2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 15機目

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-QK4i):2017/07/26(水) 22:05:36.63 ID:fkeiPe7Z0.net
>>674
エル君の欠陥は恐怖を感じないことだよ、それで今後大失敗する

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-pqVL):2017/07/26(水) 22:05:59.08 ID:PZzylO670.net
あの操縦席の広さから
ロボの全長は30m弱らしい
原作は10m弱
アニメはころころサイズかわってね?説

いいのかこれ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-pqVL):2017/07/26(水) 22:06:50.25 ID:eHTjTgXb0.net
エヴァ「何か問題でも?」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-1BKU):2017/07/26(水) 22:07:57.94 ID:M/deJ2dz0.net
ゲッターなんて合体のパターンで重さが変わるんだぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 22:09:16.06 ID:08yODqX80.net
>>660
だから17歳の熟女盗賊がいんじゃないのかな?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f46-QK4i):2017/07/26(水) 22:10:50.48 ID:I0kAQcj30.net
あれを熟女とか どんだけガキなの

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df0c-yuHV):2017/07/26(水) 22:18:10.84 ID:KsrADux50.net
>>671
コストは掛けるよ、ただし他には代えがたいから押し通せてしまうがね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-pqVL):2017/07/26(水) 22:22:34.43 ID:eHTjTgXb0.net
盗賊の設定年齢を鑑みるに文化レベル的に大年増扱いでもおかしくないんで熟女扱いでも問題ないかと

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 22:23:11.38 ID:08yODqX80.net
>>682
パームを思い出したので熟女!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-QK4i):2017/07/26(水) 22:23:22.98 ID:XvzKJx2w0.net
あの人もっとおばちゃんだと思ってた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 22:23:39.58 ID:Tb9u5RLO0.net
>>682
原作では背が低く若々しく十代後半に見える主人公の母親の容姿を改変した理由を知りたい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb7-F14t):2017/07/26(水) 22:24:56.22 ID:bXZHJhJE0.net
それでも俺は年の離れた姉かと思ってしまった<母親

>>684
騎士団の長みたいだし20代後半だろうしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a70c-qMsK):2017/07/26(水) 22:26:36.52 ID:L2atcZI10.net
僕が発明した人類滅亡爆弾を人類滅亡の為に使うなんて信じられないとか言ってそうな狂人

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 22:28:46.46 ID:08yODqX80.net
いや17歳だから大丈夫じゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-qMsK):2017/07/26(水) 22:30:28.23 ID:F3EHcj+a0.net
さんじゅうななさい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-QK4i):2017/07/26(水) 22:31:33.91 ID:XvzKJx2w0.net
漫画版のティナさんあんなんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27bb-XnIr):2017/07/26(水) 22:32:01.32 ID:7xfuQWTs0.net
永遠の17歳

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-pqVL):2017/07/26(水) 22:38:50.25 ID:eHTjTgXb0.net
>>690
それは中の人の宗教だろw
おさかながどうたらとか病院を呼ぶレベルの迷言を言わなくなっただけマシだけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 22:40:17.27 ID:08yODqX80.net
なんか過疎
と思ったら
今夜は2時まで深夜アニメ時間すか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-QK4i):2017/07/26(水) 22:44:45.67 ID:Lpq5rg+R0.net
前世で背負ったロボ作りというカルマを唯一の規範として走り続ける天才又は狂人
エルへの対応はディスクゴード公爵は何気にファインプレーかもしれんな
もし幻晶騎士製作から引き離したら怒りのあまり王宮に殴り込みかけたかもしれん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-qMsK):2017/07/26(水) 22:56:09.70 ID:F3EHcj+a0.net
エル君だったら例えロボがない普通のファンタジー世界に転生しても
執念でロボ作り上げそうな気がする
ゴーレムとかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-pqVL):2017/07/26(水) 22:57:34.27 ID:PZzylO670.net
そうかんがえるとゴーレムって高性能よね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-QK4i):2017/07/26(水) 22:57:58.16 ID:XvzKJx2w0.net
作者がBisiegeで似たようなことやってるな…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f09-pqVL):2017/07/26(水) 22:59:15.78 ID:2b75yGO70.net
牛乳パックでロボ作る駄女神も大概すごい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf46-rhth):2017/07/26(水) 22:59:51.69 ID:2GSE9Q4b0.net
>>677
うるせーネmね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf46-rhth):2017/07/26(水) 23:01:01.47 ID:2GSE9Q4b0.net
>>701
誤射
>>677
うるせーネタバレすんな!!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-QK4i):2017/07/26(水) 23:03:37.23 ID:Lpq5rg+R0.net
「そんなに前世で買ったロボプラモ組み立てられなかったのが悔しかったんかい」と突っ込みたくもなる
その後のこの世界でのエル君の影響を考えると一番キーパーソンなのは中井を轢いた運転手かも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f09-pqVL):2017/07/26(水) 23:05:25.81 ID:2b75yGO70.net
無関係な中井を犠牲にするな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-QK4i):2017/07/26(水) 23:11:42.14 ID:Lpq5rg+R0.net
あ、ごめん、倉田だった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2754-/EzV):2017/07/26(水) 23:15:25.62 ID:FKk2Xwef0.net
>>703-705
声出してワロタ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-ozCc):2017/07/26(水) 23:15:38.53 ID:CpareTbBK.net
エル君がいなきゃベヘモス関係で生徒会長が死んだりディー先輩以外の学生パイロットが全滅した上にベヘモスに挑んだ騎士団の被害が甚大か最悪全滅で都市が滅びる事になるぐらいさ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-QK4i):2017/07/26(水) 23:16:20.36 ID:XvzKJx2w0.net
最悪は国が滅びます

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a766-pqVL):2017/07/26(水) 23:18:18.28 ID:i/3W78340.net
エル君がナマモノっぽいのもいける口だったら
ベヘモス丸ごと再利用してメカベヒんもスとか作りそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-qMsK):2017/07/26(水) 23:19:26.41 ID:F3EHcj+a0.net
生きて喋るロボだっているからなぁ
龍神丸とか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6733-7iiM):2017/07/26(水) 23:22:32.44 ID:AVHgVA6Y0.net
公爵が手柄を横取りする悪党かと思ったが、そんな事はなかったぜ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-oXMH):2017/07/26(水) 23:23:58.98 ID:feFi99MU0.net
しょせん亀ごとき、穴掘って落としてエーテルの塊を砕いて満たしてやればマナ減衰で自滅するんじゃねーかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-l+nO):2017/07/26(水) 23:52:24.23 ID:XvzKJx2w0.net
あいつ丸ごと落とす穴とか用意する時間どこにあるんですかね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/27(木) 00:03:48.91 ID:5nTulvut0.net
4話最後のナレ「大事変の端緒(たんちょ)」がどうにも気になってしまう
間違いではないのだろうけど……

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-NGQJ):2017/07/27(木) 00:04:12.59 ID:Uky9QRHQK.net
>>709
エルくんはダンバインも操兵もいける口ですよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-D+dn):2017/07/27(木) 00:06:10.77 ID:SOnttdtz0.net
>>680
ゲッター線の影響だな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/27(木) 00:19:20.01 ID:5nTulvut0.net
>>715
それなら1話の虫みたいな魔獣の甲殻とか利用してダンバインっぽいのを組めるね
完全に趣味の世界になりそうだけども

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 00:20:35.55 ID:Opci/5Al0.net
>>717
魔獣は身体強化で硬くしてるだけで死んだら脆いと思うけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 00:20:56.36 ID:dZlVZXt/d.net
>>711
若い頃はやんちゃな王子に悩まされ、老いてからはシルエットナイト狂いに悩まされる苦労人だった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-sd8B):2017/07/27(木) 00:27:23.51 ID:DK+LVwg/0.net
>>709
結晶筋肉の鉄の塊で出来たナイトが皮装備におくれをとるはずがない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-sd8B):2017/07/27(木) 00:28:03.89 ID:DK+LVwg/0.net
>>680
ゲッターだから仕方ないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:31:16.04 ID:AZd9UJ6y0.net
>>712
ちょっとやそっとの穴だと乗り越えますぞ。ブレス使って立ち上がるぐらいですし。

