2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f38e-qMsK):2017/07/20(木) 14:29:51.29 ID:tkUWhfw20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局 7/7より順次放送開始
金 曜 26:25- TBS、MBS
    上記放送終了後、Amazonプライムにて配信
土 曜 24:30- BS-TBS
水 曜 25:20- 新潟放送 ※1週遅れ

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/altair/
用語集・相関図・マップ:http://project-altair.com/story/

●前スレ
将国のアルタイル 1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499414588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa45-HJpE):2017/07/29(土) 16:47:01.62 ID:6rgIEn0/0.net
伸縮自在の金属とかSFかな?

中途半端なホモ向けキャラデ
全24話
主人公放浪
平和、戦争のない世界にしてやるっ

でんでん化が止まらないw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea95-Yg6j):2017/07/29(土) 16:54:03.04 ID:MzBzapE+0.net
あの剣ガリアンソード的な剣なんじゃないの

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bbb-W9RG):2017/07/29(土) 17:14:56.86 ID:IrW0wbz00.net
カリルみたいなおじいちゃんになりたいわ

若い子の面倒を見て小言を言ってくれるオッチャンの存在がなんとありがたいことか…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-5Hrt):2017/07/29(土) 17:22:29.49 ID:53sRnhIV0.net
>>313
部下2名が進んで犠牲になっていたね
よほど信頼が厚いのだろうか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-Lud7):2017/07/29(土) 17:34:21.62 ID:FZ5pwWDx0.net
レレなんとかさんとグララなんとかさんの髪の毛なんであんなに不自然に長いんだ?
戦ってる時めちゃくちゃ邪魔そうに見えたし普通だったら戦闘中に切られまくったり髪の毛摑まれて不利になったりするだろ
それ以前に便所に行く度便器の中に髪の毛入りそうだしウンコも付きそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dafb-64LP):2017/07/29(土) 18:02:49.22 ID:lGi7ic5v0.net
原作が面白くなるのは何巻辺りからなんだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da1f-8TRe):2017/07/29(土) 18:07:07.17 ID:S597dRds0.net
次回からだんだん面白くなってくるはず
さらに数話進むとここで皆が面白い面白い言ってる話が始まる
多分

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-ByJk):2017/07/29(土) 18:21:55.75 ID:xNdK6qTY0.net
これに似てるアニメはローリングガールズだからな
読んでる内に観てる内に世界観に慣れていかないとなんとも

アニメはちょうど静岡から出た辺り

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-oU9t):2017/07/29(土) 18:22:42.07 ID:WZbmsNJSM.net
ちゅーてもそんな期待したらあかんよ
原作売れてないし
自分は嫌いじゃないがそんなすげー面白い原作でもないから

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バッミングク MMda-/xFf):2017/07/29(土) 18:31:02.59 ID:u/A8jBJBM.net

今回の話は原作から良改変されてたと思うわ。
原作のままならあり得ないとか分かりづらいと叩かれていたと思う。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b0e-AvKj):2017/07/29(土) 19:19:07.83 ID:l7PsKHLL0.net
>>314
いや〜トルコではああいう剣っていうか変幻自在なメイス?あるんでしょうねぇw

にしても主人公、全然ぱっとしないし。原作が女性だとあり得ないくらい苦難に遭うことが多いけどこれもそうなんだろうなぁ。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/29(土) 19:20:33.64 ID:PTH7vL9o0.net
>>323
クリスタルの反射光で合図するってのはどうなの?

あと末端の情報屋が組織の全貌知ってたらあかんやろ
それが原因で芋づる式に殺されてるだけやんか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/29(土) 19:22:42.16 ID:PTH7vL9o0.net
>>324
主人公が大失敗→諭されて直す
ってパターンは女性作家大好きで、これもそのパターン多いね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbc-OP0G):2017/07/29(土) 20:29:25.20 ID:lTE1Bl2M0.net
羊の血だっけ?
それを浴びた暗殺者は鷹に襲われて酷いことになってたのに
主人公は洗ってこいで済んでワロタ
まあ、ナントカ笛があったからなだろうけどさあ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-m8QI):2017/07/29(土) 20:37:32.69 ID:IBosF6M40.net
>>326
男女差感じたことがあまりないんだがそんな傾向があるのか
男性作家だと逆に失敗無しの無敵主人公を好んだりするのか?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/29(土) 20:41:03.17 ID:PTH7vL9o0.net
>>328
男の場合は失敗しても自己責任で挽回するでしょ

