2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f38e-qMsK):2017/07/20(木) 14:29:51.29 ID:tkUWhfw20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局 7/7より順次放送開始
金 曜 26:25- TBS、MBS
    上記放送終了後、Amazonプライムにて配信
土 曜 24:30- BS-TBS
水 曜 25:20- 新潟放送 ※1週遅れ

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/altair/
用語集・相関図・マップ:http://project-altair.com/story/

●前スレ
将国のアルタイル 1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499414588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-Lud7):2017/07/31(月) 00:44:48.42 ID:43OknmyX0.net
マフムートきゅんにおにんにんしゃぶらせたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a05-V/ST):2017/07/31(月) 01:29:49.86 ID:vlVMHQup0.net
漫画だと日本語にルビふってあるから混乱しないで済むけどアニメだと絶対訳わかんないことになるわな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eafe-HJpE):2017/07/31(月) 01:37:41.25 ID:Pjcx2AtL0.net
旗持ちは日本語にしたのに耳役はクラックだしな、基準が分からん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da1f-8TRe):2017/07/31(月) 01:43:09.31 ID:WLpvap9m0.net
ギヨズとクラックが目と耳って意味だって説明しないと話が伝わりきらないと思った

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/31(月) 02:09:39.58 ID:Fjl4Q4CQ0.net
公式HPのキーワードのページ毎週更新されてるけど、あれだけじゃ足りないよ。
あと13人の将軍にヴェズィールって読み入れろや。
キャラ紹介では、カリル将軍を13人の将軍(パシャ)とか意味不明な説明してるし。

ところでみんなちゃんと公式HP見てる?スペシャルにある将軍(パシャ)を撮影(パシャ)せよってイベント参加しとけばよかったわ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e66-Bzwv):2017/07/31(月) 07:10:05.85 ID:8Rz2GW7E0.net
>>406
どっかの町のクラックでしょ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-Bzwv):2017/07/31(月) 07:17:25.43 ID:NJtKhwzed.net
>>420
アニメだとバルバロスがギョズの時に目を指し、クラックで耳を指すから見てればまあわからんでもないとこだと思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-UnsH):2017/07/31(月) 07:47:06.77 ID:ZKTaDKWtM.net
>>419
旗持ちってワードは今回しか出てこない。
ギョズとクラックやパシャといったワードは今後も出てくる。
その違いでは。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be04-ZO1u):2017/07/31(月) 07:57:02.02 ID:wqTo88XF0.net
>>423
冒頭オリジナルで入った悪夢でも目と耳を強調してたしな
自分がもし原作読んでなかったら2周見て情報が丁度いいって感じそうだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 11:05:02.62 ID:1aGHK2Dqd.net
みんな字幕ONにしてないのか
アニメは特殊なワードが多いから便利だよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b0c-HJpE):2017/07/31(月) 13:11:24.36 ID:YI6CmeUx0.net
4話までみたけどなんでマフムートは旅に出てんだ?
1〜3話でパシャの職務とは何ぞやとばかりの独断専行、単独行動が目立って
3話で怒られて降格になってるわけじゃない。

だからカリルパシャ預かりになって報連相の大切さとか組織人として振舞い方を学ぶのかと思ったのに
一人で自分探しの旅に出たら単独行動に磨きがかかるだけじゃない? 
結局4話でも1〜3話とやってること一緒だし、今の旅はパシャ降格後の役職の振る舞いとして正しいのかね
戻ってきたらまた怒られて降格になるんじゃね?

3話でカリルが言ってた
「君はもっと色々な人と会って、色々な物を見てそれから戻ってくればいい」ってのも上みたい考えで聞いてたから
「君は(私の下で働いて)もっと色々な人と会って、(たまに出張とかして)色々な物を見てそれから(パシャの職に)戻ってくればいい」
だと思ってた。
もしくは「色々な物を見てそれから(パシャの職に)戻ってくればいい(戻れるとは言ってない)」っていう肩叩きかな?と思ったから
まさかストレートに受け取って旅に出るとは思わなかったので意表をつかれた

