2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f38e-qMsK):2017/07/20(木) 14:29:51.29 ID:tkUWhfw20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局 7/7より順次放送開始
金 曜 26:25- TBS、MBS
    上記放送終了後、Amazonプライムにて配信
土 曜 24:30- BS-TBS
水 曜 25:20- 新潟放送 ※1週遅れ

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/altair/
用語集・相関図・マップ:http://project-altair.com/story/

●前スレ
将国のアルタイル 1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499414588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a7d-CxP+):2017/07/30(日) 10:29:15.60 ID:yuLp8wEh0.net
金髪姉ちゃんええなあ
仮面砕けたとこたまらんわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 10:54:07.68 ID:3/J/zbcz0.net
>>354
このあと偉い13将の中にも
今のマフがそのまんま成長せずになったようなコネで成り上がったやつが出てくるよ
実力主義と行っても10年以上平和を謳歌した今の将国は有能な人間ばかりじゃない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 11:35:43.86 ID:WN5wVVMv0.net
>>367
ハガレンは最初から普通に女作者って言われてたでしょ
いちいち「国家錬金術師!」って肩書を名乗るあたりで
あれっ?と思った人は多かったと思うがな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-b2ow):2017/07/30(日) 11:41:43.12 ID:Sz+N4qzza.net
女作者作品を叩いてもお前の価値が相対的に上がるわけではないぞ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 11:48:01.78 ID:WN5wVVMv0.net
>>371
デリケートな問題なので叩きにならないように気をつけて書いてるつもりだが
女性特有の被害者意識もあって必ず女叩きだと言われるんだよな・・・

逆に男は「入浴シーンで湯船に女キャラの髪つけるなよw」と言われても叩きとは思わないから
男が気づかない変なところはじゃんじゃん指摘してほしい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-b2ow):2017/07/30(日) 11:57:50.75 ID:Sz+N4qzza.net
>>372
湯船で髪をつけるつけないは、生活習慣の話だよね
肩書きから〜は、生活習慣の話ではなく思考の話だよね
習慣は男と女で違うところもあるけれど、思考は性別ではなくその人の人生で決まるから性差はないでしょ
レスを見てると女ならではの発想とか言ってるけれどそういうのはないでしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 11:59:12.30 ID:WN5wVVMv0.net
>>373
へー
じゃあ女でもやっぱり湯船にだらんと髪をつける人はつけるのか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 12:03:07.43 ID:3/J/zbcz0.net
>>373
こんな見識が狭いやつ相手にすんのやめなよ・・・

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-b2ow):2017/07/30(日) 12:05:21.09 ID:m4UENZJw0.net
>>374
生活習慣は男女で違うから、湯船につけるつけないは異性のことはわからないよねって話だったんだけど言葉足らずだったね ごめんね
ただ、うちのおばあちゃんとかはつけてたしつける人もいるよ

>>375
そろそろスレチがちになってきたし黙るわ
スレ汚しごめん

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウーイモ MM9f-W9RG):2017/07/30(日) 12:21:19.58 ID:lw0CDo/kM.net
>>351
よほど女性に対してコンプレッスがあるんだね
非モテ君かな?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-oU9t):2017/07/30(日) 12:25:51.61 ID:5Q3QbuKH0.net
つーか性別の差より作家の差だろ
今時は未熟な主人公が成長していくのは珍しくて俺tueeeeeeeが主流だが昔は男女関わらず成長の方が多かった
よくこのスレに名前出るアルスラーンだって聡明だけど未熟な王子が成長して王になる話じゃん
初期は奴隷関係で痛い目も見ている

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/30(日) 12:53:56.56 ID:SoZWpBxT0.net
そういやマフ母が殺されるエピソード、原作からだいぶ改変されてたけど、あれをソフトにしたって事は生首とか血しぶき上がるのはNGってことなんかな?
それなら今後も原作では印象的なシーンも描写されないかヌルい表現にされそう。