女性作家は「ちゃんと言って!言われたら直すから!」みたいな心情が透けて見えて
甘え過ぎな感じだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-m8QI):2017/07/29(土) 20:45:04.72 ID:IBosF6M40.net
>>329
なるほど「諭されて直す」ところか
面白いけど差異が分かるような分からんような

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/29(土) 20:58:37.85 ID:w8CWoZt60.net
>>325
>あと末端の情報屋が組織の全貌知ってたらあかんやろ
何の話?そんな描写ないと思うが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/29(土) 21:00:59.01 ID:XLpcHOHE0.net
普通に「細胞」の話をしてるだけでは。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/29(土) 21:05:08.72 ID:wQ+MaEVA0.net
>>329
男性作家の主人公は失敗なんかしない俺Tueeee!!!!か失敗して美少女に慰められた上で
美少女達がお膳立てしてくれて挽回できるかのどっちかだと思ってたわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-nCi6):2017/07/29(土) 21:57:46.14 ID:455ccRAJa.net
男性作家の作品にだって仲間や師匠に諭される展開なんて死ぬほどあると思うけどね。
男女差がまったく無いとは思わないけど、作品の要素として物凄く大きいと思ったことはないな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-Bzwv):2017/07/29(土) 22:02:36.70 ID:Awd5MeOl0.net
たまにいる女性作家作品=つまらんの人やろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-oU9t):2017/07/29(土) 22:02:57.47 ID:/7/rjPiOM.net
つうかなろう作品ばっか見てるから勘違いしてんじゃね?
なろう作品以外は男女関係なく諭される展開なんて腐るほどある
なろうは男女関係なく俺(私)tueeeeeeeだけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-b2ow):2017/07/29(土) 22:07:14.03 ID:xnnIThCB0.net
作品が目の前にあるんだからそれ単位で見ればいいのに、男だから女だからってくくりで見る人は物語読んでて楽しいのか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eafe-HJpE):2017/07/29(土) 22:11:48.66 ID:lBkU02Fc0.net
作品関係なしに、箇条書きレベルの分類するだけで広く世に出てる物を
上から批評してる気になれるのが楽しいんだと思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/29(土) 22:19:54.69 ID:gkqY5C4H0.net
>>316
アニメでは出ないけれど、カリルおじいちゃんけっこう黒いトコもあるで。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f10-T7Rl):2017/07/29(土) 22:37:27.20 ID:pH8yXlcJ0.net
笛で追い払って貰ってなかったらイスカンダル以外の鷲に啄まれて乙ってたがな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-Lud7):2017/07/29(土) 22:53:44.25 ID:FZ5pwWDx0.net
カテリーナ×イスカンダルの薄い本はよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb6-qK7i):2017/07/29(土) 22:56:51.41 ID:Ziu6NtDO0.net
マフ君、カリルおじいちゃんのお稚児さんだったんじゃないか。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-5p/0):2017/07/29(土) 23:01:13.13 ID:FeiDWLBZd.net
>>324
俺tueeeeより苦難を乗り越えて欲しいけど苦難がぬるい気がする
本気で主人公の未熟さを突き付けるならイブラヒムは殺して欲しかった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-oU9t):2017/07/29(土) 23:08:39.61 ID:iqB1kFTKM.net
まあこれからちゃんとイブラヒム以上に主人公の大切なキャラ死ぬから良いだろ
そんでそれに連動して守るべきキャラも犬死するし
2クール目終盤になるだろうが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/30(日) 00:02:55.99 ID:SoZWpBxT0.net
個人的にこの作品の良いところは、戦争シーンでキングダムみたいな一人で何十人もの敵を薙ぎ払う一騎当千の超人キャラやそういった精鋭部隊が出ないこと。

地形やトラップ使ったり陣形でやり合うの好き。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa45-HJpE):2017/07/30(日) 00:08:58.06 ID:98SKIJPO0.net
百鳥当一

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 00:50:20.36 ID:3/J/zbcz0.net
>>345
タウロ市市長ぐらいだな
無双レベルのやつ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/30(日) 00:59:36.62 ID:c46GXT650.net
>>343
あそこでイブラヒム殺せない理由はマフムートが言ってたじゃないか。
連鎖的にザガノス処罰しなきゃならないし、戦が近いと十三人の将軍が予測してたから、要職の二人は下手に動かせないって。
かといって人質焼き殺されてたらマフムートは全方位から見捨てられて終了だったろうしなぁ。

