2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4

1 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/07/19(水) 01:40:56.13 ID:ecSsPVgJ.net
■このスレの目的■
このスレは、ネットで配信されている「テレビでは放送されていない」アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論するスレです。(>>2で詳細説明)

■これまでの経緯■
今のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』 >>12
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの提案と現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案: アニメ板で正式に扱うことにする (ルール修正を行う)
 ・不扱案: アニメ板で扱わないことを明確にする (ルール修正を行う)
 ・現行維持: 今の状態を今後も続ける (ルール修正はしない)

■主なルール変更点■ (詳細は両案の全文を確認して下さい)
◇賛成案 >>4
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ※配信の対象は、予定の明確な複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る
   尚、少なくとも1つの、テレビアニメ制作又は製作に実績を持つ法人が含まれる事

◇不扱案 >>5
 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
 Webアニメはこの板では扱わないのでネット配信アニメ総合スレも活用してください

★★★ 注意: 賛成案は現在、内容の見直し議論中です ★★★

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:49:52.70 ID:TVhKm9tV.net
そうだね、もうLR変えずに「BS等」にWEBアニメが含まれるという解釈をすればいいんじゃないかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:19:44.74 ID:XcjpEKrU.net
現行が「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」である以上、解釈だけじゃ流石に無理
放送と配信の差が無くなって来たと言われてるものの、無くなったとまでは言われてないし使い分けもされてるし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:46:59.97 ID:w+b+P9jp.net
TV受像器が十分に発達して普通にTVを見ている感覚で配信動画を見られるならば
それはもうTVアニメだよ
だからLRの変更は不要

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:49:06.11 ID:S3pW5p/L.net
ID:w+b+P9jp

屁理屈で現状維持したいのは分かった
LR変更はするから、もう引っ掻き回さないでね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:10:26.26 ID:UyfhENqW.net
TV受像機にBDプレイヤーが付いていればOVAもTVアニメだなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:31:55.34 ID:w+b+P9jp.net
>>818
A-1,BDを借りてアニメを好きな時に見る
A=2.配信アニメを好きな時に見る

俺はこれを同一と思ってる

B-1.TVでアニメを見る
B-2.アベマTVなどの配信局で見る

これも同一

でもAとBは同一では無いと認識をしている
例えばアマゾンプライムで見るのはAパターン

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:34:29.75 ID:w+b+P9jp.net
あとWEBアニメのリソース問題がある
果たしてYoutubeで配信するアニメがTVと同等の作品が出るのだろうか?
配信はあくまでもTV視聴できない人向けであり
付属でしかない

PCでしか見れない作品が本流になるのだろうか?
リソースを制作会社が確保できないのでは?

そう考えるとWEBアニメ(オリジナル)は一過性のものではと考えている

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:53:04.32 ID:S3pW5p/L.net
注:配信アニメ取り扱い賛成案の審議中です

822 :1 :2017/09/12(火) 00:54:08.37 ID:1O5B1k2K.net
>>687の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/9)> を行っています
提案>>52,686,712への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>557で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>800
> 個々のケースについての質問をぶつけるのは実際の運用での柔軟性を妨げる
> 理念だけを決めて置いて、実際の運用はケースバイケースで決めればいい事です
大多数の人が見て、おおよその見当がつくルールを目指そうと思っているのですが・・・・・
そもそもですが、『運用』 とはどういう行動(誰の?)を指しているのでしょうか?
きみのいう 『運用での柔軟性』 ってのは具体的にどのような事をさしているのでしょうか?

> 「アマチュア・同人を除く」という表現が既にあり、全く同じ意味なので変える必要ありません
論点を反らしているのか、素なのか分からないですが、私が>>756で指摘したのは、
 『形式、フォーマット』では意味が伝わらないから、他の言葉(アマ・同人を除くなど)に置き換えてはどうか
という趣旨です。 いかがでしょうか?

> 探偵じゃないとできないと言うのは根拠が無いです
> 住人が自ら情報収集して判断すればいいだけでは
根拠は>>799で書いており、
 > 前者(自己申告がウソ)については、意見が分かれる前に情報自体が(恐らく)皆無
従って、
2chネラーがインターネットでいくら検索しようと、(わざわざ偽装しているなら尚更)何も出てこないだろうから
「探偵でも雇わないと異議申し立てできないと思う」と書いているんですよ。(きみの主張こそ無根拠では?)
この点についての見解をお願いします。

823 :1 :2017/09/12(火) 01:16:19.39 ID:1O5B1k2K.net
>>803
> 再放送の解釈がわかれてることと
> BS先行放送の一文が時代にそぐわないことは別問題では
申し訳ない、確かにその通りです。 (別の問題と混同していました)
勘違いしていましたが、『先行放送でのスレ立て』 についても、現行ルールで認められている権利であり
これの変更について議論することは、この議論スレの範疇を超えるように思います。

>>805
横からですが、
> その判断が出来ない時点で素人動画でいいのでは
 『素人動画と判断できなければ、素人動画』
これ、何かおかしくないですか?

「プロ動画の構成要件を満たさなければ、推定素人動画」あるいは
「素人動画の構成要件を満たさなければ、推定プロ動画」
書くとすればこんな感じでしょうが、提案(>>712)が「アマチュア・同人を除く」だから、
後者(素人の構成要件を探る方向から)になりますかね。

>>809
> 何か問題あるの?
これも横からだけど、できるだけ削除人が判断に迷わないルールを目指すのがよいと思いますよ

824 :1 :2017/09/12(火) 01:33:34.89 ID:1O5B1k2K.net
>>758で書きましたが、『議論の告知』 を今日から行おうと思います。

告知の趣旨は次の通り、
1/26に議論スレを立て、1/26〜2/1まで議論の告知を行って議論を進めてきましたが、
既に7カ月以上が経過し、議論告知をして直ぐの頃には新たな参加者もありましたが
今は、議論に参加する人も限られるようになっています。

今後、投票に際しては、もちろん告知を行いますが、議論の期間が長くなり過ぎたことから
「一部の人間だけで決めた」 と言われる可能性もあり、
それを防ぐためにも、今、あらためて『議論の告知』 を行おうと考えます。

<告知文>

  −−−アニメ板の自治議論のお知らせです−−−
今年の1月より、『ネット配信アニメ』 を扱うかどうかの議論をしています。
配信アニメは、素人投稿や同人作品から商業アニメまで玉石混交ですが、
『扱う対象をどう絞るか、あるいはできるだけ絞らないか』 が今の主な議論です
◆みなさんのご意見を是非お寄せください◆
  ↓ご意見はこちらへ↓
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
以上、スレ汚し失礼しました。

<告知先>
告知先のスレは、アニメ板の「勢い」順で、上から順に毎日20スレ、5日間で100スレに告知しようと思います
(同じスレや、一度告知したスレの後継スレは省きます)

