2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界はスマートフォンとともに。はスマホなんて必要ない糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:51:19.80 ID:3XOegS/O.net
『異世界はスマートフォンとともに。』のアンチスレです。

前スレ
[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。は糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499946363/

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:54:48.44 ID:ZR5zOFiJ.net
今度アニメ化する盾勇者なんかはスキルステータス系だな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:07:01.94 ID:5ZEThXaZ.net
福原かつみって誰だよww

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:23:46.75 ID:cNet6IOr.net
>>485
謎の一手、まるで将棋だな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:34:11.43 ID:S2Vg3mgn.net
「まるで将棋だな」
流行らせようとすんなよw

太郎「一度死んで転生するだなんて、まるで将棋だな」

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:36:55.06 ID:ESRZ+SSN.net
>>462
素直に「こういうものはコアを壊せばいいものと相場が決まってる」くらいにしとけば視聴者も納得がいったのにな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:37:04.27 ID:YckzQzfs.net
>>488
田丸篤志と花江夏樹を混ぜたような声だよね。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:37:04.70 ID:UxjAXJY4.net
これか盾かデスマのどれか一つでも当たれば弾はいくらでもあるから
なろうテンプレがどんどんアニメ化されそうだな
そうなってからが本当の地獄

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:55:51.18 ID:FRZYlNID.net
>>481
十二国記の洋子も箇条書きにすれば結構恵まれた条件での転移だけど
それでも道を踏み外しそうになるぐらいハードモードだったからなあ
さすがにこの辺と比べるのは作者の力量差が違いすぎるが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:58:06.35 ID:rIwFIMP2.net
>>493
当たらんから安心しろw
しかしこんな糞以下の原作やアニメばかりになったら
オタの購買力はどこへ向かうのかね…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:00:03.21 ID:0mDsGHYh.net
>>493
なろうに自浄作用がない以上、外に出てきたゴミに対してNoを突きつけて行くしかないな
まぁ読む側、観る側もバカばかりじゃないから少しずつなろう=低品質は周知されてきてはいるが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:01:19.99 ID:T/qHXr4H.net
これが売れたら
ありふれやとんスキとかいう産廃が出てくるから気をつけろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:06:17.12 ID:kdn8RnrW.net
>>495
1.ソシャゲ
2.エ□本
3.エ□ゲ

さあどれだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:08:31.11 ID:Kz6PAINe.net
>>493
当たる訳がない
なろう本スレですら「これアニメ化するのかよ」って空気が凄かったのに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:25:45.02 ID:5FwquP+/.net
今までクソクソ言われてたなろう原作ですら上澄みの上澄みだったと悟って震えるがいい
しかもこの先にはサモナーさんというこれですらまともに見える弾が控えているぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:34:16.65 ID:jENEwBDX.net
>>480
IPスレの方でアポ〜ツは吸収される前に効果が出たとかすごい御都合主義な奴がいた
そもそも魔法吸収するモンスターの外郭の中に干渉出来るならそのままコアに直接魔法で攻撃できるんじゃないのかっていう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:43:51.76 ID:IG3jrTSy.net
ストレスフリーではなくストレスフルの間違いだろこれ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:55:54.14 ID:5FwquP+/.net
ストレスを与えないように脳みそ使わないようにありとあらゆる物をそぎ落とした結果
多大なストレスを与える作品が出来上がるっていうのは割と哲学じみてるよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:56:51.42 ID:l1ybemXr.net
>>498
プラモ!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:04:09.35 ID:dDkianIh.net
>>503
まるで将棋だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:11:06.16 ID:47EHpd18.net
王弟に王を取る遊びを教えるなんて…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:25:10.41 ID:YckzQzfs.net
>>494
いまの若い人たちが十二国記を見たらどう思うのだろう。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:27:31.19 ID:WOf0+a9Y.net
将棋よりまずは簡単なオセロから教えればよかったのにな