序盤にパンチが足りないのはわかる。
でもステップとして必要だとも思うんだよなぁ。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 669a-oa50):2017/07/30(日) 03:59:03.26 ID:/iBgxazg0.net
これガンダムUCの古橋一浩監督とMAPPAが組んだ一大プロジェクトだったんだな。
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/16/003/

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b95-FEN5):2017/07/30(日) 04:59:50.87 ID:fms0P/vn0.net
ここまで見た感じ、主人公がパシャになれたのが不思議なんだけど。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 05:30:31.46 ID:WN5wVVMv0.net
>>350
うん
>>329に書いたことと根っこは同じで
女性の場合まず肩書を得てから、

肩書に見合う人間になれるように努力します!
迷惑かけると思いますけどみなさんヨロシク!
じゃんじゃん教育してね!
って発想なんだよね

おそらく「代議士の妻になったから、それっぽく振る舞います」って言う
女性ならではの生き方の延長にある発想なんだと思う

嫁自身の力とは無関係に
旦那の肩書で嫁のカーストが決まる世界らしいからのう

ご家庭内ならそれでいいんだが
仕事でそれやると甘えてるように見えるんだよね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/30(日) 05:44:16.99 ID:SoZWpBxT0.net
マフ君は一応マジで天才だから半分は実力、でも半分はカリル将軍の養子だからっていう政治的なバックボーンのおかげ。
個人の戦闘力では主要キャラTOP5に入るくらいなんだっけ?サイン会だかの質問で作者がそんなこと言ってたはず。

個人的にはイブラヒム回想の時にあった、コミュ力不足故に指揮官としてまだまだダメだってトコを補完する話が欲しい。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66af-l5iw):2017/07/30(日) 07:25:12.41 ID:FWFjEicg0.net
うーん 極端な腐向けとかショタ向けってことはなさそうだが楽しめない
かわいくなかったり、真面目主人公では楽しめない体になってしまったのかな・・・
クズ主人公しか楽しめなくなってしまったのかもしれない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66af-l5iw):2017/07/30(日) 07:27:09.25 ID:FWFjEicg0.net
設定の甘さも感じてしまうかな
成長させたいから色々足りない部分を作ったんだろうけど、
そんな少年を将にしてしまう国がポンコツに見えてしまった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/30(日) 07:41:51.50 ID:c46GXT650.net
>>354
試験で測る部分は足りてた、他は要修行ってことでしょ。
その辺は現実でも一緒。てか最初からベテランと同程度に出来る新人なんかいない。
やらかしたことがでかかったから降格されたわけだし、正常の範囲だと思うけどね。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eafe-HJpE):2017/07/30(日) 07:46:56.20 ID:ETLVWSWa0.net
>>354
将って単語が偉そうに見えるけど、新人キャリア官僚とか防衛大出の新任自衛官レベルやぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/30(日) 08:02:56.12 ID:qV0giXUS0.net
まぁ4話までに個人の能力以外何も発揮せぬまま将の地位を降ろされちゃってるからなw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-Bzwv):2017/07/30(日) 08:11:39.84 ID:Y5Xl8xNA0.net
>>354
いや常に100人いる将軍の新人だからな?マフムート

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-oU9t):2017/07/30(日) 08:12:02.16 ID:TxrcBoddM.net
http://imgur.com/lEXTbIB.jpg
http://imgur.com/7M19rsg.jpg
http://imgur.com/F5N1ebp.jpg


この説明を始めに持ってくりゃ良かったのにな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/30(日) 08:24:34.18 ID:qV0giXUS0.net
正に新任キャリア官僚か。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-nCi6):2017/07/30(日) 08:29:02.82 ID:sjfLr5CHa.net
>>359
あー、これは要るよね。
初っぱなナレーションで入れてもいいくらい。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-nCi6):2017/07/30(日) 08:32:05.01 ID:sjfLr5CHa.net
議決権と発言権持った官僚だしな、将軍。勿論有事の際には戦場にも出るわけだが、大体軍人からスタートするからその辺は問題ないし。
そもそも個人技でいうならマフムートくっそ強いしな。気質的に人質いると弱いけど。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af9a-HJpE):2017/07/30(日) 09:04:40.89 ID:NCT7w/MB0.net
>>359
主人公はなんとなくこの13人の将軍くらいの地位の一人かと思ってたわ
大将軍と13人の将軍(超エリート集団?)というのは今出てるキャラのうち誰だ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-oU9t):2017/07/30(日) 09:14:23.89 ID:TxrcBoddM.net
>>363
ザガノスとカリル