あと気になったのが、このスレ見ると原作からの謎改変があるみたいだから
マフムートが故郷に戻るっていうのも4話ラストで灯台の町?に向かったのを誰にも伝えてないところとかは改変なのかな
あんまり無軌道にふらふらしてるとスレイマンさんの時みたいにいつの間にか戦争始まって終わってたってことになりかねないけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 13:14:22.53 ID:I4XMOGgG0.net
録画で見てるからなぁ、DR録画は容量を食う。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/31(月) 13:27:42.00 ID:b1xkxDl70.net
追放ってのは処罰の一つだから。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be04-ZO1u):2017/07/31(月) 14:45:58.43 ID:wqTo88XF0.net
>>427
ザガノスがピラミス渡してるからなあ
カリルのとこで大人しくしてても結局諸外国が何考えてるかを知らず
戦争反対って言ってたと思う
それがいいのか悪いのかは今後の展開が来ないと何とも言えないんだけど
メタ的に言えば、諸外国を回って帝国を敵視してたりしてなかったりに
主人公と読者(視聴者)が一緒に驚く→問題は帝国と将国の話だけじゃなかった
ってなって行くから旅立ちはまあどうしても必要と言うか
マフムートの行動は耳役で伝わってるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 14:59:11.78 ID:IGqU9E9G0.net
>>427
マフムートとしてザガノスは将軍になって一番してやられた相手。決して好きではないけど、「敵わない」と心底思わされてるし、開戦過激派ともいえるザガノスの仕事を知らないと戦争は決して止められない。
それに無期限謹慎なんだからカリルのとこいたって別に何も出来ないしね。

それと尺の関係でカットされたけど、鷹村の前の話で、自分がいかに世界を知らないかと悟る話もあるし、そういう世界を見据えてきた人々と渡り合うには自分も知らないといけないという思考なんじゃないかね。
少なくとも自分はそう受け取った。
理想と真っ直ぐさだけでは何も出来ない、それをどうすればいいのか探す旅なんだと思うよ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 15:01:27.11 ID:IGqU9E9G0.net
>>411
いや、公式の場ではいいんだけど、独白シーンでたまに私って言ってるのに違和感あって。
イスカンダルと外見てるシーンとか。
一回しか見てないから間違ってたらすまんけど。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 15:09:27.94 ID:IGqU9E9G0.net
>>416
どこらへんとは?
力関係なら軍事力、経済力共にかなり上だよ。特に経済力にかけては主要な陸の通商路や商業拠点、加工貿易に必要な技術者を擁していることもあって大陸でもトップクラス。
軍事でいうなら騎馬兵力が最強クラス。騎馬民族なので。

ただ歴史でいうならそんなに長くない。複数の騎馬民族を統合して国ができてから急速に発展した国だから、ヨーロッパ的老国には「野蛮」「文化的に貧しい」「悪逆非道の戦闘狂」と思われているよ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea9a-HJpE):2017/07/31(月) 16:28:05.54 ID:WvkAqFDJ0.net
>>364-366
遅くなったけど、サンキュー

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae9a-VMmm):2017/07/31(月) 16:33:21.93 ID:V7nT55WV0.net
4話今までで一番面白かったわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2d-HJpE):2017/07/31(月) 17:06:43.66 ID:J6Ec9j580.net
将国のアルタイルage

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 17:41:31.63 ID:1aGHK2Dqd.net
>>427
完全に同意
あまり言うとまた怒られそうだが、その辺も女性作家特有のストーリーだな
組織としての決定より個人的な感情と言うか「思い」が常に優先する

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE2a-p8L6):2017/07/31(月) 17:54:47.35 ID:GeQcK148E.net
4話はマフムート君が身体洗って帰ってくるまで敵が待っててくれたように見えて微笑ましかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 17:55:05.34 ID:IGqU9E9G0.net
いや、無期限謹慎ってクビみたいなもんだからね?
思いが先に立つも何も、国元に残ってたって何にもやることないからね?
千人隊長に降格っていっても部隊もないし。軍事に関わるなってカリルにも言われてたでしょ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 17:57:30.54 ID:1aGHK2Dqd.net
男にとって組織や社会のルールは「みんなで守るもの」なんだけど
女性にとっては所詮「男が勝手に決めた規則」でしかないから他人事なんだよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 17:59:15.01 ID:1aGHK2Dqd.net
>>439
組織としての「処罰」だから

