2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f38e-qMsK):2017/07/20(木) 14:29:51.29 ID:tkUWhfw20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局 7/7より順次放送開始
金 曜 26:25- TBS、MBS
    上記放送終了後、Amazonプライムにて配信
土 曜 24:30- BS-TBS
水 曜 25:20- 新潟放送 ※1週遅れ

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/altair/
用語集・相関図・マップ:http://project-altair.com/story/

●前スレ
将国のアルタイル 1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499414588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 01:37:49.65 ID:s2bVGCq/0.net
>>757
かといって領土広げないと農作物の生産性が上がらないと言う
広げようとしてるのを主人公がどう立ち回るかってのが将国のアルタイル自体の話だねえ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 03:41:22.05 ID:9dk2U5oR0.net
将国は商業、帝国は農業で生きてる国の形をしている

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 05:47:22.22 ID:i2O7etRS0.net
将国のアルタイルage

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 06:14:09.79 ID:15D9sl5M0.net
帝国は強そうな雰囲気で出てきて強いところをほとんど見せずに負けそうになってる雰囲気がある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 12:08:52.72 ID:6Ftq4/4v0.net
今知った衝撃の事実。
毒将軍は江口拓也さんじゃなかった!
91DAYSのネロとかそっち系の演技の江口さんだと思ってた。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 12:10:15.71 ID:2DBC4wINa.net
>>764
毒将軍ってザガノス?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 12:16:51.58 ID:6Ftq4/4v0.net
そうそいつ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 12:27:18.09 ID:2DBC4wINa.net
>>766
自分も最初江口拓也かと思ったよ
古川慎とは思わなかった、色々演じ分けできんだね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 14:59:41.23 ID:LA0AZ2gw0.net
古川慎ってワンパンマンか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 17:31:44.98 ID:i2O7etRS0.net
将国のage

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 17:58:38.20 ID:NcFUXkWa0.net
絵は綺麗だけどOPとかセリフ回しとか全体的に古臭く感じるのはなんでだろう
踊り子の女の子は昭和のアニメに出てきそうなキャラだし
襲ってきた3人組はドロンボー一味っぽかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 19:19:06.38 ID:0WuuQx410.net
>>770
スタイリッシュさというかスマートさは無いよな、何故かわからんが。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 19:46:01.60 ID:9dk2U5oR0.net
昭和ではないが一巻が出たのは2008年だしそういうのもあるかも?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 21:19:38.98 ID:que126kD0.net
つぐももが古い古い言われていたの思い出した

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 22:54:29.20 ID:VhYUGGV50.net
まだ4話しかやってないのか
視聴者から忘れられてなければいいけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/18(金) 23:13:28.21 ID:iUdWd0dJ0.net
昨日の夜放送とか言ってた人は時間軸大丈夫なのか
盆明けで日付け間隔狂ってそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 00:07:21.08 ID:VqVOSQI40.net
>>770
キャラデザの雰囲気は割と懐かしめ系なんだよなあ
ロン毛キャラがこれでもかってロン毛だったり
原作自体はそれが独特な絵柄とペンタッチでスッキリスタイリッシュに仕上がってるんだが
アニメになって作画統一しやすくする為かちょっと濃くなって古さが強調された感じ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 00:10:48.31 ID:kT4Bw+R5a.net
打ち切ればいいのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 00:23:52.40 ID:IRlAt/Qd0.net
鷲が許さない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 03:02:10.53 ID:naVe9ysN0.net
将国のアルタイル 5話の無料動画

http://animego.jp/project-altair/project-altair-5-episode/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 03:16:47.01 ID:tGZcFPEa0.net
>>756
かつてのローマ帝国みたいに、異民族の属州民に文明と教育を与え、ローマ市民として取り込んでいく
みたいな施政が必要なんでしょ。あるいは大英帝国のごとく、異民族・異部族同士あるいは異宗教同士
の反目を巧みに利用して分断統治していくか。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 04:53:36.31 ID:E0fU/ovW0.net
シャラちゃんは次いつ出るんです?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 05:21:29.65 ID:QIeL9LLl0.net
今週は鷲が活躍しなかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 05:51:07.92 ID:drDaATMi0.net
このアニメ、マフムートに鼻描かない方が主人公かっこいいんじゃないか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 06:34:19.62 ID:erfJz7K40.net
/ じゃなくてもう少し ノ にすれば良いんじゃないかと一話から思っている