>>717
結構高密度なんだけどそれでも自重で死体が自壊するレベルでしか強度は無いんですぜ

>>718
死骸だと品質に結構ばらつきは出るわもろいわで組み上げるのは難しいそうな(アニメ範囲外から)

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 00:33:11.59 ID:EYuA8vv20.net
>>713
それこそクレーターを作るような戦術魔法があれば
それで師団級魔獣を倒せそうだしね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 00:35:59.85 ID:ZuyX2pa/0.net
土木作業用穴掘り魔法とか有っても良さげよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 00:36:08.67 ID:EYuA8vv20.net
>>717
生物は腐りやすいですし
頻繁に部品交換が必要でしょうか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/27(木) 00:36:35.68 ID:5nTulvut0.net
>>718
実用性はうっちゃって前世のプラモ感覚で楽しめるんじゃないかなと
シルエットナイトを仕上げるのとはまた別の楽しさだろうし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 660c-umnH):2017/07/27(木) 00:37:32.08 ID:BsDuiB+M0.net
>>725
盾の勇者であったな
巨大モンスターの死体を処女する時にもめてた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 660c-umnH):2017/07/27(木) 00:38:01.57 ID:BsDuiB+M0.net
>>725
盾の勇者であったな
巨大モンスターの処理を処女する時にもめてた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/27(木) 00:38:10.92 ID:OaPS0wI70.net
戦術魔法ってエルきゅんだけのオリジナルなのかようか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:40:05.40 ID:AZd9UJ6y0.net
>>664
テレスターレは実証機兼実験試作機。
新技術のテストベッドで新技術の作動テストのための機体。
量産に回すにはまだ各部が大まか過ぎる(無理や無駄が多い)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 00:41:33.83 ID:bpxMCqYR0.net
シルエットギアをあんな変なデザインにしたのはロボオタとしては認められない…
まず目指すのは宇宙の戦士のパワードスーツだろうに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa22-G027):2017/07/27(木) 00:43:28.13 ID:AP0XxjcGa.net
>>552
一話だけで6年経過してんぞw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:45:30.46 ID:AZd9UJ6y0.net
戦術級魔法
人間では扱えないレベルの魔法(マナの使用量や演算的に)で威力が高い。つまり幻晶騎士必須。
幻晶騎士では銀盤に刻み込まれた紋章を埋め込んだ杖を使って発動させる(演算に人間はタッチしない)
つまり威力的には常に一定の物が撃てる(威力の変更はできない)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 00:45:34.59 ID:Opci/5Al0.net
>>713
ブレスよけや踏み潰し対策の塹壕掘りくらいはしとけと思うんだけどねえ
全戦力で直接攻撃とかあの国が脳筋すぎるんだわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:47:00.22 ID:AZd9UJ6y0.net
>>731
だからあれは簡易型のロボットであってパワードスーツ(倍力服)じゃないと・・w

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 00:47:44.88 ID:EYuA8vv20.net
>>729
エル君の魔法は前世のコンピューターのプログラム手法を取り入れた独自の物ですね
ただし魔法の法則自体は、あの世界では既知の物です

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 00:50:46.04 ID:bpxMCqYR0.net
>>735
ならATっぽくするとか龍神丸っぽくするとか、えーとえーと…
とにかく筋肉モリモリマッチョマンなデザインはないだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:51:48.96 ID:AZd9UJ6y0.net
>>734
数百年に一度の出現レベルのレアモンスターで、誘導も難しい代物相手にそんな悠長なことやっていたら国が消えますがなw
幻晶騎士が工作機械として使えるとはいっても非常時オンリーで推奨じゃないし。
(戦車で塹壕掘るようにはいかないので)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-HJpE):2017/07/27(木) 00:52:07.49 ID:5nTulvut0.net
>>731
機能美とかもいまいち感じられないしなあ
宇宙空間での作業や戦闘を前提としないのであれば外殻は革でもよかった気がするけど
そこはまあエル君だから仕方ないか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 00:54:23.04 ID:EYuA8vv20.net
>>734
学生が居るから急いだし、準備する時間も無い
近隣の村や避難民の犠牲前提なら
交戦地点を下げて対応出来たかもね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:54:53.25 ID:AZd9UJ6y0.net
>>737
人型から離れるほど動力でもある身体強化魔法がかけづらくなりますよ?w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 00:59:07.37 ID:AZd9UJ6y0.net
>>739
幻晶甲冑もアレはまだテレスターレ同様の実証実験機ですよ?
教材もかねているのでサイズ別であの数作られちゃいますが。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 00:59:33.89 ID:EYuA8vv20.net
>>737
魔力元は装着者だからね、あまり大きく出来ない
中途半端にデカくても使えないしな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb3-x1YV):2017/07/27(木) 01:21:25.30 ID:TwlDW2Wbr.net
今回装着者の腕と甲冑の腕が離れてるように見えるカットがあるな
頭むき出しにするくらいなら上腕むき出しでも良かった気がするが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/27(木) 01:36:43.60 ID:5Dz4+QLF0.net
一定の形から外れると強化魔法の効果が落ちるという事は
極端なデブとか短足とかは騎士試験で弾かれるのであろうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 01:48:19.95 ID:bpxMCqYR0.net
逆に欠損を補おうと効果が強くなる事もあるんじゃないかしら…
エルきゅん「切り落とすんだー!」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 01:53:03.29 ID:pi8tar5v0.net
>>745
ドワーフ族の騎操士は一人も登場しないしずんぐりむっくり体型ではダメなのかもな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-NA+7):2017/07/27(木) 01:55:13.75 ID:zwySaams0.net
ドワーフはそこまで魔力がないんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 02:01:18.77 ID:AZd9UJ6y0.net
ドワーフは単純に反応速度の問題じゃ?

>>745
体型は魔法には関係ないだろう、幻晶騎士の極端なデブとか短足とかは操作しづらいだろうが。

ただ極端なデブとか高身長とかはコクピットサイズやハッチの関係ではねられるだろうとは思う。
某国の戦車では身長制限あったらしいしな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35e-V/ST):2017/07/27(木) 02:26:47.33 ID:5Dz4+QLF0.net
体型にアジャストする機能があるのなら
人型から離れると駄目、みたいな話は単に操縦者のイメージ力の問題だけってことか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-l5iw):2017/07/27(木) 02:37:18.96 ID:Zm/goyJY0.net
>>749
ドワーフって、種族特性として動き鈍んだっけか?
RPGとかでは、屈強な近接戦闘系戦士として大活躍してるけど。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 02:48:30.01 ID:AZd9UJ6y0.net
>>751
ゲームによりけりだけど、一般論でいうと
・鍛冶とかをすることもあって、筋力耐久力器用さが高い
・攻撃魔法を使う場合の要素の一つである知力魔力はやや低め
・敏捷性や移動速度はほぼ問題外に低い
・信仰心は並

これらから重装備な戦士や僧侶には比較的向き、攻撃的な魔法使いには向かない
盗賊などの場合は器用さで罠解除には向くが敏捷性が要求されることには向かない

こんな感じかいな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/27(木) 02:52:13.95 ID:TtXrl8Nn0.net
>>751
戦士系ならパワータイプだな、漫画なんかで出るタイプの薩摩示現流的な一撃必殺系?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-pgIz):2017/07/27(木) 02:58:24.27 ID:XQyk9wUjd.net
ドワーフは魔法はからきしなので基本的に騎士には乗れない
親方は魔導演算機等などの魔法関係の物は理論的な理解はできるものの感覚的なものはスルーしてる模様