やることあるないって個人の事情は無関係よ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM17-kxNO):2017/07/31(月) 18:13:08.92 ID:sk7BPsuGM.net
NG安定の香ばしい奴がいるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/31(月) 19:05:26.55 ID:zTekEQ8k0.net
>>427
パシャ降格後の役職の振る舞いとして正しいかどうかで言えば身元引受人のカリル将軍が行って来いと言ってる
ザガノス将軍からも各国にいる諜報員との連絡手段を与えて貰っている
むしろもうすぐ戦争になるし出来るだけトルキエに有利な情報を拾ってついでに国外の人脈も作ってパシャに返り咲き
できるくらいの手柄をたてて来いって塩を送られてんだよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 19:12:40.88 ID:IGqU9E9G0.net
>>441
別に自宅謹慎とは言われてないでしょうに。命令破って出ていった描写なんてどこにもない。
十三人の将軍のうちカリルは行けといってるし、ザガノスはピラミス渡すことで暗に行けと言ってる。
確かに自分の立場に相応しくないことをしたという点で罰されてはいるけど、砦の町無傷で解放出来たのは間違いなくマフムートの手柄だからね?
マフムートが成長して国のために使えるようになるならそれで良しってことでしょ。まあその途中でのたれ死ぬならそれで構わないよ、知ったこっちゃないよってことでもあるだろうけど。
だから軍籍抜かないで謹慎なんだろうし。
一応ただ捨てるには惜しいと思われたってことでしょうよ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-/xFf):2017/07/31(月) 19:41:05.80 ID:ZKTaDKWtM.net

無期限謹慎っていうのはしばらく大人しくしてなさいって意味じゃなくて、未熟故に周りに迷惑を掛けるから、成熟して何か成果を上げない限り軍隊に戻ってこなくていいよって意味だからね。
軍法裁判で裁かれた訳だからマフムートは戦犯な訳よ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:20:21.27 ID:P+Y/vwL50.net
>>442
なんであからさまなキチガイに触っちゃうかねここの住人は

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:13:02.54 ID:YxW2HMwC0.net
>>444
いや謹慎と言えば当然自宅でしょ
「居酒屋に閉じこもれ」とでも言うんかいな(^_^;)

ちなみにwikiより
> 自宅の門戸を閉鎖し、昼間に人の出入りを禁止するもの。
(中略)
> 大日本帝国においては、陸軍懲罰令および海軍懲罰令に、謹慎の規定があった。
(中略)
> 勤務を停止し、住宅から外出すること、外人と接見すること等が禁じられる。

謹慎はあくまで組織としての制裁であって、当人の成長とか何の関係もない
「マフムートが成長して」とか言ってる444はある意味
上で指摘されてる女脳の典型に見えるがな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:59:34.56 ID:pwGrsjDA0.net
謹慎を現代の日本的感覚で突っ込むのも野暮だと思うんだが
謹慎が重要なんじゃないし
カリル将軍預かりになってるしカリル将軍の許可あれば問題ないという程度にとらえとけば良いんだよ
そんなに気になるなら少年漫画のアニメ化作品じゃなくリアルな日本の社会人だの軍隊だのを描いた青年漫画とか見てればいいんじゃないかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:03:19.75 ID:jxfIt4n5d.net
>>448
作中で謹慎と言っている以上その言い訳は苦しいだろ

んじゃ「降格」も現代日本とは違う意味で、
しばらく遊んでこいって意味でもあるのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:04:43.99 ID:2cyTZzPy0.net
2 一定期間、出勤や登校などを差し止める処罰

謹慎てこれでしょ?
外出るなとは書いてない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:10:34.25 ID:Pjcx2AtL0.net
>>447
wikiて、なかなかギャグセンスあるなw
ちゃんと辞書引けよw

第一義は、言動を反省しおこないをつつしむこと

なぜわざわざ「自宅謹慎」って言葉があるのか考えたら
元々その意味を含まない言葉だってくらい分かるだろうに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:14:55.15 ID:VwnlK94O0.net
Wikipediaをwikiって略すな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:23:37.75 ID:WvkAqFDJ0.net
あれ、むっちゃ自由な謹慎だなあ…とは思った
まあ最初からここまでもずっと好き勝手に動いてて自由だったが
つか、成果を上げれば戻ってこられるなら"無期限"ではないのでは?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:24:12.66 ID:b1xkxDl70.net
閉門でも蟄居でもないから謹慎はどこでやっても謹慎なのだ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:26:36.42 ID:A2cjr5sQ0.net
これで自宅謹慎だったらオスマン朝風引きこもり漫画に。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:38:30.22 ID:udtTpVgr0.net
屋外謹慎