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 06:39:40.37 ID:eUzrjdaX0.net
だいぶ反戦色強いな
8月は反戦ものの話題増えるから余計にそう感じる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 06:50:55.26 ID:IRlAt/Qd0.net
鷲だけがバカンス気分だった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 07:28:25.63 ID:NcyRhW66M.net
>>785
序盤のマフは脳みそ花畑だからな
そのうち民進党みたいなこと言ってるお花畑ブサヨも出てきてキッチリ殺されるから安心しろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 08:01:18.51 ID:81kIMuZY0.net
アルタイルage

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 08:09:06.95 ID:IRlAt/Qd0.net
>>785
アルスラーン戦記ほどじゃないから安心しろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 08:55:25.53 ID:VqVOSQI40.net
>>785
帝国は侵略する気満々だからなあ
今の反戦とかと重ねてもちょっと違うよ、武器も火薬使う物が今のとこほぼない状態だし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 09:27:15.64 ID:k+eoG6l/0.net
>>785
主人公ちゃんと敵将の首切り落としてその首掲げたりするから安心しろ
…アニメじゃ変更したりしないよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 09:31:15.12 ID:VqVOSQI40.net
>>791
四将国編でハッキリしそうだな
シルエットでとったどーあれば十分かな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 10:05:38.99 ID:7w00Hsvq0.net
これって1クール?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 10:09:55.16 ID:g07qEEXvd.net
2クール

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 10:15:36.63 ID:7w00Hsvq0.net
2クールなんか〜
じゃあじっくり見れそう
ありんがとー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:06:22.68 ID:uN6+u2ae0.net
戦争するならちゃんと作戦立てろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:17:40.51 ID:xbyme6qP0.net
※この物語はフィクションです。実際の国家、歴史とは関係ありません。
とはいえフランスとトルコが入れ替わっててワラウ。
櫻井のやってることはまんまイエニチェリじゃねーかw

あの灯台都市は「降伏したら首切ったりしない」って約束して降伏したら胴体を輪切りにされるの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:24:37.47 ID:4USHtKf8a.net
>>787
自分の国守るためにポイニクス防壁にしようと思ってる時点で日本の野党とは別物なんだよなぁ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:42:50.82 ID:xqoOv5gD0.net
>>785
ここまでアニメを見た情報だけだとそう感じるな
知略、戦略ありの戦記物って触れ込みで見ようと思ったから
期待してたのは、>>708みたいのだったけど
序盤から碌に説明のないまま主人公反戦、味方の爺さん反戦、毒薬の人は戦争派で
毒薬の人を主人公が悪く言う描き方だったから
絵柄も相まって、あー女作者のスイーツ大河かって感想になった。

少なくとも>>708の展開が出てくるまでは見ようとは思うけど
5話見た感想としては、1800年に渡り支配したとか、建国から3000年侵攻を許していないとか
年数がガバガバすぎやしないかね、桁1個削ってもいいんじゃね?
あとポイニキアの人はサンダル履きみたいだけど、投票してるときのモブキャラが裸足に見えて吹いた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:49:31.80 ID:4USHtKf8a.net
>>791
マフムートのお母さんの死体大分マイルドになってたし、赤蛇の火傷も無くなってたし、もしかしたら無いかもなぁ。
深夜なんだからそれくらい良いだろうとは思うけど、最近深夜帯も制限きついのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:55:30.72 ID:ZmTgqaZs0.net
>>708の場面は多分アニメ範囲外だけどなw
まあ主人公が軍を従えての大会戦は別にあるからがっかりはしなくていい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 11:59:13.91 ID:4USHtKf8a.net
>>799
ポイニキアまではマフムートの個人戦だからねぇ。そもそも大戦始まってないし。
幼女戦記みたいに戦時中から始まってたら最初で離れる人少なかったかもしれんね。
天才少年の躓き、成長、復活までの流れ丁寧になぞるから、いかにも戦記物みたいなのが好きな人はがっかりするかもね。