原作だとマフムートを水瓶に入れて絶対出ないように言いつけた後、帝国軍に斬殺されてマフ君はそれをフタの隙間から見ていて、カリル将軍に発見されるまで瓶の中で震えていたんだっけ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-Bzwv):2017/07/30(日) 13:08:53.67 ID:ktJV7yoxd.net
肩書きかぁ
じゃあ水戸黄門も女性作家が作ってるのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/30(日) 14:11:41.95 ID:O9ED21a00.net
>>379
TBS、MBS的にアニメでの戦場レイプはハガレンのロゼ以来ハラムなんだろう

原作だとマフくんはカーチャンの亡骸をおぶって井戸へ連れて行って水を飲ませてる
そこでカリル将軍と出合ってる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-YAuw):2017/07/30(日) 14:16:25.52 ID:p3IFaJ620.net
マフムートきゅん可愛かったな
ケツ掘りたいわ
OP見る限り女装イベもあるみたいだな
ケツ掘りたいわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 14:28:41.48 ID:WN5wVVMv0.net
>>381
そうだっけ?
と思って見返したら井戸のそばに一人で立ってただけだが

あと壺から出たときママンの右手が切り落とされてるのは何か意味あるのか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2d-HJpE):2017/07/30(日) 14:30:38.14 ID:vlbyPR+L0.net
アルタイルage

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-w5+E):2017/07/30(日) 14:33:52.10 ID:+X/5p0Eud.net
>>368
確かに、あの金髪姉ちゃんは萌えるわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/30(日) 14:36:39.07 ID:qV0giXUS0.net
>>383
金歯つけてたら顎ごと持ち去られてたなって話

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 14:39:36.25 ID:WN5wVVMv0.net
>>359
今見ると、原作2話の時点では
千人隊長の上が直接13将軍になっとるやんけ

マフくんみたいなのが出たせいで制度改革でもあったのかね?w

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 14:40:40.58 ID:WN5wVVMv0.net
>>386
腕は横に落ちてる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 14:42:50.57 ID:3/J/zbcz0.net
>>388
とっさに腕で防御してそのまま切り落とされたんだと思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-Lud7):2017/07/30(日) 14:43:33.79 ID:0FXyFpxQ0.net
敵の髪の毛長すぎる二人組ってデキてんの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/30(日) 14:45:12.78 ID:qV0giXUS0.net
>>387
国家としての軍の統帥権を持つのは十三将軍以上って意味じゃないの。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8a-H2VX):2017/07/30(日) 14:45:49.32 ID:GzaedMFpM.net
>>387
階級ピラミッドの頂点に大将軍+13人居るように見えるが13人の将軍は最上段の大将軍の両隣の4人だけで下段の9人はヒラ将軍を表してる説

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a51-HJpE):2017/07/30(日) 15:24:33.11 ID:dJQxwJ980.net
>>359
なんかの役職だなー、ということさえ判れば、
物語の理解に何の支障もない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa5a-CxP+):2017/07/30(日) 18:12:42.98 ID:IRPWgCRS0.net
名前のついでに必ずパシャって入れるもんだから、パシャばっかり耳について名前が覚えられねー
固有名詞で覚えたのイスカンダルだけだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73cb-gqIA):2017/07/30(日) 18:23:11.17 ID:/wc6p3DN0.net
>>359
こういう丁寧な説明があればねぇ
原作読んでないからてっきりパシャってのは十三人しかいなくていきなりマフムートがその十三人のうちの一人に選出されたもんやと勘違いしてたわ
パシャは百人程度いてその中で国政の決定権を持ってるパシャが十三人ってのがやっと理解できたよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 18:39:08.46 ID:P4qYIpnZ0.net
>>395
原作でも初期には100人の将軍は存在しないかのような解説図がある
やはり途中から変わったと言う担当編集の功績が大きいのでは

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 18:42:43.37 ID:P4qYIpnZ0.net
>>395
パシャ自体はwikiにも記載があるけど
やはり史実でも政府高官に与えた名称だと言うし

