2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1206

1 :1@\(^o^)/:2017/07/24(月) 00:00:17.87 ID:kwtC5uMt.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1205
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500750973/

以上、他にテンプレはありません。 ※おいこら回避回避

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:47:36.66 ID:tSqZTvHR.net
エルくんがロボ好きで趣味のために頑張りたいのはわかるけど魔法の修練積めばどうにかなりそうなのが
あのへんつっこまずに目をつぶらないときつそう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:47:44.18 ID:lQ+9vMvS.net
アビスは今の所ほどほどの作画ぐらいしか褒められないけどやっとこさ冒険始まるからここから多分あげてくると思う
4話まで暖機運転は流石に遅過ぎるけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:48:03.78 ID:n1SQ+I8o.net
ナイツマってもうショタホモしか見てない印象

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:48:16.04 ID:OCXXxGMG.net
>>204
は?アビスとか特殊性癖向けだろ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:48:23.93 ID:1gppzPUo.net
スマホは2話でリザードマン滑らせる作画に力入ってたからまだ期待できる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:48:26.31 ID:HLvq7kKy.net
>>211
4話から面白くなると思う?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:49:08.57 ID:ZsP7nITv.net
レクリは前クールはおもちゃになったけど、今クールでは空気だろ
スマホもすぐそうなるよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:50:46.75 ID:ZsP7nITv.net
アビスの裸吊りは、アニメだと吊ってるだけだろうけど
本当はムチがはいってるだろうな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:51:06.65 ID:tSqZTvHR.net
スマホはリザードマンより料理ちゃんと描いたほうがよかったんじゃ
ヤケクソ感すごかった

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:51:07.38 ID:qKnSxg92.net
ナイツマの主人公ってヒャッハーしたいだけのサイコキャラに見える

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:51:21.47 ID:xwL4xQ7g.net
まーーーーーーーーーーーーーーーたアビスアンチ湧いたか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:51:28.33 ID:wXsuBgPd.net
レクリけっこうたのしみにしてるけど
さっき録画したのみようとおもったら
まじで声優の実写特別編じゃん
すーぐ消去したわ

みかこしの腋いいよな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:52:09.39 ID:1gppzPUo.net
アビスもナイツも面白いのとは違って単にお行儀がいいだけだな
絵もキャラも話も悪く言えばつまらないタイプで伸び代は少ないだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:52:24.47 ID:xwL4xQ7g.net
>>221
すぐ消去してねえじゃねえか!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:52:49.31 ID:xwL4xQ7g.net
>>222
アビスは伸びるぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:53:02.26 ID:HLvq7kKy.net
ノーゲームノーライフ、普通に面白いと思うし嫌いじゃないけど
お金払ってわざわざ映画館に行こうと思うほど強い思い入れがあるわけではないので、映画を見に行く気は全くない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:53:51.76 ID:WIGKAM/m.net
ナイツマはオタクの習性がよく描けてて面白い
見た目がキモいオタクじゃないから嫌悪感も出ないしな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:54:14.14 ID:ZsP7nITv.net
アビスはストーリーとキャラデザが合ってると思う
嫌いな奴は嫌いだろうけど。童話だと思えばありだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:55:09.80 ID:C7LyNery.net
>>178
このスレにはどうもパロとかオマージュとか似てるもの全てをパクりとしか言えない
いつものゴミ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:55:50.53 ID:lQ+9vMvS.net
>>215
冒険始まってまだつまらないようなら流石に駄作確定だが
原作厨によると萌えグロ大冒険らしいから大丈夫じゃないか
なんで4話までくそつまらん準備延々やってたのか原作が糞なのかアニメ脚本が糞なのか不安になるが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:56:05.07 ID:WIGKAM/m.net
アビスは原作見てないから楽しめてる
作者の歪んだ性癖がチラチラと見え隠れするのが気持ち悪いけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:56:39.77 ID:HLvq7kKy.net
アビスは恐らく4話か5話あたりから冒険が始まるだろうから
4話の内容の是非が、僕の視聴継続判断の分かれ目になると思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:57:19.18 ID:ZsP7nITv.net
裸吊りは、おれは笑えた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:57:43.10 ID:C7LyNery.net
まああれはファンサービスだろう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:58:14.28 ID:TnWiHyp8.net
>>230
普通はそういう感覚抱くよな
原作信者によるとそう思う方が異常性欲者らしいがw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:59:08.74 ID:HLvq7kKy.net
>>229
放送開始前のアビス信者の言い分が
「メイドインアビスはすごい鬱だから覚悟して見ろよ、めっちゃ面白いからおすすめだぞ」
だったけど

