2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 15機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 53bb-Szje):2017/07/24(月) 16:22:26.93 ID:IAN/DNWE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 14機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500720033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-cNky):2017/07/26(水) 13:39:28.30 ID:R/OubGFO0.net
>>473
原作では背負ってたんけど3Dモデルの都合で腰になったと思われる
背中でもバランスが悪いってことで没になった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3d-leQM):2017/07/26(水) 13:39:53.06 ID:P+/nH2XB0.net
>>479
原作本ではねっちりみっちり微に入り細に入り説明だらけだよ作者は設定マニアっぽい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c755-/jiT):2017/07/26(水) 13:40:06.85 ID:cenrLAbM0.net
もうちょっとロボットつよければいいんだけどな
FSSみたいに走れば音速こえたり分身できるレベルの機動力発揮できたりすればまだ
そういうものだと納得できるんだが地味に役に立たないからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 13:40:46.01 ID:Tb9u5RLO0.net
>>480
多少改善した新型カルダトアが作られたり大きく太くして大出力機を作ったりはして来たし
錬金術師たちは今までずっと筋肉の性能を高める研究はしてて
鍛冶師たちは筋肉の張り方を変えたりしてマイナーチェンジは行われてきている
でも出力も燃費も大幅な性能向上はしなかった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473a-RwsK):2017/07/26(水) 13:42:48.46 ID:XzeQWFiU0.net
結局、最新話は

燃費を解決するために新開発しようとしたのに燃費解決出来ませんでした、という話しと思ったほうが良さげだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-cnZZ):2017/07/26(水) 13:44:00.10 ID:YEfungA5d.net
>>486
それちょっとってレベルじゃねぇから!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-7LD2):2017/07/26(水) 13:45:31.94 ID:7HT18Kr8K.net
ぶっ壊れるまで稼働させて出せる力と通常稼働で叩き出せる力が同じだとして
その性能が同じとは言えないだろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 13:45:52.02 ID:08yODqX80.net
>>473
研究用プロトモデル風?
実働に持ち出す段階じゃない風味よね

メーカーの研究所内で取り敢えずアイデアを形にした部品を
お膝元のテストコースで試すような感じ
取り敢えずアイデアを形にしてみて
アイデア通りの性能が実現出来るかをちょっと確かめてみますた的であって
ワークスが採用したりサテライトにパッケージで売り出すとかまだ有り得ない段階
カナ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 13:46:24.69 ID:Tb9u5RLO0.net
>>488
そう
ほかにもヘルヴィがじゃじゃ馬だと言ってた操作性の悪さも棚上げになってる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 13:47:56.94 ID:08yODqX80.net
>>488
肝心の発動機がブラックボックス状態で弄くれていないよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473a-RwsK):2017/07/26(水) 13:50:56.75 ID:XzeQWFiU0.net
>>492
やっぱ棚挙げでしかないよなあ

はっきり言って、解決しませんでした、ときっぱり言う流れなら、納得したんだがな

それでも、多少かもしれんがそれなりには改良出来ましたよ、という流れに実際なってしまっているからな

出来ればそれなりにアニメでも説明して欲しかったが仕方ないんだろうな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 13:53:08.13 ID:/gnpT9jaa.net
改善はしたが解決はしてない
職人芸ものの調整ができるラボに投げた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-d+SQ):2017/07/26(水) 13:53:12.94 ID:2O/+JRnTK.net
>>475
実用に耐える結果が出てたら機種更新されてると思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4729-gciA):2017/07/26(水) 13:54:12.04 ID:ysV7F1Wo0.net
>>488
燃費を向上させるためには本来的には
1.燃料の消費を減らす≒出力を減らす
2.負荷を減らす≒軽くする、駆動のロスを減らす
のどちらかしかないんだけど、
1はそれまでやってきた改修プランと真逆の方向性なので論外
2のアプローチを全くやらなかったのはやや疑問ではあるが