やはり序盤のマフ君が「将軍」だと言う設定は酷すぎるので
後付けで「みーんな将軍だよー」ってことにしたのでは?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-4LG2):2017/07/30(日) 19:28:27.34 ID:8aQm+OhL0.net
>>395
原作のその説明も8巻でようやく出てきたんだぞw

そもそも将軍になったばかりなのに会議でいきなり発言してるし
みんな言ってるけど最初の方は設定が甘いんだよ
アニメで全部変えれば良かったのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/30(日) 20:00:31.48 ID:SoZWpBxT0.net
将軍のバーゲンセールだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e66-Bzwv):2017/07/30(日) 20:12:13.66 ID:5OPV1KJD0.net
どっちかったら初期の解説図は大将軍すら別枠ではないからおおざっぱにしたか行政&軍事の統帥の説明にしただけ、とも取れるんだけどな
初期から13人なら原作1話からずっと会議に数十人並んでる会議がおかしくなるし
アニメでも会議には13人なんて数より多数が同席してる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae9a-VMmm):2017/07/30(日) 20:25:30.85 ID:Zmqa0DAn0.net
いつもの中世ヨーロッパ風ファンタジーは政治機構についてそんな触れないのに
これにはいろいろ厳しくね?
しょせんはなんちゃって中東ファンタジーだろ
こまけえことは

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-/xFf):2017/07/30(日) 21:16:09.40 ID:PxiK+vcbM.net

たとえヒラの将軍でも造幣局や水道局といった国政に直結する32局の長官や副官や軍隊の副指揮官を歴任する人材で、かつ議決権を持った議院の議員でもあるから、16歳がなるにはヤバすぎる役職

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 21:57:54.81 ID:P4qYIpnZ0.net
>>401
異世界食堂なんか
食材からエルフの弓まで激論でスレ伸びまくってるぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE22-p8L6):2017/07/30(日) 21:58:46.23 ID:7YHwbsdQE.net
ヨーロッパ風ファンタジーだと若くして王位や家門を継ぎましたでみんな納得するのになw

実際官僚制度としては将国の方が現代のそれに近いイメージやぞ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e320-HJpE):2017/07/30(日) 22:41:42.88 ID:bXjJohnB0.net
尻穴で成り上がったんじゃないの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b3-GNib):2017/07/30(日) 22:50:42.43 ID:t1voKqTE0.net
OP前にポチャった人あれ何だったの
今んとこ作りが良くて全話満足してるがバイトみたいなことになっちゃってるね俺
敵の武器の方が欲しいな、南京玉すだれみたいなやつな!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-qthy):2017/07/30(日) 23:41:46.65 ID:mRs/XKiNd.net
>>359
つまりマフくんは1年生議員だったのがちょっとやらかして辞任させられたところか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/30(日) 23:44:08.00 ID:c46GXT650.net
状況から見る限り十三人以下の将軍も原作初期から存在していたが詳しく詰めてなかったのがありそうなラインだなぁ。
おおまかな人数とか、省庁渡り歩く官僚設定が後じゃないかな。
初期はそこまで専門職的な人も出てこないし、軍人=政治家の図式はあっても官僚兼任まではなかったのかもしれないね。
それでも発言権自体はあるんだし、会議で発言するのはおかしな話じゃない。
ましてやマフムートは戦争止めるために将軍になったんだから、あの流れで
黙ってる方がキャラぶれになるぞ。

アニメはちょいちょいマフムートの一人称「私」なのが気になる。独白みたいなシーンでは基本「俺」だったよね?鷹村の戦闘も原作のが好きだったなぁ。
ザガノスとスレイマンの過去の作画に気合い入りすぎワロタ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/30(日) 23:48:27.69 ID:c46GXT650.net
いい加減固有の単語普通の日本語に置き換えないと、この先いよいよ訳わからなくなりそうだけど考えてるのかな?
トルキエ以外の国も出てくるから、国主や代表者の呼称だけで何種類も出てくるし。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-m8QI):2017/07/30(日) 23:52:16.00 ID:+3RBsKvi0.net
>>408
一人称は単に公私使い分けてるんじゃないか?
アニメだけ見てる印象だが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae9a-VMmm):2017/07/30(日) 23:53:27.18 ID:Zmqa0DAn0.net
>>408
プライベートの友人相手とかでもなきゃ「私」っていう方が普通じゃね
アニメは目上の相手とかでも普通に「俺」っていうキャラが多いのが逆に非常識だよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Q6QZ):2017/07/30(日) 23:58:54.78 ID:p3IFaJ620.net
マフムートきゅんのおにんにんしゃぶりたい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/31(月) 00:08:50.29 ID:zTekEQ8k0.net
>>408
なんか作監が3人くらいいた気がした