将棋に夢中になるあの異世界の娯楽レベルがよく解らない
トランプとかあるのかな?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:33:01.31 ID:Kz6PAINe.net
将棋と言うよりはチェスのツークツワンクだな
どう足掻いても悪化する未来しか見えない

>>500
あれもこれも読んだことないけどそんなに酷いのかよ

>>502-503
ある意味で実験としては貴重なサンプリングなのか
俺は見たくないと思ったけどさ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:44:38.58 ID:FZXFbTt4.net
本スレで主人公原作の挿し絵で刀使ってたのにアニメ使ってないとか…

そこは重要か?wマジでそういう問題じゃねーよって突っ込みたくなった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:48:56.67 ID:pZ0k2buE.net
>>508
オセロは登録商標の問題でリバースて呼ばないと

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:55:18.42 ID:/EHa1NOw.net
>>507
なんという複雑な展開・・・まるで将棋だな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:15:36.36 ID:G7H+tbLg.net
アンチスレにはあまり明るくないのですが
三話でもう二スレ目ってこれすごくね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:53:09.41 ID:EPjD3Pvz.net
適当に聞き流していたせいか、魔法が通じないと言っていたのに突然将棋がどうしたといい始めて
ダニの心臓をもぎ取ってたのが意味不明だった。
また無属性は特別みたいなことで片づけたの?

>>428
異世界物は去年一昨年あたりに「これひでぇな」と思っていたアニメの下をくぐるアニメがどんどん出てくるので、
ワーストが更新され続けてる。
というか逆にあんなにひどいと思っていた、アレやソレが実は名作だったんじゃないかという気すらしてくる始末。

来年再来年あたりには「伊勢スマは今思うとよくできてたな」と思う日が来るんだろうか恐ろしいなぁ……。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 04:11:09.37 ID:/EHa1NOw.net
スマホは水を水で薄めた物体だけど今後やってくるありふれとかは下痢便だぞ

だが個人的にはマサツグ様がアニメ化されて放送された時の視聴者の反応を見てみたい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 04:42:06.12 ID:wdJQPrEG.net
アポーツが吸収されないのは吸収される前に効力があるからとかいう意味不明な解説は笑えるが
氷魔法の氷は食らうのは氷魔法で作った氷は魔法じゃ無いからって解説はもっと笑ったわ
じゃあ火も土も風も全部同じだろうがw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 04:46:50.40 ID:x3zUaeGh.net
糞アニメは全く否定しないがあの原作がここまでマシになったことに驚愕する
アニメみたあと原作見直したらアニメのせいで記憶を美化していたことに気づいたわ...

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 05:22:58.13 ID:IHvuAgse.net
>>513
ワッチョイないから自演が簡単だからな……

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 05:29:04.92 ID:Ok5Idk6o.net
本スレと内容変わらんが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:39:13.65 ID:5FwquP+/.net
>>514
なろうは魔窟だから「いせスマは制作のやる気がなかっただけ」
ぐらいの総括されるぐらいにはヤバイ方向の弾がいっぱい残ってる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:47:45.25 ID:/EHa1NOw.net
広告でスマホ・賢者の孫・盾の勇者・八男をセットで宣伝してて思わず吹いたw
うんこのよくばりセットw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:19:11.88 ID:2nTCL5Aj.net
まるで将棋だなww

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:20:23.23 ID:4wElSGpV.net
まとめブログやツイッターはおろか、ニコニコでも不評の超絶不人気アニメ

ここまで人気ないのも珍しいと思ったが、ようつべ動画のコメント欄では好評。

ようつべの利用者層は一体何が違うんだろう。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:22:19.82 ID:4wElSGpV.net
このアニメと水戸黄門って同レベルだよね。