で、燃費を向上させる代わりに
3.燃料タンクを大型化し燃費は向上しないが稼働時間を伸ばす
という斜め上の対応でお茶を濁したのが今回のお話

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-7LD2):2017/07/26(水) 13:55:24.37 ID:7HT18Kr8K.net
エーテルリアクタ複数積めば出力は上がるけど
総機体数激減してトータル戦力低下するか
SGが大量にあれば補えるかもしれないが根本的な問題は解決しなさそうだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473a-RwsK):2017/07/26(水) 13:55:35.08 ID:XzeQWFiU0.net
>>495
改善したにしても、どういうメカニズムで改善したのかを説明して欲しかったんだよ
アニメでは、特に説明も無い
多少なりに改善しましたよ、という結論しか描けていない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 13:57:31.54 ID:/gnpT9jaa.net
尺がないから仕方ない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 13:58:26.44 ID:Tb9u5RLO0.net
>>494
解決案は現在錬金術師たちが頑張ってるんだけど
錬金術学科の関与に触れるとこがなろう→書籍→漫画とどんどんカットされて
アニメじゃそこからさらにカットされて残ってないからより無責任に見えるかもな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-Btvb):2017/07/26(水) 13:58:29.56 ID:HzJpR/+8a.net
このアニメだけ見て全てを察せたら天才だと思うわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c755-/jiT):2017/07/26(水) 14:00:57.99 ID:cenrLAbM0.net
なんでもエーテルつければそれらしく見えるのがロボットの特徴

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3d-leQM):2017/07/26(水) 14:02:14.53 ID:P+/nH2XB0.net
OPの青い奴の活躍のため色々割り切って説明を放り投げて作ってるからなアニメ版ナイツマ
最後まで観ないと評価はできないが今は毎回ダイジェスト

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa1b-QK4i):2017/07/26(水) 14:03:27.68 ID:IkmKujr8a.net
>>497
たぶん2をやったから稼働時間がサロドレアより優れてるのがカルダトア

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 14:04:37.08 ID:08yODqX80.net
さすおにもそうだけど
行間をじゃなく全部を読めといった割り切りよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473a-RwsK):2017/07/26(水) 14:04:45.44 ID:XzeQWFiU0.net
なるほどな
結局こっちで勝手に妄想するしかないんだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473a-RwsK):2017/07/26(水) 14:06:43.52 ID:XzeQWFiU0.net
それかラノベを読め、と

ラノベでも説明省略されていたら、と思うと恐ろしくてとても読む気にはなれないがな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3d-leQM):2017/07/26(水) 14:09:57.08 ID:P+/nH2XB0.net
>>507
妄想こじらせてないで気になったら買って読めよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 14:14:21.82 ID:/gnpT9jaa.net
>>508
勝手な想像してないで買えよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b2-cNky):2017/07/26(水) 14:16:31.55 ID:08yODqX80.net
>>507
それをやると
妄想盛り過ぎなさいきょう論になるから
ほどほどでね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM8b-Yd0d):2017/07/26(水) 14:31:07.37 ID:wIiq8qs0M.net
>>446
イギリス

>>448
準男爵は貴族ではないが世襲
その下のナイトは一代限り

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfa7-BmG3):2017/07/26(水) 14:31:51.03 ID:I0pymXLN0.net
>>496
あの時点で結構予算やらつぎ込んだが小規模改修しかできなかった。
それゆえキレちゃったんだよ、公爵はw
ホイホイお手軽に新型機開発されちゃったんでw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 473a-RwsK):2017/07/26(水) 14:35:05.44 ID:XzeQWFiU0.net
>>511
そうかもね
適当にしておくよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4a-pqVL):2017/07/26(水) 14:41:02.28 ID:7wq2kpKW0.net
伯爵ってアールとも呼ぶよね?カウントとはどう違うの?
スレチですまんが詳しそうな人がいるんで許してね。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4729-gciA):2017/07/26(水) 14:42:53.19 ID:ysV7F1Wo0.net
>>515
国の違い