因みにポイニキアがマフムートのお勉強回ラスト、次から徐々に本領発揮し出すよ。
でも>>708の展開までアニメで行くかな…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 12:53:24.13 ID:QPeqOBxh0.net
パシャの資格を剥奪されたのに、なぜまだパシャと呼ばれているんだ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:04:21.78 ID:drDaATMi0.net
四将国から始めて、回想で過去回があったりしたら違ったのかね……
そういうのは構成考えるのが大変なのはわかるけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:07:00.54 ID:xbyme6qP0.net
>>803
傍聴人が身分のないどこかの誰かより「将軍」の方が利用する側にとって説得力が増す。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:16:17.65 ID:dHZzcgn5a.net
>>800
当初将国の番宣は鉄血2期の間でされてたから(それで知って視聴はじめたんで)企画段階では日5枠だったんだと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:18:33.81 ID:ZmTgqaZs0.net
時事ネタがすぐに大衆演劇化されて広まる世界なもんで
最年少将軍大立ち回りなんて格好のネタ
一般人にはその後降格くらったとかより将軍の肩書きの方が通りがいい

その辺の説明も含んだ演劇団に関するエピソードが原作では里帰り回の前に
あったんだけど丸ごとカットされてるんだわ、シャラの数少ない出番とともにw
まあ、名探偵マフムート君みたいな話だからやっても不評だったろうけどw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:22:33.63 ID:dHZzcgn5a.net
それまでの話もほぼ名探偵マフムート君で将軍らしい行動はしてなかった気もするがw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:24:32.76 ID:yXgHcurwp.net
つーか話の展開が遅いって我慢出来ないやつに
気を使って作る必要ないしな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:33:07.28 ID:drDaATMi0.net
コンスタンティノスを見て、自分が親友のイブラヒムを信じたことは側から見るとこんなに信頼できなかったのかみたいな心の中の声が欲しい
そういう感じのシーンはあったけど、あれだと自分と同じ境遇だと重ねているようにしか未読者には見えないだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 13:55:55.53 ID:TnaHtdFp0.net
イブラヒムが総督であることを擁護したアニメがそのモノローグを入れれるわけない・・・
主人公の精神的な成長描写がアニメは分かりにくいんだよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:21:13.10 ID:T7uMotrSa.net
>>811
あのモノローグの改変は本当に意味がわからなかったし、コンスタンティノスと自分を重ねるシーンも重要なのにカットか…(録画組未視聴)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:22:33.16 ID:hlfTxTno0.net
>>810
マフが己の未熟さを客観的に見始めるシーンなのにな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:26:01.76 ID:uN6+u2ae0.net
普通にそういう意味のシーンにしか見えなかったけど

読んだ人に読んでない人の印象を想像するのは困難なんだよな
作り手は基本「読んだ人」なので、省略の加減が判らなくなる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:30:47.71 ID:hlfTxTno0.net
>>814
だからこそわざわざ原作で>>810の心の声が合ったにも関わらず
そこをカットしちゃいかんわ
言葉で言うことでマフが少しづつ成長してるとはっきり分かるんだからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 14:49:22.42 ID:ryhvQu5H0.net
いや説明しなくてもわかるだろ
副市長の花畑振りは描写されてんだから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:17:11.99 ID:NoeHGNuR0.net
マフきゅんが、中国やロシアで歓待されて有頂天な鳩山元首相にしか見えなかった
物語のスタンスがイマイチ分からん
いい話なのかこれ?

818 :787@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:32:52.26 ID:Ov5rq1tVd.net
>>798
俺が言ってるの水/門さんのこと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 15:56:24.93 ID:IRlAt/Qd0.net
>>799
ポイニキア編は「3000年前の技術で国が守れると信じきったお蔭で折角広げた版図を1800年かけて
他国に奪われ続けて『首都=国土』になって1200年が経過しても現実を直視できないでいる弱小国が、
大国との同盟関係を都合よく解釈して血気盛んな右翼気取りがお花畑脳のまま戦争をやるとどうなるか」
という話だから
3000年とか1800年とかは結構大事な数字

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 16:46:49.96 ID:CX3RJ7S0a.net
>>818
それは失礼しました
すいません

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 17:06:56.52 ID:eUzrjdaX0.net
主人公が戦争絶対止めるマンでしかないんだよなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 17:43:01.93 ID:VqVOSQI40.net
もう他国の事情と自国が不利になるで動きだしてるから
絶対戦争止めるマンではないんだけどなあ
帝国の進行止めるマンだよどっちかと言えば

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 17:45:27.70 ID:4WqNB07W0.net
戦争回避する手段はあるよ、何でも相手の言う事を聞いて欲しいものを差し出せば良いだけ
それが嫌だから戦争になるんだけどな

もしくは攻めても割に合わないと思わせる戦力を見せつけるか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 18:01:34.21 ID:rjhsbAZB0.net
>>806
枠なくなっちゃったからな…
まああの枠でやったら更にアルスラーン?って言われてたろうし深夜で正解