825 :1 :2017/09/12(火) 01:36:23.75 ID:1O5B1k2K.net
<告知先(予定)>
今期アニメ総合スレ 1266
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505128783/
プリンセス・プリンシパル case 28
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505140372/
戦姫絶唱シンフォギアAXZ 564曲目ッ!
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505146260/
ナイツ&マジック 35機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505084629/
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 73創造目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505128976/

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 563曲目ッ!
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505020373/
【アニメ】メイドインアビス 深界22層
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505049201/
異世界はスマートフォンとともに。はガイジホイホイの糞アニメ16
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505062195/
Fate/Apocrypha Part23
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505033956/
異世界食堂 menu29
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505004550/
(つづく)

826 :1 :2017/09/12(火) 01:38:51.55 ID:1O5B1k2K.net
>>825 <告知先(予定)> (つづき)

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 63
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505115149/
【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.47
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504856252/
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504855197/
ヘボット! 13ネジ目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504996222/
Re:CREATORS(レクリエイターズ)はチート濫用の糞アニメ8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504702881/

活撃 刀剣乱舞 11撃目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504808074/
ポケットモンスターサン&ムーン 34
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504542426/
ようこそ実力至上主義の教室へ 24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505112380/
【鳥山】ドラゴンボール超 アンチスレ★64
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505141082/
サクラクエスト 27
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504492304/

以上

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:53:14.07 ID:3zEIgHhz.net
テレビアニメとネット配信じゃスケジュールが異なるから区別してほしいなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:21:19.29 ID:7BcuF92O.net
>>822
運用は住人がするもので、運用の柔軟性とは、その時々で住人が自由に判断できると言う事です

形式・フォーマットは提案主旨等で説明する時に使うのみで、条文には「アマチュア・同人を除く」と書かれてるので、
それで問題無いのでは

ルールの文面を見れば、形式・フォーマットが何を指してるのか誰にでも分かるでしょう

偽装についてですが、そもそもネットでバレないようなものは偽装とは呼びません
ネットで偽装と分かるようなものに騙される人がいるから、そうでない人との齟齬が起き、トラブルになるんです

誰にも分からない偽装は本物としてしか扱われません
探偵にしか探れないような高度な偽装であれば、バレたら一大事件になるでしょう

たとえば、東映が実は偽物の会社で、本当は別の組織がアニメを作っていた!
という衝撃の真実が隠されてるとして、それが分からない限りは、
誰もが東映を本物のアニメ会社だと信じて疑わないでしょう
そして、偽装がバレた瞬間、世界を揺るがす歴史的大事件になるはずです

829 :1 :2017/09/12(火) 02:29:31.64 ID:1O5B1k2K.net
>>825-826
「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」が2つ(563、564)あったため、
「戦姫絶唱シンフォギアAXZ 564曲目ッ!」への告知をとりやめ、
代わりに、
セントールの悩み 8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504509236/
に告知しました。

830 :1 :2017/09/12(火) 02:43:42.52 ID:1O5B1k2K.net
>>828
> 運用は住人がするもので、運用の柔軟性とは、その時々で住人が自由に判断できると言う事です
つまり、自治で一々議論するということでしょうか?
また、「その時々で住人が自由に判断」、が前提となれば、
削除人は益々判断を控える(その部分で削除しない)ようになると思いますがいかがでしょうか?

> 提案主旨等で説明する時に使うのみ
投票の際に、説明資料として使用する予定ですが、
他の人に「形式・フォーマット」の意味が伝わらないと思うので、他の言葉(アマ・同人を除くなど)に置き換えてはどうか
と書いていますがいかがですか?

> 形式・フォーマットが何を指してるのか誰にでも分かるでしょう
誰にでも分かると思えば一々指摘しませんよ

> たとえば、東映が実は偽物の会社で、本当は別の組織がアニメを作っていた!
> という衝撃の真実が隠されてるとして、それが分からない限りは、
> 誰もが東映を本物のアニメ会社だと信じて疑わないでしょう
> そして、偽装がバレた瞬間、世界を揺るがす歴史的大事件になるはずです
これも論点のすり替えでしょうか・・・・・
私が>>799で指摘しているのは、素人が「プロです」と偽って書いた場合の話で、
ネット上では恐らく情報は皆無であろうから、確認する術が(探偵を雇う以外に)ない、と指摘しています。
自己申告されたものについては、(事実上)すべて認める他なし、という見解でしょうか?

831 :1 :2017/09/12(火) 02:47:06.90 ID:1O5B1k2K.net
>>827
> テレビアニメとネット配信じゃスケジュールが異なるから区別してほしいなあ
テレビでも複数の局で扱う場合が多いですが、
その場合でも現状では、最終放送局での放送終了に合わせてアニメ2へ移動する場合が多いですから
それ程状況は変わらないように思いますよ

大変申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:15:32.71 ID:7BcuF92O.net
>>830
真面目に答えてるので、論点のすり替えなどという悪口で印象操作するの止めてください
あなたの質問の意味を理解するのにも苦労してるし、どうすれば納得してくれるのか悩みながら苦労して答えてるんです

形式・フォーマットで、私が分かるからそう書いてるんです
それで分からない人の考えなど私には分かりません

そして、素人がプロですと偽った所で、誰が見ても素人なら騙されません
プロと認められない時点で素人なのですから
素人である事に資格も証拠もいりません
人は皆、生まれながらに素人であり、プロの条件を満たさない限り、素人のままなのですから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:18:57.47 ID:7BcuF92O.net
配信アニメを取り扱って欲しいという願いを実現するために、頑張って議論を進めてるのですから、
進行役のあなたもそれにキチンと答えてください

頑張ってる人の事をペテン師みたいに言うのはそろそろ止めて、もっと友好的な態度に改めてください
あなたのそういう部分に目をつぶってるのですから
そろそろ我慢の限界です

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:48:03.99 ID:zaYNrEmM.net
>>833
>そろそろ我慢の限界です
まぁちょっと落ち付け

◆OPvnwmVcJYxE は別に友好的である必要は無い
彼は彼の目的のために動いているだけ

>>832
>そして、素人がプロですと偽った所で、誰が見ても素人なら騙されません
ヘタウマ系があるから常に騙されないと言う話は無いと思える
有名になれないだけで、専従で仕事をしてないだけの話

プロが専従者と言うならば最近のWEBアニメはその専従者が作っているわけでもない

@宝映テレビプロダクション」制作webアニメ第三弾。
「元素の日常」第四話「憧れの花嫁」
宝映テレビプロダクション【公式】

前に提示したけどこれもいわゆるプロメータの作品には見え無い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:55:33.58 ID:zaYNrEmM.net
>>823
>これも横からだけど、できるだけ削除人が判断に迷わないルールを目指すのがよいと思いますよ
削除人がどう判断するかを考えるならばWEBアニメを扱わないが正解だろうな
自分から玉石混合と言ってるように、長くアニメを見ているこっちでも反対意見は多い
PCでアニメを見られるからと言っても、TVアニメと異なるものを入れるのだから
削除人とかが判断を迷いまくり

結局はWEBアニメであればなんでもスレが立ってしまう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな状況になりそうだよね?

