2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 15機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 53bb-Szje):2017/07/24(月) 16:22:26.93 ID:IAN/DNWE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 14機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500720033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-xR0o):2017/07/27(木) 10:18:00.64 ID:02p5ev71K.net
モチベーションの維持が一番の問題だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/27(木) 10:19:12.31 ID:7aRZLo8Ya.net
エルが二人に教えた魔法は複雑で無駄が多かった元々の術式を解析して簡素化したり一部をサブ術式による自動化で負担軽減したりとかなのでOSの書き換えってのはあながち間違いでもない
上級者しか使えなかった昔のMS-DOSを子供でも使えるウィンドウズにした感じ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea20-hOyM):2017/07/27(木) 10:20:12.69 ID:SzfYljdA0.net
>>796
なおさら広まってないのがおかしいなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-J4QG):2017/07/27(木) 10:25:24.11 ID:cQFUKHqB0.net
>>768
強化魔法がある世界だから
岩や城壁程度でも十分役に立つんだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-Lhxg):2017/07/27(木) 10:26:58.81 ID:GugYS3Pfd.net
>>797
エルくん訊かれたら答えるくらいで広めてないし。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-J4QG):2017/07/27(木) 10:27:24.87 ID:cQFUKHqB0.net
>>763
人型じゃないと人間が操縦しにくいという設定はあるぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 10:29:14.21 ID:INXufLBlM.net
一般騎士と3人の違いを俺なりに例えると

普通は民生用PCでwin Mac 等々のOS使って仕事してるのに対して
エルは採算度外視の自作のハイエンドPC使って既存のOSは使わず
全てコマンドプロンプトでソフトを常時ハッキング&最適化しながら運用
双子は二段落ちくらいの準ハイエンドPCで最適化済みのソフトをたまにコマンド打ちながら運用してる感じ

わかりやすいとは思わんけど
こっちの方が例えとしては有ってると思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 10:29:27.05 ID:QH5iUf+I0.net
自分用に開発したものを見た双子からオレもワタシもとねだられて
教えただけなので、広めるつもりなど鼻からない。

そもそも基礎過程で滅茶苦茶ハードな訓練が待ってる。
二人にかかりきりで教えて、二人にも素養があったから使えてるけど
一般向きに布教なぞ全然無理。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-J4QG):2017/07/27(木) 10:31:44.32 ID:cQFUKHqB0.net
>>714
「ぷっちょ」なら良かったんか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 10:33:50.15 ID:weEMRyB10.net
>>786
とりあえず高価で入手難易度が高いもの(小型の魔導演算機なんてそこらにはない)を使わずに試作したのがあれなんだよ。
実際誰にも全く動かせないわけじゃないし(ほとんどが1〜2回の試し乗りでやめたw)

>>791
そら発注先は希望する性能を言うだけなんだから楽だわなあw

>>797
別に広めてないからな。エルネスティも忙しいし。

ちなみに騎士の能力底上げは結果的には行われてるw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 10:34:36.35 ID:INXufLBlM.net
>>802
鍛冶士連中すら魔力量だけなら一般騎士レベルにまで上昇する予定だから
その内エル式ブートキャンプが流行りそうな悪寒w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/27(木) 10:50:12.46 ID:vgfKCtYR0.net
ところで、ベヘモス来襲は全くの偶然?
それとも他国の工作員なりが生物テロでも仕掛けたの?
魔物を呼び寄せる道具はあるみたいだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 10:50:53.37 ID:waD2jm1+0.net
本妻の次男の話をカットしたからエル達の異常な強さが分からなくなっている
その強さがあるから他の人が扱えない幻晶甲冑を平然と扱える