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-H2VX):2017/07/30(日) 09:14:58.65 ID:aBadgQnnd.net
>>363
大将軍は大将軍で1人しかいない
13人の将軍はザガノスとかカリルとか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-oU9t):2017/07/30(日) 09:15:23.05 ID:TxrcBoddM.net
大将軍は将軍会議で裁定下してた人

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b30c-ZO1u):2017/07/30(日) 10:14:47.24 ID:LtGm4FL20.net
>>351

フィクションに現実のあれやこれやを投影しすぎじゃね

鋼の錬金術師を連載初期から読んでたけど、
漫画賞取って、実は作者が女だってことが世間に広く知れ渡ってから、
作品の描写に気に入らない点については全部、
「だから女の描く漫画は(カッコの中はその時々で変わる)だからダメだ」
という趣旨の批判が一気に増えたのをリアルタイムで経験した身からすると、
作品批判に男女差論を絡めるのはちょっと慎重になってほしいと思う

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a7d-CxP+):2017/07/30(日) 10:29:15.60 ID:yuLp8wEh0.net
金髪姉ちゃんええなあ
仮面砕けたとこたまらんわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 10:54:07.68 ID:3/J/zbcz0.net
>>354
このあと偉い13将の中にも
今のマフがそのまんま成長せずになったようなコネで成り上がったやつが出てくるよ
実力主義と行っても10年以上平和を謳歌した今の将国は有能な人間ばかりじゃない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 11:35:43.86 ID:WN5wVVMv0.net
>>367
ハガレンは最初から普通に女作者って言われてたでしょ
いちいち「国家錬金術師!」って肩書を名乗るあたりで
あれっ?と思った人は多かったと思うがな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-b2ow):2017/07/30(日) 11:41:43.12 ID:Sz+N4qzza.net
女作者作品を叩いてもお前の価値が相対的に上がるわけではないぞ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 11:48:01.78 ID:WN5wVVMv0.net
>>371
デリケートな問題なので叩きにならないように気をつけて書いてるつもりだが
女性特有の被害者意識もあって必ず女叩きだと言われるんだよな・・・

逆に男は「入浴シーンで湯船に女キャラの髪つけるなよw」と言われても叩きとは思わないから
男が気づかない変なところはじゃんじゃん指摘してほしい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-b2ow):2017/07/30(日) 11:57:50.75 ID:Sz+N4qzza.net
>>372
湯船で髪をつけるつけないは、生活習慣の話だよね
肩書きから〜は、生活習慣の話ではなく思考の話だよね
習慣は男と女で違うところもあるけれど、思考は性別ではなくその人の人生で決まるから性差はないでしょ
レスを見てると女ならではの発想とか言ってるけれどそういうのはないでしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 11:59:12.30 ID:WN5wVVMv0.net
>>373
へー
じゃあ女でもやっぱり湯船にだらんと髪をつける人はつけるのか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 12:03:07.43 ID:3/J/zbcz0.net
>>373
こんな見識が狭いやつ相手にすんのやめなよ・・・

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-b2ow):2017/07/30(日) 12:05:21.09 ID:m4UENZJw0.net
>>374
生活習慣は男女で違うから、湯船につけるつけないは異性のことはわからないよねって話だったんだけど言葉足らずだったね ごめんね
ただ、うちのおばあちゃんとかはつけてたしつける人もいるよ

>>375
そろそろスレチがちになってきたし黙るわ
スレ汚しごめん

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウーイモ MM9f-W9RG):2017/07/30(日) 12:21:19.58 ID:lw0CDo/kM.net
>>351
よほど女性に対してコンプレッスがあるんだね
非モテ君かな?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-oU9t):2017/07/30(日) 12:25:51.61 ID:5Q3QbuKH0.net
つーか性別の差より作家の差だろ
今時は未熟な主人公が成長していくのは珍しくて俺tueeeeeeeが主流だが昔は男女関わらず成長の方が多かった
よくこのスレに名前出るアルスラーンだって聡明だけど未熟な王子が成長して王になる話じゃん
初期は奴隷関係で痛い目も見ている

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/30(日) 12:53:56.56 ID:SoZWpBxT0.net
そういやマフ母が殺されるエピソード、原作からだいぶ改変されてたけど、あれをソフトにしたって事は生首とか血しぶき上がるのはNGってことなんかな?
それなら今後も原作では印象的なシーンも描写されないかヌルい表現にされそう。