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:39:04.62 ID:XGmMPB3/0.net
謹慎ってのはしばらく仕事すんな頭冷やせってことなんだろうな
ザガノスがスパイのアレ渡してたことからして外に出るくらいは普通みたいだし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:42:40.09 ID:A2cjr5sQ0.net
カリルパシャが「ザガちゃん、マフ君のことお願いね」とか裏で言ってたのかも。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:45:16.14 ID:9f0KSsJl0.net
>>457
そういや、あれって合図に、謎の怪光線を発射するとか、
スパイ同士の連絡に、そんな目立つことして大丈夫なんだろうか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:54:43.51 ID:XGmMPB3/0.net
>>459
あの瞬間を半仮面ねーちゃんに見られてたらサクッと殺られてただろうな
当然目立たないようにしないといけない
それとは別にあの光線を上手く使えば遠くの人と通信できそうだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:08:13.59 ID:P1b52Nl00.net
ピラノスだっけ?あれは普通に信仰の道具で、水の社で主人公が使うみたいに一般人も使ってて、一般人のも光が出る
ただ主人公のは特別製で出る光が少し太いってだけだったと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:09:10.38 ID:Pjcx2AtL0.net
>>461
アニメは色が違うに微妙に改変されてたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:10:11.92 ID:P+Y/vwL50.net
>>459
反射光の説明アニメでなかったっけ?
反射光自体はすべてのピラミスが出るようになってるんだが
スパイのはその反射光が少しだけ広がる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:11:16.19 ID:P+Y/vwL50.net
>>461に先に書かれてた(´・ω・`)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:16:51.40 ID:XGmMPB3/0.net
なんだ、スパイ専用素敵アイテムかと思ったら一般に普及してる物だったのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:17:21.49 ID:Fjl4Q4CQ0.net
おっちゃんも目役の奴が見れば一発で分かるって言ってたし。
言外に、目役じゃないと違いが分からないって事なんだろう。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:11:43.41 ID:k7b0bBMK0.net
現代の生産品みたいに均一の品質じゃないから一般の市販品でも光の大きさはマチマチなんだけど、密偵用は特別でそれと知らなければ分からない仕様なんだろう。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 02:07:10.13 ID:0piLU90H0.net
原作だと他の巡礼者のピラミスの光がある中でって表現だったが
光の太さの違いってのも表現難しそうだし、色つけたら他の光いっぱいあると余計に目立つわwwでやめたのかね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 03:34:38.29 ID:SRGWFhfp0.net
>>453
無期限は永久とは違うからね。処罰の終わる期間を定めてないだけ。
戻ってきたかったら自分が将軍として相応しいと証明してみせろってことだろうね。

しかしあのピラミス、ガラス部分がレンズみたいになってんのかね。反射にしても光りすぎだろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 04:08:04.39 ID:7ZQBJtvmF.net
日本には終身刑がないってやつと同じだな
無期懲役は終身刑じゃない。いずれ刑期が決まって出所する

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 06:46:22.83 ID:6PNGtPWW0.net
あそっか無期懲役ってそうだった
結局主人公は大した罰は受けてない感じだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 08:25:33.05 ID:vX+aIip20.net
>>468
あの噴水ってどう言う原理なのかね

砂漠のど真ん中の泉だから蒸気圧で吹き出す温泉や間欠泉でもないだろうし
フランスの庭園みたいに山から水を引いて高低差で吹き上げてるわけでもないよな

作者は大学で中東史を専攻してたらしいから実例あんのかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 12:26:28.85 ID:1BmrYbV8a.net
>>472
同じ仕掛けかはわからんけどもうちょい後に出てくる国でその国の噴水の仕掛けについてちょっと言及するシーンはある
実際に基づいているかはわからん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 12:27:13.38 ID:phigU30Id.net
>>472
ヘロンの噴水になってる説

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 12:36:15.29 ID:SRGWFhfp0.net
>>470
降格+謹慎って結構大したことあるけどね。
まあ手柄は立ててるわけだし、相殺された部分もあるんでしょうよ。
あれで砦の町奪還失敗だったら処刑されてたかもね。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 13:08:16.29 ID:akzdQdo00.net
>>472
以前テレビで、イラクだかアフガニスタンだかで、日本のNGOか何かのみなさんが、
元は村があったのに今は戦火でなにもなくなってしまっている荒れ地みたいなところで、
井戸を掘る作業をやってたんだけど、地表下の岩盤層の下に、けっこうな勢いの地下水脈、
というより、川みたいな勢いで水が流れてて、穴を開けた瞬間すごい勢いで水が噴き出したりしてた