全く視聴者の予想を裏切らないテンプレ作品w

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:44:04.95 ID:UxjAXJY4.net
いやいやいや
確かに時代劇はワンパターンだが
水戸黄門ならゲストキャラの描写が丁寧で見終わった時事件解決してよかったねって思えるから
ようはご老公がツエーする話じゃなくじゃなく毎話のゲストが救われる話だし
だがスマホは…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:59:47.51 ID:Cf4XeFXV.net
>>524
まーた水戸黄門かよ
「嫉妬」「ストレスフリー」に並ぶテンプレ擁護だよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:00:34.76 ID:AS3N7GFG.net
これ商業的には成功してんの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:02:08.51 ID:3yU8f4qa.net
水戸黄門は、視聴者がワンパターンを望んでたからこそ、何十年と続いてるけど、
いせスマは、なろう読者は望んでいてもアニメ視聴者は望んでないんだよね
あくまで数多いアニメの一つであって、この手のテンプレに思い入れがあるわけじゃない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:09:08.82 ID:ea4vqoI0.net
本名で呼ぶほど親しみを感じられないスマホ太郎はミストさん以下の可能性がある

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:23:06.29 ID:93Kxh/md.net
主人公を松岡禎丞か日野聡が担当してたら評価が変わってたと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:38:47.27 ID:esEmAD5t.net
喜久子姉さんのとこだけ笑ったわ
一般人には「は?」だろうけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:46:38.09 ID:l1ybemXr.net
>>516
ごめん、それはなんとなくわかる

冷気系魔法は魔力を擬似的に冷気にしているから吸収されるが、それを使って大気中の水分を氷にして質量攻撃は吸収されない、みたいな感じ

まるで将棋だな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:50:00.55 ID:60So46Qj.net
後で神眼なんてチートスキルも使えるようになるので相手の核を視認できなきゃアポーツで取れない
なんてこともなくなる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:11:54.17 ID:ujOscCiZ.net
>>530
声まで虚無だもんね…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:14:57.13 ID:mesvedZl.net
お話の出来は南無(ry

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:20:28.87 ID:8/HtW2ND.net
単に「魔法で氷を出した」とかなんじゃないのか?空気中からあんだけ大量の水分集めるってすごいぞ
野暮を承知で空想科学読本すると、画面から判断して小型プレハブ程度、仮に幅奥行3メートル高さ2.5m程度の氷と仮定して22.5m3(22.5トン)の水が必要になる
気温20度湿度60%くらいとすると空気1m3中の水分は10gくらいなので、225万m3の範囲から水分を集めなければならない(東京ドームが125万m3)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:22:27.89 ID:JHezwcKp.net
もうエロゲはいいよ・・・
もうラノベはいいよ・・・
もうなろうはいいよ・・・

次は何だろうね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:29:45.39 ID:CtXQimeM.net
>>517
それでもアニメスタッフを叩くのがなろう信者だからな
異世界食堂もナイツ&マジックもからっぽの原作に可能なかぎり肉付けしてるのに叩かれてる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:32:28.75 ID:LZ/Gj4WG.net
>>527
微妙
まず小説買うよりネット上の無料のほうに流れるので小説の重版もそこまででるかというと
キャラソンも300枚ほどだったしキャラグッズも人気とは言い難い
円盤も同様にぱっとしない予約ランキング
ただし話題性はあるので配信サイトに売り抜けば赤はでないのでは
けど、やたらと取り上げられてるし広告費結構かけてるのかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:36:44.17 ID:l1ybemXr.net
>>539
300枚ってキッツイな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:41:00.49 ID:XDC5huk0.net
>>539
小説は若干編集の手が入って読みやすくなってるが
正直WEB小説の大半は読むに堪えない事が多いわ
これがどうなのかは知らんが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:29:37.77 ID:ynrXEkR/.net
これと同じ全能最強ハーレム主人公なデスマーチはデスマホって呼ばれるのかな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:39:30.59 ID:6rgIEn0/.net
本スレは完全に過疎ったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:42:51.62 ID:2nTCL5Aj.net
馬鹿にしつつ見てたがそれすら飽きてきた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:43:19.81 ID:k7uwhV3m.net
>>519
本スレの批判意見を合わせたら多分8スレくらい行ってるよw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:45:36.52 ID:LMQ78IxK.net
IP出てるし信者イキってるしそりゃ過疎るよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:52:05.88 ID:H29+eg/3.net
信者がイキったら過疎る本スレって面白すぎるだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:13:33.76 ID:x3zUaeGh.net
>>542
デスマの主人公とスマホ太郎の違いを比べたらこれよりはマシになるんじゃね?

