2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界はスマートフォンとともに。はスマホなんて必要ない糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:51:19.80 ID:3XOegS/O.net
『異世界はスマートフォンとともに。』のアンチスレです。

前スレ
[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。は糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499946363/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:32:28.75 ID:LZ/Gj4WG.net
>>527
微妙
まず小説買うよりネット上の無料のほうに流れるので小説の重版もそこまででるかというと
キャラソンも300枚ほどだったしキャラグッズも人気とは言い難い
円盤も同様にぱっとしない予約ランキング
ただし話題性はあるので配信サイトに売り抜けば赤はでないのでは
けど、やたらと取り上げられてるし広告費結構かけてるのかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:36:44.17 ID:l1ybemXr.net
>>539
300枚ってキッツイな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:41:00.49 ID:XDC5huk0.net
>>539
小説は若干編集の手が入って読みやすくなってるが
正直WEB小説の大半は読むに堪えない事が多いわ
これがどうなのかは知らんが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:29:37.77 ID:ynrXEkR/.net
これと同じ全能最強ハーレム主人公なデスマーチはデスマホって呼ばれるのかな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:39:30.59 ID:6rgIEn0/.net
本スレは完全に過疎ったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:42:51.62 ID:2nTCL5Aj.net
馬鹿にしつつ見てたがそれすら飽きてきた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:43:19.81 ID:k7uwhV3m.net
>>519
本スレの批判意見を合わせたら多分8スレくらい行ってるよw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:45:36.52 ID:LMQ78IxK.net
IP出てるし信者イキってるしそりゃ過疎るよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:52:05.88 ID:H29+eg/3.net
信者がイキったら過疎る本スレって面白すぎるだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:13:33.76 ID:x3zUaeGh.net
>>542
デスマの主人公とスマホ太郎の違いを比べたらこれよりはマシになるんじゃね?

対貴族
スマホ太郎:頭すら下げない
デスマ:敬意を示す

スマホ太郎:9人まで増える
デスマ:ハイエルフ一筋(但し風俗は行く)
対モンスター
スマホ太郎:常に余裕
デスマ:最初死にかける、あとは基本余裕
魔法
スマホ太郎:最初から全部使える
デスマ:巻物で読まない限り使えない(後半のあるアイテムでようやく使えるようになる)

デスマの主人公ですら雑魚に見えるスマホ太郎すげえ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:26:17.87 ID:T240eCVo.net
スマホ太郎物語の原作信者が
アニメで改悪してるから面白くなくなった!原作はもっと面白い!
みたいな書き込みをして擁護しているのに草はえる

そもそも原作自体ゴミ中のゴミなのにな

>>548
スマホ太郎の行動原理がまず描写されてないしな
だから喜怒哀楽の感情表現すら薄っぺらい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:50:50.88 ID:wCH+/J75.net
そりゃ仕入れがほぼ無かったAmazonでキャラソン売り切れたって喜んでた作者だし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:04:58.16 ID:KHDNz5/z.net
原作web版を全部読んだ
これはきっとファンタジーではなくではなく
「なろう」というジャンルだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:12:59.92 ID:zb+iD5aN.net
>>551
すげえな・・・自分は次の回の予習やスレで話題に出た部分を読むだけでいっぱいいっぱいなのに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:20:59.49 ID:/EHa1NOw.net
>>551-552
念のためにSAN値チェックするべき

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:17.22 ID:KHDNz5/z.net
たしかにアニメは酷いが、原作もキモかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:53.67 ID:KHDNz5/z.net
サイコホラーとしてなら読める

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:45:07.06 ID:8/JrqY2x.net
よく氷魔法は空気中の水分を〜と言うが、大気中にどれくらい水分があって1cm四方の氷を作るのにどれくらいの大気が必要なのかを作者が分かっていないからな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:52:16.85 ID:rFxSiGui.net
無から有を生み出したんでしょ(鼻ほじー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:52:31.16 ID:KHDNz5/z.net
冬夜様が望めば、この世界は全てそのように改変されるのだ
それは物理法則さえ例外ではない