むろん、作業する人も地元の人も、そこに水があることを知っててやってるんだけど、記憶では
その地域では、表面上は砂と岩地ばかりに見えるけど、地下のあちこちにそういうところがあって、
平和になりさえすれば、すぐに豊かな生活を取り戻せる、みたいなことを言ってたと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 13:17:11.80 ID:vX+aIip20.net
>>476
うん
こう言う地形があればね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Artesian_Well-modif.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 13:22:34.63 ID:CfFlRN0M0.net
将国のage

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 15:02:38.17 ID:2GsXWyT10.net
スレやアニメ見てなんとなくわかったけど中東史とインド史ってまるで違うんだよな
日本だと中華と日本程度に関係があるみたいなステレオタイプが存在してる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 15:51:12.32 ID:VYsFGJJW0.net
>>479
日本の歴史教科書では中東やインド・中央アジアの歴史ってあまり出てこないからピンと来ない人多いよ
そもそも土地感がない人も多い場所だし
エフタルとかつい最近知ったわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 16:12:01.82 ID:5PwEY7oF0.net
>>461
3話でザガノスがうっかり普通の方を渡してたら
あの雰囲気では間違えたとか言い出せなさそうだし
主人公ただの観光客で終わるのかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 16:41:49.24 ID:2GsXWyT10.net
>>480詳しくないから混同されるのかな。ヒンディー文字はアラビア文字と勘違いされやすい
むしろ梵字にとても近い事に気付いた

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 20:11:33.08 ID:HjdnOQJN0.net
マフくん美しすぎる
綺麗な身体を舐め回して唾液まみれにしたい
犬鷲啄みプレイしたい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 20:25:07.66 ID:vzeQsLDy0.net
>>477
こういうの面白いなあ
なんかの本?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 20:26:58.29 ID:Cx1XQO8KF.net
地理の教科書とかに載ってると思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 20:36:48.15 ID:vzeQsLDy0.net
なるほど地理か

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 21:26:35.97 ID:SRGWFhfp0.net
なるほどなぁ。
乾燥地帯に見えても地か水脈で繋がってるから直接雨降らなくても水出たりするのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 22:03:35.50 ID:3krf3FiH0.net
カナートだっけ
中東あたりの地下水路のやつ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 23:12:15.64 ID:SRGWFhfp0.net
>>488
それは原作でも技術の応用が云々で出てきたと思う。たぶんアニメそこまでいかないけど。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 04:12:37.03 ID:zRRcEjtF0.net
奴隷が鞭打たれながらポンプで噴出させてるんだろう。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 04:14:51.75 ID:45G8SYyd0.net
>>490
お前の発想力はローマ時代の浴場技師程度かw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 12:04:15.07 ID:wg+UdWwP0.net
アルタイルage

493 :やら管=在日の支那チンク@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 20:53:03.51 ID:YmSeoEH60.net
違法字幕支那オナニー猿
ポルノ乞食支那オナニー猿
エロ乞食支那オナニー猿
AV泥棒支那オナニー猿
AV乞食支那オナニー猿
ポルノ窃盗支那オナニー猿
ポルノ盗窃支那オナニー猿
盗み見支那オナニー猿
盗み読み支那オナニー猿
盗み覗き支那オナニー猿
下世話支那オナニー猿
恥知らず支那オナニー猿
下半身親日支那オナニー猿
支那オナニー猿
オナニー支那オナニー猿
シコシコ支那オナニー猿
劣情支那オナニー猿
犯罪支那オナニー猿
詐欺支那オナニー猿
詐欺師支那オナニー猿
厚顔無恥支那オナニー猿
ポルノ盗窃支那オナニー猿
盗み見支那オナニー猿
盗み読み支那オナニー猿
盗み覗き支那オナニー猿
下世話支那オナニー猿
恥知らず支那オナニー猿
下半身親日支那オナニー猿
支那オナニー猿

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 20:56:05.24 ID:RX96tH1AM.net
次回予告で目付きの悪いキャプテン・ジ●ャック・スパロウが一瞬映ったんだが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 01:31:16.20 ID:p4yjVrJ80.net
>>494
キャラがまたどんどん出るよ
お楽しみにね!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 01:52:09.02 ID:HlroC1Im0.net
次回は2週間後だよ!お楽しみにね!