対貴族
スマホ太郎:頭すら下げない
デスマ:敬意を示す

スマホ太郎:9人まで増える
デスマ:ハイエルフ一筋(但し風俗は行く)
対モンスター
スマホ太郎:常に余裕
デスマ:最初死にかける、あとは基本余裕
魔法
スマホ太郎:最初から全部使える
デスマ:巻物で読まない限り使えない(後半のあるアイテムでようやく使えるようになる)

デスマの主人公ですら雑魚に見えるスマホ太郎すげえ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:26:17.87 ID:T240eCVo.net
スマホ太郎物語の原作信者が
アニメで改悪してるから面白くなくなった!原作はもっと面白い!
みたいな書き込みをして擁護しているのに草はえる

そもそも原作自体ゴミ中のゴミなのにな

>>548
スマホ太郎の行動原理がまず描写されてないしな
だから喜怒哀楽の感情表現すら薄っぺらい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:50:50.88 ID:wCH+/J75.net
そりゃ仕入れがほぼ無かったAmazonでキャラソン売り切れたって喜んでた作者だし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:04:58.16 ID:KHDNz5/z.net
原作web版を全部読んだ
これはきっとファンタジーではなくではなく
「なろう」というジャンルだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:12:59.92 ID:zb+iD5aN.net
>>551
すげえな・・・自分は次の回の予習やスレで話題に出た部分を読むだけでいっぱいいっぱいなのに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:20:59.49 ID:/EHa1NOw.net
>>551-552
念のためにSAN値チェックするべき

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:17.22 ID:KHDNz5/z.net
たしかにアニメは酷いが、原作もキモかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:53.67 ID:KHDNz5/z.net
サイコホラーとしてなら読める

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:45:07.06 ID:8/JrqY2x.net
よく氷魔法は空気中の水分を〜と言うが、大気中にどれくらい水分があって1cm四方の氷を作るのにどれくらいの大気が必要なのかを作者が分かっていないからな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:52:16.85 ID:rFxSiGui.net
無から有を生み出したんでしょ(鼻ほじー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:52:31.16 ID:KHDNz5/z.net
冬夜様が望めば、この世界は全てそのように改変されるのだ
それは物理法則さえ例外ではない

あぁ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:54:39.96 ID:d07bAjEH.net
>>557
まるで将棋だなwww

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:58:30.72 ID:S2Vg3mgn.net
それを言うとファンタジー作品全てがおかしなことになる。
この手の作品で、質量保存の法則を遵守してるの見たことないし。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:04:52.36 ID:oO9RQXpo.net
水の無いところでこのレベルの氷魔法を!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:07:28.74 ID:d07bAjEH.net
魔法が効かない相手に直接魔法かけて倒したのは
過去のファンタジーで例はないんじゃね 

質量保存則とか慣性の法則とか、そーゆーものとは
次元の違う恐ろしさを味わったぜ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:18:12.55 ID:P3puvwSc.net
原作だとどうか知らないけど無属性魔法は吸収出来ないって仕様なのか?
そうじゃないとコアを魔法で抜き取るとか不可能だよね…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:58:41.33 ID:0mDsGHYh.net
>>508
異世界は娯楽なんて何一つ存在しません
存在したらナローシュ様が伝えてスゲーできなるなるからです

>>548
対貴族→敬意を示す(ただし無意識に下に見る)
嫁→ハイエルフ一筋(但し周りには好意を寄せる女の子だらけ)
デスマ:巻物で読まない限り使えない(使う必要ない)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:12:01.92 ID:IUi1Ji6V.net
>>508
三目並べ的なものは、さすがにあるんじゃね?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:24:49.55 ID:/EHa1NOw.net
奴隷と獣の殺し合いでも観てたんじゃね>あの世界の娯楽

