2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・リフレクション★1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/23(日) 12:12:58.97 ID:TsqHdxoT.net
なかったので

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 02:36:38.67 ID:cE8B0OU3.net
支離滅裂でつまんな過ぎ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 02:52:19.50 ID:56TSLaNu.net
やっと見れたが、全体的にテンポ悪いな
他はいいと思うんだがバトルのメリハリがあんまり無くて日本のぐりぐり動く空中戦とかに慣れた自分としては寸止め感ある…
もっと派手にどっかんどっかんやって欲しいが、これは意図してやってるのかな
上で出ているボンズのモブサイコとかもっとバトルでも動き回って勢いがあったが

X-ONがヒモのヴィランを最後に殴るシーンであれだけ筋肉が盛り上がったのにぺちってやられたのはなんか笑えた あそこは普通地面が割れる演出をするもんじゃないのだろうか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:16:26.91 ID:1gcN4yqM.net
>>199
「すごーい!昔ながらのアメコミの絵がそのまま動いてる!」てのが作り手側が期待している反応じゃないかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:33:46.47 ID:DYQRCsju.net
昔ながらのアメコミの絵ってもっと濃いと思うが
これの絵柄ってマイク・ミニョーラとか比較的最近のポップアート系とかそっちだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:38:57.78 ID:DYQRCsju.net
と思ったけどこういう絵柄の時も有ったな影の付け方とかはちょっと違うが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:51:48.92 ID:5zRQivJL.net
元々アメコミが好き
という素養がある人向け

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:25:24.50 ID:B9+rsTdY.net
あんまり言いたくないがアメコミとかじゃなくてお絵かきソフト使いたての俺レベルの人間が描いた絵みたいな作画だわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 09:19:03.83 ID:7YzvRl3f.net
二回目で気づいたけど
キャスターが言ってた火炎放射機を持ったテロリストってロシアン忍者のことか
あいつはあいつで別のところで暴れてたのね
あと護送車に出てきたナマズ髭のおっさんは金魚鉢の怪人かと思ったら
戦闘中にすでにやられてダウンしていた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 10:29:26.09 ID:8mwmrk65.net
スレ立つのは番組始まってから → 全然注目されてない
レス数が全然伸びない → 全然注目されてない、誰も見てない
レスに批判が多い → アニメレベルが低い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 11:27:17.97 ID:BQP/IcRD.net
一般人のキャラデザインが日本風だからアメコミって感じがしないんだよなぁ
ヒーローがそれっぽくても一般人のせいでアメコミ風に見えないし
もっと言うとアメリカ人がアメリカ人に見えなくて違和感がヤバい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:24:58.78 ID:RaNHaIlM.net
冒頭の灯篭流しのシーン長過ぎだろ
余程重要な伏線か何かなの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:26:29.74 ID:4J7djYjl.net
間の取り方が間延びして見えるので効果的に感じられない
止めてるときの情報量が少なく思えるので退屈に感じる、みたいな感じかな
例えば間が多くられて沈黙時間が多い物の怪なんかは緊張感があって退屈ではなかった
絵柄は悪くないし、ヒーローのデザインも嫌いじゃないけど
全13話これでやられたら辛さしかない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:49:21.36 ID:5SsIL42s.net
設定資料見る限りじゃ冒頭にでてた女の子四人組も変身するんだろ?
演技も棒だったし勘弁してほしいわ
世界観めちゃくちゃになりそう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:00:11.38 ID:UrL/PpQ1.net
レプロが関わった時点で諦めろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:58:32.41 ID:8mwmrk65.net
ドラマで大変厳しかったのは「火花」
アニメで大変厳しそうなのは「ザ・リフレクション」

どちらも視聴者に多大な忍耐を強いる作者のオナニー傾向が強い駄作。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:15:53.56 ID:Y5m7oCXx.net
灯籠流しの女の子四人って歌手が声当ててんの?
結構棒だったな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:37:51.66 ID:Y5m7oCXx.net
途中で眠くなるな
カメラマンの女の子が家帰ってきたあたりで眠気がピークになったわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 16:30:40.94 ID:YdZF7nO7.net
早送りで見てもまだ間に違和感あるアニメって珍しいよw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 18:02:02.53 ID:unsCtwEC.net
最初どうかなと思ったけどエクスオン気になったから視聴継続する
リフレクション現象ってフラッシュ思い出すわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:55:05.26 ID:8mwmrk65.net
エクスオン?
えくそしおん?
えっ くそ しよん?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:16:02.65 ID:J/pjzel7.net
いっくしょん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:26:02.64 ID:d9qCsduj.net
X-ON?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:32:48.81 ID:5kkC6Bj0.net
ザ・リフレクションてどう意味のタイトル