あぁ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:54:39.96 ID:d07bAjEH.net
>>557
まるで将棋だなwww

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:58:30.72 ID:S2Vg3mgn.net
それを言うとファンタジー作品全てがおかしなことになる。
この手の作品で、質量保存の法則を遵守してるの見たことないし。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:04:52.36 ID:oO9RQXpo.net
水の無いところでこのレベルの氷魔法を!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:07:28.74 ID:d07bAjEH.net
魔法が効かない相手に直接魔法かけて倒したのは
過去のファンタジーで例はないんじゃね 

質量保存則とか慣性の法則とか、そーゆーものとは
次元の違う恐ろしさを味わったぜ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:18:12.55 ID:P3puvwSc.net
原作だとどうか知らないけど無属性魔法は吸収出来ないって仕様なのか?
そうじゃないとコアを魔法で抜き取るとか不可能だよね…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:58:41.33 ID:0mDsGHYh.net
>>508
異世界は娯楽なんて何一つ存在しません
存在したらナローシュ様が伝えてスゲーできなるなるからです

>>548
対貴族→敬意を示す(ただし無意識に下に見る)
嫁→ハイエルフ一筋(但し周りには好意を寄せる女の子だらけ)
デスマ:巻物で読まない限り使えない(使う必要ない)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:12:01.92 ID:IUi1Ji6V.net
>>508
三目並べ的なものは、さすがにあるんじゃね?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:24:49.55 ID:/EHa1NOw.net
奴隷と獣の殺し合いでも観てたんじゃね>あの世界の娯楽

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:41.36 ID:8/HtW2ND.net
>>566
むしろそれでいいんじゃね?
そういうのがあれば一般人は人権といったものをどう思っているかとか文化的な水準はどうなのかとか、
それを運営しているのは国か町か、何のためにやっている?支持を得るため?金か?
獣はどうやって連れてくる?冒険者?養殖?などをさりげなく提示して、世界観広げるのにも役立つ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:17:44.46 ID:FqtdCSba.net
>>563
なろうで該当部分を見てみたけど攻撃魔法だけ吸収するみたい
拘束魔法とかが効果あると描写されてた

>>566
神聖ローマ以下じゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:21:18.48 ID:d07bAjEH.net
>>568
内臓えぐりとるのは攻撃魔法じゃないんかい!という突っ込みをしたら負けのような気がするアニメ(´・ω・`)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:38:35.16 ID:0mDsGHYh.net
攻撃魔法と拘束魔法の違いってなんだ?
ゲームじゃねぇんだぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:41:24.61 ID:5FwquP+/.net
基本的になろう作品って中学校低学年レベルの発想で穴を突いて敵とか世界とかを攻略するものっていう不文律があって
そういう作品が腐るほどあって腐るほど見てるなろう読者相手だと通じるけど
アニメはそんなもん知らん奴が視聴するからね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:41:48.06 ID:2JV6tk3g.net
「この作品の方がマシ」とか他の信者が湧いてくるのは
なろうの風物詩だよな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:43:14.16 ID:Kz6PAINe.net
>>559
次のスレタイはまるで将棋だなとかなりそうw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:43:14.81 ID:5FwquP+/.net
なろうは底なしだからこれすらもまだマシと思う日が必ず来る
震えて眠れ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:45:04.66 ID:Kz6PAINe.net
はっははは
嘘だろうおい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:45:45.71 ID:d07bAjEH.net
>>574
賢孫のことかの(´・ω・`)   あれもアニメ化するんかのww 楽しみじゃww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:57:09.87 ID:AaZ6A9zJ.net
そんなに酷いのが実在するのか。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:57:29.70 ID:0mDsGHYh.net
>>571
不文律というか、作者の知能が低すぎてそうなるんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:40:12.64 ID:aZoq3I9Z.net
>>576
なろうの中では賢者の孫もまともな方だぞ
まだ書籍化もしてない中にもっとヤバイ
S級妖怪が潜んでいるから震えて待て