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 10:51:11.70 ID:QH5iUf+I0.net
シルエットギアはマギウスサーキット搭載型にならないと一般向けには
障害高すぎなので当面は無理ね。普及しだしたら凄いことになったけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 10:52:27.94 ID:QH5iUf+I0.net
ベーさんは好きでやってきたんでテロではない。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37da-2H3c):2017/07/27(木) 11:16:56.95 ID:sSSUTZYC0.net
>>807
授業免除の下りだけで充分だと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 11:18:17.54 ID:weEMRyB10.net
>>806
原作でも何度か魔獣に襲われているが、魔獣の行動がすっごく怪しかったり稀な行動を取ったりしてる。


どうみても「主人公補正」あたりで引き寄せているんじゃなかろうかと…(笑)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/27(木) 11:21:38.31 ID:ZWYSTjbl0.net
>>811
あの時点でジャロウデクが呪餌使ってフレメヴィーラにちょっかい出す理由は無いからなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 11:22:56.30 ID:waD2jm1+0.net
>>810
発達はそう思うんだろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/27(木) 11:44:43.39 ID:br6iHHBD0.net
え? 授業免除だけでよくね
主眼はあくまでロボットの話だし生身でもめちゃくちゃ強いって描写はそこそこでいいよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bed5-mF2P):2017/07/27(木) 11:55:59.39 ID:dojJTwHv0.net
>>814
生身が強いは身体強化系の魔法を使っている副産物
その辺の表見と言うか伏線が薄いのが悲しい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 11:59:11.62 ID:s42OBHsBM.net
OPとEDに出てくる青い機体は
エル専用機?
いつごろできあがるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bed5-mF2P):2017/07/27(木) 12:01:40.58 ID:dojJTwHv0.net
エルきゅん専用機は12話で登場と踏んでいる
(その為にガンガンエピソードが削られていると思いたい)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 12:04:26.94 ID:s42OBHsBM.net
そんな遅いのかあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 12:07:40.95 ID:INXufLBlM.net
12話登場だとラストバトルが1分くらいで終わりそうだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-sd8B):2017/07/27(木) 12:08:34.06 ID:RVkApYZNa.net
>>797
エル君が体系化とかしてないし
そもそも教える気がないから

見た目はそんなに変わらんからまわりから気付かれないし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/27(木) 12:16:47.35 ID:br6iHHBD0.net
13話しかないのに12話はないだろw
巻数からいって恐らく6話か7話辺りだと思うよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/27(木) 12:30:41.52 ID:VjHu3+s6d.net
6話最後がいいのかなあ
4巻5巻は3話ずつやって欲しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 12:34:25.28 ID:QH5iUf+I0.net
8話ラストか9話冒頭だと思う。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 12:39:46.95 ID:PBW6aeQJa.net
>>819
西方編丸々12話の1話分でやることになるしなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/27(木) 13:25:19.88 ID:Y7ZQGfLu0.net
>>817
書籍の2巻までで5話は確定したから必然的に
6〜7話で3巻
8話が3巻か4巻か怪しいとこで
9〜13話で4〜5巻だよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 13:30:52.43 ID:waD2jm1+0.net
あの絵の船がイズモですと言われたらどうしよう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 13:41:40.39 ID:s42OBHsBM.net
OPで成層圏のような場所で
エル専用機が飛んでるとこで
女の子の顔出てくるけど
あの子はどなた?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-JoEA):2017/07/27(木) 13:44:54.99 ID:dMoOZIaSa.net
>>827
キッドの嫁

