2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界はスマートフォンとともに。はスマホなんて必要ない糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:51:19.80 ID:3XOegS/O.net
『異世界はスマートフォンとともに。』のアンチスレです。

前スレ
[アンチスレ]異世界はスマートフォンとともに。は糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499946363/

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:01:41.91 ID:UPx65oVV.net
原始的な方法で作れるチーズやバターと違って、生乳を遠心分離機に掛けないと出来ない生クリームがあるのにアイスクリームが無い時点でお察しください。
古い書物にあるアイスクリームは牛乳を凍らせてシャーベット状にしたものに果汁や蜜を掛けた氷菓。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:03:31.84 ID:FxESkaVF.net
多分常時冬みたいな気候なんだろ 知らんけれど

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:13:52.64 ID:WZcCqaKP.net
達観しとるのぉ←これすき

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:30:02.56 ID:6G+lLaAJ.net
作者かな?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:36:50.83 ID:mOB+3EmC.net
この作品のヒロインって精神的にもオナホなんだな
自慰じゃなくて向こうが勝手に慰めてくれる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:41:20.23 ID:N2qWWAQA.net
完全に病原体(主人公)に対する抗体(ヒロイン)だからね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:53:24.21 ID:WRnghFN2.net
既製服が吊し売りされているブティックがあるのに産業革命起きてなさそうな文明レベルなのはどうして?(;´Д`)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:21:59.65 ID:SBySXZ54.net
>>51
それってスマホだけじゃなくハーレムラノベ全部じゃね?
つーか今時のラノベって主人公とヒロインがお互い一対一で好き合うのは無いのかな
右を見ても左を見てもハーレムハーレムで胸焼けするわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:23:42.92 ID:1H/j/0Kl.net
Amazonで何度も売り切れたキャラソンCDの売上がこちらです

340 スマホ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:50:23.33 ID:U/+IT4BT.net
マジで出荷100枚とかそのレベルなんだろうか 同人サークルじゃん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:51:01.79 ID:W2NsvZFJ.net
340枚も売れたのか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:59:33.29 ID:2OGtORcu.net
リザードマン?だかなんだか分からんが、デザインがひどい
異世界食堂もそうだったがトカゲの肌の質感を表現する気がないのが分かる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:02:48.12 ID:y46YYSCe.net
>>58
スターウォーズのボスクみたいな感じで肌が爬虫類特有のざらつきとヌメリがある雰囲気が好きだわ>トカゲ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:06:44.45 ID:tZ79O5R5.net
>>54
ハーレムが多いのはヒロイン1人だとそのヒロインが好みじゃなかった人が離れてっちゃうから、属性の違うヒロインを複数出して読者の好みに対応出来る様にする為って聞いた事がある。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:07:04.77 ID:23yLbplJ.net
リザードマンもだが、召喚していた魔法使いも酷い。
チンピラに絡まれるサクラ大戦や、侯爵のくだりの薄っぺらさといい、これ、事故に遭った太郎が死に際に見ている幻ってオチだろ。あまりに実在性がなさすぎる。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:13:54.43 ID:pqTPWiZY.net
>>61
あんなに近くで召喚しなくてもいいのになあw
だいたい召喚魔法て無属性じゃね?
かなり高位と思われる魔法使いがあんな前線に立つ意味…
当然近くで召喚しないといけないとかの説明はないから謎のままだろうけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:23:36.37 ID:IFPGsn9R.net
異世界なのに将棋・・・・
チェスにしとけよスマホ太郎

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:31:58.07 ID:Lo/P2OI/.net
>>60
トロフィーヒロインで魅力も何もないだろうに

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:40:04.68 ID:+7Yed48A.net
>>53
糞オタの中でもさらに底辺のなろう作者だぜ?
服飾の歴史なんかわかってるわけないじゃんw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:57:53.89 ID:nRHpeYrt.net
中世初期の頃には既にチェスや将棋の原型はあちこちに伝わってる筈なんだが
そういった部分は都合よく誰も思い付いてないんだろうな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 22:08:18.96 ID:Vdn7kaoK.net
悪い意味でクソアニメだな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 22:20:16.48 ID:aIdBNfvQ.net
神「しまった!また迅雷(爪楊枝)を落としてしまった!」