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-qcBH):2017/07/27(木) 04:35:24.37 ID:tBqD7cE00.net
>>731
どっちかと言うとマシンロボクロノスの中身見えちゃってる骨組みっぽいやつみたいなのかと思ってた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be56-HJpE):2017/07/27(木) 04:50:47.81 ID:UDRrXocb0.net
ドワーフは単純に乗るより作るほうが好きすぎるんじゃね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa22-hnss):2017/07/27(木) 04:59:27.95 ID:ud2IB4pKa.net
手先が起用で力仕事も得意ってまさにメカニックやるために生まれてきたようなもんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-53/v):2017/07/27(木) 05:29:55.38 ID:o5b/JzC9d.net
というか適性があったところで身長的に従来品だと乗れそうにないよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-DNeW):2017/07/27(木) 07:14:50.23 ID:3UhIkdrpa.net
本作世界には登場しないけど、エルフってニュータイプや強化人間並みにナイトランナー適性あるんじゃないか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 07:16:56.46 ID:EYuA8vv20.net
基本的に大きい方が優位な世界だから
騎士も大きい方が魔力量的に優位とかあるかもね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-NGQJ):2017/07/27(木) 07:17:59.59 ID:Uky9QRHQK.net
能力は充分だが情熱が足りない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac1-iPV5):2017/07/27(木) 07:22:35.67 ID:Glm4eaUx0.net
>>759
ネタバレなんでそうだねとだけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9f-TflU):2017/07/27(木) 07:25:48.33 ID:/GXTy/O4a.net
>>745
後から人型から離れたのが出てくるし、「強化魔法が人型じゃないと受け付けない」のではなくて
「人間が作ってるから人型以外の強化魔法は構築しにくい」程度のノリとご認識頂ければ

というか人型じゃなきゃダメならベヘモスの存在とか成立しないしね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-YYpx):2017/07/27(木) 07:27:53.83 ID:gyb6aL9pd.net
>>485
元より、仕様書書くのが本業な人だからな
小説書いてるのは趣味

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/27(木) 07:27:59.20 ID:OFLNBhGLa.net
森のエルフとか金属に囲まれた部屋だと発狂しそうだし
木造のコックピットにしないと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-YYpx):2017/07/27(木) 07:34:37.74 ID:gyb6aL9pd.net
>>488
最終的な解決としてのバランス取りは、この後の話で他の人がやって量産機決定なんだから、
下手にここで完成してない方が話の流れとしてはしっくりくるのだよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eabb-c/u2):2017/07/27(木) 07:54:50.32 ID:31kutZVy0.net
シルエットギアはなんか原作の描写に半端に近づけたせいで違和感の塊になった節が…
背中の腕は原作描写無視で巨大化するのになぜ中途半端に設定を気にしたのか、忠実には程遠いし…

あとあのメリットがほとんど見えない割に開発の手間だけかかりそうな指のシステムは何なんだろう
今後背中の腕の小型化であの腕はやして手首回転だけで照準合わせとかの伏線?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-KqDz):2017/07/27(木) 08:08:38.14 ID:tulec7DW0.net
何度見てもシルエットギアみたいなハイテクロボがいるのに
砦や城壁なんかが中世レベルなのが凄い違和感感じる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-BQC8):2017/07/27(木) 08:11:23.16 ID:77KcVCXGa.net
ナイトはもっとファンタジーに寄せてもよかったと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db71-HJpE):2017/07/27(木) 08:19:12.98 ID:K6/kuFmj0.net
シルエットナイトは鎧の進化系でしかないし
あっちの生態系から考えればそれほど違和感ないけどな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 08:23:27.27 ID:INXufLBlM.net
ギアはエルが居なければ発明されなかったし
城壁自体も規模がな凄すぎてオーバーテクノロジーに片足つっこんでるような気がするし
あれ以上となると強化魔法どうすんの?って言う

ナイトがランナーじゃなくてシルエット事なら書籍のデザイナーを恨め

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/27(木) 08:27:57.88 ID:Y7ZQGfLu0.net
>>767
ギアは書籍挿し絵からは遠いけど漫画には近いけど
漫画は途中からヘルムついて違和感はかなりなくなったかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/27(木) 08:30:16.98 ID:Y7ZQGfLu0.net
>>768
対人城壁じゃなく対魔獣城壁だから何じゃないかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-BQC8):2017/07/27(木) 08:31:57.44 ID:77KcVCXGa.net
ナイトの側もそうだけど中身ももうちょい魔法物質っぽくして欲しかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-vAxq):2017/07/27(木) 08:36:07.21 ID:PKvTmav5M.net
>>582
全部ナレーションとセリフで流してるからアニメ向けじゃ無いな…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-79iK):2017/07/27(木) 08:44:20.67 ID:TtXrl8Nn0.net
>>768
シルエットナイトの応用技術で別にハイテクでも何でもない
基幹技術は低い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 08:50:03.07 ID:dFRRv5Wd0.net
初期型の幻晶甲冑に特筆すべきものはない
エルと双子しかまともに動かせない失敗作なので
凄いのはあの3人の使い魔法

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-5xGS):2017/07/27(木) 08:52:17.04 ID:P3RPEikUd.net
屋台の店員が渡したお菓子を食べるシーンとか驚いているシーンをカットしている
その時の店員は鎧と言っていたしお菓子はそのまま受け取っているから手もアニメとは違う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 08:56:29.88 ID:Opci/5Al0.net
ギアも自分で使いたいから作っただけの欠陥品
フルコントロール(直接操作/マギウスサーキットでマギウスエンジンを代用)できるだけの技量がないと役立たず

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 09:07:13.50 ID:weEMRyB10.net
>>758
コクピットないでグーパーグーパーする親方が見えたやないかw
>>760
機体がでかいほど消費魔力が増えてエーテルリアクターの負担は増えるわ、操作難易度はうなぎのぼりするわ
、部品の消耗度は増えまくるわ、地面にめり込むわでなあ…

>>765
魔獣はともかく人の技術では人型に縛られがちなのは変わらないと思うよ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc3-5xGS):2017/07/27(木) 09:07:30.85 ID:P3RPEikUd.net
エル達が使っている魔法全般が一般の人が使っている魔法と違うからね
双子はエルが教えた魔法が常識だけど他の人はそれを知らないから扱える訳がない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 09:11:34.67 ID:weEMRyB10.net
>>779
フルコンまでの技能はいらんよ。通常版の身体強化の延長で動かせるから(だからエドガーやディートリヒが動かせてる)

ただし通常版で動かすとマナの消費はきついわコントロールがシビアだわで無茶苦茶きつくなるだけで。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 09:14:28.24 ID:weEMRyB10.net
判り易く言うと、エルネスティたちはOS改変後の種ガンダム、
他の騎士は開発直後でかっぱらわれる寸前のOS使っていると思えばw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミワイ FF17-7vgz):2017/07/27(木) 09:17:30.78 ID:e1i6pwyEF.net
>>779
幻晶甲冑は双子の騎操士訓練や、ベヘモス機体を壊されてやることがない高等部騎操士に使わせるために作った方が主目的であって、
エルと双子しか使えなかったのは単に結果論だぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミワイ FF17-7vgz):2017/07/27(木) 09:25:13.46 ID:xpt1J39uF.net
>>783
全然わかりやすくないです
他作に例えるのって本人の思い込みが混ざって基本的にわかりにくい上に、
その作品を知ってる相手にしか理解できなくなるだけなので、
本気でわかりやすくしたくて言ってるならやめた方がいい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 09:35:05.05 ID:Opci/5Al0.net
>>784
エルくん自身を基準に作ったものがまともに動くわけないじゃないですかあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-tR1c):2017/07/27(木) 09:55:50.91 ID:OgHaf2pZd.net
>>786
自分基準でやったらダメってことがわかったんだよ
だから次からは量産目的の機体は別の人にテストランナーさせる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea33-YNlP):2017/07/27(木) 10:03:09.44 ID:5qExROgg0.net
小さいころから魔力を練るだけで、アディ・キッドレベルにまで行けるなら
この世界はなぜ魔法の幼児教育をもっと推進しないのだね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-HJpE):2017/07/27(木) 10:03:34.98 ID:edOc2jqp0.net
>>785
エルくん曰く、盗まれたのは土台レベルで未だ国王にお見せするレベルには到底到達していない。
これからいろいろ肉付けしてエルくんの理想のロボットに近づけていきますよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bed5-mF2P):2017/07/27(木) 10:06:08.83 ID:dojJTwHv0.net
マンガ3巻には幻晶甲冑の問題点を指摘した会話があるのにねぇ〜
コスト節約の為に魔術演算機搭載をケチったってあるしね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/27(木) 10:08:20.84 ID:MMQzcCGc0.net
設計だけでつくった工業製品なんて自分の都合だけで
戦術にどう影響されるかや乗ってる奴の都合ガン無視だからなあ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/27(木) 10:10:55.01 ID:ZWYSTjbl0.net
>>709
心臓は後に利用されるけどね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-Lhxg):2017/07/27(木) 10:15:53.57 ID:GugYS3Pfd.net
>>788
単にあの3人がおかしいレベルの修行してるだけ。
エルも双子がついてこれるとは思ってなかった。
普通の子供なら途中で飽きて遊んだりであそこまでできない。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-qcBH):2017/07/27(木) 10:16:51.69 ID:tBqD7cE00.net
>>788
エルくんのように教えられる人間がいない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-xR0o):2017/07/27(木) 10:18:00.64 ID:02p5ev71K.net
モチベーションの維持が一番の問題だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sae2-Lvg/):2017/07/27(木) 10:19:12.31 ID:7aRZLo8Ya.net
エルが二人に教えた魔法は複雑で無駄が多かった元々の術式を解析して簡素化したり一部をサブ術式による自動化で負担軽減したりとかなのでOSの書き換えってのはあながち間違いでもない
上級者しか使えなかった昔のMS-DOSを子供でも使えるウィンドウズにした感じ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea20-hOyM):2017/07/27(木) 10:20:12.69 ID:SzfYljdA0.net
>>796
なおさら広まってないのがおかしいなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-J4QG):2017/07/27(木) 10:25:24.11 ID:cQFUKHqB0.net
>>768
強化魔法がある世界だから
岩や城壁程度でも十分役に立つんだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2a-Lhxg):2017/07/27(木) 10:26:58.81 ID:GugYS3Pfd.net
>>797
エルくん訊かれたら答えるくらいで広めてないし。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-J4QG):2017/07/27(木) 10:27:24.87 ID:cQFUKHqB0.net
>>763
人型じゃないと人間が操縦しにくいという設定はあるぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 10:29:14.21 ID:INXufLBlM.net
一般騎士と3人の違いを俺なりに例えると