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 13:47:58.13 ID:Opci/5Al0.net
>>826
そこまでやらないから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 13:49:33.38 ID:dFRRv5Wd0.net
>>820
ちゃんと体系化してて乞われれば教える気はあるから双子に教えてる
なろう版では分厚い教本まで自作している
引き受ければ容赦なしの全力で教育してくれるが教えを乞うものがほとんどいないので
弟子はまだ数人しかいない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/27(木) 13:53:13.39 ID:MMQzcCGc0.net
坂井三郎の自伝でも何で俺に教わりに来ないとかいうけど
あのてのこみゅ障はほんとうざいね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a6d-ZO1u):2017/07/27(木) 14:40:29.39 ID:pMo+I//q0.net
仮に弟子が増えたら双子とか他の出来の良い弟子に教育係を任せて自分はロボ制作に没頭するような気はする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-pdSW):2017/07/27(木) 14:47:43.61 ID:MfhHa3N5a.net
>>832
オルター教官に教育係とか無茶ですよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 14:48:20.44 ID:Mid5BCkOa.net
双子はどっちも理論型じゃないというか少なくとも片方はミスターそのものだからなぁ
教える側としては不向きにも程がある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-tR1c):2017/07/27(木) 15:03:06.08 ID:OgHaf2pZd.net
人に教えることに関してはエドガーとディーに任せた方がいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/27(木) 15:04:42.03 ID:VjHu3+s6d.net
エル君の方が教えるのに向いてるとかもうね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 15:11:06.63 ID:s42OBHsBM.net
>>828
キッドって誰や?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 15:20:58.34 ID:QH5iUf+I0.net
ヘルヴィー教官が一番有能。
エドガー精神論重視、ディー体力重視鬼教官

アー(キッド)・オルター、アデルトルート(アディ)・オルター
双子の男子の方。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-7vgz):2017/07/27(木) 15:22:08.66 ID:HXVmJ6/60.net
>>838
>>2に書いてあるようなこといちいち教えてやらなくていいんだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 15:25:34.57 ID:EuvRqNJSM.net
>>546
だてに、一話、二話じゃなくて一章、二章とされているだけある進みっぷり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 15:27:33.87 ID:PBW6aeQJa.net
キッド元からそこまで目立たないしアニメ組の認識はまあそんなもんだよね…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a09-HJpE):2017/07/27(木) 15:34:42.21 ID:XiehS5Av0.net
アディも目立たないわけじゃないがヒロインというには程遠い気がするかな
エルくんがガンダムならキッドがガンキャノンでアディがGファイターって感じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 15:36:21.55 ID:pi8tar5v0.net
キッド?
あぁ、あの怪盗のことか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-7vgz):2017/07/27(木) 15:38:05.32 ID:HXVmJ6/60.net
>>842
つまりキッドは小説ではラストサバイバーになり、アディは劇場版では更迭されるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b333-yO4c):2017/07/27(木) 16:02:37.09 ID:fnZwIwes0.net
最終回ではV2ガンダム作り上げて新八が乗り回すんだろ、知ってる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 16:26:05.76 ID:jjyhRfLH0.net
騎士道大原則ひとーつ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb2-1WS4):2017/07/27(木) 16:30:54.49 ID:pXYmXxMa0.net
>>811
17歳さんの配下が何か仕掛けてんじゃないの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb2-1WS4):2017/07/27(木) 16:32:35.12 ID:pXYmXxMa0.net
>>821
13話っすか
万策予防の枠確保すか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 16:34:33.14 ID:weEMRyB10.net
「力なんていらないよー!」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 16:35:45.25 ID:QH5iUf+I0.net
13話でもギリギリだと思うぞ。ただでさえ詰めまくってるのに
総集編は無いわ。西方編はそのくらいの分量は確保してほしい。
何せ単行本2冊分ですので。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 16:36:00.77 ID:EuvRqNJSM.net
>>790
中学生が作れるものですから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 16:57:07.35 ID:dFRRv5Wd0.net
>>850
なろう版から内容だいぶ膨らませて2冊分になったうえに5巻が400P近くあるからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/27(木) 17:04:52.98 ID:yMLvG8QYp.net
ただでさえすっ飛ばしまくってるのにどう考えたら予防策含めた構成だと思うのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 17:11:03.22 ID:jjyhRfLH0.net
前世ひきつぎで経験値的にはレベル40くらい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-XFv1):2017/07/27(木) 17:17:01.72 ID:AJ8sIkyw0.net
>>850
3巻 6 7
4巻 8 9 10
5巻 11 12 13
ほぼこれで決まりだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 17:19:33.97 ID:dZlVZXt/d.net
>>817
3巻までならそうだろうが今のペースだと5巻まで行きそうなので6話か7話登場だと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 17:21:48.93 ID:dZlVZXt/d.net
>>842
ウェブ版のエル君は「目指せ、Gファイター」だったよw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 17:25:40.44 ID:jjyhRfLH0.net
過去形か