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 19:28:31.17 ID:VqVOSQI40.net
言われてもいいからせめてあと1時間早い放送時間がよかった
ド深夜すぎる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 19:49:21.31 ID:QPeqOBxh0.net
>>805
まぁ、そうなんだろうけどね
最初から否定せいよ、と思った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 20:43:24.26 ID:bNYxGbYla.net
今回面白かった気に入った!手伝わせてくれーって展開好きなんだよなー
トルキエ本国に今こんなことになってますよーっていち早く伝えたり
船出すことにお伺い立てたりとかはしなくて大丈夫なの?
それは市長息子の仕事?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 20:43:39.11 ID:cRWPO8yR0.net
>>818
重大なネタバレやめろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 21:23:01.16 ID:NoeHGNuR0.net
>>827
今回の話は完全にマフくんのチョンボ
政治家として最低の最悪の行動

鳩山が首相辞任後に、核開発で政治的に集中攻撃を浴びていたイランに招かれて
日本の元首相として歓待を受けたんだが
今回のマフくんはそのまんまこの時の鳩山


2012年4月にイランを訪問しイランの核開発問題についてマフムード・アフマディーネジャード大統領と話し合った。
イランメディアはこの会談で、鳩山が「国際原子力機関がイランなどに二重基準的な対応をとっているのは不公平だ」と語ったと発表。
これに関して日本のマスコミは強く批判したが[87]、鳩山はこのような発言はしていない、イラン側の発表は捏造だと否定した。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 22:25:42.06 ID:VqVOSQI40.net
ファンタジーの歴史物っぽいアニメっていつもこんな現実引っ張ってきてどうこうって書き込みあるもんなの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 22:28:19.19 ID:gEOud6MV0.net
久々にワロタ http://i.imgur.com/8r5VD7v.jpg

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 22:29:58.02 ID:wZE0lPjw0.net
>>829
ごめん、アニメはまだ見てないけど漫画のままの展開ならマフは今回体よく利用されただけなのでは?
別にポイニキアにおいで下さいと言われて行ったわけじゃないし、噂の将軍でございと副市長に会いに行ったわけでもない。

まあ政治家として脇甘いと言われりゃその通りだけどね。
自分がそこまで脚光浴びてるってマフムート自身はわかってないし…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 22:32:21.43 ID:ZmTgqaZs0.net
>>832
どう見てもやべぇ奴に触れるな触れるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 22:58:05.51 ID:nd+H3g5g0.net
市長が手ガリガリするとこ見てて痛い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/19(土) 23:11:44.84 ID:drDaATMi0.net
わかる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 02:06:39.34 ID:4DHjk1Kv0.net
海外の評判(ソースMAL)

No. 5点 4点 3点 2点以下
5話 53% 30% 15% 0% (※採点は26人の評価)
4話 54% 27% 15% 3%
3話 55% 26% 12% 5%
2話 41% 32% 19% 5%
1話 41% 30% 18% 10%

もっと激しい集団戦があれば、人気でそう。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 07:57:41.56 ID:+22FVK6j0.net
やはり鷲1000羽が戦うシーンが必要ということか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:13:26.71 ID:7/NrGfR10.net
ダメだ 主人公の性格が暗くて魅力が薄い上に、本人が言ってるように無能だわ
将軍としての武力も知力も演説力も感じない
作者にその地位にあるように見せる能力がない以上こういう設定にすべきではなかった

船で援軍を頼みに行くという行動にもなんの知性も感じない
この行動が上手くいくのなら作者のご都合主義でしかないわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:18:04.92 ID:Yoy25Up30.net
だから将軍首になってんじゃん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 10:29:08.82 ID:t8M+R95s0.net
「開始時に将軍」「開始時でも若い」「最年少で将軍になった」
って記号で天才少年俺ツエー系だと思われがちだけど
マフくんただのクソ生真面目で不器用で融通聞かない周り見えてない努力型の天才だからな
それが挫折して経験積んで仲間が増えて復活する行程が面白いんだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:21:33.29 ID:grKq8ubZd.net
>>840
つまんないってわけじゃなくて
単に設定の矛盾に突っ込んでるだけ