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:47:23.37 ID:d07bAjEH.net
あれでまともなほうなんか(´・ω・`)  おっそろしいのう     

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:49:05.11 ID:UFvoCRvi.net
なろうにはまだこれより酷い魔物がいるのか…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:49:52.89 ID:Kz6PAINe.net
>>579
書籍化してるので比べろよ
してないのと比べてどうする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:50:09.88 ID:2nTCL5Aj.net
賢者の孫ってやつamazonで酷評されまくってるけど
あれでもまともなのかw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:51:23.36 ID:s6R+NWwB.net
なろうで下見出すとキリがないから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:55:33.75 ID:s6R+NWwB.net
>>582
なろうの書籍化されてる中で一番ひどいのは多分
最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜
ってやつだぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:41.56 ID:0mDsGHYh.net
書籍化の中でキング・オブ・なろうなのはシーカーだと俺は思ってる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:42.78 ID:6rgIEn0/.net
アマくそは最近余所からの賑やかしが多くてな。
賢者の孫1
レビュー28→フィルタ7(Amazonで購入のみ)
いせスマ()1
レビュー21→フィルタ6

まー、フィルタしたからって面白くなるわけじゃねーけどw

賢者の孫はアニメ化なんて話ないけどな。モンスター・群衆表現がコスト高杉だろう。
いせスマ()も中規模バトルあるみたいだけど、止め絵連発だろうな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:57.71 ID:8/HtW2ND.net
>>585
包囲殲滅陣って言った方が分かりやすいだろうな、それ
個人的にはありふれた職業の方がヤバいと思う
なんというか酷さのベクトルが違う、おぞましさと不快性が凄い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:05:49.05 ID:Kz6PAINe.net
>>585 >>588
ありふれは割りと最初の方で投げた
包囲殲滅陣は読んでない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:07:13.91 ID:FqtdCSba.net
>>569-570
TRPGでアポーツ(アポート)は知っている無器物を手元に召喚する魔法だから攻撃魔法じゃない(キ

>>576
ここで名前が出たスマホ並&スマホ以下の作品名
盾の勇者・デスマありふれ・賢者の孫・とんスキ・八男・マサツグ様・無職

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:07:19.42 ID:rFxSiGui.net
逆にお前らのおすすめWeb小説って何よ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:12:41.70 ID:vo/lZpML.net
大猿化した状態で地球に降ってくるラディッツがドヤ顔するのがなろう小説
同じ世界に住んでるナッパベジータからはry

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:14:34.33 ID:d07bAjEH.net
>>591
ナイネー ゼンゼンナイネー

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:14:55.15 ID:5FwquP+/.net
シーカーサモナー包囲殲滅陣の三巨頭

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:15:07.35 ID:s6R+NWwB.net
>>590
八男、ありふれ、マサツグ、包囲殲滅陣、とんスキは方向性は違えどスマホ並みのぶっちぎりのゴミ
下手すりゃスマホよりやばい

盾、デスマ、無職は人によるから分からねえが個人的にはスマホギリギリ上くらい
まぁ酷い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:16:35.14 ID:zGYJsD6f.net
なろうって世界は魑魅魍魎が跋扈してるんだな(震え)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:14.02 ID:Kz6PAINe.net
>>591
書籍化してるのでオススメとか言われても困るな

