2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 15機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 53bb-Szje):2017/07/24(月) 16:22:26.93 ID:IAN/DNWE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 14機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500720033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/27(木) 13:53:13.39 ID:MMQzcCGc0.net
坂井三郎の自伝でも何で俺に教わりに来ないとかいうけど
あのてのこみゅ障はほんとうざいね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a6d-ZO1u):2017/07/27(木) 14:40:29.39 ID:pMo+I//q0.net
仮に弟子が増えたら双子とか他の出来の良い弟子に教育係を任せて自分はロボ制作に没頭するような気はする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-pdSW):2017/07/27(木) 14:47:43.61 ID:MfhHa3N5a.net
>>832
オルター教官に教育係とか無茶ですよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 14:48:20.44 ID:Mid5BCkOa.net
双子はどっちも理論型じゃないというか少なくとも片方はミスターそのものだからなぁ
教える側としては不向きにも程がある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-tR1c):2017/07/27(木) 15:03:06.08 ID:OgHaf2pZd.net
人に教えることに関してはエドガーとディーに任せた方がいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/27(木) 15:04:42.03 ID:VjHu3+s6d.net
エル君の方が教えるのに向いてるとかもうね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 15:11:06.63 ID:s42OBHsBM.net
>>828
キッドって誰や?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 15:20:58.34 ID:QH5iUf+I0.net
ヘルヴィー教官が一番有能。
エドガー精神論重視、ディー体力重視鬼教官

アー(キッド)・オルター、アデルトルート(アディ)・オルター
双子の男子の方。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-7vgz):2017/07/27(木) 15:22:08.66 ID:HXVmJ6/60.net
>>838
>>2に書いてあるようなこといちいち教えてやらなくていいんだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 15:25:34.57 ID:EuvRqNJSM.net
>>546
だてに、一話、二話じゃなくて一章、二章とされているだけある進みっぷり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 15:27:33.87 ID:PBW6aeQJa.net
キッド元からそこまで目立たないしアニメ組の認識はまあそんなもんだよね…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a09-HJpE):2017/07/27(木) 15:34:42.21 ID:XiehS5Av0.net
アディも目立たないわけじゃないがヒロインというには程遠い気がするかな
エルくんがガンダムならキッドがガンキャノンでアディがGファイターって感じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 15:36:21.55 ID:pi8tar5v0.net
キッド?
あぁ、あの怪盗のことか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-7vgz):2017/07/27(木) 15:38:05.32 ID:HXVmJ6/60.net
>>842
つまりキッドは小説ではラストサバイバーになり、アディは劇場版では更迭されるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b333-yO4c):2017/07/27(木) 16:02:37.09 ID:fnZwIwes0.net
最終回ではV2ガンダム作り上げて新八が乗り回すんだろ、知ってる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 16:26:05.76 ID:jjyhRfLH0.net
騎士道大原則ひとーつ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb2-1WS4):2017/07/27(木) 16:30:54.49 ID:pXYmXxMa0.net
>>811
17歳さんの配下が何か仕掛けてんじゃないの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb2-1WS4):2017/07/27(木) 16:32:35.12 ID:pXYmXxMa0.net
>>821
13話っすか
万策予防の枠確保すか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 16:34:33.14 ID:weEMRyB10.net
「力なんていらないよー!」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 16:35:45.25 ID:QH5iUf+I0.net
13話でもギリギリだと思うぞ。ただでさえ詰めまくってるのに
総集編は無いわ。西方編はそのくらいの分量は確保してほしい。
何せ単行本2冊分ですので。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 16:36:00.77 ID:EuvRqNJSM.net
>>790
中学生が作れるものですから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 16:57:07.35 ID:dFRRv5Wd0.net
>>850
なろう版から内容だいぶ膨らませて2冊分になったうえに5巻が400P近くあるからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/27(木) 17:04:52.98 ID:yMLvG8QYp.net
ただでさえすっ飛ばしまくってるのにどう考えたら予防策含めた構成だと思うのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 17:11:03.22 ID:jjyhRfLH0.net
前世ひきつぎで経験値的にはレベル40くらい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-XFv1):2017/07/27(木) 17:17:01.72 ID:AJ8sIkyw0.net
>>850
3巻 6 7
4巻 8 9 10
5巻 11 12 13
ほぼこれで決まりだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 17:19:33.97 ID:dZlVZXt/d.net
>>817
3巻までならそうだろうが今のペースだと5巻まで行きそうなので6話か7話登場だと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 17:21:48.93 ID:dZlVZXt/d.net
>>842
ウェブ版のエル君は「目指せ、Gファイター」だったよw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 17:25:40.44 ID:jjyhRfLH0.net
過去形か