🔫🔫🔫バシュバシュバシュ⚡

スマホ太郎「止まるんじゃねえぞ💃」

😭😭😭😭「スマホ太郎ー」

後日

作者「スマホ太郎はスマホに頼るだけのただのクズでした。神のおかげで異世界は救われました。」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 22:36:55.94 ID:kl3kNepw.net
>>69
この手の話の神の間抜けぶりを考えるといつそうなってもおかしくないんだよな
しかし実際には未来永劫二度とミスはしない模様

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 22:37:54.94 ID:kl3kNepw.net
>>69
>>68だったわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 22:37:59.77 ID:xLg4o3Nu.net
>>37
ごめん冬夜って誰だっけ?太郎のこと?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:05:31.96 ID:m1/l4iL8.net
3話見た
最後誰か毒を盛られてたけど、どう見てもスマホ太郎ageのための茶番じゃねーかw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:11:51.19 ID:SBySXZ54.net
wikiの主人公の説明見ると敵には周囲の人が引くほど容赦がないとあるのにそんな奴が将来神になる上に残虐な主人公にヒロインは次々惚れるわで邪神か何かかな?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:20:28.60 ID:qit6XBJ0.net
>>73
ちやほやしないと殺されるだろ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:20:47.40 ID:So7vU5v9.net
>>71
そういえばそんな名前だったなww
スマホ太郎が定着しててすっかり忘れてた

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:41:50.62 ID:3dMDzfv+.net
>>73
人間ができてるってこういうことなのかね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:54:37.88 ID:aIdBNfvQ.net
>>73
敵に容赦のないスマホ太郎かっこいい。
不殺()の馬鹿どもとは違い、行動が一貫していて好感が持てる。
すげえよスマホ太郎は💃

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:59:06.24 ID:xLg4o3Nu.net
達観しとるのぉってのも、何の感情も持たずに虐殺できるということを言ってたんすね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:00:44.56 ID:AWxJW7z6.net
まああれだ、神様って自分大事にしないって奴はバチあてるじゃん
敵でも救おうとする慈悲の心持ってるのはどっちかと言えば仏なんだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:00:50.25 ID:C0VUocox.net
人間ならともかくどうせゲームのキャラなんだから何人ぶっ殺してもいいんじゃね
俺はゲームのキャラでも嫌だけど
このアニメに人間などいない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:08:18.68 ID:qFoncHx8.net
これだけ内容スカスカでからっぽだと3分アニメ12本でよかったんじゃないかと思える
20分みたけどヒロインの名前すら頭にはいってこないくらいシナリオがどうでもいい上につまらん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:10:08.54 ID:EX5o5kN2.net
日付変わった途端に擁護されはじめて草

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:19:32.61 ID:qFoncHx8.net
冗談抜きでまだ俺のほうがマシな異世界バトルもの書けるわ
オナホペット集めだけで数話使うとか馬鹿な話は書かない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:21:43.04 ID:C0VUocox.net
ええ・・・擁護って俺のことか?
こんなん擁護でも何でもねえよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:23:05.43 ID:EX5o5kN2.net
>>84
本スレな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 00:25:35.93 ID:C0VUocox.net
なーんだ
脅かすなよw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:02:15.58 ID:zmMxsHA2.net
なろうの小説は冗談でも煽りでもなく面白さが求められてないから面白さを出そうとしてるのは相手にされないよ
テンプレをなぞって異世界に転生してテンプレをなぞって主人公がヒロインに好意を持たれてテンプレで強くなるのがウケるからな
マジの大マジで