>>595
マサツグと包囲殲滅陣はツッコミどころ満載だっただけじゃないかと思ってしまう
八男はよく分からん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:57.66 ID:vo/lZpML.net
無職転生の立役者ってヒトガミさんだよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:52:39.59 ID:UxjAXJY4.net
なろうじゃ主人公がクズすぎて邪悪としか形容出来ない存在なのに作者としては善良な一般人みたいに扱ってる話もあるからな
作者が主人公を客観的に見れてないだけなのかガチサイコなのかは知らんけど
それに比べたら太郎は積極的に害を振り撒かないだけマシなのか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:01:41.16 ID:/EHa1NOw.net
>>585
それは読んだことないがとうとう書籍になるマサツグ様と比べてもやばいのか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:04:47.23 ID:s6R+NWwB.net
>>600
両方共ゴミすぎて俺には表現方法がないぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:19:08.20 ID:2nTCL5Aj.net
こんなゴミ作品がどんどん書籍化してアニメ化もするとか
最近はどうなってるんだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:31:10.58 ID:47EHpd18.net
作者が自費でアニメ化した説

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:32:25.29 ID:vo/lZpML.net
視聴者の好感度が一定に達しない主人公のハーレム展開……これを禁ず……

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:46:11.92 ID:+H+bWXPs.net
アイキャッチが無駄に多過ぎてウザイ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:51:35.48 ID:vo/lZpML.net
異世界転移して現代知識を土人たちに広めて崇められる
この流れで本当に凄い人間が誰か教える
一度解説されるだけでその有意義さを理解して褒め称えてくるスーパー土人である

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:12:49.18 ID:gFdPDMQU.net
>>581
スマホ太郎が露骨なガチクズになったようなやつが腐るほど
最終的にスマホ太郎は神の仲間入りするらしいが
仲間入りどころか最高神になるのも珍しくない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:20:29.91 ID:f9vnn9NF.net
>>606
そんなのが来たら既存の秩序が崩れるから現地人に謀殺されて終わりだよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:54:21.79 ID:aZoq3I9Z.net
>>608
現地の秩序ガーとかいう奴が居る場合は
「ノアの方舟」のように信奉者以外
全員死亡で主人公大正義展開やぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:18:03.69 ID:6PDarRGs.net
これ全部同じ作品
スマホがマシに見える

・椅子とテーブルがない世界
・金貨を10枚ずつまとめて数えられない
・畑に砂糖をまく
・鎧を脱いで身軽になる
・鉄は火に弱い
・貴族と奴隷と農民で三勤務労働制
・氷に塩をかけると融解熱で氷は溶ける

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:26:13.17 ID:1NhUmOLP.net
声優がかわいいっていうけど別に演技力あるわけじゃないから
ドル声優に興味ない人から見たらクソが加速するだけ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:33:15.13 ID:GRewJavG.net
>>610
え?ひとつの作品?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:38:25.75 ID:wdJQPrEG.net
椅子とテーブルがないやつはわざとやってるだろ
主人公が椅子作ったら「これで食事の時筋肉痛にならずにすみます!」とか普通ギャグ以外で言わせねえよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:40:11.04 ID:F0Kss5WH.net
>>612
鉄と融解熱が「クラスカースト底辺による異世界蹂躙物語」

それ以外が「異世界征服 〜異世界に転移したので略奪スキルで商人を目指していたら世界を掌握していた件〜」

因みにこれ両方とも同じ作者

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:49:41.54 ID:GRewJavG.net
>>614
鉄が火に弱いってのは五行相剋の火剋金の丸写しだろ
なんかで読んだんだろうな
まあ確かにアセチレンバーナーで鉄は溶かせるがw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:50:29.69 ID:W0h7NLz/.net
>>615
ポケモンだぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:56:14.98 ID:GRewJavG.net
>>616
そっちかw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:38:30.37 ID:ry27S7vg.net
>>606
作品によっては王族貴族なんて民からむしり取るだけの屑しかいないって王政貴族制度を廃止にして上手くいっちゃうからな
何百年かそれ以上続いた制度を急に止めた所で混乱が起こるだけだけど主人公様にかかればあっという間に理想的な民主主義の出来上がり

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:45:23.64 ID:z6Mkqi8o.net
>>614の下の方読んできたけど、そもそも文章が下手だな、中学生が書いてるようにしか見えん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:57:09.01 ID:kS9yDG/+.net
中学生か、いいとこ高校生だろ、書いてるのは。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:58:20.60 ID:2HpX/aKv.net
>>614
タイトルだけで既に酷い
異世界スマホがマシに見える

