net
>>131
作者「でもポイント稼いでるから」
編集者「でも売れてるから」
で、ここまで来ちまったんだろうな……なろう系全般に言えることだけど
アニメスタッフ「でも売れるから」となるかどうか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:33:47.28 ID:8Q4/mUfb.net
ちゃんと中身確認してからアニメ化や書籍化してくれよ
更新してるだけで伸びるからこういうゴミが世間に出るんだよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:38:07.32 ID:EX5o5kN2.net
1億回読まれたからって面白いとは限らんしな
まあ円盤の売り上げが全てを語るだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:43:51.90 ID:QOOtyIJv.net
実際は計測不能レベルと予想するけど
数字が出る上で売れても500位じゃないかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:44:40.92 ID:P2k0kTHA.net
>>133
「ちゃんと中身を確認する」という行為が、なろうでは忌み嫌われるからな
連載が完結してからじっくり評価、なんてやる読者は手早くポイントの欲しい作者に憎まれるし、
最後まで読んだ上で評価して欲しい、という作者は手早く気持ちよくなりたいほとんどの読者に無視される
面白くなりそう、の直感に従い、出落ちみたいな代物にポイントをガンガン投じる(投じさせる)のがなろうスタイル

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:56:46.15 ID:MF740PXp.net
reゼロはアニメ化前はなろうでそれほどランキング高くなかったからreゼロに関してはなろうのランキングに惑わされずに売れそうなものをアニメ化に選んだという点でプロの仕事してた
スマホは作者もアニメ化に関わった奴らも全部まとめて素人

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:58:22.47 ID:YjbHhK2K.net
それほどランキング高くなかった()
あのキングオブサイコパスが中身で選ばれたって?
ヘソが茶を沸かすよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:01:34.83 ID:Emfd5Eum.net
>>138
本スレにipがついたからリゼロアンチがこっちきたな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:04:00.74 ID:zmMxsHA2.net
実際完結してからポイントつけられるようにするだけでいいんじゃねえのって気がするが
小説家になろうなんてやる夫スレと同じでそういう遊びでしかないからなあ大抵
そこから作品を持って来ようとする奴らが結局アホなだけだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:04:02.66 ID:N50pFZfs.net
主人公が異世界に行った時点で成功するのは決まっているんだから、失敗や挫折なんてファッション挫折でしかないからなー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:04:04.00 ID:AYv7TTzI.net
リゼロの人気ってほとんどレム人気だよな。
ヒロイン空気だし。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:06:39.33 ID:Emfd5Eum.net
>>141
パッピーエンドの話全部読めない人か

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:10:03.06 ID:rr0m3SAJ.net
そういえばリゼロもクソ長いんだっけ
原作が小説50冊分とか聞いたが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:14:09.99 ID:MF740PXp.net
>>138
売れてるんだよなあ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:17:45.70 ID:ex/n0z1C.net
スマホアンチスレに来たはずなのにリゼロスレに来たかと思ったわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:21:13.55 ID:Emfd5Eum.net
>>146
ipついたからスマホ信者とリゼロアンチがこっちに来たんだぞ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:31:52.63 ID:IC9KvewI.net
結局生クリームがある設定をスマホ信者は説明できるの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:36:13.97 ID:+TE3B44p.net
>>143
主人公の身に降りかかる苦難が
全編通して茶番にしかならなくなるという話では

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:38:19.89 ID:Emfd5Eum.net
>>149
そんな事言ったらハッピーエンドの話創作物なんだから全部茶番になるやろ

どれだけ面白い話作るかが重要よ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:47:20.46 ID:ikpzlIPe.net
>>150
面白さを演出できるかというのがキモなのは分かってるよ

>>141はハッピーエンドが読めない人ではなくて
異世界転生モノで見られるご都合丸出しな持ち上げられ方をする主人公なら
失敗や挫折の描写も薄っぺらく感じられてしまうと言いたいのではないか
ということを言いたかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:48:36.88 ID:ikpzlIPe.net
ID変わっちゃったみたいだけど
>>149です