実際に始まってみたら意外と地味でびっくりした
今のところ鬱展開とかも0だし
しかも1話〜3話まで通してほとんど地味な前置きばっかりで、なかなか話が先へ進まない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 02:59:54.96 ID:H9YhJRZy.net
おいちゃんねむうなってきたわあ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:02:17.38 ID:ZsP7nITv.net
>>235
今期、ああいう世界を表現するのにナレーションで説明しようとするアニメの多いこと
ナレーションで説明するなら朗読劇でもやってろと思うわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:02:50.57 ID:lQ+9vMvS.net
冒頭で不思議世界にいたら大型の化け物が襲ってきてそれをなんとかして村に戻って
みたいな展開はナウシカ同様なんだけどぜんぜんおもしろくないのがな
日本を代表する天下のぱやおさまと比べりゃいかんのだろうけどそれにしたって魅力が無い上に展開遅過ぎる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:03:08.79 ID:1gppzPUo.net
偉そうに煽る人って言い換えれば単純に感化されやすいだけで蓋を開けてみれば大したことないパターン多いしな・・・

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:06:23.73 ID:n1SQ+I8o.net
アビスの竹書房は5分アニメぐらいしか作れないからあれだけの規模となると
かなり期待されてはいるんだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:06:25.64 ID:nkTcvUVG.net
ナイツマ、エルが強すぎてあれだな
マジ無双できるところを趣味に全振りか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:06:49.95 ID:WIGKAM/m.net
アビスの壮大感はワクワクするけどね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:06:50.47 ID:fO2Qnf4R.net
情緒豊かなごちゃごちゃとした田舎聚落が舞台なんだから
野蛮な方が自然だと思うけどな

ビルが立ち並ぶような現代社会の物差しでお上品にやられたら興ざめだよ
アビスは野蛮で下品くらいの世界観で丁度いい
どこの国でも昔は野蛮だったろ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:10:13.52 ID:4Ww8MMsM.net
アビスでなかなかやるなって思ったのは
アビスの呪いが発動するのは「引き返す時のみ」ってな
突き進むまでは、ある程度冒険できる設定になっているのだな
http://k.pd.kzho.net/1500833358151.png

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:10:57.67 ID:0kzDx/MV.net
ナイツマとアビスは放送前から覇権とかキナ臭い持ち上げ方されてたよなー
案の定つまらなかったってオチ
てか、なろう系はレベル低いの増えてきたしもういらん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:11:27.59 ID:HLvq7kKy.net
メイドインアビス、設定とか世界観は魅力を感じるんだけど
話運びがイマイチだと思う
作者がストーリーを考える力量が、設定の質の高さに追いついていない感じ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:11:41.31 ID:yjaLrfOW.net
アビス普通に今期の中でも出来いい方でしょ
過剰に叩かれすぎじゃない?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:12:24.54 ID:xwL4xQ7g.net
>>229
大冒険ってのとはまた違うんだけどな
まぁ未知の世界に挑んでる感じではあるんだけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:12:27.21 ID:R41Eu/VF.net
>>247
わーっと沸いて、サッと消えるから待っときゃいい。普段は話題にもでないから。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:13:39.87 ID:TnWiHyp8.net
過剰に持ち上げる輩がいるから過剰に叩かれるくらいがバランス取れてていいだろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:14:05.40 ID:SkhbMEGz.net
>>244
まぁ呪い受けずに戻れるけどな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:14:09.71 ID:HLvq7kKy.net
設定だけ凝っててストーリーが面白くない作品は、三流だね
両方とも凝ってると一流と言える

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:14:14.28 ID:xwL4xQ7g.net
>>246
てかあれで間延びしてると思う時点で最近のアニメに慣れ過ぎなんだって
作者のストーリーの力量は平均レベルよりよっぽど高いわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:14:14.54 ID:gPBMzsVu.net
ひとつも感想あがってないからもはや誰も見てないのかも知れないが今日の青山くんはなかなか面白かった
つかMXのセントールから青山くんまでのアニメ今日はどれもまずまず良かったように思う
ただプリプリでベアトがなんで咄嗟に盗人の声マネをできたのかいまいち納得いかなかったが…
おそらく盗聴して際に記憶していたんだろうがそれでも些か強引過ぎに思えたわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:14:47.55 ID:OCXXxGMG.net
>>244
この説明よく見るけど要するに潜水病だろ?
少しずつ順応しながら帰宅すればいいんでしょ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:15:04.27 ID:WIGKAM/m.net
>>244
先が何となく予測できてしまう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:15:27.44 ID:yjaLrfOW.net
期待の裏返しってやつかね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:15:47.38 ID:SkhbMEGz.net
ってか>>246にとっての作者のストーリーを考える力量が高くて質が良いのって何?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:16:21.78 ID:SkhbMEGz.net
>>255
全然違うよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:17:07.57 ID:xwL4xQ7g.net
>>256
じゃあどうなるのか言ってくれよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:17:18.55 ID:R41Eu/VF.net
>>246
まあそれは大いにあって、作者がイラストレーター上がりのWEB漫画なもんで、
漫画的な展開に関しては色々勉強中のところがある。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:17:19.18 ID:tSqZTvHR.net
エル無双と同じでレグが全部なんとかするんだろうなっておもうとワクワク感はそんなにないよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:17:22.10 ID:fO2Qnf4R.net
>>254
青山くん面白くて好き
ギャグ枠で今期唯一ちゃんと作ってる感ある作品
今週まだ見てないけど