原作だとマフムートを水瓶に入れて絶対出ないように言いつけた後、帝国軍に斬殺されてマフ君はそれをフタの隙間から見ていて、カリル将軍に発見されるまで瓶の中で震えていたんだっけ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-Bzwv):2017/07/30(日) 13:08:53.67 ID:ktJV7yoxd.net
肩書きかぁ
じゃあ水戸黄門も女性作家が作ってるのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/30(日) 14:11:41.95 ID:O9ED21a00.net
>>379
TBS、MBS的にアニメでの戦場レイプはハガレンのロゼ以来ハラムなんだろう

原作だとマフくんはカーチャンの亡骸をおぶって井戸へ連れて行って水を飲ませてる
そこでカリル将軍と出合ってる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-YAuw):2017/07/30(日) 14:16:25.52 ID:p3IFaJ620.net
マフムートきゅん可愛かったな
ケツ掘りたいわ
OP見る限り女装イベもあるみたいだな
ケツ掘りたいわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 14:28:41.48 ID:WN5wVVMv0.net
>>381
そうだっけ?
と思って見返したら井戸のそばに一人で立ってただけだが

あと壺から出たときママンの右手が切り落とされてるのは何か意味あるのか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2d-HJpE):2017/07/30(日) 14:30:38.14 ID:vlbyPR+L0.net
アルタイルage

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-w5+E):2017/07/30(日) 14:33:52.10 ID:+X/5p0Eud.net
>>368
確かに、あの金髪姉ちゃんは萌えるわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/30(日) 14:36:39.07 ID:qV0giXUS0.net
>>383
金歯つけてたら顎ごと持ち去られてたなって話

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 14:39:36.25 ID:WN5wVVMv0.net
>>359
今見ると、原作2話の時点では
千人隊長の上が直接13将軍になっとるやんけ

マフくんみたいなのが出たせいで制度改革でもあったのかね?w

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 14:40:40.58 ID:WN5wVVMv0.net
>>386
腕は横に落ちてる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f304-ZO1u):2017/07/30(日) 14:42:50.57 ID:3/J/zbcz0.net
>>388
とっさに腕で防御してそのまま切り落とされたんだと思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a2d-Lud7):2017/07/30(日) 14:43:33.79 ID:0FXyFpxQ0.net
敵の髪の毛長すぎる二人組ってデキてんの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eaa4-p8L6):2017/07/30(日) 14:45:12.78 ID:qV0giXUS0.net
>>387
国家としての軍の統帥権を持つのは十三将軍以上って意味じゃないの。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8a-H2VX):2017/07/30(日) 14:45:49.32 ID:GzaedMFpM.net
>>387
階級ピラミッドの頂点に大将軍+13人居るように見えるが13人の将軍は最上段の大将軍の両隣の4人だけで下段の9人はヒラ将軍を表してる説

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a51-HJpE):2017/07/30(日) 15:24:33.11 ID:dJQxwJ980.net
>>359
なんかの役職だなー、ということさえ判れば、
物語の理解に何の支障もない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa5a-CxP+):2017/07/30(日) 18:12:42.98 ID:IRPWgCRS0.net
名前のついでに必ずパシャって入れるもんだから、パシャばっかり耳について名前が覚えられねー
固有名詞で覚えたのイスカンダルだけだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73cb-gqIA):2017/07/30(日) 18:23:11.17 ID:/wc6p3DN0.net
>>359
こういう丁寧な説明があればねぇ
原作読んでないからてっきりパシャってのは十三人しかいなくていきなりマフムートがその十三人のうちの一人に選出されたもんやと勘違いしてたわ
パシャは百人程度いてその中で国政の決定権を持ってるパシャが十三人ってのがやっと理解できたよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 18:39:08.46 ID:P4qYIpnZ0.net
>>395
原作でも初期には100人の将軍は存在しないかのような解説図がある
やはり途中から変わったと言う担当編集の功績が大きいのでは

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 18:42:43.37 ID:P4qYIpnZ0.net
>>395
パシャ自体はwikiにも記載があるけど
やはり史実でも政府高官に与えた名称だと言うし

やはり序盤のマフ君が「将軍」だと言う設定は酷すぎるので
後付けで「みーんな将軍だよー」ってことにしたのでは?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-4LG2):2017/07/30(日) 19:28:27.34 ID:8aQm+OhL0.net
>>395
原作のその説明も8巻でようやく出てきたんだぞw