爵位でWikipedia読めばすぐわかるようなこと訊くなよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4a-pqVL):2017/07/26(水) 14:56:05.27 ID:7wq2kpKW0.net
>>516
ありがとう、共に英語なのにイギリス(とデンマーク)だけアールなのね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e73a-MZLI):2017/07/26(水) 15:03:02.65 ID:Fl4I4ffl0.net
つうか詳細気になるなら原作のなろう見ろよ
無料だぞなろうは

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-Btvb):2017/07/26(水) 15:04:24.25 ID:HzJpR/+8a.net
気負わずなろう読もう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e782-L27P):2017/07/26(水) 15:44:59.00 ID:f1V2mN/30.net
なかなか面白いから毎週観てるけど
OP曲がなんかしょぼくて残念やな
最初の歌いだしから耳障りで飛ばしてるわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-rlSw):2017/07/26(水) 15:47:26.31 ID:bVI5TO3Xa.net
原作に答えがあるのにそれを見ず勝手な妄想をするのはダメだろう
原作を読んだ上でなら議論の余地はある

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-pqVL):2017/07/26(水) 15:48:49.62 ID:PZzylO670.net
opの不人気は異常

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-MWVT):2017/07/26(水) 15:52:05.54 ID:t4wflJ/Ma.net
>>497
1がこれまでやって来た改修プランと真逆の方向性なので論外、で止まってた辺りが逆にエル君サイドの限界とも言えるな
良くも悪くもマシンマキシマムというかなんと言うか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 15:57:49.21 ID:Tb9u5RLO0.net
>>523
長い年月で磨かれた高い完成度の名機の絶妙なバランスを壊したからね
高い戦闘力はあれど問題点を複数残した粗削りな試作機だ
学生たちだけで短期間でバランスまで完璧に出来たらさすがに都合よすぎる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM8b-Yd0d):2017/07/26(水) 16:21:03.53 ID:VyJFYrBEM.net
>>523
全然止まってないみたいなんだけど
既存機体の魔改造に過ぎないテレスターレでは、ここらが限界ってだけだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3d-QK4i):2017/07/26(水) 16:22:00.56 ID:qSXH6LtW0.net
シルエットナイトの出力を1.5倍にすることに成功したが、その分燃料消費も1.5倍になったため稼働時間が2/3になった
これはあたりまえですよね。単純な掛け算割り算です。だからそれを解決するのも簡単なんです
燃料タンクを1.5倍の大きさにする。そうすれば同じ時間だけ動けます。これが今回のエル君の解決方法でした
他にも大気中のエーテルを魔力に変換するエーテルリアクターを2個搭載して単位時間当たり魔力変換量を上げれば、
低負荷での運用なら燃費向上に繋がるかもしれません。ただ今まで1つしか積まない構造でしたので2個積むのは0から
シルエットナイトを作り直さないと無理でしょう。あと極短時間での全力運用にはあまり適さないと思います
燃費と機体性能はとかく反比例で燃費を向上させれば機体性能は下げざるを得ない関係にあるので、劇的ななんらかの
進化がないとテレスターレの問題は解決しないでしょうね。新素材により軽くて硬い装甲を実現して軽量化が進んだ
エーテルリアクターの変換効率が大幅に向上しすぐにマナが充足されるようになった、等の技術革新が待たれます

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa9f-DrlV):2017/07/26(水) 16:28:18.36 ID:L3rF6Uxaa.net
ここのファンは3つの層に別れながらそれらが微妙にシンクロしてる
第一階層→スパロボ好き、ロボット大好き層。原作ファンもこれに含まれる。スタッフは主にこの階層に向けて売り出したいと思われる。ロボット制作がメインという点ではプラモ好きも食いついてる。
第二回層→往年のロボットシリーズ大好きな懐古主義のおっさん層。OP.EDはかつてのロボットアニメを思い出して泣けてくる層。フィギュアは買わないがプラモが出たら買うだろう奴ら。
第三階層→キャラ萌え層、特にエルきゅん。アディもディー先輩も可愛いし、最近はドワ子にも注目してる。それにつけてもエルきゅんかわええ…