こんなの萌えアニメじゃ普通だし
女性は被害者意識が強いので過敏になりすぎよ


「将軍」の価値については、原作の方では後付けで
沢山いる新人官僚みたいなもんと説明されてるみたいだが
今回の話とは明らかに矛盾してるよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:23:48.91 ID:grKq8ubZd.net
>>838
船の件はマフムートに何か作戦があるのかと思ったら
接待役に丸投げでわらた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:25:25.45 ID:grKq8ubZd.net
>>836
これどこ見ればいいの?
ひょっとしてアカウント作ってログインしないと見られない?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:41:07.19 ID:PBoNe0PZ0.net
>>841
原作では100人ほどいる将軍て説明だが俺には官僚だとは全く思わんが
言うなら議員だろ
新人官僚と議員じゃぜんぜん違うわ

勝手に補完しておいて矛盾してる!はねーよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:46:16.51 ID:grKq8ubZd.net
>>844
官僚なら試験の出来が良ければなれるが
議員は人望がすべてだろ
マフムートが根回し上手な設定とは思えんが?

そもそも官僚だからこそ決定に背いた勝手な行動が
処罰の対象になったわけで
議員なら勝手に渡航禁止国に訪問するくらい自由やで?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:47:21.17 ID:OVcUMu6H0.net
鷲の可愛さをお楽しみいただく為に邪魔にならない程度にマフくんが大変な事に巻き込まれるアニメだと思ってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:48:40.46 ID:tU7BURM+a.net
省庁渡り歩く設定だから官僚でも間違いじゃないけど、プロフェッショナルっていうか閣僚(十三人の将軍)になるためのお勉強だよね。
プロフェッショナル寄りの人も出てくるし得意分野はあるけど。カリルさんは建築関係得意だし。
無理矢理日本の制度に当てはめて考えるなら新人国会議員兼キャリア枠官僚兼軍人かな。

てかそんなに嫌なら見なきゃ良いと思うよ。
金払って買ったわけでもあるまいし、時間の無駄だと思うが。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:49:52.59 ID:tU7BURM+a.net
てか何で架空歴史ファンタジー物に日本の現代の制度が当てはまると思うのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:51:27.75 ID:PBoNe0PZ0.net
>>845
???お前何いってんの?
まずそもそもなんで無理矢理日本の政府組織と将国を当てはめてはなしてんの?
将国の将軍とは軍事を担い政治を行う、これが全てだろ
なんでなるには人望が必要とか官僚だから〜議員だから〜とかお前が勝手に後付してんだよ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 12:53:02.02 ID:grKq8ubZd.net
>>847
>>841に書いた通り

たとえはごちうさなら
「ラビットハウスって客もいないのにバイト2人も雇ってる」
程度のツッコミや

そこに必死に言い訳するやつはいないし
頑張って擁護しても仕方ないw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:06:37.01 ID:rQzRqmw/a.net
ID:grKq8ubZd さんは初めの頃のマフくん並に周り見えない子だねえ
こうだ!と思い込んだらもうそれにしか見えないしそうとしか進めないんだね
すこし諸国漫遊してくればいいかもよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:09:57.28 ID:qqu0duLc0.net
同盟国の力がないと勝ちきれないのに
同盟国に一言も断らず勝手に開戦したのかよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:20:39.77 ID:18pCDHRUd.net
リアルに当てはめてアニメを見てる人って痛いことこの上ない
リアルに帰って、どうぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:27:59.87 ID:t8M+R95s0.net
>>852
それも含めて副市長のロマンチストさと甘さだと思うよ
・同盟がある
・あちらの元首は友人
これだけの要素で「開戦と同時に救援送れば“絶対に”援軍がくる」
と信じて疑ってないんだから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:28:11.65 ID:grKq8ubZd.net
>>853
まあディズニーランドに行って

「ミッキーの中の人も大変だな」と一応突っ込んでからそれを許容して夢の世界を楽しむのが男で
「中の人などいない!」って突っ込みすら許さず夢の世界に浸るのが女って感じやね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:31:48.72 ID:t8M+R95s0.net
>>855
君はなんで君以外はスレに女しかいない前提で話してるんだ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:35:19.50 ID:PBoNe0PZ0.net
いつぞやの女作者ガーくんだろ
これだけしつこいってことは女によほどコンプレックス持ってるんだろうな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:46:06.91 ID:cZmgy6ct0.net
来週、メイドインアビスと被っとるやんけ!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:49:06.59 ID:OVcUMu6H0.net
なんだってーッ!!!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/20(日) 13:54:10.42 ID:7NQZQR3N0.net
兵卒の指揮権持ってる将軍が官僚て文民統制が常識となった今日的にはちょっと問題ありそうな体制

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200