そう考えると今回のWEBアニメに関しては保留と言う事で良いでしょうな

それで告知は議論をする人を増やすだけなのか?
あと数年はする気か?
なら長期戦だろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:14:21.97 ID:zaYNrEmM.net
ちなみに◆OPvnwmVcJYxEは、9月末には投票するとか書いてた記憶があるが
投票はもう無いのか?

◆OPvnwmVcJYxEが無双しているだけのスレしちゃう気か?
議論が進まないと思うんだよ

提案として
配信アニメのどの作品を扱いたいのかをまず絞り混んだらどうだろか?
たとえば「月曜日のたわわ」はセーフとか?

ちなみに
『月曜日のたわわ』(げつようびのたわわ)は、漫画家の比村奇石によって
Twitter上に毎週月曜日にアップロードされるイラスト群である。
2016年10月よりWebアニメ化されている。

>2016年10月10日にサプライズで全12回予定のアニメ化が発表され、同時に「その1」が
>YouTubeにて公開された。
>しかし、その約10時間後には「YouTubeのコミュニティガイドライン違反に当たる」として削除された

俺は削除されてしまうような作品をアニメ板で扱うべきか悩む
ちなみに月曜日のたわわを検索するとやたらとヒットする

この動画群(実写も含む)を月曜日のたわわスレで扱い始めたらどうなるのだろうか?
すでにアニメスレでなくなる可能性がある
動画スレだな

果たしてこんな状況になりそうなWEBアニメを扱うべきか?
俺は判断に困るな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:24:31.17 ID:zaYNrEmM.net
ちなみに「月曜日のたわわ その2」を見たら
たわわですらない変な動画が再生された

これを月曜日のたわわであると言い張られたらどうすれば良いのだろうか?
いわゆる「タイトル詐称」ができる事が判る

TVアニメでは存在しない状況だ
いやこれは困ったな>◆OPvnwmVcJYxE

これを削除人が見たらスレを削除するんじゃないのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:21:09.93 ID:UEFzCv1L.net
ひまわりで落とせば解決

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:14:12.53 ID:135Tgxw6.net
http://www.moeruasia.net/archives/49579978.html

どんどん在日の異常性が明るみになってくwwwwwwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:14:01.91 ID:7BcuF92O.net
偽物が駄目なのはルール以前の常識だから、偽装が認められる事など無いよ
ルール自体、偽装が無い事を前提としてるんだし
その前提を覆した時点で如何なるものも認められる事など無い

841 :1 :2017/09/13(水) 00:29:54.55 ID:X4fZ8yyY.net
>>825-826に引き続き、『議論の告知』 を行います(趣旨は>>824の通り)

<告知予定先>
ドラゴンボール超★415
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505127462/
アクションヒロイン チアフルーツ 果汁12%
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505132452/
天使の3P! Passage 10
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504576356/
今期No1糞アニメを決めよう part141【2017夏】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505207412/
ボールルームへようこそ 7ヒート目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504651817/

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504960135/
恋と嘘 6通知目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504952891/
ゲーマーズ! DAY11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505014070/
はじめてのギャル 5
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504799388/
賭ケグルイ 9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504619868/
(つづく)

842 :1 :2017/09/13(水) 00:31:18.78 ID:X4fZ8yyY.net
>>841 <告知予定先> (つづき)
僕のヒーローアカデミア★27
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504108589/
アイカツスターズ! Lesson.43
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504412947/
アイドルタイムプリパラ マイチケ220枚目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504789161/
魔法陣グルグル(2017) レベル11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504964151/
アホガール バナナ10ふさ目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504117963/

サクラダリセット 21回目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505015542/
【ハゲリン】キラキラ☆プリキュアアラモード アンチスレ13【無能】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504619578/
将国のアルタイル 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505044780/
遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-29
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505014467/
バトルガール ハイスクール 5時間目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503194525/

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:34:39.36 ID:pxbmWH4v.net
告知はいいけど、変な奴も呼び寄せちゃってるから、それも何とかしてくださいね>進行役

844 :1 :2017/09/13(水) 01:27:37.84 ID:X4fZ8yyY.net
>>687の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/9)> を行っています
提案>>52,686,712への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>557で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>832-833
> 真面目に答えてるので、論点のすり替えなどという悪口で印象操作するの止めてください
印象操作をするつもりなど全くなかったのですが、
故意に論点をすり替えてなかったのであれば申し訳ありませんでした。
(今後も、故意と思えた時には指摘するかもしれませんので誤っていれば仰ってください)

> 形式・フォーマットで、私が分かるからそう書いてるんです
> それで分からない人の考えなど私には分かりません
「放送、形式」でググっても「放送、フォーマット」でググっても、「プロによる制作」などの意味は出てこず
きみの提案(>712)の
 > <B.提案趣旨>
 > テレビアニメおよび、それと同様の形式の配信アニメを扱います。
これ↑を、
  テレビアニメおよび、それと同様に「プロにより制作」された配信アニメを扱います
このように↑解釈できる人は殆どいないと思いますので、
普通の人に分かるように、「プロにより制作」又は「アマや同人ではない制作」などに
改める必要があると思いますがいかがですか?

845 :1 :2017/09/13(水) 01:38:15.47 ID:X4fZ8yyY.net
>>832
> 素人がプロですと偽った所で、誰が見ても素人なら騙されません
専門学校の学生が卒業制作で作ったアニメがYouTubeによく挙がってますが、
作品情報を見るまで学生(多分素人)だと分からないものが多く
素人の作品かどうかなんて、ちょっと見たくらいじゃ分からず、
「誰が見ても素人なら騙されない」なんてことはないですよ

> プロと認められない時点で素人なのですから > 素人である事に資格も証拠もいりません
> 人は皆、生まれながらに素人であり、プロの条件を満たさない限り、素人のままなのですから
なにを主張したいのか意味がよく分からないです。

私が>>830他で何度も聞いているのは、素人が「プロです」と偽って書いた場合、
ネット上では恐らく情報は皆無であろうから、確認する術が(探偵を雇う以外に)ない、との指摘であり
◆プロと自己申告されたものについては、(事実上)すべて認める他なし、という見解でしょうか?

>>830では他に、きみのいう「運用の柔軟性」について質問しています
◆「その時々で住人が自由に判断できる」(>>828)、とは自治で一々議論するということでしょうか?
また、「その時々で住人が自由に判断」、が前提となれば、
◆削除人は益々判断を控える(その部分で削除しない)ようになると思いますがいかがでしょうか?