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:59:41.09 ID:Jj77DTBj.net
なろうの他の作品と比較するなら、せめて書籍化してる作品でやろうぜ
ネタ的に有名なアマチュア作品なんてとんでもないのばかりだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:05:06.48 ID:jXXA8Bd2.net
なろうからアニメ化って凄く画期的だったんだな
普通の出版社発だったらそれなりの常識を持っていてそれなりの大学を出てそれなりの学力がある編集者が論外なゴミを弾いていたのが
そういう手順がないことでこんなのがヒット作になる世の中になっちゃった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:11:43.89 ID:hrxydbR5.net
出版者が見るのは作品の出来よりも金を出してくれる奴の数だから
webで勝手に信者作ってくれる作品のがどんなクソでも有利になる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:18:36.25 ID:iWjG5zbZ.net
>>619
タイトルですでに読む気がしないわ
よく読んだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:25:45.12 ID:Jj77DTBj.net
>>624
結局はそれなんだよな、他人から見たら1円の価値もしない石ころでも、100万出して買う人間がいるわけで・・・
問題はスマホ原作を買ってる層やアニメで知った視聴組が円盤を買うかどうか
なろうからの書籍化自体、こんなもの売れる訳がないと言われながらも売れてるわけだし、もう何が売れて何が売れないのかぶっちゃけのかわからんわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:31:02.07 ID:h5cNx+Gb.net
>>614
「異世界蹂躙物語」
もう本音を隠す気すらねえのな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:32:39.88 ID:J/b95uPP.net
>>610椅子とテーブルが無いのは別におかしくはないぞ
日本も江戸時代は西洋や中華文化とのつながりが強い極一部の場所でしか使われなかった
長崎なんかの外国料理屋とか、京都御所とか
一般的な料理屋だと、敷物の上に座って料理は膳で出てくる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:35:14.19 ID:iWjG5zbZ.net
>>626
でも映像化によるブーストはもう終わってそう
一時期のラノベテンプレで売れるけどアニメにしたらゴミにもならない典型だな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:35:52.83 ID:Jj77DTBj.net
>>628
そういう話じゃなくて、椅子やテーブルを使っただけで異世界人が大騒ぎして、そんな発想は今まで無かったと主人公を持ち上げる世界な

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:37:36.02 ID:PTBxVHzY.net
読めばわかるがそういう話ではなく空気椅子で飯食ってるのを見て主人公が椅子とテーブル出すとかそういう話だぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:38:49.66 ID:2HpX/aKv.net
異世界人は池沼しかいないのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:43:07.76 ID:WjSO2jRE.net
>>631
空気椅子の体勢になる必要性w
せめて立ち食いだろw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:53:22.53 ID:h5cNx+Gb.net
魔物と戦うために日々筋トレしてるんだよw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:54:19.94 ID:KRSwhjEv.net
原始人ですら座るのに都合のいい岩を使ったというのにな
中世モドキの文明を築けて何故か椅子が理解できないガイジだらけのなろう村怖すぎるww

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:55:43.70 ID:iWjG5zbZ.net
そもそもなろう主に都合のいい世界だから
夢オチの方が納得できる

>>631
シュールギャグなら分かるけど違うんだろうな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:55:56.94 ID:5zoV8mXi.net
商人のくせに四則演算すら出来てなくて草

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:58:27.77 ID:t4dZX58F.net
やべーな異世界人w
誰か植松呼んでこいw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:01:25.88 ID:KRSwhjEv.net
なろう作者や信者がガイジばっかってのは今まで作品を見ればはっきりわかるけど
ガイジをガイジのまま満足させて現実社会で生産性あるんかね
なろうの連中をまとめて職業訓練所に放り込んだほうがいいんじゃねーの?

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200