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-APpe):2017/07/27(木) 17:28:20.23 ID:qBNgcXhdd.net
エル君とアディの石破ラブラブ天驚拳とか可愛い絵面になりそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/27(木) 17:45:42.78 ID:VfaPqbcRa.net
>>857
生身のエルを包み込むという意味ではGファイターだな…。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-n7CR):2017/07/27(木) 17:59:37.99 ID:VkBibsFz0.net
あの中途半端な大きさのロボって中で手足どうなってんだろ
ロボの手足にそのまま操縦者の手足突っ込んでたら関節の位置合わないし危ないし
胴体の部分にほぼ体育座り状態で入ってるってこと?
アニメの中でロボの組み立てとか製造とかやってるだけに
そういう細かいとこ気になってしゃーない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 18:00:04.41 ID:bpxMCqYR0.net
コアブースターじゃなくGファイターということは
Gブル肯定派!!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-Xosi):2017/07/27(木) 18:06:53.05 ID:ibFDIKmd0.net
>>522
edがまさかの正統派な走ってるなのもあって余計にね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 18:08:43.69 ID:jjyhRfLH0.net
飛影とかシュリケンジンみたいなコアブロックシステムがアリなのかどうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 18:15:49.29 ID:dFRRv5Wd0.net
>>861
幻晶甲冑の装着時には強化魔法で靭帯拡張されることで関節が極限まで伸ばされ着装可能な体格に変化するんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Wxdo):2017/07/27(木) 18:28:11.10 ID:tawNbrYP0.net
>>837
ナイト2000のAIのことやで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-r6ca):2017/07/27(木) 18:49:40.78 ID:A30tdgRKa.net
何話くらいでファンネル実装されるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-n7CR):2017/07/27(木) 18:52:20.59 ID:VkBibsFz0.net
>>865
気になっちゃうともう見ててモヤモヤしてしゃーない…w
中で体どうなってんのか1回分解されてくんないかな
ロボの開発なんてもん作中でやるならそういうとこも突きつめてほしい
魔力やら何やら細かい部分の理屈はやたらと描写するけど
これ人体どうやって乗ってんの?みたいな大まかなとこは考えるな感じろじゃ困るw
甲冑ってより超小型搭乗ロボって考えるにしても
中がどうなってるかサイトのロボページにでも透かし見取図載せるとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/27(木) 18:52:30.02 ID:386UUh4La.net
無線はさすがに無理

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/27(木) 18:53:42.45 ID:TYr/bUev0.net
人体どうやって乗っているかは考えるな感じろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/27(木) 18:59:55.83 ID:9kvqtEez0.net
>>867
7話で実装、初使用は10話かな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 19:01:29.41 ID:Opci/5Al0.net
>>868
中に入るとガイバーみたいに小さくなるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:03:25.84 ID:dFRRv5Wd0.net
>>868
なろうだと腕は4本でギュゲスとエイリアン2のパワーローダー合わせたような方式
書籍だと宇宙の戦士のパワードスーツ方式で体格に合わせて大きさの違う甲冑が用意されている