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bbb-W9RG):2017/07/31(月) 00:16:26.62 ID:rLVvLBey0.net
ていうかさ、
アルスラーン戦記
将国

古来中東のアニメがなかなか面白いな!!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/31(月) 00:16:53.15 ID:P+Y/vwL50.net
>>409
俺も思った
これからそんな感じで通貨も出てくるけどアニメ組は混乱するだろうなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bbb-W9RG):2017/07/31(月) 00:22:08.15 ID:rLVvLBey0.net
>>409
ちょっと聞きたいんだけどトルキエって今のどこらへんになるんかね?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-Lud7):2017/07/31(月) 00:44:48.42 ID:43OknmyX0.net
マフムートきゅんにおにんにんしゃぶらせたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a05-V/ST):2017/07/31(月) 01:29:49.86 ID:vlVMHQup0.net
漫画だと日本語にルビふってあるから混乱しないで済むけどアニメだと絶対訳わかんないことになるわな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eafe-HJpE):2017/07/31(月) 01:37:41.25 ID:Pjcx2AtL0.net
旗持ちは日本語にしたのに耳役はクラックだしな、基準が分からん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da1f-8TRe):2017/07/31(月) 01:43:09.31 ID:WLpvap9m0.net
ギヨズとクラックが目と耳って意味だって説明しないと話が伝わりきらないと思った

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/31(月) 02:09:39.58 ID:Fjl4Q4CQ0.net
公式HPのキーワードのページ毎週更新されてるけど、あれだけじゃ足りないよ。
あと13人の将軍にヴェズィールって読み入れろや。
キャラ紹介では、カリル将軍を13人の将軍(パシャ)とか意味不明な説明してるし。

ところでみんなちゃんと公式HP見てる?スペシャルにある将軍(パシャ)を撮影(パシャ)せよってイベント参加しとけばよかったわ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e66-Bzwv):2017/07/31(月) 07:10:05.85 ID:8Rz2GW7E0.net
>>406
どっかの町のクラックでしょ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-Bzwv):2017/07/31(月) 07:17:25.43 ID:NJtKhwzed.net
>>420
アニメだとバルバロスがギョズの時に目を指し、クラックで耳を指すから見てればまあわからんでもないとこだと思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-UnsH):2017/07/31(月) 07:47:06.77 ID:ZKTaDKWtM.net
>>419
旗持ちってワードは今回しか出てこない。
ギョズとクラックやパシャといったワードは今後も出てくる。
その違いでは。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be04-ZO1u):2017/07/31(月) 07:57:02.02 ID:wqTo88XF0.net
>>423
冒頭オリジナルで入った悪夢でも目と耳を強調してたしな
自分がもし原作読んでなかったら2周見て情報が丁度いいって感じそうだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 11:05:02.62 ID:1aGHK2Dqd.net
みんな字幕ONにしてないのか
アニメは特殊なワードが多いから便利だよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b0c-HJpE):2017/07/31(月) 13:11:24.36 ID:YI6CmeUx0.net
4話までみたけどなんでマフムートは旅に出てんだ?
1〜3話でパシャの職務とは何ぞやとばかりの独断専行、単独行動が目立って
3話で怒られて降格になってるわけじゃない。

だからカリルパシャ預かりになって報連相の大切さとか組織人として振舞い方を学ぶのかと思ったのに
一人で自分探しの旅に出たら単独行動に磨きがかかるだけじゃない? 
結局4話でも1〜3話とやってること一緒だし、今の旅はパシャ降格後の役職の振る舞いとして正しいのかね
戻ってきたらまた怒られて降格になるんじゃね?