以上、◆について回答を頂ければと思います。

846 :1 :2017/09/13(水) 01:57:07.54 ID:X4fZ8yyY.net
>>687の予定(めやす)ですが、現状、議論の告知を9/16までの予定で行っており、
告知終了後、少なくとも一週間は議論期間を持ちたいと思いますので次のように変更したいと思います

 0.議論の告知 (予定は5日間、〜9/16)
 1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23)
 2.「どうまとめていくかの話し合い」 (目安は〜9/24)
 3.投票ルールの話し合い (目安は〜10/1)
 4.告知期間 (1週間)
 5.賛成案の一本化のための投票(もしくは現状維持も含めた最終投票) (目安は10/8日 or 10/9祝)
 (6.5で「賛成案一本化の投票」を行った際は、現状維持との最終投票を翌週を目安に行う)
 ※目安の日程は、議論状況により延長または短縮される場合があります

まずは、この日程を目安に進めたいと思いますが意見があればレスをお願いします

今日はこの辺で失礼します

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:41:09.06 ID:pxbmWH4v.net
>>845
自分が理解できないものはこの世に一切存在してはいけないなんて、
あなたともあろう者がまさかそんな風には思ってないでしょうから、
理解できなくても一々気にする必要はありません
自分と違う意見もあると分かればそれで十分なのですから

あなたの物の見方が多数派を代表しているとする根拠など何もないのですから、
他の意見を自分の絶対正しいフィルターで審判してやろうという思い上がりさえ無ければ、
異なる意見同士でムキになって潰しあう必要も無いでしょう

>◆プロと自己申告されたものについては、(事実上)すべて認める他なし、という見解でしょうか?
そんな事は言ってません
自称プロの作品を住人の大多数が見て、作品情報に虚偽が含まれず、
内容そのものもプロ作品として楽しめるものだと捉えれば、
普通にプロ作品として扱われるでしょう
学校上がりの新人であっても本気でプロとしてやっていく気があるのであれば、
多少粗削りでもプロと見なす事が可能ですし

>◆「その時々で住人が自由に判断できる」(>>828)、とは自治で一々議論するということでしょうか?
そんな事にわざわざ自治スレを使う必要などありません
そのアニメスレの住人が総意で決めればいいだけの事です

>◆削除人は益々判断を控える(その部分で削除しない)ようになると思いますがいかがでしょうか?
普通にアニメファンが集い、アニメスレとして機能していれば、削除人はわざわざ手出しする理由もありませんし、
判断を控えるのは正解なのではないでしょうか
もし自称プロというのが嘘っぱちであるなら、誰も騙されません

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:54:10.62 ID:pxbmWH4v.net
アマチュア上がりのプロ新人がプロ作品を公表したいのであれば、正直に包み隠さず、意気込み等を語ればいいんですよ
そうやって積み重ねていけば、徐々にネームバリューが付いて、黙っててもプロ扱いされるでしょう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:50:33.20 ID:SG6guX4t.net
>>840
スレ内が変な動画の話題で一杯になるって話
検索して出てくるのだから仕方が無い

>>844
現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います
※素人投稿や同人の二次創作はNG
を廃案にするために頑張ってるのか?

別にこれで問題は無いと思うが?継続的にOKを出せば認めるのか>◆OPvnwmVcJYxE

>>844
>テレビアニメおよび、それと同様の形式の配信アニメを扱います。
これで今の人間は、TVアニメと同様の作品から素人を抜くだろう
ただしTVアニメでも紙芝居風の作品もある
似たような作品をTVアニメと認識するかもしれない
闇芝居とかね
WEBアニメを認めると言う事は敷居を下げるんだよ
プロと断定した所で、アニメ制作以外の会社が作れば
クォリティが下がる。そうなればTVアニメとは似ても似つかない作品を
アニメ板で扱う事になるな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:53:24.65 ID:SG6guX4t.net
>>845
>削除人は益々判断を控える(その部分で削除しない)ようになると思いますがいかがでしょうか?
WEBアニメを扱った時点で判断を控えるだろう
今の状況でLRを変更すれば、ありとあらゆるWEBアニメスレが立つ事になる
そして削除人は削除をしない

すでに議論をする事で「削除人が削除をしない状況を作成している」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こうなるんだよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:54:58.72 ID:SG6guX4t.net
>>848
>アマチュア上がりのプロ新人がプロ作品を公表したいのであれば、正直に包み隠さず、意気込み等を語ればいいんですよ
つまりアニメ板を

プロ未満の連中の登竜門として扱う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と言う話か?

もうアニメ板とは何なのか判らんなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:02:03.46 ID:SG6guX4t.net
>>846
次は10月の上旬で投票するのね?
まぁいいけど

投票後にどんだけの数字(投票者)を考えてるんだ?2桁?(100人未満)
俺は今の運営板を見ている限りはLRは変更されないと予想している

なにしろ板設定すらまともに通らない
議論の期間が長い割にアニメ板の住人にはアピール度が少ない上に要望もない

上記の事から無駄だとは思うが長期間案件で運営がどう判断するのか見たい
から反対はしない。

◆OPvnwmVcJYxEが区切りをつけたいのは判るからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 13:02:51.53 ID:9bXewPJp.net
ID:SG6guX4t

毎日長々と書いてる所悪いけど、君が誰なのかも知ってるし、何を言うのかも分かってるから、
読んでないし、何か言われても答えないから

854 :1 :2017/09/14(木) 00:34:08.66 ID:Kvb8BFMv.net
引き続き、『議論の告知』 を行います。(告知の趣旨は>>824
>>825-826>>841-842

<告知予定スレ>
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 19
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504774389/
デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公12人目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505037546/
【アンチスレ】ナイツ&マジックは糞アニメ3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504401418/
境界のRINNE(りんね)Part37
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502804502/
ひなろじ 〜from Luck & Logic〜 Part3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504396439/

ザ・リフレクション★2-GUY
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503773348/
RWBY Volume 1-3: The Beginning 3色目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503315455/
妖怪アパートの幽雅な日常 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502163770/
異世界食堂は魔物が賞賛するだけの糞アニメ2食目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502597862/
18if(エイティーン・イフ) 魔女2人目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501368795/
(つづく)

855 :1 :2017/09/14(木) 00:35:23.40 ID:Kvb8BFMv.net
>>854 <告知予定スレ> (つづき)
最遊記RELOAD BLAST 弐
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501818459/
徒然チルドレン 2組目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502672053/
捏造トラップ -NTR- trap:2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501315040/
【VG】カードファイト!!ヴァンガードG 317枚目【総合】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505018528/
【アンチスレ】戦姫絶唱シンフォギアは乳が段々縮む糞アニメ Part.2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503797319/

トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察part4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502514767/
バチカン奇跡調査官 3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504439389/
ドラえもん 131
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502625524/
【ワッチョイ】神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504939325/
信長の忍び 〜伊勢・金ヶ崎篇〜 10
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500609910/

856 :1 :2017/09/14(木) 01:33:17.18 ID:Kvb8BFMv.net
>>846の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23)> を行っています
提案>>52,686,712への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>557で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>847
> 異なる意見同士でムキになって潰しあう必要も無いでしょう
>>844では、きみの提案(>>712)の次の部分(形式=フォーマット)の『解釈』(=プロによる制作)が、
 <B.提案趣旨>
  > テレビアニメおよび、それと同様の形式の配信アニメを扱います。
 <C.対象としたいもの/したくないもの>
  > 従来のテレビアニメと同様のフォーマットを配信アニメにも
 <D.アニメ板への影響についての見解>
  > テレビアニメと同様のものを取り扱うため、アニメ板が劇的に変わる事は無い