という、3つの層が見てるのでそこそこ人気がある。
特に四話は失速どころか加速しとる
ニコニコでは課金率トップを争うほど、有料でも視たい層が多い

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-Btvb):2017/07/26(水) 16:35:08.36 ID:HzJpR/+8a.net
なろう原理主義も入れといてくれ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa9f-DrlV):2017/07/26(水) 16:37:44.57 ID:L3rF6Uxaa.net
>>528
なろう原理主義はこのアニメは受け入れられないだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa6b-8yF1):2017/07/26(水) 16:43:52.33 ID:KTR5QjdZa.net
それにつけても、パワードスーツのカッコ悪さよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-VK94):2017/07/26(水) 16:46:58.81 ID:cKdgin/kd.net
稼働時間半分くらいになってなかったっけ?
出力1.5倍に見合った燃費じゃ無かった気がする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0bjg):2017/07/26(水) 16:47:28.00 ID:B0AjlNRiK.net
>>187
ホネホネロックって例え言ってる時点でお前が40代のオッサンだってわかった
ガチャピンムック

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-rlSw):2017/07/26(水) 16:48:27.32 ID:3n1XciQJa.net
原作好きにもスパロボ好きと設定厨がいると思う
設定厨にはアニメは辛い
新しい設定厨が入ってこないのも辛い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-oXMH):2017/07/26(水) 16:53:53.83 ID:feFi99MU0.net
テレスターレで形なりは開発シーンやったから、
これからは新型いきなり出して、こんな苦労したよって回想だけで済まされそうだな
そうするとかなりの短縮が可能w

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-oXMH):2017/07/26(水) 16:54:55.01 ID:feFi99MU0.net
>>531
出力1.5倍、魔導兵装が倍に増えて撃ちまくってさらに燃費が悪い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-Btvb):2017/07/26(水) 16:55:47.45 ID:HzJpR/+8a.net
>>529
ナイツマのpvだと自分を騙してるからなんとか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr1b-MzqI):2017/07/26(水) 16:57:34.31 ID:Pb7/qjmzr.net
>>527
なんかけもフレの解析班とか考察班とか思い出すw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df3d-QK4i):2017/07/26(水) 16:59:53.37 ID:qSXH6LtW0.net
>>531
単位時間当たりの火力が大幅に上がったのが痛い。出力1.5倍ってのは従来機と同じことをした場合でのこと
その上で4話でやってたような杖4本持ちからの魔法攻撃連射とかしやがる。今までせいぜい杖1本でしょぼしょぼ
撃っていたのにだ。アレ見て「そらーこんだけ火力が上がったら燃料あっという間になくなるさ」ってなった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 17:07:12.28 ID:Tb9u5RLO0.net
>>531
出力1.5倍ってのは筋肉の腕力脚力のパワーのことだよ燃費半分くらいになったのは補助腕の魔導兵装同時使用の火力増も含めて
>>497が書いてるような1の調整はまた全身見直しになるが現状でも出来なくはない
今は錬金術師が作ってる貯蓄特化型の筋肉に期待してる部分があるので
多少出力を妥協することも考えるのはそれで解決が無理ならでも遅くない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-QK4i):2017/07/26(水) 17:10:07.08 ID:kRYRUff+0.net
まあしかし火力の強化は戦闘時間の短縮にもつながるし
メリットがデメリットを上回っているだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-pqVL):2017/07/26(水) 17:12:13.90 ID:b+6q0bJR0.net
スクリプトって・・・
それが相容れる技術なのかとかすっぽ抜けたガッバガバのやっぱりなろう
気楽には見れるけど、主婦の友が選んだ3作品ともなっかなかの糞やなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 17:14:13.55 ID:Tb9u5RLO0.net
>>541
魔法術式と書いてスクリプトと読む