3話でカリルが言ってた
「君はもっと色々な人と会って、色々な物を見てそれから戻ってくればいい」ってのも上みたい考えで聞いてたから
「君は(私の下で働いて)もっと色々な人と会って、(たまに出張とかして)色々な物を見てそれから(パシャの職に)戻ってくればいい」
だと思ってた。
もしくは「色々な物を見てそれから(パシャの職に)戻ってくればいい(戻れるとは言ってない)」っていう肩叩きかな?と思ったから
まさかストレートに受け取って旅に出るとは思わなかったので意表をつかれた

あと気になったのが、このスレ見ると原作からの謎改変があるみたいだから
マフムートが故郷に戻るっていうのも4話ラストで灯台の町?に向かったのを誰にも伝えてないところとかは改変なのかな
あんまり無軌道にふらふらしてるとスレイマンさんの時みたいにいつの間にか戦争始まって終わってたってことになりかねないけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-l5iw):2017/07/31(月) 13:14:22.53 ID:I4XMOGgG0.net
録画で見てるからなぁ、DR録画は容量を食う。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/31(月) 13:27:42.00 ID:b1xkxDl70.net
追放ってのは処罰の一つだから。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be04-ZO1u):2017/07/31(月) 14:45:58.43 ID:wqTo88XF0.net
>>427
ザガノスがピラミス渡してるからなあ
カリルのとこで大人しくしてても結局諸外国が何考えてるかを知らず
戦争反対って言ってたと思う
それがいいのか悪いのかは今後の展開が来ないと何とも言えないんだけど
メタ的に言えば、諸外国を回って帝国を敵視してたりしてなかったりに
主人公と読者(視聴者)が一緒に驚く→問題は帝国と将国の話だけじゃなかった
ってなって行くから旅立ちはまあどうしても必要と言うか
マフムートの行動は耳役で伝わってるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 14:59:11.78 ID:IGqU9E9G0.net
>>427
マフムートとしてザガノスは将軍になって一番してやられた相手。決して好きではないけど、「敵わない」と心底思わされてるし、開戦過激派ともいえるザガノスの仕事を知らないと戦争は決して止められない。
それに無期限謹慎なんだからカリルのとこいたって別に何も出来ないしね。

それと尺の関係でカットされたけど、鷹村の前の話で、自分がいかに世界を知らないかと悟る話もあるし、そういう世界を見据えてきた人々と渡り合うには自分も知らないといけないという思考なんじゃないかね。
少なくとも自分はそう受け取った。
理想と真っ直ぐさだけでは何も出来ない、それをどうすればいいのか探す旅なんだと思うよ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 15:01:27.11 ID:IGqU9E9G0.net
>>411
いや、公式の場ではいいんだけど、独白シーンでたまに私って言ってるのに違和感あって。
イスカンダルと外見てるシーンとか。
一回しか見てないから間違ってたらすまんけど。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 15:09:27.94 ID:IGqU9E9G0.net
>>416
どこらへんとは?
力関係なら軍事力、経済力共にかなり上だよ。特に経済力にかけては主要な陸の通商路や商業拠点、加工貿易に必要な技術者を擁していることもあって大陸でもトップクラス。
軍事でいうなら騎馬兵力が最強クラス。騎馬民族なので。

ただ歴史でいうならそんなに長くない。複数の騎馬民族を統合して国ができてから急速に発展した国だから、ヨーロッパ的老国には「野蛮」「文化的に貧しい」「悪逆非道の戦闘狂」と思われているよ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea9a-HJpE):2017/07/31(月) 16:28:05.54 ID:WvkAqFDJ0.net
>>364-366
遅くなったけど、サンキュー

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae9a-VMmm):2017/07/31(月) 16:33:21.93 ID:V7nT55WV0.net
4話今までで一番面白かったわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2d-HJpE):2017/07/31(月) 17:06:43.66 ID:J6Ec9j580.net
将国のアルタイルage