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:07:11.60 ID:ex/n0z1C.net
売り上げに大して貢献しなさそうな人達にウケて何か意味あんの?
爆死しそうじゃんw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:09:03.95 ID:dC44G9Hv.net
悲しいけどなろうって普通じゃない人がマジョリティの場所なんだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:11:51.89 ID:EX5o5kN2.net
本スレで軽いノリで擁護レスしてるようなのは絶対円盤買わないだろうしな
買うならもっと必死に擁護してる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:11:52.38 ID:a93adbwM.net
>>77
鉄血のネタ挟むの辞めろやww

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:29:38.52 ID:LqA4MnDC.net
いや、これのファンが本当に「太郎=自分」として見てるなら、絵が動いて声も出るアニメは擬似的なVR素材になって、何度も見たがるのでは?
むしろFPSみたいに終始太郎の主観視点で描いて、太郎の声も入れないほうがよいかも。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:30:20.04 ID:zmMxsHA2.net
結局作品に明確な良いところがないから擁護しようとすると批判する人間への人格否定か他作品下げのどっちかで
一向にそのシーンはこういう意図だみたいなマトモな弁明が一切出ないのが悲しいな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:38:13.65 ID:Emfd5Eum.net
>>93
設定が全くないから擁護むずいけど
良いところがなくてもいくらでも擁護できるはずなのにしないのは発言してる信者が擁護する能力がないか自分で努力しないでまわりを下げようとするってのが染み付いてるのも結構あると思うぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:43:07.90 ID:gWegPqyV.net
完全に露骨なパクリでネタになること狙って作ってるとしか思えない
つーか、独自な発想だからこそなろうには価値かあるのであって、
どこぞから借りてきたような原作を量産するためになろうがある訳じゃなかろうに

ただパクリの汚名を素人に推し被せ、原作安く買い叩くためになろうを利用しているとしか思えない
こんなことが平然とまかり通ってしまう今のアニメ業界には本当にガッカリだよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:00:14.48 ID:JfwUSYIO.net
2話で切ったわ
ご都合主義が過ぎるし2話目はスマホ使ってねえじゃん
なんだこれ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:16:38.56 ID:IFbaH1HW.net
今スマホ見てて思ったんだけぞ、リンゼって水魔法じゃなかったっけ?
なんで炎魔法使ってんの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:26:00.50 ID:QOOtyIJv.net
>>95
どちらかというとテンプレ異世界ハーレムばかり持ち上げる読者が悪いと思う
読者が持ち上げるから作者もこれがウケると思って同じ様な作品ばかり書くんだしな
スマホが何位か知らないけどなろう人気トップ10は全部異世界転生ものの時点でお察しよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:53:38.86 ID:wCPW2eQC.net
善悪どちらかの要素しかない人間像を描きまくる作者は大概クソ
パーフェクト悪人がウケるケースは確かにあるが悪役をそのようにしかそもそも描けないタイプはやばい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:13:28.14 ID:DmPEXEKh.net
遺跡のエピソードでネウロイさんがこんな駄作に出演されてて泣いたわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:19:37.98 ID:bXZHJhJE.net
>>98
ランカーはウケるから書くが基本なんだよな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:55:12.73 ID:scUk0enJ.net
>>73
webラノベの主人公って普段はのほほんとした奴でも
口実さえあれば急に残虐になるサイコパスみたいなのが極端に多い

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 03:59:08.14 ID:IXAiQNwP.net
現地人殺したぐらいなら赦してもらえる
ヒロインに色目使ったら死刑

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 04:00:24.15 ID:fccdvGY4.net
>>102
作者がサイコパスやからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 04:34:45.21 ID:QOOtyIJv.net
たとえ恩人だろうがそんな残虐な面があると普通は距離を置くよな
最初はよくても何時機嫌を損ねて矛先が自分に向かうか分かったものじゃない
離れる事ができない理由があるならとにかく持ち上げて怒らせないようにするしか生き残る手段がない







という事はヒロイン達は生き残る為に主人公に惚れたフリをして機嫌を損ねないように振る舞っているのかな?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 05:25:11.30 ID:pyNtM00c.net
3話で切られるか、IPスレでも勢いあるのか
スマホも佳境に入りましたね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 05:40:03.47 ID:4NQpNySR.net
>>106
糞になったし切られる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:08:12.21 ID:cwGciewr.net
タイトルが
「ご都合主義の異世界ハーレム」なら文句は無い?www