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:18:00.86 ID:OCXXxGMG.net
>>259
違うのか
引き返せない片道キップではなにが面白いんだ?
風来のシレンでさえ生還できるから楽しいのに

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:18:12.62 ID:HLvq7kKy.net
>>253
少なくともアニメの1〜3話を見ている限りとてもそうは思えない
現時点では面白いとは言えない
(4話以降どうなるかはわからないし、面白くなるかもしれないけど)
原作コミックは持っていないので知らない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:18:54.25 ID:xwL4xQ7g.net
>>264
それがどうなるのかを見ていってるのに何結果だけ求めてるの

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:18:55.93 ID:1gppzPUo.net
プリプリは幼女を雑に改造したのが割と致命傷で幼女と主人公のウザ声で止め刺しちゃった感

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:20:16.46 ID:H9YhJRZy.net
妄想タイム突入してくるわ
また後でな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:20:20.25 ID:WIGKAM/m.net
アビスが煽られたり嫌われる理由わかったな
信者がうざい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:20:55.82 ID:xwL4xQ7g.net
>>265
んじゃ切れば良いよ
面白い「要素」だけ欲しいタイプでしょ
ストーリーがどうとか言ってるけど3話まで見ててそれならお前の言うこともアテにならんね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:21:26.23 ID:xwL4xQ7g.net
>>269
はやく予測出来たこと言えよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:21:55.56 ID:zq3HRSI6.net
原作信者の声が大きいアニメは例外なく嫌われるなw
散々同じような光景見てきたのに学習能力もない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:22:10.43 ID:n1SQ+I8o.net
アビスとナイツマを対立させたがってるのが居るのは分かる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:22:11.75 ID:OCXXxGMG.net
どうせ帰還専用のアイテムか仕掛けがあるんでしょ?って話なら糞つまらんからやめろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:22:37.72 ID:xwL4xQ7g.net
>>272
おう、見なくて良いぞ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:22:47.10 ID:HLvq7kKy.net
>>270
現時点じゃ切れないよ
4話から面白くなる可能性があるんだから
それは実際に4話を見てみないとわからない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:22:55.01 ID:WIGKAM/m.net
リゼロなんかも好きだけど阿呆な信者が見境なく噛み付くから敵を作る
作者が可哀想だよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:23:15.99 ID:lQ+9vMvS.net
らのべやなろうよくある漫画
どれも黒歴史ノートみたいなもんで設定はある程度考えてると思う
でもそこから先に進んで話を動かすとなると所詮有象無象なんだなって

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:24:03.13 ID:rpjat38N.net
日曜深夜はクソアニメのみ、と

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:24:15.34 ID:R41Eu/VF.net
アビスに関しては、お決まりの作法をクリアした点数で
作品の面白さを計算しがちな若い人には向いてない気はする。

その辺で、30代以降の人に人気なんだろうなとは思う。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:24:21.24 ID:xwL4xQ7g.net
>>276
お前みたいなやつは必要ないから切ってくれや
3話まででストーリーつまらないんだろ?
頼むから視聴やめてくれ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:25:21.99 ID:WIGKAM/m.net
>>278
同族嫌悪もあるけど同じ穴の狢だから共感しやすいんだよな
右肩下がりの作品はたしかに多いね
別にラノベやなろうに限った話じゃないけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:25:37.93 ID:xwL4xQ7g.net
>>277
作品単体で評価出来ないなら2ちゃんなんて来なきゃ良いじゃん
大体性癖が気持ち悪いとか自分はdisってたろ?
何が作者可哀想だよゲス野郎が
アニメ見るな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:26:17.56 ID:1gppzPUo.net
アビスは演出過剰で視聴者を煽ろう煽ろうの姿勢が色濃く出てきそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:27:03.15 ID:R41Eu/VF.net
>>278
設定と言うけど、文化背景や人間の内面から作り上げるタイプの作品と、
すでに多くの読者の中に共通概念として成立してる世界観です、と説明するだけの作品では
結構大きな違いがでるけどね。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:27:37.98 ID:OCXXxGMG.net
ナイツマは三十分延々と現地人はアホですという説明はやめてくれ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:27:48.91 ID:lQ+9vMvS.net
3話までつまんないの耐えてきたんだから
冒険やっとはじまって面白くなる可能性があるなら当然付き合うわな
ドラクエでつまらん王様と街人の話終わってやっと町の外に出られる所でやめるやつはいない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:28:27.15 ID:WIGKAM/m.net
アビスはアニメーターも頑張ってるからな
BGMも壮大だし一話の最後とかワクワク感は半端ない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:29:25.71 ID:xwL4xQ7g.net
>>285
そうそう
見てる側の共通概念として省略するのが多いから導入じっくりやるアニメ見て長いとか思っちゃうんだろう
つまりちゃんと見れてない証拠