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-oXMH):2017/07/26(水) 17:28:40.17 ID:feFi99MU0.net
どうせ初見は甲冑のとこでエドガーが言ってたマギウスエンジンって単語聞いても意味わからんかったろw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa9f-O8gf):2017/07/26(水) 17:38:05.27 ID:L3rF6Uxaa.net
>>486
うーんそれやったらやったでまた、アンチが待ってましたとばかりに叩くからなあ
FSSが叩かれないのは時代が時代だからで、いまそれやったら集中砲火や

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-MWVT):2017/07/26(水) 17:45:08.39 ID:XyufVjw1a.net
>>525
ラボがカルダトア・ダーシュ仕上げてくるだけの時間を置いた後のカルダトアターレ(仮)でもそのままだった時点で止まってるで良いんじゃねえかな
エル君に「安定性の為に敢えて出力を減らす」発想があるならカルダトアターレ(仮)も相応の機体になってるだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-dw5s):2017/07/26(水) 17:47:48.92 ID:6VqKGJAS0.net
作画も綺麗で話の内容も王道ながら面白いんだけど如何せん話の進行が遅く感じる
でもいつの間にこいつとこんな関係になってるんだってのもあるし
これでもかなり飛ばしてる方だったりするの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-l+nO):2017/07/26(水) 17:50:29.84 ID:Tuhczs4nd.net
>>546
それはもうすっごく省略されております

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa9f-O8gf):2017/07/26(水) 17:50:45.72 ID:L3rF6Uxaa.net
>>546
話の進行は早すぎて原作ファンが心配するくらいだろw 初見としてはかなり良いテンポ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 17:52:37.07 ID:/gnpT9jaa.net
しれっとスマホ混ぜるな
出版社違うわw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 17:53:19.80 ID:/gnpT9jaa.net
>>546
飛ばしすぎなぐらい飛ばしています

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 276b-Btvb):2017/07/26(水) 17:54:42.64 ID:WFlS4jlA0.net
>>546
ほんとは亀とギア関係だけで1クール行けるレベル

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-dw5s):2017/07/26(水) 17:54:53.70 ID:6VqKGJAS0.net
>>547
>>548
これでそんなに短縮されてるのか
じゃあ原作が凄く細丁寧な作品なんだろうね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-oXMH):2017/07/26(水) 17:55:03.64 ID:feFi99MU0.net
骨と皮だけになってるからおいしさが感じられないだけだよ
小説の内容を箇条書きにされても面白くないだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 17:55:47.87 ID:/gnpT9jaa.net
丁寧というより設定資料集並みに細かい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-dw5s):2017/07/26(水) 17:57:28.89 ID:6VqKGJAS0.net
原作未読の自分としては
まだ事件らしい事件も起きてないし主人公がロボットに乗ったのも一回だけで少し刺激が足りないってのが素直な感想

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-l+nO):2017/07/26(水) 17:58:22.25 ID:Tuhczs4nd.net
>>555
次回で事件起こるよ!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-MWVT):2017/07/26(水) 17:58:42.66 ID:XyufVjw1a.net
>>552
丁寧と言うよりは文字通りロボオタがロボの話で早口になってるような作品なので
そういった意味での好き嫌いは出易い原作となっております

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f09-pqVL):2017/07/26(水) 17:58:56.26 ID:2b75yGO70.net
>>555
そうは言ってもまだ4話ですよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 17:59:51.38 ID:/gnpT9jaa.net
ま、二巻じゃエルくんは一切幻晶騎士に乗らないからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-oXMH):2017/07/26(水) 18:01:07.64 ID:feFi99MU0.net
アニメじゃシルエットナイトの各部に付いての説明すっ飛ばしたんだよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 18:02:57.63 ID:/gnpT9jaa.net
>>560
その辺は公式サイトのナイツマニアを読んでね、という苦肉の策だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 18:04:34.11 ID:Tb9u5RLO0.net
>>560
魔法、魔獣、歴史、舞台となる国の説明描写もほとんどすっ飛ばしたし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 18:06:14.15 ID:tYTtqGkpa.net
とか言っていたら公式サイト更新
ハイマウォートかっけー!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp1b-1BQG):2017/07/26(水) 18:07:05.16 ID:MkGPrNonp.net
http://i.imgur.com/OBID02N.jpg
公爵ほんと苦労人だなwww