497 :やら管=在日の支那チンク@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 08:19:02.67 ID:WwOwsPov0.net
死ぬほど憎い日本のエロゲーをストーキングして違法海賊版作ってオナニーする支那ヒトモドキ
金払えポルノ乞食支那ヒトモドキ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 18:31:08.85 ID:Dh21lglA0.net
関東 BSだけ早く放送してもいいのよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 18:56:41.73 ID:hM+8dX/Q0.net
将国のアルタイルage

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 19:22:38.99 ID:4CnzKKKY0.net
これから盛り上がってくるとこなのに2週間休みとかなあ・・・
これじゃ余計にアニメ組離れてくでしょ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 23:50:09.63 ID:HlroC1Im0.net
MAPPAはこっちと賭ケグルイの作画陣を交換すべき
あっちにあの人員はもったいない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/03(木) 23:53:10.49 ID:DruGMr8fd.net
中東のサイトでは大盛況らしいが…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 01:26:23.36 ID:t4P0D1aK0.net
>>501
賭ケグルイとこんな鳥しかないウンコアニメ比べんな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 01:38:38.74 ID:piHDUi0+0.net
アニメ組には、いよいよ帝国と将国以外の国が出てきて
この状態をどう思ってるか外野の目で話し出すぞ
ってのを楽しみにしてもらえたら嬉しい
OP冒頭の砂嵐の中の3人の内の1人が予告にいた点も

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 03:04:10.10 ID:FH7mHzdu0.net
パシャって将軍だろ
試験に合格したというのに情報の
重要性も知らないとはよく将軍になれたなあと呆れるわ
まぐれかまぐれなのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 04:19:15.68 ID:piHDUi0+0.net
将軍って言葉のイメージがなあ
将国においての将軍とはってシステム
>>359に説明ある
コミックのCMでもだったけど、少年将軍って響きを優先するとインパクトはあるけど、将軍って偉くないのかよってなってしまうのがもどかしいわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 06:21:12.81 ID:c25ijhzY0.net
今週はアルタイル無いんや・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 07:41:08.89 ID:fsmco9aW0.net
未だに1.5スレしか消費してないとかw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 08:47:50.04 ID:QS6FGdttd.net
>>506
別に日本モチーフでもないからなー
日本の将軍に引っ張られてるだけなんでは?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 09:29:26.01 ID:CtH9w+YEp.net
杉浦太蔵みたいなもんだろ
当選方法は選挙じゃなさそうだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 09:47:01.86 ID:MSd/ki890.net
>>509
いやファンタジーだからどんな単語を使おうと勝手だろってのはどうよ

もし作中で周囲の人が
アルタイルを「立派な雀だね」、マフくんを「雀使いさん」
と呼んでもそりゃ作者の勝手ではあるが、
そんなところで独自性を発揮する意味はないでしょ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 09:56:45.17 ID:QS6FGdttd.net
>>511
将軍には間違いないし偉いことも間違いない、勝手に使ってるわけではないのは作中みてもわかるしそんなことは言ってない

日本の将軍くらい偉いイメージで捉えてるのはこっちだろ
偉さのレベルが受け手の想定より低かったからって言われてもってな話なんだが…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 09:59:03.97 ID:QS6FGdttd.net
加えるなら、ファンタジーで鷹が雀って呼ばれてるーみたいなのは別におかしくないだろwちゃんと説明あればw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 10:06:51.39 ID:oFfCa3pw0.net
将軍にTheをつけて考えるか考えないかの違いでしょ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 10:12:23.50 ID:MSd/ki890.net
>>512
軍隊用語は儀礼の必要から昔から各国で統一されてるんや
士官学校を出た新人がまず与えられるのは「少尉」

間違いないも何も、ファンタジーだから勝手に将軍とか呼んでるだけやな
「王国の大魔法使い」みたいな謎役職と同じやね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/04(金) 10:17:20.82 ID:oFfCa3pw0.net
階級なんてあとからどんどんデフレが進むもんやしな。
大尉が国軍の最高位だった時代もあるんやでw

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200