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-APpe):2017/07/27(木) 17:28:20.23 ID:qBNgcXhdd.net
エル君とアディの石破ラブラブ天驚拳とか可愛い絵面になりそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/27(木) 17:45:42.78 ID:VfaPqbcRa.net
>>857
生身のエルを包み込むという意味ではGファイターだな…。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-n7CR):2017/07/27(木) 17:59:37.99 ID:VkBibsFz0.net
あの中途半端な大きさのロボって中で手足どうなってんだろ
ロボの手足にそのまま操縦者の手足突っ込んでたら関節の位置合わないし危ないし
胴体の部分にほぼ体育座り状態で入ってるってこと?
アニメの中でロボの組み立てとか製造とかやってるだけに
そういう細かいとこ気になってしゃーない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 18:00:04.41 ID:bpxMCqYR0.net
コアブースターじゃなくGファイターということは
Gブル肯定派!!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-Xosi):2017/07/27(木) 18:06:53.05 ID:ibFDIKmd0.net
>>522
edがまさかの正統派な走ってるなのもあって余計にね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 18:08:43.69 ID:jjyhRfLH0.net
飛影とかシュリケンジンみたいなコアブロックシステムがアリなのかどうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 18:15:49.29 ID:dFRRv5Wd0.net
>>861
幻晶甲冑の装着時には強化魔法で靭帯拡張されることで関節が極限まで伸ばされ着装可能な体格に変化するんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Wxdo):2017/07/27(木) 18:28:11.10 ID:tawNbrYP0.net
>>837
ナイト2000のAIのことやで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-r6ca):2017/07/27(木) 18:49:40.78 ID:A30tdgRKa.net
何話くらいでファンネル実装されるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-n7CR):2017/07/27(木) 18:52:20.59 ID:VkBibsFz0.net
>>865
気になっちゃうともう見ててモヤモヤしてしゃーない…w
中で体どうなってんのか1回分解されてくんないかな
ロボの開発なんてもん作中でやるならそういうとこも突きつめてほしい
魔力やら何やら細かい部分の理屈はやたらと描写するけど
これ人体どうやって乗ってんの?みたいな大まかなとこは考えるな感じろじゃ困るw
甲冑ってより超小型搭乗ロボって考えるにしても
中がどうなってるかサイトのロボページにでも透かし見取図載せるとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/27(木) 18:52:30.02 ID:386UUh4La.net
無線はさすがに無理

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/27(木) 18:53:42.45 ID:TYr/bUev0.net
人体どうやって乗っているかは考えるな感じろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/27(木) 18:59:55.83 ID:9kvqtEez0.net
>>867
7話で実装、初使用は10話かな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 19:01:29.41 ID:Opci/5Al0.net
>>868
中に入るとガイバーみたいに小さくなるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:03:25.84 ID:dFRRv5Wd0.net
>>868
なろうだと腕は4本でギュゲスとエイリアン2のパワーローダー合わせたような方式
書籍だと宇宙の戦士のパワードスーツ方式で体格に合わせて大きさの違う甲冑が用意されている