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 17:41:31.63 ID:1aGHK2Dqd.net
>>427
完全に同意
あまり言うとまた怒られそうだが、その辺も女性作家特有のストーリーだな
組織としての決定より個人的な感情と言うか「思い」が常に優先する

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE2a-p8L6):2017/07/31(月) 17:54:47.35 ID:GeQcK148E.net
4話はマフムート君が身体洗って帰ってくるまで敵が待っててくれたように見えて微笑ましかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 17:55:05.34 ID:IGqU9E9G0.net
いや、無期限謹慎ってクビみたいなもんだからね?
思いが先に立つも何も、国元に残ってたって何にもやることないからね?
千人隊長に降格っていっても部隊もないし。軍事に関わるなってカリルにも言われてたでしょ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 17:57:30.54 ID:1aGHK2Dqd.net
男にとって組織や社会のルールは「みんなで守るもの」なんだけど
女性にとっては所詮「男が勝手に決めた規則」でしかないから他人事なんだよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8a-sHdr):2017/07/31(月) 17:59:15.01 ID:1aGHK2Dqd.net
>>439
組織としての「処罰」だから

やることあるないって個人の事情は無関係よ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM17-kxNO):2017/07/31(月) 18:13:08.92 ID:sk7BPsuGM.net
NG安定の香ばしい奴がいるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/31(月) 19:05:26.55 ID:zTekEQ8k0.net
>>427
パシャ降格後の役職の振る舞いとして正しいかどうかで言えば身元引受人のカリル将軍が行って来いと言ってる
ザガノス将軍からも各国にいる諜報員との連絡手段を与えて貰っている
むしろもうすぐ戦争になるし出来るだけトルキエに有利な情報を拾ってついでに国外の人脈も作ってパシャに返り咲き
できるくらいの手柄をたてて来いって塩を送られてんだよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/31(月) 19:12:40.88 ID:IGqU9E9G0.net
>>441
別に自宅謹慎とは言われてないでしょうに。命令破って出ていった描写なんてどこにもない。
十三人の将軍のうちカリルは行けといってるし、ザガノスはピラミス渡すことで暗に行けと言ってる。
確かに自分の立場に相応しくないことをしたという点で罰されてはいるけど、砦の町無傷で解放出来たのは間違いなくマフムートの手柄だからね?
マフムートが成長して国のために使えるようになるならそれで良しってことでしょ。まあその途中でのたれ死ぬならそれで構わないよ、知ったこっちゃないよってことでもあるだろうけど。
だから軍籍抜かないで謹慎なんだろうし。
一応ただ捨てるには惜しいと思われたってことでしょうよ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-/xFf):2017/07/31(月) 19:41:05.80 ID:ZKTaDKWtM.net

無期限謹慎っていうのはしばらく大人しくしてなさいって意味じゃなくて、未熟故に周りに迷惑を掛けるから、成熟して何か成果を上げない限り軍隊に戻ってこなくていいよって意味だからね。
軍法裁判で裁かれた訳だからマフムートは戦犯な訳よ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 20:20:21.27 ID:P+Y/vwL50.net
>>442
なんであからさまなキチガイに触っちゃうかねここの住人は

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:13:02.54 ID:YxW2HMwC0.net
>>444
いや謹慎と言えば当然自宅でしょ
「居酒屋に閉じこもれ」とでも言うんかいな(^_^;)

ちなみにwikiより
> 自宅の門戸を閉鎖し、昼間に人の出入りを禁止するもの。
(中略)
> 大日本帝国においては、陸軍懲罰令および海軍懲罰令に、謹慎の規定があった。
(中略)
> 勤務を停止し、住宅から外出すること、外人と接見すること等が禁じられる。