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a72d-pqVL):2017/07/26(水) 18:09:12.24 ID:b+6q0bJR0.net
>>546
テンポならポンポン進んでるだろ
これで遅いとかスローでもかけられてんの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f09-pqVL):2017/07/26(水) 18:11:41.38 ID:2b75yGO70.net
>>564
暴れん坊将軍の爺やだね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-pqVL):2017/07/26(水) 18:11:44.14 ID:PZzylO670.net
脳みその情報処理能力が遅いと遅く感じるという

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-dw5s):2017/07/26(水) 18:12:26.20 ID:6VqKGJAS0.net
>>565
それは原作知ってる人間の感覚でしょ
1クールしかないロボットアニメでまだ主人公が一度しかロボットに乗って戦ってないって普通の感覚してたら遅く感じるよ
ムキになって噛みつく前に他の作品と比べてみなさい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp1b-1BQG):2017/07/26(水) 18:12:37.12 ID:MkGPrNonp.net
>>563
公式見れた?
いま見ようとしたら5話のとこ見れないわ
YouTubeに予告も投稿されてないしどうしたんじゃ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-9Jdj):2017/07/26(水) 18:12:44.79 ID:oVyn/wq40.net
>>552
文庫もweb版もくど過ぎてとてもじゃないが映像化
出来ないレベル

面白いんだけどね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df66-QK4i):2017/07/26(水) 18:13:09.76 ID:YkhPiJvo0.net
主人公はロボットにしか勃起しない変態なの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-dw5s):2017/07/26(水) 18:13:44.99 ID:6VqKGJAS0.net
>>567
全く逆
脳死してる可哀想な知能だと早く感じる事が出来る
ムキになって顔真っ赤でレスしちゃってるのがいい証拠

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df6d-pqVL):2017/07/26(水) 18:14:22.22 ID:p5VsCHA40.net
>>568
いや、ワイは知らん
相対的に中身の良し悪しは置いといて話の進み方はトントン拍子で速い
それもけっこうな速度のタイプ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp1b-1BQG):2017/07/26(水) 18:14:32.15 ID:MkGPrNonp.net
>>572
触らんでいいよ ほっときなさい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 18:14:36.76 ID:mQ9BL8Xfa.net
>>569
見れたよ
公式サイトの鯖貧弱だからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 18:15:57.06 ID:mQ9BL8Xfa.net
3、4話を見ても作品コンセプトが分からないんだから放っておけ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c766-QK4i):2017/07/26(水) 18:16:12.06 ID:Tb9u5RLO0.net
>>571
作者が狂人と作中ではっきり書いてるくらい公式にロボット狂の変態

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a4-hFNl):2017/07/26(水) 18:20:04.83 ID:L+hiRR0K0.net
>>512
いつの時代のイギリスよ?
いま適用されてる一代貴族法をググってみ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67de-pqVL):2017/07/26(水) 18:30:58.33 ID:AXFEC/Ig0.net
>>403
いや、5巻までやるつもりなら出るよ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-pqVL):2017/07/26(水) 18:31:22.41 ID:asP0y24a0.net
後半になればなるほどエルくんが楽しそうで引くよw
まぁあれがいいんだけどw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-9Jdj):2017/07/26(水) 18:32:06.53 ID:mEUYX8RP0.net
そもそも地球の話では?(ry

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f49-2p3U):2017/07/26(水) 18:32:32.21 ID:znABDzXy0.net
>>467
頭が悪い人が多いんだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-keyE):2017/07/26(水) 18:34:06.67 ID:mQ9BL8Xfa.net
5話は作監が3人いるのかよ
大丈夫か?

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200