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:49:13.16 ID:bXZHJhJE.net
>>132
ポイントあっても爆死してるのとか普通にあるからな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:50:49.49 ID:IWlv1GOA.net
>>135
売上で作品の質を語るやり方はどうかと思う
スマホより売上が下の作品は、スマホよりも質が下の作品なのか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:59:59.94 ID:Emfd5Eum.net
作品の評価する場合
売上
キャラの魅力
作中のイベント構成力
文章力
くらいか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:06:05.47 ID:Emfd5Eum.net
>>151
失敗と挫折を上手くかける人ならご都合主義の主人公上げで書かないと思うから多分違うと思うぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:16:08.96 ID:xJiMnMnj.net
このアニメを期に”今期のパクリ枠”という新たなジャンル(?)が確立されそうな勢いを感じる・・・

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 15:04:40.99 ID:Cn8qac6r.net
>>148
別に機械使わなくても作れるし文化レベル明示してもないんだからあるならある世界でいいんだよ
2話で色々料理が出て来てアイスだけがない理由は知らん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 15:13:05.39 ID:KMvawDL2.net
>>157
虚淵のが必ずエントリーされる枠やね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 15:13:34.44 ID:kTpmp8Ft.net
文化レベルどころか何があって何がないって言うのも明示してなければ食文化がどんな感じなのか一切明示してないのに
アイスクリームが無いのか? アイスクリーム作ろw
→あれが無いこれが無いみたいな苦労もなくアイスクリーム完成
の流れに多くの人が違和感を感じてるんだと思うから、問題は何があって何がないか単品というよりも
アイスクリームを異世界にもたらすならもたらすなりに褒められるって結果だけじゃなくて褒められるべき理由の過程を描けよって話だと思う
これは全てにおいてヒロインに褒められるって結果しか描写されてない 話として成立してない いいとこ会話劇

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 15:25:20.55 ID:8NZyGzj8.net
ござるが食ってた飯のレパートリーから考えるとアイスがないってのは違和感しかないw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:39:02.41 ID:MF740PXp.net
あれは太郎の為にアイスだけ都合よく生まれなかった世界
実は太郎が過去に干渉している

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:42:13.68 ID:UVoEew7B.net
地球と違って魔法なんて便利なものがあるんだから
地球より食文化の発展は速い可能性さえあるぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:46:09.56 ID:5Oxhwein.net
ござるのここが駄目
・助けられてご飯をご馳走になるけど上座に座る
・食事のマナーも壊滅的、口に物入れながら喋るな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:51:02.02 ID:vEHN4WD1.net
>>164
入り口から見て奥の方が上座だっけか
食生活アドバイザーの試験の時に問題出たな
基本、客は上座に座ってはいけない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:02:45.99 ID:MF740PXp.net
あの孫悟空みたいな食い方は最悪だったな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:07:54.15 ID:dLvw5zpb.net
逆に考えるんだ
あれは「ニートどもの食事マナーなんてしょせんこの程度()」と皮肉をこめた演出だったのだと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:16:34.09 ID:wCPW2eQC.net
本スレIP出しても流れ変わってなくて草生える

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:26:30.90 ID:scUk0enJ.net
異世界物が売れるのって、そもそも博報堂がなろうをブランド化してるからなんだけどね
その証拠に、なろう以外の異世界物はぴくりとも売れてないし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:35:50.06 ID:omhRwvgx.net
>>154
売り上げなんて宣伝力が決定的過ぎて作者云々は殆ど関係ないよな
ある意味じゃ田舎町の地元店とイオンみたいな関係とほぼ同じ
素人の凡作でも宣伝力だけで稀代の名品以上に売るのが現代の広告の恐ろしさ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:43:14.61 ID:Emfd5Eum.net
>>169
それは違うぞ
クソでも売り始めた時初めからファンがいる作品と
それなりのレベルの代わりに売り始め誰もファンがいないだと前者が売れやすいってだけだ
なろうでランキングに載ったってのはそれだけでちょっと宣伝したようなもんだからな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:17:27.00 ID:8NZyGzj8.net
>>164
おまえはほんと細かい奴だな
リアルでもそうなのか?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:21:58.18 ID:P2k0kTHA.net
>>171
少子化で普通に売れなくなってきた従来のラノベと、営業の判断が強くなって初速重視になった出版社、
そこにうまいこと嵌まったのが、事前宣伝で初速は確実に稼げる上に、
これまで本を読まなかったアレな層も引き込めたなろう系テンプレチーレムってところなのかな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:45:31.28 ID:Td/6HPjO.net
目の治療後に双子が抱きつくけど、この時のスマホ太郎の興味なさそうな態度もなあ
ヒロイン好きじゃないでしょ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:48:14.22 ID:UVoEew7B.net
変わりに招いたのが出版社側の今まで積み重ねてきた信用の失墜と
業界全体のどうしようもない位の質の低下だがな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:53:35.53 ID:8Q4/mUfb.net
>>174
だってあそこ原作だと自分の保身しか気にしてないし
完全にサイコパス