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:04:44.46 ID:hlJrYAoP0.net
>>872
ガイバーは一体化だから中に誰もいませんよ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 19:05:08.65 ID:rodPBeCu0.net
俺的にはモートルビートのイメージって
スケルトニクスのコレが一番近いんだよなぁ
ttp://skeletonics.com/wp-content/uploads/2014/07/Skeletonics_No04_03.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 19:07:40.57 ID:pi8tar5v0.net
マンガ版はそんなに悪くないと思う
http://i.imgur.com/HWLy1TI.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 19:09:28.41 ID:Opci/5Al0.net
シルエットギアはパワードスーツと違って肉体に追従させる必要ないから足も自由にできるハズなんだけどね
ttp://i.imgur.com/XWhbmwx.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/27(木) 19:09:49.52 ID:VfaPqbcRa.net
>>875
俺もスケルトニクスじゃないと説明付かないよなぁとは思ったわ。
でもそれまだ上半身と下半身が別パーツで上半身の重みを体で一手に引き受けてた頃のだよなw
ハウステンボスで見れるとか。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 19:10:25.13 ID:bpxMCqYR0.net
>>876
このくらい分厚い胴体なら座って搭乗なのも分かるし不自然じゃないな
アニメ版だとHALOのアニメの能登声スパルタンみたいでキモイ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:14:22.14 ID:dFRRv5Wd0.net
>>877
操作は初期型から追従型だよ
手足で直接動かしつつって説明されてるから
それと同時に自前の魔法での制御が必要なのが初期型

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 19:14:35.42 ID:B7UinQks0.net
>>876
漂うテイルコンチェルト感

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-03Ae):2017/07/27(木) 19:15:44.04 ID:XPfzLgLk0.net
>>877
6脚シルエットギア来るー
人体守るカバー型装甲に小型火器搭載と不整地踏破能力と快適な居住性
…多脚戦闘バギー…か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:23:14.03 ID:hlJrYAoP0.net
>>877
人間が自分の体に対して行う身体強化魔法を幻晶甲冑に対してかけてフルコントロールする動作方式なので、
人型以外への形状変更は操縦者に大きな負担をかけるだけだぞ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 19:23:20.97 ID:rodPBeCu0.net
>>878
第5世代は青くて良いんだけどカウル付きはまだ発表してないみたいだし
作る気有るのか解らんからこっちにしといた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-l5iw):2017/07/27(木) 19:24:44.02 ID:Zm/goyJY0.net
>>876
デザイン的にはこっちの方がいいな。アニメ版は手抜き過ぎるわ。

でもやっぱり、搭乗者の頭部を守る装備が一切ついてないんだな。
せめてロールバーぐらい装備しないと、転倒時に首折れるぞ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:25:11.61 ID:ZZs+Sk7g0.net
>>885
漫画の方は後で兜付いた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/27(木) 19:26:53.26 ID:yMLvG8QYp.net
漫画読んでて体クッソガチガチなのに顔だけエルだったから違和感はんぱじゃなかったなww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:27:23.54 ID:dFRRv5Wd0.net
>>885
文章だと最初から頭部はあって手足が長いだけの全身鎧そのもの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:29:05.21 ID:ZZs+Sk7g0.net
漫画でエドガーがギアに乗ってるの見てアニメと一緒だと思ってしまった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/27(木) 19:29:22.06 ID:OaPS0wI70.net
兜というかジャガーノート?
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120309/92080_201203091120043385_1.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 19:34:37.74 ID:EuvRqNJSM.net
シルエットギアを見るたびにガラットを思い出す

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/27(木) 19:47:59.92 ID:uMkBxx8Xd.net
アディはほかに候補がいないって意味で不動の嫁ポジなのにヒロインとして微妙扱いされてるなぁ、不遇

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Sfej):2017/07/27(木) 19:50:50.99 ID:wwLWCV2x0.net
中学生のころに女の子からあそこまで懐かれたら仏頂面になるのは分かる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:51:56.77 ID:ZZs+Sk7g0.net
幼馴染だから入学前から抱きつかれまくってるんだよなあ

姉様も抱きついた?そんなモブ知らん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u):2017/07/27(木) 19:52:20.01 ID:sVuHdo1da.net
シルエットギアはwebの文章、文庫の文章、文庫の挿絵、漫画のデザイン、アニメのデザインで全部が別物でイメージバラバラ
書籍版の文のイメージはアムドライバーのボードバイザーブリガンディモードな感じ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200