他の住人にとって理解困難であり、『テレビアニメと同様』 と言われても
 ・何が同様なのか理解できない、
 ・あるいは、ミスリードされる恐れがあり、
次のように修正してはどうか、と書いています。
 → 例.テレビアニメおよび、それと同様に「プロにより制作」された配信アニメを扱います

これに対し、私は客観的根拠(>844 ググっても出てこない)を挙げて指摘していますので
◆きみも、きみの解釈(=プロによる制作)が他の住人に伝わる、と考えるなら客観的な根拠を挙げて反論してください

これについてのきみの考え(>832)
 > 形式・フォーマットで、私が分かるからそう書いてるんです> それで分からない人の考えなど私には分かりません
これを見る限り、「他人がどのように解釈するか」 の視点が抜けているように思いますが、
◆きみの提案するルールの説明ですから、きみだけが理解できるものではなく、
他人が解釈しやすい、また誤認の少ない文言にする必要があるように思いますがいかがでしょうか?

以上、◆についての意見、見解をお願いします。

857 :1 :2017/09/14(木) 02:22:25.26 ID:Kvb8BFMv.net
>>847
これまで、プロ制作か否か、についてその基準や見解について質問してきましたが、
きみの提案(>>712)では、「アマチュア・同人を除く」だから、質問のを変えさせてください

>>823の中ほどで書いたのですが、きみの提案(>>712)では、「アマチュア・同人を除く」だから、
◆「アマチュア、同人」か否かをどのように判断するのかを教えてください

きみのいう「運用の柔軟性」(>>800)について、
 ・>>828 > その時々で住人が自由に判断できる
 ・>>847 > そのアニメスレの住人が総意で決めればいいだけの事です
       > そんな事にわざわざ自治スレを使う必要などありません
との事ですが、
きみの提案で「運用の柔軟性」がもっとも発揮されそうなのは、「アマチュア・同人を除く」部分だと思いますが
誰かが、「品質的にアマじゃない」と解釈をして「アマチュア・同人ではない」としてスレを立て
そう考えない人達と議論になれば、「住人の総意」にはならないと思いますが、
◆そうであれば、自主制作アニメにおいても、『立ったスレは認める他なし』 だと思いますが
 これについての見解をお願いします。

> 普通にアニメファンが集い、アニメスレとして機能していれば
極端なことを書けば、
自主制作アニメのファンであるスレ立て人がスレを立てれば、レスが殆どなくても(8レスでも)
◆(削除人は)「判断を控えるのは正解なのではないでしょうか」←このような見解でしょうか?

以上、◆についての意見、見解をお願いします。

今日はこの辺で失礼します

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 04:03:36.01 ID:1A39JTb4.net
>>856
他人の考えなんて他人から言われない限りは分かりませんし、言われても分からない事だってあります
他人の視点を持ってると臆面も無く言えるほうが嘘っぽいですよ

あなたも他人の視点と言いながら、私の視点を理解してないじゃないですか

>あなたの物の見方が多数派を代表しているとする根拠など何もないのですから、
これをもう一度読んでください

◆についても既に回答済みなので、同じ質問を繰り返されても同じ答えしかできません
あなたは推論のような形で疑問を書いていますが、その推論は間違いであるとだけ言って置きます
私が書いている事が私の考えの全てです
それ以外の事は考えていないので、書きようがありません

文章をそのまま読んでください
その通りの内容しか私の頭の中にはありませんし、これが私の回答できる限界ですから

>>721を私の提案とします
もう疲れたので

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 04:09:53.31 ID:1A39JTb4.net
理解できないなら理解しなくていいです
でも、理解できないからと言ってあなたの勝手な判断で却下するのだけは反対します
他の住人に理解できるかどうかは採決すれば自ずと明らかになりますし、それ以外に方法などありません

むしろ、あなたの提案こそ、多数派になる保証は無いと思いますが

有料放送とかアフィリエイトを除くCM付きとか、アニメの内容と関係無さそうな条件がゴテゴテ付いてて、
本当にそれ必要か?としか思えませんし、あまり理解もできませんので
と言うか、そんなに条件付けるのは面倒臭くていやですし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 04:31:24.62 ID:1A39JTb4.net
私が見る限りでは、進行役さんの出された提案は他の住人からほぼスルーされてるように見受けられます
そして、条件を付けなくても、別に素人動画が混じってもいいじゃないかと言う意見も確実に存在します

そういう流れの中で、私は法人ルールを捨て、できるだけ条件の少ない条文に変えたのです
変えた後になって、それまでどこにいたのか定かでない人達から、また条件を増やすよう圧力が出始めてるようですが、
一旦、条件を少なくすると決めたので、これはもう変えられません

ですから、条件が少ない事に懸念を表明する人達は、私の提案ではなく、
進行役さんの提案にフォーカスしたほうがベターだと思います

進行役さんの提案では色んな条件が付いてますが、よく分からないものが多いので、
条件を付けたい派の人達は、そっちのほうを好みに合うよう変えて貰うべきでは無いのでしょうか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 05:47:10.10 ID:1A39JTb4.net
「細かいルールを決めたがる人は、少しでも自分の気に入らないスレが立つのが不快で仕方が無いのかな?」
と言う意見を参考にし、自分の狙いから外れるスレが少しくらい立っても大目に見なければならないという考えの下、
条件の少ないルールにしました

これはルールの文面と提案の意図が少し矛盾する結果になるかも知れませんが、
ある程度のいい加減さを許容しなけばならないという「道徳観」に沿ったものなので、ご理解願います

ルールを厳密に決めて置いて、厳正に対処できるようにするのが自治の務めであるという「倫理」に反するかも知れませんが、
それとは別の「少しのノイズくらいは許容する器の大きさこそが道徳的に優れている証である」と言う考え方の受け皿として、
選択肢の一つと捉えていただいて結構です

これは私の見立てですが、細かい事を言う人達だけで喧々諤々やってたら、細かい事を嫌う人達が逃げてしまうと思うのです
細かい事が好きな人のほかに、細かい事が嫌いな人のための選択肢も用意しないと、公正な採決にならないと考えます
そうしなければ、細かい事が嫌いな人は反対派に回ってしまうでしょう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:58:25.33 ID:aQ1VSVXo.net
LRを強く求めるのは前から書いてる通りに、 ◆OPvnwmVcJYxE は規制する★持ちが判断を間違えないように
頑張ってるだけ

ただ★がどんなに頑張っても不平不満はでるし私情もある
★が不快感を持てばLRに合致しても削除される
それは2chの長い歴史を見ればなんとなく判るだろ?