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:41.36 ID:8/HtW2ND.net
>>566
むしろそれでいいんじゃね?
そういうのがあれば一般人は人権といったものをどう思っているかとか文化的な水準はどうなのかとか、
それを運営しているのは国か町か、何のためにやっている?支持を得るため?金か?
獣はどうやって連れてくる?冒険者?養殖?などをさりげなく提示して、世界観広げるのにも役立つ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:17:44.46 ID:FqtdCSba.net
>>563
なろうで該当部分を見てみたけど攻撃魔法だけ吸収するみたい
拘束魔法とかが効果あると描写されてた

>>566
神聖ローマ以下じゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:21:18.48 ID:d07bAjEH.net
>>568
内臓えぐりとるのは攻撃魔法じゃないんかい!という突っ込みをしたら負けのような気がするアニメ(´・ω・`)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:38:35.16 ID:0mDsGHYh.net
攻撃魔法と拘束魔法の違いってなんだ?
ゲームじゃねぇんだぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:41:24.61 ID:5FwquP+/.net
基本的になろう作品って中学校低学年レベルの発想で穴を突いて敵とか世界とかを攻略するものっていう不文律があって
そういう作品が腐るほどあって腐るほど見てるなろう読者相手だと通じるけど
アニメはそんなもん知らん奴が視聴するからね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:41:48.06 ID:2JV6tk3g.net
「この作品の方がマシ」とか他の信者が湧いてくるのは
なろうの風物詩だよな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:43:14.16 ID:Kz6PAINe.net
>>559
次のスレタイはまるで将棋だなとかなりそうw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:43:14.81 ID:5FwquP+/.net
なろうは底なしだからこれすらもまだマシと思う日が必ず来る
震えて眠れ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:45:04.66 ID:Kz6PAINe.net
はっははは
嘘だろうおい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:45:45.71 ID:d07bAjEH.net
>>574
賢孫のことかの(´・ω・`)   あれもアニメ化するんかのww 楽しみじゃww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:57:09.87 ID:AaZ6A9zJ.net
そんなに酷いのが実在するのか。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:57:29.70 ID:0mDsGHYh.net
>>571
不文律というか、作者の知能が低すぎてそうなるんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:40:12.64 ID:aZoq3I9Z.net
>>576
なろうの中では賢者の孫もまともな方だぞ
まだ書籍化もしてない中にもっとヤバイ
S級妖怪が潜んでいるから震えて待て

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:47:23.37 ID:d07bAjEH.net
あれでまともなほうなんか(´・ω・`)  おっそろしいのう     

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:49:05.11 ID:UFvoCRvi.net
なろうにはまだこれより酷い魔物がいるのか…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:49:52.89 ID:Kz6PAINe.net
>>579
書籍化してるので比べろよ
してないのと比べてどうする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:50:09.88 ID:2nTCL5Aj.net
賢者の孫ってやつamazonで酷評されまくってるけど
あれでもまともなのかw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:51:23.36 ID:s6R+NWwB.net
なろうで下見出すとキリがないから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:55:33.75 ID:s6R+NWwB.net
>>582
なろうの書籍化されてる中で一番ひどいのは多分
最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜
ってやつだぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:41.56 ID:0mDsGHYh.net
書籍化の中でキング・オブ・なろうなのはシーカーだと俺は思ってる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:42.78 ID:6rgIEn0/.net
アマくそは最近余所からの賑やかしが多くてな。
賢者の孫1
レビュー28→フィルタ7(Amazonで購入のみ)
いせスマ()1
レビュー21→フィルタ6

まー、フィルタしたからって面白くなるわけじゃねーけどw

賢者の孫はアニメ化なんて話ないけどな。モンスター・群衆表現がコスト高杉だろう。
いせスマ()も中規模バトルあるみたいだけど、止め絵連発だろうな

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200