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:28:47.88 ID:1Wz6pVN5.net
>>106
あっちIPありになったから殆どがこっちに流れてきそう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:30:17.58 ID:8NZyGzj8.net
どんだけチキンなんだよw
ふつうに書けばいいじゃん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:38:37.58 ID:bXZHJhJE.net
>>108
清々しいな
少なくとも今日の日間1位よりはマシかもw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:40:06.57 ID:OaLMYApO.net
あとから重複スレ建てるやついるし
IPいやならこっちで書けばいいのに
板に複数スレは単純に迷惑だろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:41:15.41 ID:tgdNFUNV.net
3話で一番面白かった箇所が17才ネタってどうなのよ…
あとはずっと「は?」って言葉しか出なかったわ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:48:50.37 ID:MF740PXp.net
>>98
それでもこれまでのアニメ化数作オーバーロードとかreゼロとかは
なろうの外に出ても受け入れられたわけだから異世界転生・転移というジャンル自体は
悪いというわけではないと思うんだよな
この作品の場合「1つも面白い部分が無い」というところがやはり致命的

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:51:39.02 ID:wH42qOh2.net
本スレだと原作ファンがすげー擁護してんのな
でも擁護のレス細かい設定の違いばっかりでそれの通りに作ってたところでなあ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 06:53:41.67 ID:MF740PXp.net
>>105
こっそり距離置いたら普段は使いもしないスマホで居場所を突き止められてワープで捕まりそう
こええよスマホ太郎超こええ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:01:53.12 ID:H9bBvtD5.net
幼女戦記のときと同じパターンだな
本格的に叩かれる箇所がいくらかあるのに
本スレで頭のおかしい信者が喚き立てるパターン

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:05:54.49 ID:aT/wWN/l.net
新スレ伸びてると思ったら案の定キチガイ召喚してんな
IPは彼らを惹き付ける魔力でもあるのか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:18:05.46 ID:gFV4gU9x.net
A「太郎の〇〇行動おかしくね?」
B「「あの立場」ならそう行動してもおかしくない」(※)
A「明確に「あの立場」って思わせる描写あったっけ?」
B「お前に太郎の何が分かる」

いやいやいや…信者こええよ
自ら※印の発言否定してるのに気付いてないのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:43:29.92 ID:JQ/MGzkI.net
>>119
原作では公爵家のメダル1つ1つに名前が彫ってあるって文句言ってたのいたけどやばかったな
そんな時間あるように見えなかったしそもそも屋敷に彫金師抱えてるのかよ
それ以前に名前彫ってあったら譲渡の際不都合生じるじゃん
それでもそれを活かす展開ある伏線の扱いならいいがそれも無いんだろ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 08:52:36.11 ID:6Z6Bo3xk.net
こんなんでも擁護に走る程の信者がいるんだな
いっそ出版社の工作だとか言われた方がまだ健全に思える