普通は民生用PCでwin Mac 等々のOS使って仕事してるのに対して
エルは採算度外視の自作のハイエンドPC使って既存のOSは使わず
全てコマンドプロンプトでソフトを常時ハッキング&最適化しながら運用
双子は二段落ちくらいの準ハイエンドPCで最適化済みのソフトをたまにコマンド打ちながら運用してる感じ

わかりやすいとは思わんけど
こっちの方が例えとしては有ってると思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 10:29:27.05 ID:QH5iUf+I0.net
自分用に開発したものを見た双子からオレもワタシもとねだられて
教えただけなので、広めるつもりなど鼻からない。

そもそも基礎過程で滅茶苦茶ハードな訓練が待ってる。
二人にかかりきりで教えて、二人にも素養があったから使えてるけど
一般向きに布教なぞ全然無理。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec9-J4QG):2017/07/27(木) 10:31:44.32 ID:cQFUKHqB0.net
>>714
「ぷっちょ」なら良かったんか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 10:33:50.15 ID:weEMRyB10.net
>>786
とりあえず高価で入手難易度が高いもの(小型の魔導演算機なんてそこらにはない)を使わずに試作したのがあれなんだよ。
実際誰にも全く動かせないわけじゃないし(ほとんどが1〜2回の試し乗りでやめたw)

>>791
そら発注先は希望する性能を言うだけなんだから楽だわなあw

>>797
別に広めてないからな。エルネスティも忙しいし。

ちなみに騎士の能力底上げは結果的には行われてるw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 10:34:36.35 ID:INXufLBlM.net
>>802
鍛冶士連中すら魔力量だけなら一般騎士レベルにまで上昇する予定だから
その内エル式ブートキャンプが流行りそうな悪寒w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/27(木) 10:50:12.46 ID:vgfKCtYR0.net
ところで、ベヘモス来襲は全くの偶然?
それとも他国の工作員なりが生物テロでも仕掛けたの?
魔物を呼び寄せる道具はあるみたいだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 10:50:53.37 ID:waD2jm1+0.net
本妻の次男の話をカットしたからエル達の異常な強さが分からなくなっている
その強さがあるから他の人が扱えない幻晶甲冑を平然と扱える

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 10:51:11.70 ID:QH5iUf+I0.net
シルエットギアはマギウスサーキット搭載型にならないと一般向けには
障害高すぎなので当面は無理ね。普及しだしたら凄いことになったけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 10:52:27.94 ID:QH5iUf+I0.net
ベーさんは好きでやってきたんでテロではない。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37da-2H3c):2017/07/27(木) 11:16:56.95 ID:sSSUTZYC0.net
>>807
授業免除の下りだけで充分だと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 11:18:17.54 ID:weEMRyB10.net
>>806
原作でも何度か魔獣に襲われているが、魔獣の行動がすっごく怪しかったり稀な行動を取ったりしてる。


どうみても「主人公補正」あたりで引き寄せているんじゃなかろうかと…(笑)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/27(木) 11:21:38.31 ID:ZWYSTjbl0.net
>>811
あの時点でジャロウデクが呪餌使ってフレメヴィーラにちょっかい出す理由は無いからなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 11:22:56.30 ID:waD2jm1+0.net
>>810
発達はそう思うんだろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/27(木) 11:44:43.39 ID:br6iHHBD0.net
え? 授業免除だけでよくね
主眼はあくまでロボットの話だし生身でもめちゃくちゃ強いって描写はそこそこでいいよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bed5-mF2P):2017/07/27(木) 11:55:59.39 ID:dojJTwHv0.net
>>814
生身が強いは身体強化系の魔法を使っている副産物
その辺の表見と言うか伏線が薄いのが悲しい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 11:59:11.62 ID:s42OBHsBM.net
OPとEDに出てくる青い機体は
エル専用機?
いつごろできあがるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bed5-mF2P):2017/07/27(木) 12:01:40.58 ID:dojJTwHv0.net
エルきゅん専用機は12話で登場と踏んでいる
(その為にガンガンエピソードが削られていると思いたい)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 12:04:26.94 ID:s42OBHsBM.net
そんな遅いのかあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/27(木) 12:07:40.95 ID:INXufLBlM.net
12話登場だとラストバトルが1分くらいで終わりそうだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-sd8B):2017/07/27(木) 12:08:34.06 ID:RVkApYZNa.net
>>797
エル君が体系化とかしてないし
そもそも教える気がないから

見た目はそんなに変わらんからまわりから気付かれないし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/27(木) 12:16:47.35 ID:br6iHHBD0.net
13話しかないのに12話はないだろw
巻数からいって恐らく6話か7話辺りだと思うよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/27(木) 12:30:41.52 ID:VjHu3+s6d.net
6話最後がいいのかなあ
4巻5巻は3話ずつやって欲しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 12:34:25.28 ID:QH5iUf+I0.net
8話ラストか9話冒頭だと思う。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 12:39:46.95 ID:PBW6aeQJa.net
>>819
西方編丸々12話の1話分でやることになるしなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/27(木) 13:25:19.88 ID:Y7ZQGfLu0.net
>>817
書籍の2巻までで5話は確定したから必然的に
6〜7話で3巻
8話が3巻か4巻か怪しいとこで
9〜13話で4〜5巻だよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 13:30:52.43 ID:waD2jm1+0.net
あの絵の船がイズモですと言われたらどうしよう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 13:41:40.39 ID:s42OBHsBM.net
OPで成層圏のような場所で
エル専用機が飛んでるとこで
女の子の顔出てくるけど
あの子はどなた?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-JoEA):2017/07/27(木) 13:44:54.99 ID:dMoOZIaSa.net
>>827
キッドの嫁

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 13:47:58.13 ID:Opci/5Al0.net
>>826
そこまでやらないから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 13:49:33.38 ID:dFRRv5Wd0.net
>>820
ちゃんと体系化してて乞われれば教える気はあるから双子に教えてる
なろう版では分厚い教本まで自作している
引き受ければ容赦なしの全力で教育してくれるが教えを乞うものがほとんどいないので
弟子はまだ数人しかいない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-J4QG):2017/07/27(木) 13:53:13.39 ID:MMQzcCGc0.net
坂井三郎の自伝でも何で俺に教わりに来ないとかいうけど
あのてのこみゅ障はほんとうざいね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a6d-ZO1u):2017/07/27(木) 14:40:29.39 ID:pMo+I//q0.net
仮に弟子が増えたら双子とか他の出来の良い弟子に教育係を任せて自分はロボ制作に没頭するような気はする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-pdSW):2017/07/27(木) 14:47:43.61 ID:MfhHa3N5a.net
>>832
オルター教官に教育係とか無茶ですよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 14:48:20.44 ID:Mid5BCkOa.net
双子はどっちも理論型じゃないというか少なくとも片方はミスターそのものだからなぁ
教える側としては不向きにも程がある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-tR1c):2017/07/27(木) 15:03:06.08 ID:OgHaf2pZd.net
人に教えることに関してはエドガーとディーに任せた方がいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/27(木) 15:04:42.03 ID:VjHu3+s6d.net
エル君の方が教えるのに向いてるとかもうね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/27(木) 15:11:06.63 ID:s42OBHsBM.net
>>828
キッドって誰や?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 15:20:58.34 ID:QH5iUf+I0.net
ヘルヴィー教官が一番有能。
エドガー精神論重視、ディー体力重視鬼教官