だから落ち付け>> ID:1A39JTb4

とにかくルールの議論の過程はともかくアニメ板住人が「WEBアニメを扱いたい」と願う人が多ければ
問題はないんだよ。だから投票しましょうと書いている。
たかが数人程度ではLRを決める必要は無い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:00:42.16 ID:aQ1VSVXo.net
>>853
俺は単なる私見を書いてるだけなので問題は無いだろう
俺はWEBアニメを扱いたいと願う人も願わない人も自由に書いて良いと考えている
レスがつくつかないは気にしてない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:05:24.98 ID:aQ1VSVXo.net
>>856
>◆尚、>>52案については、>>557で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです
だから書いてるだろうが?w

>運営は、「投票よりも議論を重視する」 と言っています。
それはJackだけだろ?議論を尊重しないでアニメ板は設定が変更されている
それは過去の投票等を見れば判る

それに議論の終着点が常に存在するわけじゃない
長大な議論を読んだところで、判断する人間がアニメの事をよく判らなければ判断をしないだろう
それは削除人が削除を躊躇するのと同じだ

判断できないんだよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

我々も判断は出来ない
本当にアニメ板でWEBアニメ等を含める事が妥当なのかは判らない
議論をしても白黒決着がつくわけじゃない

いいか?議論と言うのは相手をどう納得させるかが問題なわけよ
しかし◆OPvnwmVcJYxE はひたすら相手を、なぎ倒しているだけ
これでは運営から見たら、◆OPvnwmVcJYxEが暴走しているだけに見えるのでは?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:10:07.92 ID:aQ1VSVXo.net
>>860
>条件を付けなくても、別に素人動画が混じってもいいじゃないかと言う意見も確実に存在します
それを言ってるのは俺だけだなw

ここはTVアニメ板なので基本は素人動画は扱わない
ただアニメ板のように趣味のための情報交換をする掲示板では「うるさいLR」が逆に掲示板を殺してしまう可能性がある

だからなるべくゆるくしときましょうと言う話
法人ガー
TVの実績が無いとダメー
変なルールを入れ込むとどんどんと複雑になり最後には誰も読めない、保険の契約書レベルになる

たかがアニメの感想を書く場所だよココw
あまりに必死すぎて俺は怖いよもう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:03:33.99 ID:Powr3LjO.net
やっぱり商業作品に限るべきじゃないのかと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:07:19.92 ID:1A39JTb4.net
>>865
>それを言ってるのは俺だけだなw
>>625>>627は別人だろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:25:54.70 ID:Powr3LjO.net
これじゃ誤解を招く言い方だな
商業作品に限るべきだと思うだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:56:37.00 ID:1A39JTb4.net
>法人ガー
>TVの実績が無いとダメー

この2つは既に条件から外れてるから今更批判しても意味無いよ

毎日毎日、保険の契約書みたいに長々と書いて御苦労な事だけど、
提案内容くらいキチンと目を通してからにしてね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:57:38.91 ID:1A39JTb4.net
現在、議論されてるのは以下の2つの案

「商業アニメ」案=>>686
「アマ・同人を除く」案=>>712>>721で微修正)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 16:42:52.03 ID:rKpXjZYr.net
素人でよく分からんのだけど
人気の無いスレが乱立しまくった場合
dat落ちだらけになるの?
それだけは避けた方がいいと思うんだけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:23:46.04 ID:1A39JTb4.net
それは現行ルールでも変わらんから、むしろdat落ちシステムのほうの問題じゃね?
運営はむしろ人気の無いスレがdat落ちするのを推奨してるっぽいけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:59:38.04 ID:P+yi8Jrd.net
ネットアニメとか解禁しちゃっていいの?
ネットでストリーミング再生出来るエロアニメとか沢山あるし、
1分〜3分くらいにまとめた総集編を配信してるエロアニメなんてさらに山のようにある。
シリーズ物、商業アニメに限ってもね。
どう考えてもエロアニメのスレ乱立するけどいい?

2ちゃんねるが禁止してる「エロ・下品」は画像や文章が対象であって
R18レーベルを話題にしてはいけないわけではないよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:13:38.67 ID:mskDkdqS.net
>>872
そうなのかサンクス

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:32:26.69 ID:1A39JTb4.net
>>873
公式配信の予定が公表された新作でそういうのがあるの?

てか、テレビの深夜アニメでエロいのとか結構あるから別に何も変わらないと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:35:08.31 ID:1A39JTb4.net
懸念表明する人は、現在提案されてる草案全てに目を通した上で、どの草案に対する懸念なのかをハッキリして欲しいね
草案を読めば明確に禁止となってる事まで、OK扱いされてるかのように勝手に不安になってるケースが多く、色々誤解を招く

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:50:30.92 ID:aQ1VSVXo.net
>>873
WEBアニメ賛成派が賛成しているんだから
立てまくるんじゃないのか?

月曜日のたわわとか語りたく仕方が無いみたいだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:53:54.15 ID:aQ1VSVXo.net
>>875
確かに最近はエロが多いよ
ちょっと前なら18禁レベルでも平気で放送をしている

「天使の3P」なんて放送できるレベルじゃないこれ
ロリと風呂に入るとか馬鹿じゃねえのかと思うし

「スカートの中はケダモノでした。」なんてエロの典型

世の中には知られないエロ動画の新作がきっと大量にあるのだろう
問題はWEBアニメ解禁でそれが溢れる事だろうな

そして削除人は削除をさぼって板が崩壊する

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:57:13.27 ID:aQ1VSVXo.net
>>868
商業って何?同人作家のゲームがアニメ化されたらその原作はアマチュアだからスレ立てちゃダメとかあるのか?
同人だって立派な商業なんじゃないの?
税金も取られるんだろ?
アマだから商業じゃ無いなんて話は、「無い」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:09:25.16 ID:aQ1VSVXo.net
>>869
>この2つは既に条件から外れてるから今更批判しても意味無いよ
それは◆OPvnwmVcJYxEが認めた上で
@法人の文言は無し
AWEBアニメで扱うのTV制作の実績がある制作のみ
でいいのか?

まずは箇条書きで何がダメで何が良いのか作品毎に決めた方がいいね
例えば
YOUTUBEの「月曜日のたわわ」は1話しか配信が無いのでダメ
アマゾンの「キノの旅-the Beautiful World- 」は制作が2003年だからダメ(でもTV放送済みでもWEB放送は初?)
同じくアマゾンの「NEW GAME!! 2017」はシーズン1なのでダメ(でも配信では初かも?)