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 20:43:35.86 ID:vDnwz+nj.net
金魚鉢かぶった水ドクロさんはクソ地味で人気出そうな匂いはするのにキャラ紹介無いのね・・・

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:04:46.73 ID:hb5fxf/V.net
NYでの冒頭の戦闘シーン、BGMでこれ思い出ワロタわ
https://youtu.be/n22lDqpNc58

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:15:55.86 ID:DYQRCsju.net
>>220
影響

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:43:05.13 ID:5NEi+ITi.net
エレノアのセリフがエクソンにしか聞こえんかったしエクソンだと思ってた
コピーした能力を複数ストックできるっていうのは珍しい気がする

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 21:47:42.20 ID:oxQhIYmx.net
中身はきっと超人ロックなんだよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:06:22.88 ID:unsCtwEC.net
確かX-MENとかでもコピー能力者いた気がするけどエクスオン見た感じハンターの団長ぽい感じかな

227 :やらハゲ=在日支那野郎@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:16:16.78 ID:z44tlU4W.net
嫌いな国の、エロ同人を追い回して違法海賊版を盗み読むことだけが生き甲斐の抗日支那纏足猿ほど情けない生き物は存在しないよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:23:12.07 ID:d9qCsduj.net
任意の能力を複数ストック出来るコピー能力者って強キャラだよな
アイガイの能力の声が衝撃派はサイクロプスのオプティックブラストぽい
どうやって空翔んでるのかはわからんが
タイバニのスカイハイは風を操るんだっけ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 02:15:16.84 ID:0H90KclY.net
>>226
X-menでコピー能力があるのはローグ(接触してコピー)とホープ・サマーズ(近くに居るだけでコピー)で二人とも複数の能力をストックできるよ、
ここぞという時は全部乗せで翼の生えた鉄の塊がサイキックソードも撃ててテレポートも出来ますってくらい有能
エクスオンの外見はX-menのサイクロプスの2013からのスーツにかなり似てる、
アイガイの声の衝撃波はインヒューマンのブラックボルト(この人は能力が強すぎて普段は手話か筆談で意思疎通してる)
外見はX-menのシーアー(宇宙のどっかその辺)のグラディエーターっておっさんにちょっと似てる、
カメラマンの近距離テレポートはX-menのナイトクローラー、
カエル男はX-menのトード、
コウモリはスパイダーマンのモービウス、
燃えてた女がFF(ファンタスティック・フォーまたはファンタスティック・ファウンデーション)のヒューマントーチ、ほか炎属性はマグマとかマッチとかいろいろ居る

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 07:16:26.60 ID:oM+F322Y.net
能力物のド定番な発火能力は
現代の文明社会で普通に生活する分には全く役に立たない
って可哀想な現実

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 08:57:05.41 ID:kG1m5bM1.net
現代社会で役に立ちそうなのと考えるとジョジョ4部が出てくるな
能力バトルの直接攻撃的な能力系は日常で役に立たないの多いよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:47:00.36 ID:oM+F322Y.net
電気や光はコントロール出来ればかなり役に立つよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:30:00.95 ID:fYmlj1ES.net
ザ・リフレクションage

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:14:47.67 ID:1WgzYxL1.net
すっげえテンポ悪かった
でも絵柄は嫌いじゃない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 15:14:49.38 ID:cvfsU6vi.net
絵はいいし設定もまあ悪くはなさそうなのにね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:26:11.53 ID:C+Skd8G1.net
11話まで見てから判断するわけど、でも全12話で表現できるのは全体の3パーセントくらいだから作り続けたいという監督のインタビューは
熱意の表現なんだろうけど逆に不安になってしまう。とくになにも起こらないまま終わりそうで

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:18:33.23 ID:dtZrzqrr.net
リフレクションは素材はめっちゃ良いし見せるべきところも解ってはいるんだけどアニメというものに制作側が慣れてない
あと致命的にアニメの間合いのとり方が分かってない、だが今後化けるな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:21:39.30 ID:dtZrzqrr.net
化けなかったら泣く

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:45:15.65 ID:U5SzUMbF.net
アイガイがマンホールの蓋をカエル男にぶつけるところで
アメコミのコマ割りが頭に浮かんだよ
ほんとにあんな感じだから

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:03:55.88 ID:xayJmaNo.net
監督が目指したと話してるのもそれだもんね
アメコミが好きだからアメコミをアニメ化したい、今まであったようなアメコミキャラのアニメではなくコミックの映像化っていう

眠くなったとかいう素直な感想はあっていいと思うけど
そーとめさんと長濱さんの実力派ベテランコンビがアニメーションの間のとり方が分かってないとか言ってるのはさすがに笑ってしまう
分かってねーわけねー