アー(キッド)・オルター、アデルトルート(アディ)・オルター
双子の男子の方。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-7vgz):2017/07/27(木) 15:22:08.66 ID:HXVmJ6/60.net
>>838
>>2に書いてあるようなこといちいち教えてやらなくていいんだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 15:25:34.57 ID:EuvRqNJSM.net
>>546
だてに、一話、二話じゃなくて一章、二章とされているだけある進みっぷり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-iPV5):2017/07/27(木) 15:27:33.87 ID:PBW6aeQJa.net
キッド元からそこまで目立たないしアニメ組の認識はまあそんなもんだよね…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a09-HJpE):2017/07/27(木) 15:34:42.21 ID:XiehS5Av0.net
アディも目立たないわけじゃないがヒロインというには程遠い気がするかな
エルくんがガンダムならキッドがガンキャノンでアディがGファイターって感じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 15:36:21.55 ID:pi8tar5v0.net
キッド?
あぁ、あの怪盗のことか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9710-7vgz):2017/07/27(木) 15:38:05.32 ID:HXVmJ6/60.net
>>842
つまりキッドは小説ではラストサバイバーになり、アディは劇場版では更迭されるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b333-yO4c):2017/07/27(木) 16:02:37.09 ID:fnZwIwes0.net
最終回ではV2ガンダム作り上げて新八が乗り回すんだろ、知ってる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 16:26:05.76 ID:jjyhRfLH0.net
騎士道大原則ひとーつ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb2-1WS4):2017/07/27(木) 16:30:54.49 ID:pXYmXxMa0.net
>>811
17歳さんの配下が何か仕掛けてんじゃないの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb2-1WS4):2017/07/27(木) 16:32:35.12 ID:pXYmXxMa0.net
>>821
13話っすか
万策予防の枠確保すか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 16:34:33.14 ID:weEMRyB10.net
「力なんていらないよー!」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/27(木) 16:35:45.25 ID:QH5iUf+I0.net
13話でもギリギリだと思うぞ。ただでさえ詰めまくってるのに
総集編は無いわ。西方編はそのくらいの分量は確保してほしい。
何せ単行本2冊分ですので。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 16:36:00.77 ID:EuvRqNJSM.net
>>790
中学生が作れるものですから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 16:57:07.35 ID:dFRRv5Wd0.net
>>850
なろう版から内容だいぶ膨らませて2冊分になったうえに5巻が400P近くあるからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/27(木) 17:04:52.98 ID:yMLvG8QYp.net
ただでさえすっ飛ばしまくってるのにどう考えたら予防策含めた構成だと思うのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 17:11:03.22 ID:jjyhRfLH0.net
前世ひきつぎで経験値的にはレベル40くらい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-XFv1):2017/07/27(木) 17:17:01.72 ID:AJ8sIkyw0.net
>>850
3巻 6 7
4巻 8 9 10
5巻 11 12 13
ほぼこれで決まりだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 17:19:33.97 ID:dZlVZXt/d.net
>>817
3巻までならそうだろうが今のペースだと5巻まで行きそうなので6話か7話登場だと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-XCl5):2017/07/27(木) 17:21:48.93 ID:dZlVZXt/d.net
>>842
ウェブ版のエル君は「目指せ、Gファイター」だったよw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 17:25:40.44 ID:jjyhRfLH0.net
過去形か

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-APpe):2017/07/27(木) 17:28:20.23 ID:qBNgcXhdd.net
エル君とアディの石破ラブラブ天驚拳とか可愛い絵面になりそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/27(木) 17:45:42.78 ID:VfaPqbcRa.net
>>857
生身のエルを包み込むという意味ではGファイターだな…。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-n7CR):2017/07/27(木) 17:59:37.99 ID:VkBibsFz0.net
あの中途半端な大きさのロボって中で手足どうなってんだろ
ロボの手足にそのまま操縦者の手足突っ込んでたら関節の位置合わないし危ないし
胴体の部分にほぼ体育座り状態で入ってるってこと?
アニメの中でロボの組み立てとか製造とかやってるだけに
そういう細かいとこ気になってしゃーない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 18:00:04.41 ID:bpxMCqYR0.net
コアブースターじゃなくGファイターということは
Gブル肯定派!!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-Xosi):2017/07/27(木) 18:06:53.05 ID:ibFDIKmd0.net
>>522
edがまさかの正統派な走ってるなのもあって余計にね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaab-J4QG):2017/07/27(木) 18:08:43.69 ID:jjyhRfLH0.net
飛影とかシュリケンジンみたいなコアブロックシステムがアリなのかどうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 18:15:49.29 ID:dFRRv5Wd0.net
>>861
幻晶甲冑の装着時には強化魔法で靭帯拡張されることで関節が極限まで伸ばされ着装可能な体格に変化するんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Wxdo):2017/07/27(木) 18:28:11.10 ID:tawNbrYP0.net
>>837
ナイト2000のAIのことやで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-r6ca):2017/07/27(木) 18:49:40.78 ID:A30tdgRKa.net
何話くらいでファンネル実装されるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6b-n7CR):2017/07/27(木) 18:52:20.59 ID:VkBibsFz0.net
>>865
気になっちゃうともう見ててモヤモヤしてしゃーない…w
中で体どうなってんのか1回分解されてくんないかな
ロボの開発なんてもん作中でやるならそういうとこも突きつめてほしい
魔力やら何やら細かい部分の理屈はやたらと描写するけど
これ人体どうやって乗ってんの?みたいな大まかなとこは考えるな感じろじゃ困るw
甲冑ってより超小型搭乗ロボって考えるにしても
中がどうなってるかサイトのロボページにでも透かし見取図載せるとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/27(木) 18:52:30.02 ID:386UUh4La.net
無線はさすがに無理

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce4a-ZO1u):2017/07/27(木) 18:53:42.45 ID:TYr/bUev0.net
人体どうやって乗っているかは考えるな感じろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/27(木) 18:59:55.83 ID:9kvqtEez0.net
>>867
7話で実装、初使用は10話かな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 19:01:29.41 ID:Opci/5Al0.net
>>868
中に入るとガイバーみたいに小さくなるんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:03:25.84 ID:dFRRv5Wd0.net
>>868
なろうだと腕は4本でギュゲスとエイリアン2のパワーローダー合わせたような方式
書籍だと宇宙の戦士のパワードスーツ方式で体格に合わせて大きさの違う甲冑が用意されている

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:04:44.46 ID:hlJrYAoP0.net
>>872
ガイバーは一体化だから中に誰もいませんよ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 19:05:08.65 ID:rodPBeCu0.net
俺的にはモートルビートのイメージって
スケルトニクスのコレが一番近いんだよなぁ
ttp://skeletonics.com/wp-content/uploads/2014/07/Skeletonics_No04_03.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 19:07:40.57 ID:pi8tar5v0.net
マンガ版はそんなに悪くないと思う
http://i.imgur.com/HWLy1TI.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/27(木) 19:09:28.41 ID:Opci/5Al0.net
シルエットギアはパワードスーツと違って肉体に追従させる必要ないから足も自由にできるハズなんだけどね
ttp://i.imgur.com/XWhbmwx.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/27(木) 19:09:49.52 ID:VfaPqbcRa.net
>>875
俺もスケルトニクスじゃないと説明付かないよなぁとは思ったわ。
でもそれまだ上半身と下半身が別パーツで上半身の重みを体で一手に引き受けてた頃のだよなw
ハウステンボスで見れるとか。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da70-hOyM):2017/07/27(木) 19:10:25.13 ID:bpxMCqYR0.net
>>876
このくらい分厚い胴体なら座って搭乗なのも分かるし不自然じゃないな
アニメ版だとHALOのアニメの能登声スパルタンみたいでキモイ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:14:22.14 ID:dFRRv5Wd0.net
>>877
操作は初期型から追従型だよ
手足で直接動かしつつって説明されてるから
それと同時に自前の魔法での制御が必要なのが初期型