しまった自分で書いていても区別が難しくなってきた
糞ワロタ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:33:01.53 ID:1A39JTb4.net
>>880
だから、法人のほうは法人条件を主張してた人(俺)が取り下げたから無し
実績のほうは、現在の2つの草案のどちらにも入ってないので無し
進行役も、それは既に捨ててるし

箇条書きで書いても駄目だよ
その基準そのものが既に没になってるから

882 :1 :2017/09/14(木) 23:54:29.93 ID:Kvb8BFMv.net
>>854-855に引き続き、『議論の告知』 を行います。(告知の趣旨は>>824
>>825-826>>841-842

<告知予定スレ>
ノラと皇女と野良猫ハート part1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499852895/
ナナマル サンバツ 9問目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504692477/
プリプリちぃちゃん!! その6
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504485475/
【アニメ】 ワンピース Part198 【ONE PIECE】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502530036/
てーきゅう シリーズ総合 43球目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504161929/

名探偵コナン237
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503911571/
【アンチスレ】魔法陣グルグル(2017)はカットしまくり糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500464284/
【糞アニメ】ようこそ実力至上主義の教室へのアンチスレ2へ【盗撮】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503962953/
コンビニカレシ1店目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499378719/
放送中のアニメ総合スレ5
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498913977/
(つづく)

883 :1 :2017/09/14(木) 23:55:54.74 ID:Kvb8BFMv.net
>>882 <告知予定スレ> (つづき)
ひとりじめマイヒーロー
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499462889/
縁結びの妖狐ちゃん 1話目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498862656/
【輝く未来を】ツインエンジェルBREAK 6【切り拓く】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498218271/
サクラクエストは町興しガールズ(笑)糞アニメ 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498782224/
地獄少女 宵伽(よいのとぎ) 百四十伽
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505132642/

スタミュ -高校星歌劇- 第12幕
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497317778/
かみさまみならい ヒミツのここたま Part17
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504155562/
ベイブレードバースト ゴッド シュート6
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502703141/
sin 七つの大罪 邪神像5体目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497798847/
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ38枚目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497757539/

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:01:50.14 ID:aYhkyxM2.net
自治厨死んでよ〜

885 :1 :2017/09/15(金) 01:22:47.23 ID:iQpIzgwf.net
>>846の予定の、<1.各提案文言の妥当性やヌケ・モレの確認 (目安は〜9/23)> を行っています
提案>>52,686,712への質問は、私に限らず、皆さんが自由にしていただければと思います。
◆尚、>>52案については、>>557で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです

>>858
> 他人の視点を持ってると臆面も無く言えるほうが嘘っぽいですよ
そうは書いていません。
 >>856 「他人がどのように解釈するか」 の視点が抜けているように思います
と書いています。

>712のような提案の説明などは、他人に読んでもらうことが前提なのだから、
「他人がどう解釈するか」を考慮することは不可欠であり、小説やエッセーなど芸術性を問われるものを除けば、
会社や役所などが一般に発する文章などは全て、他人に誤解されないことに腐心して作られていると思いますよ

> >あなたの物の見方が多数派を代表しているとする根拠など何もないのですから、
> これをもう一度読んでください
論点がそれています。 私は客観的根拠(>>844 ググっても出てこない)を挙げて指摘していますので
◆きみも、きみの解釈(=プロによる制作)が他の住人に伝わる、と考えるなら客観的な根拠を挙げて反論してください
(私の根拠に対する意見は、きみ自身の根拠を挙げてからにしてください。 そうでないと公平な議論にならないです)

> 既に回答済みなので、同じ質問を繰り返されても同じ答えしかできません
同じ質問はしていないと思いますよ。
> あなたは推論のような形で疑問を書いていますが、その推論は間違いである
「間違っている」と書くだけではただのレッテル貼りです。
私はどこが間違っているのか分からないので、間違っている点を具体的に挙げてください

以上、◆について回答をお願いします。

886 :1 :2017/09/15(金) 01:39:44.94 ID:iQpIzgwf.net
>>858
> 文章をそのまま読んでください
> その通りの内容しか私の頭の中にはありませんし、これが私の回答できる限界ですから
以下の質問を見て、頭に思い浮かぶこと(=意見)を書いていただければと思います

>>823の中ほどで書いたのですが、きみの提案(>>712)では、「アマチュア・同人を除く」だから、
◆「アマチュア、同人」か否かをどのように判断するのかを教えてください

きみのいう「運用の柔軟性」(>>800>>828>>847)を尊重するなら、
◆自主制作アニメについても、『立ったスレは(偽装か否かに関わらず)認める他なし』
 となるように思いますが、これについての考えを教えてください

以上、2つの◆についての回答をお願いします。

887 :1 :2017/09/15(金) 01:50:12.46 ID:iQpIzgwf.net
>>861
> 自分の狙いから外れるスレが少しくらい立っても大目に見なければならないという考えの下、
> 条件の少ないルールにしました
そういう考えであれば、私の質問(>>886)に対しても何らかの返答ができるのではないですか

> これはルールの文面と提案の意図が少し矛盾する結果になるかも知れませんが、
> ある程度のいい加減さを許容しなけばならないという「道徳観」に沿ったものなので、ご理解願います
私が指摘しているのも、正にその 『矛盾』 についてであり、
きみ自身も、『提案と、予想される実情』、に矛盾があると考えているなら、
私の指摘、質問に対して、そのこと(=矛盾が生じる)を正面から認めて書けば済む事ですよ。

888 :1 :2017/09/15(金) 01:56:45.03 ID:iQpIzgwf.net
>>864
> >◆尚、>>52案については、>>557で書いた通り、今のまま回答が無ければ廃案にせざるを得ないです
> だから書いてるだろうが?w
申し訳ないが、>>557(で挙げた>>132,330,356の質問)に対し、どこで何を書いたのかを教えてください

889 :1 :2017/09/15(金) 02:01:37.19 ID:iQpIzgwf.net
>>866>>868
> やっぱり商業作品に限るべきじゃないのかと思う
> 商業作品に限るべきだと思うだな
ご意見、ありがとうございます。

商業アニメ案(>>686)の条件などについても(それ以外でも)何が思うところがあれば
レスを頂ければと思います。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 02:04:31.14 ID:47oUuliF.net
ID:aQ1VSVXo=マルメリハ消えろ
そして今すぐ死ね

891 :1 :2017/09/15(金) 02:10:36.19 ID:iQpIzgwf.net
>>873
> 2ちゃんねるが禁止してる「エロ・下品」は画像や文章が対象であって
> R18レーベルを話題にしてはいけないわけではないよ
削除ガイドラインでは、
 7.エロ・下品
 2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
 画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。
 http://info.2ch.net/?curid=1651
となっており、いわゆる「18禁」のものは全てBBSPINKの範疇だと思いますよ

892 :1 :2017/09/15(金) 02:22:39.20 ID:iQpIzgwf.net
>>879
> 商業って何?
> 同人だって立派な商業なんじゃないの?
「商業」ではなく、「商業アニメ」については>>509で説明しています。
また、商業アニメと同人作品との違いは、販売の規模(特に販路)の違いですが、
これを明確にするため、商業アニメ案(>>686)では、

 <A.提案内容>(冒頭部分のみ)
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ※配信の対象は、商業アニメとし、予定が公表された複数話の新作に限る
   配信用商業アニメとは、有料(一部無料含む)又はCM付き(アフィリエイトを除く)での配信や
   DVD等が販売される作品とし、同人作品は除く