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:04:48.29 ID:bXZHJhJE.net
>>173
これがなろうテンプレとか言われてるけどそんなに開始時期が早くない罠
言ってるの信者だけじゃない?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:05:23.75 ID:wCPW2eQC.net
まあ待てよ 異世界スマホが名作の可能性はある
俺たちが真実を目にしてないだけかもしれないからな
本当は異世界スマホの内容は凄く面白くておれたちは幻覚を見てるだけなのかもしれない
しっかりしろ!お前の見ているのはアニメじゃないんだ!
って俺たちの周りでは家族や友達が涙ながらに揺さぶりながら止めているのかもしれない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:14:44.37 ID:Emfd5Eum.net
>>177
これがなろうテンプレになったんじゃなく
太郎はなろうテンプレ書いただけってことだぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:22:26.29 ID:omhRwvgx.net
>>176
どんな場面でも基本的に自分しか気にしてないメンタルクズだから
同類思考持ちの多いなろうで絶賛されるってのだけはわかるな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:25:05.61 ID:yem4wRWS.net
なろうテンプレで溢れ返ってた当時のランキングに現れたのが「このすば」
「このすば」はなろうテンプレのアンチテーゼ的な扱いだった
「このすば」の更に後にでたのがスマホ
時期からしてスマホがテンプレじゃないって言い訳は苦しい
あとテンプレ設定で日刊ランキングに載せて続ける手法もテンプレなんだよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:17:44.87 ID:scUk0enJ.net
>>171
そういう設定でビジネス展開してるだけだぞ
これなんか売り文句知ってるか、1億PVだぞ
ちなみにもう一年くらい前からそういい続けてる
宣伝文句のPV数がびたイチ増えてない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:21:53.98 ID:BNcEzePs.net
そのPV数からして工作してるんだろうしなぁ
それを広告展開の一つの在り方(キリッとかいって自己正当化してそう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:27:25.11 ID:EX5o5kN2.net
>>183
俺が作者なら副垢を複数作ってPV数増やしまくるなw
有象無象のなろうで生き残るなら何でもやるだろう
実際、それなりに名が知れてる作家同士はLINEで繋がって互いにブクマ入れまくってるらしいしな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:32:15.63 ID:zmMxsHA2.net
そもそもなろうの小説が当たり前のように「ポイントを稼ぐ方法」としてチートにするだとかハーレムがどうとか
こう言う展開は避けるとか 1日1回定時で投稿するとか
そういう小説の面白さとは無関係なものでPVが稼がれてる以上マジで無駄

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:34:34.92 ID:8Q4/mUfb.net
なろうという狭いカテゴリでそうやって馴れ合うだけなら別に文句ないんだけどね
PV多いとかってだけで書籍化アニメ化ってなるから嫌悪感ある
こんなゴミ出て来る始末だしこれを機にもっと考えてくれよ業界は

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:38:08.37 ID:TiLvt8VZ.net
ぶっちゃけなろうなんて金持ちの道楽息子がちょっと業者に金出せばいくらでも上位に行けるシステムだからな
ごめんこれ妄想で言った。でも多分間違ってないだろ?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:39:32.76 ID:vxe6kOo6.net
一日一回投稿するとか言われてもアニメになるとまったく関係ねー
それどころか頻繁に入るアイキャッチがうざい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:40:27.36 ID:JojxLm1j.net
俺たちただのアニメファンは糞だなあってクサしたりダメ出ししながら見るなり、さっさと視聴中止すればいいけれど
安い給料で異世界転生チートハーレム糞アニメを作ってる末端アニメーターには同情しかない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:25:18.34 ID:Emfd5Eum.net
本スレにいる182.251.255.35ガチガイジやん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:29:40.95 ID:WFlS4jlA.net
お前も大概やぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:47:48.78 ID:bXZHJhJE.net
>>184
クラスタは禁止事項になったから仲間に裏切られたら告発されてBANされるぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:06:39.17 ID:EX5o5kN2.net
>>192
裏切り怖いなw

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200