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 19:14:35.42 ID:B7UinQks0.net
>>876
漂うテイルコンチェルト感

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-03Ae):2017/07/27(木) 19:15:44.04 ID:XPfzLgLk0.net
>>877
6脚シルエットギア来るー
人体守るカバー型装甲に小型火器搭載と不整地踏破能力と快適な居住性
…多脚戦闘バギー…か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:23:14.03 ID:hlJrYAoP0.net
>>877
人間が自分の体に対して行う身体強化魔法を幻晶甲冑に対してかけてフルコントロールする動作方式なので、
人型以外への形状変更は操縦者に大きな負担をかけるだけだぞ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 19:23:20.97 ID:rodPBeCu0.net
>>878
第5世代は青くて良いんだけどカウル付きはまだ発表してないみたいだし
作る気有るのか解らんからこっちにしといた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec0-l5iw):2017/07/27(木) 19:24:44.02 ID:Zm/goyJY0.net
>>876
デザイン的にはこっちの方がいいな。アニメ版は手抜き過ぎるわ。

でもやっぱり、搭乗者の頭部を守る装備が一切ついてないんだな。
せめてロールバーぐらい装備しないと、転倒時に首折れるぞ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:25:11.61 ID:ZZs+Sk7g0.net
>>885
漫画の方は後で兜付いた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spb3-qgd/):2017/07/27(木) 19:26:53.26 ID:yMLvG8QYp.net
漫画読んでて体クッソガチガチなのに顔だけエルだったから違和感はんぱじゃなかったなww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 19:27:23.54 ID:dFRRv5Wd0.net
>>885
文章だと最初から頭部はあって手足が長いだけの全身鎧そのもの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:29:05.21 ID:ZZs+Sk7g0.net
漫画でエドガーがギアに乗ってるの見てアニメと一緒だと思ってしまった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/27(木) 19:29:22.06 ID:OaPS0wI70.net
兜というかジャガーノート?
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120309/92080_201203091120043385_1.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMc3-05Fp):2017/07/27(木) 19:34:37.74 ID:EuvRqNJSM.net
シルエットギアを見るたびにガラットを思い出す

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-XMmK):2017/07/27(木) 19:47:59.92 ID:uMkBxx8Xd.net
アディはほかに候補がいないって意味で不動の嫁ポジなのにヒロインとして微妙扱いされてるなぁ、不遇

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Sfej):2017/07/27(木) 19:50:50.99 ID:wwLWCV2x0.net
中学生のころに女の子からあそこまで懐かれたら仏頂面になるのは分かる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 19:51:56.77 ID:ZZs+Sk7g0.net
幼馴染だから入学前から抱きつかれまくってるんだよなあ

姉様も抱きついた?そんなモブ知らん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Saf3-ZO1u):2017/07/27(木) 19:52:20.01 ID:sVuHdo1da.net
シルエットギアはwebの文章、文庫の文章、文庫の挿絵、漫画のデザイン、アニメのデザインで全部が別物でイメージバラバラ
書籍版の文のイメージはアムドライバーのボードバイザーブリガンディモードな感じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-XFv1):2017/07/27(木) 19:56:18.38 ID:AJ8sIkyw0.net
>>895
ゲットライド!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/27(木) 19:57:55.65 ID:hlJrYAoP0.net
アロンジー!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 20:18:51.63 ID:rodPBeCu0.net
>>896
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMda-q92+):2017/07/27(木) 20:44:54.62 ID:4L3Mj7zrM.net
>>893
内心ちょっおまっうぇってなってるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 21:22:33.85 ID:EYuA8vv20.net
>>788
前提が間違ってる
エル君式の魔法は現代のコンピューターのプログラム手法を取り入れてるから
魔法の効率が超高効率な上に術式の細分化と編纂とか
扱う為の学習と鍛錬とかも非常識なレベルで高度なんですね

前提としてエル君ありきなんですね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 21:26:49.45 ID:B7UinQks0.net
魔力使いすぎると気絶するんやなかった?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-NA+7):2017/07/27(木) 21:27:12.48 ID:zwySaams0.net
お手元の資料をご覧くださいって言われて素直に資料見る公爵かわいい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 21:29:20.04 ID:dFRRv5Wd0.net
>>901
魔力の最大値を鍛えてないと疲労で倒れる
演算能力と魔力の量は別

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 21:31:13.58 ID:B7UinQks0.net
気絶するような訓練は普通親が許さないから浸透しなかったんじゃないかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66e6-qcfa):2017/07/27(木) 21:32:24.90 ID:pi8tar5v0.net
プリンタもコピー機もないだろうによく大量の資料を用意できたよなー
幻晶騎士絡みだとそんな事も苦にしないって事なのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 21:37:55.91 ID:EYuA8vv20.net
魔法用の仮想演算領域を資料作成に役立ててたり
光学魔法で紙を焼いてプリンタ代わりとか
エル君なら出来るんじゃね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-2vY0):2017/07/27(木) 21:40:39.89 ID:Au/Q5hRgd.net
>>904
と言うか、普通は子供がそんなことに意欲を持って取り組めない
三歳から滝行をしてれば甲子園でエースで四番で将来はプロ野球だとか言われても、そんなの無理だろう
それで言うと、転生で意欲と熱意があるエル君は兎も角、普通の子供なのに修行を始める双子はかなり異常

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-NGQJ):2017/07/27(木) 21:47:19.51 ID:Uky9QRHQK.net
>>893-894
中の人は中学生じゃないけどな

枯れてやがる、早過ぎたんだ……

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 21:48:51.65 ID:rodPBeCu0.net
幼い内からの修行は貴族なら少なからずやってるんだけど
双子の場合普通は基礎だけゆっくりやりゃ良いのに
教えるエル自身も普通を知らないから最初からエル式ブートキャンプだし
そういうもんだと思って乗り切ったからな

なので双子の場合当人が異常なんじゃなくて
寧ろ被害者なのに被害に気がついてないパターン

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 21:52:10.38 ID:B7UinQks0.net
エルの馬鹿魔力量って毎日気絶するまで魔法使ったからじゃなかったっけ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac1-iPV5):2017/07/27(木) 21:52:37.05 ID:gyey7lCS0.net
>>905
双子の為に500ページ読み進めてもまだ途中とかいう魔法の教本書いたりするくらいなので…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26e6-tR1c):2017/07/27(木) 21:55:12.94 ID:YdXRHrbj0.net
500ページくらいじゃ境ホラも読破できないぜ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/27(木) 21:56:39.01 ID:dFRRv5Wd0.net
魔術演算領域<魔法術式(スクリプト)を組んで処理するのに使う 脳内にある 上手く使うには慣熟する必要がある
体内魔力<魔法を使うのに消費する 心臓で生み出され血肉に蓄積されている 魔法を使って魔力消費すれば鍛えられ最大値が増やせる
触媒結晶<魔法を発動するために必要 人間は体内にこれを持ってない 道具として用意する必要がある
魔法術式<生まれつき備わってはいない 特定の図形のイメージの組み合わせ 学ぶ必要がある

エルの異能と言うのは前世の経験を転用した巧みな演算能力
その異能をもって魔法術式を改造して一般的なものとは異なる自己流の使い方をしている
エルの弟子たちは他の連中と違い一般的な技術を学ぶ前にこのエル式魔法を学んでいる
魔力量は幼いころから異常に鍛えすぎただけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 21:57:11.43 ID:EYuA8vv20.net
>>910
それも自身の演算能力に見合う魔力量を得た結果です

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/27(木) 21:58:40.71 ID:wVdfmbsl0.net
>>907
ヒーローものでもそこまで過酷なことしないと思う