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:04:44.46 ID:hlJrYAoP0.net
>>872
ガイバーは一体化だから中に誰もいませんよ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 19:05:08.65 ID:rodPBeCu0.net
俺的にはモートルビートのイメージって
スケルトニクスのコレが一番近いんだよなぁ
ttp://skeletonics.com/wp-content/uploads/2014/07/Skeletonics_No04_03.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 19:07:40.57 ID:pi8tar5v0.net
マンガ版はそんなに悪くないと思う
http://i.imgur.com/HWLy1TI.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 19:09:28.41 ID:Opci/5Al0.net
シルエットギアはパワードスーツと違って肉体に追従させる必要ないから足も自由にできるハズなんだけどね
ttp://i.imgur.com/XWhbmwx.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/27(木) 19:09:49.52 ID:VfaPqbcRa.net
>>875
俺もスケルトニクスじゃないと説明付かないよなぁとは思ったわ。
でもそれまだ上半身と下半身が別パーツで上半身の重みを体で一手に引き受けてた頃のだよなw
ハウステンボスで見れるとか。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 19:10:25.13 ID:bpxMCqYR0.net
>>876
このくらい分厚い胴体なら座って搭乗なのも分かるし不自然じゃないな
アニメ版だとHALOのアニメの能登声スパルタンみたいでキモイ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:14:22.14 ID:dFRRv5Wd0.net
>>877
操作は初期型から追従型だよ
手足で直接動かしつつって説明されてるから
それと同時に自前の魔法での制御が必要なのが初期型

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 19:14:35.42 ID:B7UinQks0.net
>>876
漂うテイルコンチェルト感

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-03Ae):2017/07/27(木) 19:15:44.04 ID:XPfzLgLk0.net
>>877
6脚シルエットギア来るー
人体守るカバー型装甲に小型火器搭載と不整地踏破能力と快適な居住性
…多脚戦闘バギー…か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:23:14.03 ID:hlJrYAoP0.net
>>877
人間が自分の体に対して行う身体強化魔法を幻晶甲冑に対してかけてフルコントロールする動作方式なので、
人型以外への形状変更は操縦者に大きな負担をかけるだけだぞ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 19:23:20.97 ID:rodPBeCu0.net
>>878
第5世代は青くて良いんだけどカウル付きはまだ発表してないみたいだし
作る気有るのか解らんからこっちにしといた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-l5iw):2017/07/27(木) 19:24:44.02 ID:Zm/goyJY0.net
>>876
デザイン的にはこっちの方がいいな。アニメ版は手抜き過ぎるわ。

でもやっぱり、搭乗者の頭部を守る装備が一切ついてないんだな。
せめてロールバーぐらい装備しないと、転倒時に首折れるぞ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:25:11.61 ID:ZZs+Sk7g0.net
>>885
漫画の方は後で兜付いた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/27(木) 19:26:53.26 ID:yMLvG8QYp.net
漫画読んでて体クッソガチガチなのに顔だけエルだったから違和感はんぱじゃなかったなww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:27:23.54 ID:dFRRv5Wd0.net
>>885
文章だと最初から頭部はあって手足が長いだけの全身鎧そのもの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:29:05.21 ID:ZZs+Sk7g0.net
漫画でエドガーがギアに乗ってるの見てアニメと一緒だと思ってしまった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/27(木) 19:29:22.06 ID:OaPS0wI70.net
兜というかジャガーノート?
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120309/92080_201203091120043385_1.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 19:34:37.74 ID:EuvRqNJSM.net
シルエットギアを見るたびにガラットを思い出す

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/27(木) 19:47:59.92 ID:uMkBxx8Xd.net
アディはほかに候補がいないって意味で不動の嫁ポジなのにヒロインとして微妙扱いされてるなぁ、不遇

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Sfej):2017/07/27(木) 19:50:50.99 ID:wwLWCV2x0.net
中学生のころに女の子からあそこまで懐かれたら仏頂面になるのは分かる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:51:56.77 ID:ZZs+Sk7g0.net
幼馴染だから入学前から抱きつかれまくってるんだよなあ