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:25:09.37 ID:HV2gV1zw.net
まあそれが目論見とはいえ2話でもあの感じなら相当数が切りそう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:49:10.79 ID:gThk7HZQ.net
うーん退屈
二話目は観るかどうかわかんないな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:56:52.80 ID:JHeGoeqg.net
これFlashで作られてんの?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:00:12.87 ID:xwYS4rcC.net
>>229
詳しくありがとう
類似能力のキャラがこんなにいたとはw

リフレクション今期ダークホースになってくれ…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:29:34.67 ID:3+UE+aAS.net
なんか最初から最後まで盛り上がりに欠けるって言うか…
アメコミ物全然詳しくないし別にカートゥーン好きでもないけど
普通に向こうのスタッフが作ったほうが面白いんじゃないかと思ったわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:21:14.87 ID:nNru7j7y.net
海外のコメント見るとアメコミファンからも間が悪いとか絵が変とかボロクソ言われてる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 08:41:56.93 ID:XSYIzUoB.net
間のとり方はBパート後半あたりからはだいぶ改善されてたような気がする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:23:22.01 ID:OikTc805.net
のっぺりした絵柄はゴリゴリ動かすためにあえてシンプルにしたんだろうなって思ってたけどなぁ
全編通してよくわからない間があるし退屈というよりはなんか気持ち悪くなった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:32:03.67 ID:OikTc805.net
ゲームのムービーでボタン押さずに放置した時のような視聴感

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:39:59.68 ID:OikTc805.net
灯篭流しのシーンはなんの意味もないのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:41:53.36 ID:W7Hofq/h.net
ちょっと前に大勢死んだような事件があったのねっていう伏線
一話ラストのリフレクション事件の解説でそれは回収されている

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:55:00.36 ID:OikTc805.net
あーそういうシーンなのか
なんかJKを使いたくてなんかそれっぽいシーンぶっこんだだけかと

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:03:33.95 ID:QdvZHY/l.net
三木眞一郎みたいな声の人は全身スーツを着てるの?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:11:58.72 ID:vczOUtTb.net
三木眞って声も演技もすきだけど、イベントでくそださい服と髪型で出てくるの恥ずかしい
声優ってこういう中2病と田舎ホストの中間みたいなファッションと髪型のやつ多すぎ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:18:18.34 ID:gVqc07mH.net
子安の黒歴史掘り起こせばミキシンぐらいは許せるようになる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:32:59.80 ID:Z4mZ4dm/.net
「悪い、地元はLAなんだ」

ここ笑うところ?
アメコミギャグ?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:09:06.71 ID:B0PNIzNZ.net
声優の服だの髪型だのどうでもいいだろ
声豚はいつもきもちわるいなあ

>>256
HAHAHA

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 14:41:16.65 ID:W7Hofq/h.net
俺は笑ったよ
西海岸から飛んできたの大変だったんだなあと

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:46:22.33 ID:zr77MptU.net
>>256
アメコミの主人公はニューヨークがホームタウンなことが多いんで
お約束の流れを外すギャグだね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:03:33.77 ID:7/F/lLuo.net
キャラデザは悪くないんだけどな
変な間と地味な絵作りとEDで台無し

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:04:03.09 ID:OxliYz+R.net
>>249
なんか分かるわww

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:12:08.09 ID:B0PNIzNZ.net
編集して15分アニメにでもしたほうがいいな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:36:40.62 ID:Iddo3OTb.net
見たくないやつは見なくていい!って感じだな
嫌な客を追い返す頑固おやじの店みたい
子供向きじゃなく中高年向き?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:37:58.86 ID:7/F/lLuo.net
アイドルアンチではないがアイドルいらなくね?
硬派なアメコミヒーロー物かと思ったら結局アイドルねじ込みだもんなぁ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:54:12.04 ID:aseTVQRj.net
田舎ホストって髪型のことか?
まあエモ・ファッションとかお兄系
ギャル男ファッションとホストファッションの中間のような感じのアレだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:56:04.63 ID:Iddo3OTb.net
アイドルはねじ込められた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:58:11.50 ID:7+5kL514.net
ザ・リフレクションage

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:38:33.28 ID:lQsO1/7O.net
>>264
俺もそれは同意見
エンディングだけなら構わないがベテラン勢揃いな中、棒演技で浮いてるし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:57:33.88 ID:7/F/lLuo.net
とりあえず日笠のキャラの水着か入浴シーンを期待して見るわw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:22:11.73 ID:Iddo3OTb.net
監督がオタだから出演を依頼したそうだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:02:03.11 ID:Uky9QRHQ.net
>>232
電気系は最強だよな

つまりピカチュウ最強

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:02:54.16 ID:z2VKGhI8.net
>>263
受信料のアンケートの結果だったりしてね
中年のおっさん向けというより年配向けの配慮が見える気がする