>>910
刃牙のジャック・ハンマーを連想した

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:04:39.40 ID:B7UinQks0.net
つまりそれだけの魔力キャパが得られることは分かってる、だけど星一徹レベルのスパルタ親はそういないんじゃないかなぁと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:07:52.65 ID:B7UinQks0.net
ああ双子の魔法技術の話か、空目してたわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1f-K9e4):2017/07/27(木) 22:08:10.87 ID:T4SI0OOQ0.net
ただ双子、特にキッドはエルに付き合ってるからとは言え、プログラム理論を理解出来てるから割りと素質からして異常。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/27(木) 22:09:54.12 ID:9kvqtEez0.net
彼らは一体どんな想いを原動力としているのか。中身が「やる気を出したオッサン」であるエルは、彼らがここまでの訓練をこなしうる理由を思いつけないでいたのだった。
とある様に、双子のモチベーションは書籍版でも謎

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-HJpE):2017/07/27(木) 22:10:24.08 ID:GJm/fY7v0.net
あかん…
https://www.amazon.co.jp/dp/B07429T7NY/


しかも大手。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-HJpE):2017/07/27(木) 22:11:28.29 ID:rodPBeCu0.net
>>920
似てねぇのがまたどうしょうもないな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 22:12:23.86 ID:EYuA8vv20.net
>>916
量が多いだけじゃどうしようも無いけどな
エル君式の場合は並列処理とかも長けてるわけで
飛びながら別の魔法とかが容易だったりする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 22:17:31.74 ID:EYuA8vv20.net
>>919
アディは判り易いだろ
小さくて可愛いエル君という人参がぶら下がってるから
モチベーションは常にMAX
疲れてもエル君に抱き着けば回復するだろうしね

キッドは引きずられて辞められない訳ですね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 22:21:10.63 ID:ZZs+Sk7g0.net
>>920
えぇ…

アディにくれてやろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b0-l5iw):2017/07/27(木) 22:22:36.64 ID:ZlgnJP0h0.net
>>924
こんなのエル君じゃない!とか言って雷撃で焼かれるのがオチですね分かります…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab7-N2kb):2017/07/27(木) 22:23:54.13 ID:wVdfmbsl0.net
キレられた上に殴り込みされると思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-Grcl):2017/07/27(木) 22:30:13.82 ID:k5qCPQBLK.net
めぐみんの人ちょうしいいね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da49-D+dn):2017/07/27(木) 22:31:07.40 ID:SOnttdtz0.net
>>919
騎士になって父親を見返す為じゃね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 22:36:39.93 ID:ZZs+Sk7g0.net
こんなのやる前にずっとクオリティ高いの自作してそうだと今思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-G027):2017/07/27(木) 22:38:44.68 ID:VQV5AV86a.net
>>920
おいやべえよこれ…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:40:36.04 ID:B7UinQks0.net
>>920
多分ロボの妄想して悶えてるエルきゅんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b0-l5iw):2017/07/27(木) 22:43:46.31 ID:ZlgnJP0h0.net
>>931
いや下手だから拒否感が有るだけで構図の問題じゃないんだよな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 22:56:07.04 ID:B7UinQks0.net
>>932
上手かったら欲しいのか…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 22:57:54.85 ID:ZZs+Sk7g0.net
幻晶騎士のぬいぐるみをエル君にプレゼントしよう(錯乱)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-T7Rl):2017/07/27(木) 23:00:05.61 ID:EYuA8vv20.net
そもそも本人を抱き枕にするから、出来がどうこう以前に必要無い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/27(木) 23:01:42.17 ID:9kvqtEez0.net
幻晶騎士のぬいぐるみ・・・幻晶騎士だけじゃなくモビルスーツとか需要あるんじゃないか?
特にクレーンゲーム界隈とか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 23:03:22.30 ID:ZZs+Sk7g0.net
まあ今回みたいに離れることもあるし…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-BQC8):2017/07/27(木) 23:03:48.29 ID:B7UinQks0.net
クリスタルティシューぬいぐるみが欲しいな(白目)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533e-HJpE):2017/07/27(木) 23:09:21.70 ID:vgfKCtYR0.net
>>913
体力や魔力は使えば使うほど成長するってのがFF2を思い出させる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 23:10:39.42 ID:ZZs+Sk7g0.net
>>939
幼少期限定なのが如何にもなろう転生者特有のチート

まあ省略でいいよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-xR0o):2017/07/27(木) 23:19:39.45 ID:02p5ev71K.net
>>940
いや限定じゃないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-ZO1u):2017/07/27(木) 23:20:23.23 ID:ZZs+Sk7g0.net
すまん読み直したら限定じゃなかった

なろうに毒されすぎたか…

943 :やらハゲ=オムコシ@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-V0g7):2017/07/27(木) 23:22:19.57 ID:8TH3nrdL0.net
最近、支那で大流行してる日本の文物に対する劣等感塗れの支那捏造起源論は?
日本のコンテンツや商品、文物をターゲットに違法字幕版やライセンス料払わず無断で丸パクリ量産して、日本に批判されると、
1000年前に対価を払った日本の正規の留学行為を盗窃だパクリだと逆切れで正当化する世界で最も醜悪で卑しい支那泥棒生物
犯罪支那畜
泥棒乞食支那畜
卑しい卑しい支那の支那畜野郎

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-NA+7):2017/07/27(木) 23:56:44.12 ID:waD2jm1+0.net
>>891
中川翔子のお父さんの急死はびっくりした
ブライトも死んだね

アニメだけ回収型の名前を
ジュゲムジュゲムゴウコウノスリキレカイジャリスイギョノスイジョウマツスイジョウマツ
にされていたら評価する
演劇部時代は外郎売も覚えていたけど今は忘れている

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea62-DwHR):2017/07/28(金) 00:36:23.68 ID:Yzj6Rx5C0.net
>>912
バカメ、BDのおまけ本なら500P以下の物もあるぞw
回を重ねるごとにどんどん厚くなるという書き下ろしだったが…

>>934
幻晶騎士のフィギュアをバトソンの家に作らせてアイディア料として1つ貰っている人だぞ・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea62-DwHR):2017/07/28(金) 00:42:14.54 ID:Yzj6Rx5C0.net
>>920
i一緒の分類なこっちもけっこう・・・そうじゃない・・・

>ナイツ&マジック Knights & Magic    エルネスティ・エチェバルリア  エル ガンブレード  銃  コスプレ道具

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea62-DwHR):2017/07/28(金) 00:45:02.32 ID:Yzj6Rx5C0.net
これでいけるか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B073ZWDHJH/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbb-uLCL):2017/07/28(金) 07:50:06.66 ID:Y0CWDNJV0.net
CGの動きが良いだけに、テクスチャのバリエーション、オプション装備や装甲の変化などにも注意して作って欲しいな。
時間経過が早過ぎるので下手するとミスするけど円盤で直せば…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hda-vAxq):2017/07/28(金) 08:17:52.89 ID:rsQs8JEuH.net
>>911
筆写なのか版木なのか活版なのか…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/28(金) 08:21:04.03 ID:J9Hc07v9M.net
>>939
ナイツマ世界も自虐で成長させると隠しステータスが伸びなくて詰んじゃうのかな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-tR1c):2017/07/28(金) 08:21:47.96 ID:7pXk2fOud.net
>>949
多分自筆

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8beb-HJpE):2017/07/28(金) 08:32:18.01 ID:btukJNJj0.net
今期は見るものが無いと思ってたけどナイツ&マジックがあって良かった

けどコレも1クールで終わりなんだよね
最近そういうの多いよな、宣伝のための1クールってパターンが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/28(金) 08:35:28.24 ID:J9Hc07v9M.net
あ、悪い
950踏んじゃったけどスレ立て無理なんで>>960>>970辺りでオナシャス

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4f-AvKj):2017/07/28(金) 09:10:30.57 ID:3GWiBU8I0.net
>>857は>>,860と異なり、TV版1stガンダムを知らないからGガンダムのほうを引き合いに出したわけか?