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 09:04:56.25 ID:MF740PXp.net
原作ではって単に原作の不要な部分を削ぎ落としただけだろ
あってもなくても質は一緒だ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:35:53.63 ID:+OqzlGLp.net
脚本とかストーリーとかは原作がクソすぎるから仕方ない、というのは理解できないこともないんだけど
アニメの構成やテンポも酷過ぎるんだけど
なにあのツンツンつついてるところ
気持ち悪くて吐きそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:52:10.36 ID:mOONn+aD.net
もう紙芝居でいいんじゃないかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:58:47.30 ID:+eMh3gG5.net
儲け優先なら
こんなん原作にするより
前人気あった作品の二期作った方が儲かりそうなんだけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:34:03.30 ID:EX5o5kN2.net
一人で午前中だけで60近くレスしてる奴が居てワラタ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:49:39.39 ID:xaufFuHH.net
>>118
原因は分からんが変なのを呼び寄せるよな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:49:43.27 ID:QOOtyIJv.net
ステータスオープンで職業神のやつとどっちがマシなのか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:52:52.96 ID:iOO+McZj.net
マイナス同士を比べてもなぁ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:22:51.11 ID:9kx5fkU50.net
リゼロ2期やれ 1年開いてるし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:24:25.78 ID:zmMxsHA2.net
Web小説なんて結局原作者が素人でその中でもなろうから出てくる異世界云々なんてもんはベースがゲーム世界であって
しかもゲームだから省いてる部分とかデフォルメしてる場所をそのまま異世界として採用するもんだからひどくチープになる上に
作者が素人だから人物描写もろくに出来ず仲がいいキャラは全てに対して好意的みたいな歪なものになってしまう
仕方ないと思うけれど、それをそのままアニメにするスタッフはプロも視聴する人間もバカにしてるよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:32:36.11 ID:P2k0kTHA.net
>>131
作者「でもポイント稼いでるから」
編集者「でも売れてるから」
で、ここまで来ちまったんだろうな……なろう系全般に言えることだけど
アニメスタッフ「でも売れるから」となるかどうか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:33:47.28 ID:8Q4/mUfb.net
ちゃんと中身確認してからアニメ化や書籍化してくれよ
更新してるだけで伸びるからこういうゴミが世間に出るんだよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:38:07.32 ID:EX5o5kN2.net
1億回読まれたからって面白いとは限らんしな
まあ円盤の売り上げが全てを語るだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:43:51.90 ID:QOOtyIJv.net
実際は計測不能レベルと予想するけど
数字が出る上で売れても500位じゃないかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:44:40.92 ID:P2k0kTHA.net
>>133
「ちゃんと中身を確認する」という行為が、なろうでは忌み嫌われるからな
連載が完結してからじっくり評価、なんてやる読者は手早くポイントの欲しい作者に憎まれるし、
最後まで読んだ上で評価して欲しい、という作者は手早く気持ちよくなりたいほとんどの読者に無視される
面白くなりそう、の直感に従い、出落ちみたいな代物にポイントをガンガン投じる(投じさせる)のがなろうスタイル

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:56:46.15 ID:MF740PXp.net
reゼロはアニメ化前はなろうでそれほどランキング高くなかったからreゼロに関してはなろうのランキングに惑わされずに売れそうなものをアニメ化に選んだという点でプロの仕事してた
スマホは作者もアニメ化に関わった奴らも全部まとめて素人

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:58:22.47 ID:YjbHhK2K.net
それほどランキング高くなかった()
あのキングオブサイコパスが中身で選ばれたって?
ヘソが茶を沸かすよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:01:34.83 ID:Emfd5Eum.net
>>138
本スレにipがついたからリゼロアンチがこっちきたな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:04:00.74 ID:zmMxsHA2.net
実際完結してからポイントつけられるようにするだけでいいんじゃねえのって気がするが
小説家になろうなんてやる夫スレと同じでそういう遊びでしかないからなあ大抵
そこから作品を持って来ようとする奴らが結局アホなだけだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:04:02.66 ID:N50pFZfs.net
主人公が異世界に行った時点で成功するのは決まっているんだから、失敗や挫折なんてファッション挫折でしかないからなー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:04:04.00 ID:AYv7TTzI.net
リゼロの人気ってほとんどレム人気だよな。
ヒロイン空気だし。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:06:39.33 ID:Emfd5Eum.net
>>141
パッピーエンドの話全部読めない人か

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:10:03.06 ID:rr0m3SAJ.net
そういえばリゼロもクソ長いんだっけ
原作が小説50冊分とか聞いたが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:14:09.99 ID:MF740PXp.net
>>138
売れてるんだよなあ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:17:45.70 ID:ex/n0z1C.net
スマホアンチスレに来たはずなのにリゼロスレに来たかと思ったわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:21:13.55 ID:Emfd5Eum.net
>>146
ipついたからスマホ信者とリゼロアンチがこっちに来たんだぞ

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200