姉様も抱きついた?そんなモブ知らん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u):2017/07/27(木) 19:52:20.01 ID:sVuHdo1da.net
シルエットギアはwebの文章、文庫の文章、文庫の挿絵、漫画のデザイン、アニメのデザインで全部が別物でイメージバラバラ
書籍版の文のイメージはアムドライバーのボードバイザーブリガンディモードな感じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-XFv1):2017/07/27(木) 19:56:18.38 ID:AJ8sIkyw0.net
>>895
ゲットライド!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:57:55.65 ID:hlJrYAoP0.net
アロンジー!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 20:18:51.63 ID:rodPBeCu0.net
>>896
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMda-q92+):2017/07/27(木) 20:44:54.62 ID:4L3Mj7zrM.net
>>893
内心ちょっおまっうぇってなってるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 21:22:33.85 ID:EYuA8vv20.net
>>788
前提が間違ってる
エル君式の魔法は現代のコンピューターのプログラム手法を取り入れてるから
魔法の効率が超高効率な上に術式の細分化と編纂とか
扱う為の学習と鍛錬とかも非常識なレベルで高度なんですね

前提としてエル君ありきなんですね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 21:26:49.45 ID:B7UinQks0.net
魔力使いすぎると気絶するんやなかった?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-NA+7):2017/07/27(木) 21:27:12.48 ID:zwySaams0.net
お手元の資料をご覧くださいって言われて素直に資料見る公爵かわいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 21:29:20.04 ID:dFRRv5Wd0.net
>>901
魔力の最大値を鍛えてないと疲労で倒れる
演算能力と魔力の量は別

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 21:31:13.58 ID:B7UinQks0.net
気絶するような訓練は普通親が許さないから浸透しなかったんじゃないかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 21:32:24.90 ID:pi8tar5v0.net
プリンタもコピー機もないだろうによく大量の資料を用意できたよなー
幻晶騎士絡みだとそんな事も苦にしないって事なのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 21:37:55.91 ID:EYuA8vv20.net
魔法用の仮想演算領域を資料作成に役立ててたり
光学魔法で紙を焼いてプリンタ代わりとか
エル君なら出来るんじゃね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-2vY0):2017/07/27(木) 21:40:39.89 ID:Au/Q5hRgd.net
>>904
と言うか、普通は子供がそんなことに意欲を持って取り組めない
三歳から滝行をしてれば甲子園でエースで四番で将来はプロ野球だとか言われても、そんなの無理だろう
それで言うと、転生で意欲と熱意があるエル君は兎も角、普通の子供なのに修行を始める双子はかなり異常

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-NGQJ):2017/07/27(木) 21:47:19.51 ID:Uky9QRHQK.net
>>893-894
中の人は中学生じゃないけどな

枯れてやがる、早過ぎたんだ……

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 21:48:51.65 ID:rodPBeCu0.net
幼い内からの修行は貴族なら少なからずやってるんだけど
双子の場合普通は基礎だけゆっくりやりゃ良いのに
教えるエル自身も普通を知らないから最初からエル式ブートキャンプだし
そういうもんだと思って乗り切ったからな

なので双子の場合当人が異常なんじゃなくて
寧ろ被害者なのに被害に気がついてないパターン

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 21:52:10.38 ID:B7UinQks0.net
エルの馬鹿魔力量って毎日気絶するまで魔法使ったからじゃなかったっけ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac1-iPV5):2017/07/27(木) 21:52:37.05 ID:gyey7lCS0.net
>>905
双子の為に500ページ読み進めてもまだ途中とかいう魔法の教本書いたりするくらいなので…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26e6-tR1c):2017/07/27(木) 21:55:12.94 ID:YdXRHrbj0.net
500ページくらいじゃ境ホラも読破できないぜ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 21:56:39.01 ID:dFRRv5Wd0.net
魔術演算領域<魔法術式(スクリプト)を組んで処理するのに使う 脳内にある 上手く使うには慣熟する必要がある
体内魔力<魔法を使うのに消費する 心臓で生み出され血肉に蓄積されている 魔法を使って魔力消費すれば鍛えられ最大値が増やせる
触媒結晶<魔法を発動するために必要 人間は体内にこれを持ってない 道具として用意する必要がある
魔法術式<生まれつき備わってはいない 特定の図形のイメージの組み合わせ 学ぶ必要がある