>>920
色々な意味で酷い…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/28(金) 09:46:28.60 ID:qd2PI8NGM.net
エルもまだまだダメだよな
どうせスーツ作るなら
アップルシード、攻殻みたいなの作らんと。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/28(金) 09:48:36.19 ID:gXgEEWO90.net
>>828
嫁っつーけど身分違いすぎるだろ…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-2aAt):2017/07/28(金) 09:51:47.19 ID:D2f34CVNK.net
アップルシードのランドメイドはまず腕部の
マスタースレイブ方式の動きトレースが
あの世界の技術レベルだと実現困難なんで…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-2aAt):2017/07/28(金) 09:52:35.77 ID:D2f34CVNK.net
ランドメイドてなんだメイドさんぽくなってしまった
ランドメイトだった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8a-tR1c):2017/07/28(金) 09:55:41.91 ID:7pXk2fOud.net
>>956
あそこ色々ガッタガタになるから他国の侯爵の庶子だろうが何とかなるんじゃない
なろうじゃ何処の馬の骨とも知れない主人公が王女と結婚したり王になったり神になったりするから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/28(金) 10:00:24.38 ID:qd2PI8NGM.net
>>957
すべての物理現象を有無を云わさず無視できる魔法と言う......

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/28(金) 10:05:15.47 ID:cpDZTurn0.net
>>960
スレ立てがんばれ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/28(金) 10:05:53.08 ID:AjhFupoE0.net
シルエットギアは人間を越えた動きできるけどな
マスタースレーブだと中の人間も鍛えないと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/28(金) 10:08:56.32 ID:gXgEEWO90.net
>>959
普通?なら立て直すために同盟国の王族から迎えるもんだと思うんだけど、
周りが納得してくれるのかが問題。
エムリスに何か考えがあるって言ってたのがちょっと気になるけど。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/28(金) 10:14:16.19 ID:cpDZTurn0.net
>>959>>963
アニメ板だぞここ(´・ω・`)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ebb-k6Q8):2017/07/28(金) 10:17:33.53 ID:gXgEEWO90.net
すまんな。ちょっと先走り杉田。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/28(金) 10:18:51.54 ID:J9Hc07v9M.net
原作ネタバレの前にフラグらしいのが有ったくらいで確定してないからな
思い込みで誤情報を流すのはちょっといただけない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/28(金) 10:32:20.68 ID:LFjErov80.net
1/4程度のサイズしかないシルエットギアでシルエットナイトは倒せるのか。
出来る。出来るのだ。

小説で描写されてる機動やろうとしたらズングリ機体では違和感あると思う。
アニメデザインはヒョロ細だけど動きでごまかせるだろう。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-JoEA):2017/07/28(金) 10:35:50.68 ID:QDYy+MJCa.net
スマホでロボ作ってエイリアン倒すやつもいるし余裕だよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/28(金) 10:42:58.45 ID:LFjErov80.net
アニメ本編では出ないだろうけど、シルエットギアを着込んだままで搭乗する
シルエットナイトもあるから、スリム化表現は正しいと思う。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:46:00.31 ID:52YBNgh1.net
足届かないからアレ着て操縦するために開発したのかと思ってた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb6-xR0o):2017/07/28(金) 10:47:47.94 ID:tTY7jI+cK.net
エル君はハッキングして動かすとか出来るからもう正規の操縦席とか必要ないんだよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/28(金) 10:51:31.92 ID:cpDZTurn0.net
>>970
>>960が反応ないのでスレ立てよろ

後、次スレないので減速よろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:59:19.56 ID:52YBNgh1.net
次スレ
ナイツ&マジック 16機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501206846/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/28(金) 11:00:01.37 ID:qd2PI8NGM.net
建てるよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/28(金) 11:00:21.26 ID:qd2PI8NGM.net
建てないよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-qbax):2017/07/28(金) 11:00:46.74 ID:qd2PI8NGM.net
気付くの遅れたはすまそ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db0e-ZO1u):2017/07/28(金) 11:05:09.32 ID:LFjErov80.net
>>973
建て乙。これでスレ減速しないでいいな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/28(金) 11:10:20.81 ID:J9Hc07v9M.net
>>973
お疲れ様
いやスマンね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/28(金) 11:27:07.15 ID:cpDZTurn0.net
>>973
スレ立て乙
エル君と一緒にシルエットナイトを眺める権利をやろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2d-MfTj):2017/07/28(金) 11:37:12.82 ID:AjhFupoE0.net
バトソンと親方にも彼女ができますよーに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/28(金) 11:45:05.86 ID:tB5u1aBZ0.net
>>967
火力不足でほぼ無理です。装着していれば戦術級魔法ぶっぱなせるエルネスティだと微妙ですが。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/28(金) 12:12:24.25 ID:BYeLOcMtd.net
>>980
その二人エル君の嫁じゃん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-OE5G):2017/07/28(金) 12:13:11.25 ID:BYeLOcMtd.net
>>981
エル君でも戦術級魔法は魔力が足りません…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMda-5EXR):2017/07/28(金) 12:17:15.25 ID:J9Hc07v9M.net
魔力供給は解決できそうな気もするけどやらねぇだろうなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-OE5G):2017/07/28(金) 12:19:57.87 ID:4UdhD6KSd.net
そんな論議しないでも5話でエル君が…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/28(金) 12:21:52.06 ID:XbvHO1Lp0.net
5わはよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/28(金) 12:28:49.84 ID:Owpo1Agpa.net
ギア戦闘はまるまるカットされそう。
カットされても特に結果に影響なさそうだし。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/28(金) 12:33:07.25 ID:tB5u1aBZ0.net
>>987
せっかくカザトシュ砦まで持っていったのに出番無しとか泣くわw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/28(金) 12:35:18.69 ID:tB5u1aBZ0.net
>>987
影響は出ますよ?
あれで幻晶甲冑が使えたから後に発展機が採用されているわけですし。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9f-TflU):2017/07/28(金) 12:36:31.11 ID:1xfEhEXQa.net
>>983
強奪事件の時もエル君はギアで撹乱してただけで撃破は騎士に任せてたしな
更に後年まで行くと巨人輪切りにしたりしてるから、適切な装備があればエル君や双子なら生身でもってとこだろか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-K9e4):2017/07/28(金) 12:40:32.73 ID:Owpo1Agpa.net
>>989
あんまり関係ないかと。
元々学生の練習用に企画されてたし、マギウスエンジン積んだ事でエルの手を離れて発展していった代物だから。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/28(金) 12:47:04.70 ID:cpDZTurn0.net
強奪事件とかもうアニメでやったかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-OE5G):2017/07/28(金) 12:51:49.45 ID:4UdhD6KSd.net
>>992
やったかじゃ無くて4話の最後で始まったんだが…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f391-53/v):2017/07/28(金) 12:57:25.50 ID:cpDZTurn0.net
>>993
アニメスレだからまだやってない内容話すのはどうなんだって遠回しに言ったつもりでそれはわかってるよ(´・ω・`)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba4-HplQ):2017/07/28(金) 13:10:34.18 ID:UPRpdLop0.net
>>994
強奪事件って言ってる時点でアニメのみで愉しみにしてる人から見たらアウトだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a3d-OP0G):2017/07/28(金) 13:13:40.42 ID:HR7+js0T0.net
17歳の言動から強奪しかないだろ普通
シェイカーワーム程度にやられるようじゃとかって言ってるし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2d-qgd/):2017/07/28(金) 13:18:21.03 ID:lcr0lBrc0.net
先に強奪云々いってんのはアウアウだぞ
そいつじゃない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f66-ZO1u):2017/07/28(金) 13:26:19.79 ID:Di5xDE4x0.net
>>995
もう予告でばらしてるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e61b-HJpE):2017/07/28(金) 13:53:23.06 ID:XbvHO1Lp0.net
1000ならネタバレする

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa7-DwHR):2017/07/28(金) 13:53:40.00 ID:tB5u1aBZ0.net
第5章「Hide & Seek」

05




脚本:横手美智子/絵コンテ:笹木信作/演出:重原克也/作画監督:酒井秀基、小島彰、中島美子

カザドシュ砦に潜入したケルヒルト率いる銅牙騎士団の目的は、新型機テレスターレの強奪だった。エドガーとディーは奪われた2機のテレスターレと遭遇し、戦闘状態に突入。キッドとアディもシルエットギアを駆り、追撃に加わった。

一方、エルは砦に残った賊を鎮圧するためシルエットギアで出撃。無謀にも賊が操るテレスターレに立ち向かっていく。

だが新型機を知り尽くしたエルは、驚くべき作戦で敵を圧倒してしまうのだった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200