そもそも将軍になったばかりなのに会議でいきなり発言してるし
みんな言ってるけど最初の方は設定が甘いんだよ
アニメで全部変えれば良かったのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-+zxM):2017/07/30(日) 20:00:31.48 ID:SoZWpBxT0.net
将軍のバーゲンセールだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e66-Bzwv):2017/07/30(日) 20:12:13.66 ID:5OPV1KJD0.net
どっちかったら初期の解説図は大将軍すら別枠ではないからおおざっぱにしたか行政&軍事の統帥の説明にしただけ、とも取れるんだけどな
初期から13人なら原作1話からずっと会議に数十人並んでる会議がおかしくなるし
アニメでも会議には13人なんて数より多数が同席してる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae9a-VMmm):2017/07/30(日) 20:25:30.85 ID:Zmqa0DAn0.net
いつもの中世ヨーロッパ風ファンタジーは政治機構についてそんな触れないのに
これにはいろいろ厳しくね?
しょせんはなんちゃって中東ファンタジーだろ
こまけえことは

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-/xFf):2017/07/30(日) 21:16:09.40 ID:PxiK+vcbM.net

たとえヒラの将軍でも造幣局や水道局といった国政に直結する32局の長官や副官や軍隊の副指揮官を歴任する人材で、かつ議決権を持った議院の議員でもあるから、16歳がなるにはヤバすぎる役職

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b1f-sHdr):2017/07/30(日) 21:57:54.81 ID:P4qYIpnZ0.net
>>401
異世界食堂なんか
食材からエルフの弓まで激論でスレ伸びまくってるぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE22-p8L6):2017/07/30(日) 21:58:46.23 ID:7YHwbsdQE.net
ヨーロッパ風ファンタジーだと若くして王位や家門を継ぎましたでみんな納得するのになw

実際官僚制度としては将国の方が現代のそれに近いイメージやぞ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e320-HJpE):2017/07/30(日) 22:41:42.88 ID:bXjJohnB0.net
尻穴で成り上がったんじゃないの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3b3-GNib):2017/07/30(日) 22:50:42.43 ID:t1voKqTE0.net
OP前にポチャった人あれ何だったの
今んとこ作りが良くて全話満足してるがバイトみたいなことになっちゃってるね俺
敵の武器の方が欲しいな、南京玉すだれみたいなやつな!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-qthy):2017/07/30(日) 23:41:46.65 ID:mRs/XKiNd.net
>>359
つまりマフくんは1年生議員だったのがちょっとやらかして辞任させられたところか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/30(日) 23:44:08.00 ID:c46GXT650.net
状況から見る限り十三人以下の将軍も原作初期から存在していたが詳しく詰めてなかったのがありそうなラインだなぁ。
おおまかな人数とか、省庁渡り歩く官僚設定が後じゃないかな。
初期はそこまで専門職的な人も出てこないし、軍人=政治家の図式はあっても官僚兼任まではなかったのかもしれないね。
それでも発言権自体はあるんだし、会議で発言するのはおかしな話じゃない。
ましてやマフムートは戦争止めるために将軍になったんだから、あの流れで
黙ってる方がキャラぶれになるぞ。

アニメはちょいちょいマフムートの一人称「私」なのが気になる。独白みたいなシーンでは基本「俺」だったよね?鷹村の戦闘も原作のが好きだったなぁ。
ザガノスとスレイマンの過去の作画に気合い入りすぎワロタ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aff5-nCi6):2017/07/30(日) 23:48:27.69 ID:c46GXT650.net
いい加減固有の単語普通の日本語に置き換えないと、この先いよいよ訳わからなくなりそうだけど考えてるのかな?
トルキエ以外の国も出てくるから、国主や代表者の呼称だけで何種類も出てくるし。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-m8QI):2017/07/30(日) 23:52:16.00 ID:+3RBsKvi0.net
>>408
一人称は単に公私使い分けてるんじゃないか?
アニメだけ見てる印象だが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae9a-VMmm):2017/07/30(日) 23:53:27.18 ID:Zmqa0DAn0.net
>>408
プライベートの友人相手とかでもなきゃ「私」っていう方が普通じゃね
アニメは目上の相手とかでも普通に「俺」っていうキャラが多いのが逆に非常識だよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32d-Q6QZ):2017/07/30(日) 23:58:54.78 ID:p3IFaJ620.net
マフムートきゅんのおにんにんしゃぶりたい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9a-l5iw):2017/07/31(月) 00:08:50.29 ID:zTekEQ8k0.net
>>408
なんか作監が3人くらいいた気がした

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200