エルの異能と言うのは前世の経験を転用した巧みな演算能力
その異能をもって魔法術式を改造して一般的なものとは異なる自己流の使い方をしている
エルの弟子たちは他の連中と違い一般的な技術を学ぶ前にこのエル式魔法を学んでいる
魔力量は幼いころから異常に鍛えすぎただけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 21:57:11.43 ID:EYuA8vv20.net
>>910
それも自身の演算能力に見合う魔力量を得た結果です

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/27(木) 21:58:40.71 ID:wVdfmbsl0.net
>>907
ヒーローものでもそこまで過酷なことしないと思う


>>910
刃牙のジャック・ハンマーを連想した

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:04:39.40 ID:B7UinQks0.net
つまりそれだけの魔力キャパが得られることは分かってる、だけど星一徹レベルのスパルタ親はそういないんじゃないかなぁと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:07:52.65 ID:B7UinQks0.net
ああ双子の魔法技術の話か、空目してたわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1f-K9e4):2017/07/27(木) 22:08:10.87 ID:T4SI0OOQ0.net
ただ双子、特にキッドはエルに付き合ってるからとは言え、プログラム理論を理解出来てるから割りと素質からして異常。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/27(木) 22:09:54.12 ID:9kvqtEez0.net
彼らは一体どんな想いを原動力としているのか。中身が「やる気を出したオッサン」であるエルは、彼らがここまでの訓練をこなしうる理由を思いつけないでいたのだった。
とある様に、双子のモチベーションは書籍版でも謎

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-HJpE):2017/07/27(木) 22:10:24.08 ID:GJm/fY7v0.net
あかん…
https://www.amazon.co.jp/dp/B07429T7NY/


しかも大手。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 22:11:28.29 ID:rodPBeCu0.net
>>920
似てねぇのがまたどうしょうもないな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 22:12:23.86 ID:EYuA8vv20.net
>>916
量が多いだけじゃどうしようも無いけどな
エル君式の場合は並列処理とかも長けてるわけで
飛びながら別の魔法とかが容易だったりする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 22:17:31.74 ID:EYuA8vv20.net
>>919
アディは判り易いだろ
小さくて可愛いエル君という人参がぶら下がってるから
モチベーションは常にMAX
疲れてもエル君に抱き着けば回復するだろうしね

キッドは引きずられて辞められない訳ですね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 22:21:10.63 ID:ZZs+Sk7g0.net
>>920
えぇ…

アディにくれてやろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b0-l5iw):2017/07/27(木) 22:22:36.64 ID:ZlgnJP0h0.net
>>924
こんなのエル君じゃない!とか言って雷撃で焼かれるのがオチですね分かります…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/27(木) 22:23:54.13 ID:wVdfmbsl0.net
キレられた上に殴り込みされると思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-Grcl):2017/07/27(木) 22:30:13.82 ID:k5qCPQBLK.net
めぐみんの人ちょうしいいね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-D+dn):2017/07/27(木) 22:31:07.40 ID:SOnttdtz0.net
>>919
騎士になって父親を見返す為じゃね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 22:36:39.93 ID:ZZs+Sk7g0.net
こんなのやる前にずっとクオリティ高いの自作してそうだと今思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-G027):2017/07/27(木) 22:38:44.68 ID:VQV5AV86a.net
>>920
おいやべえよこれ…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:40:36.04 ID:B7UinQks0.net
>>920
多分ロボの妄想して悶えてるエルきゅんだよ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200