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:29:47.37 ID:HLvq7kKy.net
>>287
まさにこれだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:31:07.01 ID:OCXXxGMG.net
そこまで説明しなきゃいけない設定とか要らないわ
現実世界に置き換えてできるだけ理解しやすいやつにしてくれ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:31:14.13 ID:xwL4xQ7g.net
世界観やらしっかりしてるアニメなら1クールアニメなら3話
2クールなら6話位地盤固める方が良いわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:31:17.00 ID:C7LyNery.net
>>263
ネトゲと料理アニメになってたぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:32:10.77 ID:xwL4xQ7g.net
>>291
だったら凝った設定のアニメに寄り付かなければ良いじゃん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:32:32.42 ID:R41Eu/VF.net
>>291
そういう人のニーズにお答えします、「異世界はスマートフォンとともに。」

いや、真面目な話。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:34:26.28 ID:OCXXxGMG.net
>>295
いや料理アニメくらいでいいよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:35:31.40 ID:HLvq7kKy.net
>世界観やらしっかりしてるアニメなら1クールアニメなら3話
>2クールなら6話位地盤固める方が良いわ

世界観の説明なんて3話どころか1話たりとも必要ないよ
世界観を視聴者が把握してない状態でいきなりストーリーを展開させていけばいい
アニメ映画はそうだろ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:35:59.03 ID:xwL4xQ7g.net
>>296
異世界食堂でも見てろ
んで他のアニメについて口出すな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:35:59.07 ID:R41Eu/VF.net
>>296
えー…

スマホいいやん、すげーなんも考えないでシュールさだけ味わえるで?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:36:20.27 ID:OCXXxGMG.net
ルシでファルシでパルスでコクーン的なのはお腹一杯なのです

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:37:55.03 ID:W30Eie9V.net
今まで数々のアニメが「テンプレ」と酷評されてきたけど
本当にそのテンプレをそのままなぞってるのはスマホが初なんじゃなかろうか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:38:05.27 ID:R41Eu/VF.net
>>297
そこは、アビス原作者も反省しきりな点なのさ。
前述の通りその辺まだ未熟だったのか、前説だけで単行本1巻+半分くらいつかっちゃってるので。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:39:11.66 ID:HLvq7kKy.net
そもそもまともにストーリー展開させないで、
世界観の説明パートだけ延々垂れ流すのはよくないでしょう
それでは視聴者が序盤に退屈してしまうのは当たり前

世界観の説明を小まめに挟みつつ、同時にメインのストーリーはどんどん前へ進めていくってやり方がベスト

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:39:12.20 ID:ZsP7nITv.net
>>295
それは刺激がなさすぎる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:39:18.05 ID:C7LyNery.net
>>299
キャラデザと作画が良ければなぁ・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:39:26.94 ID:xwL4xQ7g.net
>>297
アニメ映画と形態も違うし全部が全部そうすべきではない
それに世界観の説明「だけ」してた訳じゃないだろ
織り交ぜつつそれぞれが抱えてる事柄やら人間関係、背景など色々わかっただろ
お前は目に見える「展開」だけを求めるライブ感思考なんだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:39:45.42 ID:SkhbMEGz.net
>>264
ネタバレ欲しがる奴の気が知れんな
この呪い的な物の対処法は順応とかではないって言ってるだけ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:41:19.64 ID:ZsP7nITv.net
>>303
いきなり異世界で目覚めさせたのは、僕の世界を楽しんでもらいたいからとグリムガルの作者も言ってるだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:41:20.85 ID:OCXXxGMG.net
>>307
シレンのように帰還する方法はある見てればわかるっていえばすむことだろうに
それ以上は聞かないよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 03:41:29.34 ID:xwL4xQ7g.net
>>302
スピーディーな展開は打ち切りある週刊連載漫画でやれば良い
別に反省すべき点とも思わんわ
スピーディーな作品もあればじっくり見せてくれる漫画もあって良いんだよ

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200