なんとなく気になってたのが、家に一人でいる女性の部屋の中に男性が突然あらわれたら
知人でも、かなりの恐怖なんじゃないの 銃社会だったら特にさ
特に、怖がる素振りとかなかったけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:11:22.14 ID:Uky9QRHQ.net
単なる知人ではなく大変親しい人物ということでは?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:12:53.54 ID:4TakoTeK.net
どっちかというとエレノアの方がエクスオンをストーキングしてるんだが

275 :やらハゲ=オムコシ@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:37:55.37 ID:8TH3nrdL.net
反日掲げながらエロゲーを違法プレイして誇らしげに喚くポルノ乞食支那畜

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:30:26.15 ID:vzgU1P8l.net
ナナマルサンバツもそうだけど
この9nineとかいうアイドルの事務所のゴリ押し力はなんなんだ、

そんなに金出して貰えるのか、

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:23:42.10 ID:OVhPUakc.net
>>276
センターの川島海荷もういないのにな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:29:54.50 ID:VAMVt/I7.net
>>276
貢がれやすい人たちを起用して受信料の徴収率アップを狙ってるんじゃない?
アニメに出すのは逆効果だとおもうんだけどね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:39:13.90 ID:/cVDrJjr.net
某所で監督が言ってたが
本当の主人公はカメラ女子

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:59:00.91 ID:52YBNgh1.net
>>256
80年代のミュージシャンっていうキャラクターづけを強調するための設定でありギャグでもある

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:09:29.55 ID:uOtiAPJc.net
THE REFLECTION age

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:57:38.43 ID:a5PgCzp2.net
イベントの赤いヒーローかわいい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:12:40.80 ID:QmyRl1x1.net
ニンジャスレイヤーの悪夢があるから作画は納得できるけど
脚本というかセリフのやり取りがひどいな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:13:39.13 ID:7becg9cJ.net
ニンジャは勢いとテンポだけは良かったからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 21:32:58.13 ID:svvHap8x.net
やめてくれ、トリガー制作でどんなかっこいいアクションかと思ってたら
Flash紙芝居だったときのあの絶望感を思い出させるのはやめてくれ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 21:39:45.97 ID:47yo1tL8.net
ニンジャスレイヤーも評判悪かったの?
あちこちでそれっぽいネタを見かけるからてっきりカルト的に大人気なのかと…
一回だけ見たけど「え…何これ?」って思ったのを覚えている(´・ω・`)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:22:30.48 ID:IVDN+DjS.net
>>286
原作人気は有ったから

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:10:37.28 ID:HRgmqWeY.net
>>256
地元が最優先っぽくカモフラージュしてるけど
君たちニューヨーカーを救ったオレはLA出身なんだぜ!
ってひとこと付け加えたかったI-Guyの気持ちを考えたら笑えた……かなあ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:34:24.13 ID:W6ROTaw2.net
放送1週間経って300レス届かず…
人気なさ過ぎ…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:38:51.81 ID:4hEFZvpo.net
人気ってかあの第1話もりあがっておもすれー共和国するところまったくないじゃない

>>286
申し訳ないがアニメはNG
アレを楽しめるのが本来のファンとかいってるのはただのゲテもの食い

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:17:10.99 ID:MR04O0jT.net
一周回って横スクロール紙芝居も忍殺ぽいといえば忍殺ぽくはあるんだけど
グリグリヌルヌル動いて超絶アクション殺し藍が見たかった身としては
なんであんなのにしちゃったのか未だに怨んでいる
また違うとこで再アニメ化して欲しいよマジで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:40:10.69 ID:pM5NklYP.net
9th Wonderが活躍するのは何話から?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:48:59.72 ID:ohdwYgNK.net
アメコミ風ってだけ日本のアニオタの一部は興味持てないだろうに、眠くなる映像にアイドルゴリ押しだもんなぁ
期待してたのにがっかりして切った人多いだろうね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:45:01.30 ID:KxNmJhEt.net
長濱そーとめだから今後にも期待してるけど、スタジオディーンと聞いたときから不安ではあった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:59:36.98 ID:fX+rAk7D.net
ボケとツッコミとまではいかずとも、もうちょっと会話にめりはりがあればよいのだが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:06:54.41 ID:IaH3ndWQ.net
とりあえず今日の2話観て再評価するか
2話でも惹きつける何かがなければ3話観る人はかなり少なくなりそう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:52:34.94 ID:MR04O0jT.net
また倍速でちょうどいいみたいなテンポじゃなけりゃいいんだがね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:35:11.60 ID:VoOtcZoM.net
結構ぐいぐい動いていたしカットはどんどん切り替わるしダラダラしてるわけではないんだよな
ただキャラクターの動きにもっさり感がある上にセリフのやりとりにちょっと間があったりするのでテンポ悪いとか言われてしまうのかね

アイガイさんの映像は自分で出してるのかそれとも映像担当の人が別にいるのか気になる

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200