謹慎はあくまで組織としての制裁であって、当人の成長とか何の関係もない
「マフムートが成長して」とか言ってる444はある意味
上で指摘されてる女脳の典型に見えるがな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 21:59:34.56 ID:pwGrsjDA0.net
謹慎を現代の日本的感覚で突っ込むのも野暮だと思うんだが
謹慎が重要なんじゃないし
カリル将軍預かりになってるしカリル将軍の許可あれば問題ないという程度にとらえとけば良いんだよ
そんなに気になるなら少年漫画のアニメ化作品じゃなくリアルな日本の社会人だの軍隊だのを描いた青年漫画とか見てればいいんじゃないかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:03:19.75 ID:jxfIt4n5d.net
>>448
作中で謹慎と言っている以上その言い訳は苦しいだろ

んじゃ「降格」も現代日本とは違う意味で、
しばらく遊んでこいって意味でもあるのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:04:43.99 ID:2cyTZzPy0.net
2 一定期間、出勤や登校などを差し止める処罰

謹慎てこれでしょ?
外出るなとは書いてない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:10:34.25 ID:Pjcx2AtL0.net
>>447
wikiて、なかなかギャグセンスあるなw
ちゃんと辞書引けよw

第一義は、言動を反省しおこないをつつしむこと

なぜわざわざ「自宅謹慎」って言葉があるのか考えたら
元々その意味を含まない言葉だってくらい分かるだろうに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:14:55.15 ID:VwnlK94O0.net
Wikipediaをwikiって略すな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:23:37.75 ID:WvkAqFDJ0.net
あれ、むっちゃ自由な謹慎だなあ…とは思った
まあ最初からここまでもずっと好き勝手に動いてて自由だったが
つか、成果を上げれば戻ってこられるなら"無期限"ではないのでは?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:24:12.66 ID:b1xkxDl70.net
閉門でも蟄居でもないから謹慎はどこでやっても謹慎なのだ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:26:36.42 ID:A2cjr5sQ0.net
これで自宅謹慎だったらオスマン朝風引きこもり漫画に。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:38:30.22 ID:udtTpVgr0.net
屋外謹慎

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:39:04.62 ID:XGmMPB3/0.net
謹慎ってのはしばらく仕事すんな頭冷やせってことなんだろうな
ザガノスがスパイのアレ渡してたことからして外に出るくらいは普通みたいだし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:42:40.09 ID:A2cjr5sQ0.net
カリルパシャが「ザガちゃん、マフ君のことお願いね」とか裏で言ってたのかも。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:45:16.14 ID:9f0KSsJl0.net
>>457
そういや、あれって合図に、謎の怪光線を発射するとか、
スパイ同士の連絡に、そんな目立つことして大丈夫なんだろうか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 22:54:43.51 ID:XGmMPB3/0.net
>>459
あの瞬間を半仮面ねーちゃんに見られてたらサクッと殺られてただろうな
当然目立たないようにしないといけない
それとは別にあの光線を上手く使えば遠くの人と通信できそうだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:08:13.59 ID:P1b52Nl00.net
ピラノスだっけ?あれは普通に信仰の道具で、水の社で主人公が使うみたいに一般人も使ってて、一般人のも光が出る
ただ主人公のは特別製で出る光が少し太いってだけだったと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:09:10.38 ID:Pjcx2AtL0.net
>>461
アニメは色が違うに微妙に改変されてたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:10:11.92 ID:P+Y/vwL50.net
>>459
反射光の説明アニメでなかったっけ?
反射光自体はすべてのピラミスが出るようになってるんだが
スパイのはその反射光が少しだけ広がる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:11:16.19 ID:P+Y/vwL50.net
>>461に先に書かれてた(´・ω・`)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:16:51.40 ID:XGmMPB3/0.net
なんだ、スパイ専用素敵アイテムかと思ったら一般に普及してる物だったのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/07/31(月) 23:17:21.49 ID:Fjl4Q4CQ0.net
おっちゃんも目役の奴が見れば一発で分かるって言ってたし。
言外に、目役じゃないと違いが分からないって事なんだろう。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/01(火) 01:11:43.41 ID:k7b0bBMK0.net
現代の生産品みたいに均一の品質じゃないから一般の市販品でも光の大きさはマチマチなんだけど、密偵用は特別でそれと知らなければ分からない仕様なんだろう。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200