この通り、同人作品は明確に対象外としています。

おっと、今日はこの辺で失礼

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 02:26:46.92 ID:VoIlsEgK.net
>>891
それは違う

「18禁もの」を題材に削除対象じゃない話題をするのはOK
「18禁な画像」を張ったり「18禁なレス」は削除対象

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 06:53:41.25 ID:7jh6lUTf.net
>>892
はぁ?商業は有料で同人の場合は除くのか?アマチュアを排除するのは「同人」と言う文言だけになるぞ?
DVDで焼いて発売してもいいんじゃないの?
ちなみに同人ゲームとか買った事があるが店頭で販売しているものを買っている
これは立派な商行為と呼べるだろうな
同人だから商業ではないという理屈は存在しない

同人を排除するのは単に◆OPvnwmVcJYxEが「興味が無いだけ」
それなら俺もWEBアニメを積極的に見たいわけじゃないので、LRに追加されても困るよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 06:58:00.00 ID:7jh6lUTf.net
>>891
>削除ガイドラインでは、
>7.エロ・下品
何をもってエロで下品なのかが問題だな
猥雑な深夜アニメは大量に放送されている
もしそのガイドラインを厳格に適用されるなら今期だけでも排除されなければいけない作品はある

天使の3Pなんて小学生の少女の裸体が出まくりだ
スレを削除してくれと言うと削除するのか?

下品なら大半のアニメは下品さを含むだろう
プリキュアだって十分に下品だ、成人してない少女が生足丸出しで戦闘している
下品だろう
削除してくれるのか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:01:08.83 ID:7jh6lUTf.net
>>890
固定を叩く場合は最悪板でお願いします

>>887
矛盾はつねに存在するだろうな。
今回のWEBアニメ騒動でも、TVアニメではない配信アニメを扱おうとする部分が既に矛盾だ
もし扱うならば

旧:現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
新:現在放送中のアニメ作品について扱います

で問題は無くなる。くどくどと同人ダメーとかCM入れろーとか言わなくて良い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:02:17.82 ID:7jh6lUTf.net
>>886
>自主制作アニメについても、『立ったスレは(偽装か否かに関わらず)認める他なし』
アニメ板の住人が認めたら良いんじゃないの?
たとえば有名なアニメ監督の自主制作アニメとかあるなら扱いたくなりそうだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:06:26.25 ID:7jh6lUTf.net
>>885
>>712のような提案の説明などは、他人に読んでもらうことが前提なのだから、
俺は711の文章を読んでも良く判らんな

TVアニメ以外のものを含めるために制約を増やして
どんな作品を扱うのかが見え無い。

同人アニメと言うが何が同人アニメなのかをまず提示しないとダメなのでは?
例えばニコニコ動画で同人作品は散見される
同じ配信作品だし人気もある場合がある

配信の中の一部を拒否して、TVアニメっぽいものは許容しましょうと言うのはワガママに感じるね
つまり>>712の文章から感じられるのは「傲慢」さだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:07:49.06 ID:7jh6lUTf.net
そうだついでに
「異世界はスマートフォンとともに。」は今週分は下をはいてない少女が出来てたから下品なので削除可能なのかこれw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:04:08.99 ID:UWbLfPgu.net
ID:7jh6lUTf
「固定叩き=最悪板で」という理屈で批判を排除するなら、
お前の進行役に対するコテを名指しした上での批判も最悪板でやれば

皆、お前の議論姿勢が議論の妨げになってると思うから、名指しで批判してるんだ
お前は望月何とかって記者と一緒でお邪魔虫なんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:18:54.87 ID:UWbLfPgu.net
>>886
◆1に対する回答:
客観的に分かる情報を元に、ケースバイケースで判断

なお、明確な判断基準をルール内で定義してしまえば、その定義以外を物差しとして使えなくなるので、
杓子定規となってしまい、事実上条件を満たしているものであっても不可とせざるを得ないような、
ナンセンスがまかり通る恐れがある

例えば、「法人」のみを条件とするのであれば、それ以外の情報を手掛かりとして使えなくなる
これはルールの文面に書かずに、提案主旨に明記し、投票の判断基準とした場合でも、
「法人か否かを判断基準とし、アマ・同人を除外する仕組みにします」と言う名目で投票させる事になり、
もしそれが通った場合、その基準以外を使う事が「騙し討ち」に当たる可能性が出て来る

したがって、明確な判断基準はここでは論ぜず、「アマ・同人を除く」とだけ説明する事とする

プロと明確に制限しないのは、プロと制限すれば、セミプロが除外される恐れがあるのと、
解釈次第でプロによる同人が除外されない恐れがあるため

「アマ・同人以外なら何でもあり」と言う理念を尊重するためでもある

◆2に対する回答:
立ったスレは偽装か否かに関わらず認める他なしとなるように思う理由が分からないので、
質問の意味自体が分かりません
「推論のような形で疑問を書いていますが、その推論は間違いである」と言うのはこの事です
私の頭の中に無い、私が事実と認識していない事を仮定し、それに基づいて書かれているので、
「間違い」としか言えないのです
根拠なきレッテル貼りと言われても、私の意図しない事が書かれてるのだから、そう言うしかありません

立ったスレは偽装か否かに関わらず認める他なしとなるとは考えておりません
なぜそうなるのかの説明が無い限り、「ありえない事を言っている」としか思えません

偽装ならば偽装だと言えばいいだけです(誰にも偽装と分からなければ、それは偽装とは呼べません)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:19:12.71 ID:Qm6M1A38.net
井田との会話が2回あるのってあれか?
男キャラだからってテキトーに飛ばしてたら意外と
重要そうな会話で宝リスタートして再確認的な?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:22:26.25 ID:UWbLfPgu.net
そもそも根拠も無しに偽装と決め付ける事が問題だと感じないのでしょうか
偽装と言うからには客観的な根拠が必要です
それが無い限り、偽装は無いとすべきでしょう

偽装と分かる段階で、それを指摘すればいいだけの事です
偽装でもスレが立ったら認める他なしなんて事にはなりません
認められる訳が無いでしょう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:04:59.87 ID:47oUuliF.net
>>900
>望月何とかって記者と一緒
ほんこれ
マルメリハと望月某はどっちも朝鮮人気質だしね
>>72-73参照

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:44:08.28 ID:UWbLfPgu.net
>>886
偽装についてですが、あなたの設定した状況には「推定有罪」と「推定無罪」が混在しているように考えられます

まず、どこの誰が、どのタイミングで偽装である事を「見抜く」のでしょうか?

そして、その後に削除依頼しても、探偵等の力を借りて証拠を提示できなければ、偽装であると証明できず、
「迷ったら削除しない」=「推定有罪」の原則が適用され、削除されない

つまり、だから「立ったら認める他ない」という事になるのでしょうが、
偽装だとした段階で、探偵等により証拠が揃えられているわけでも無さそうですし、
削除人の判断よりも真実を正しく認識している何者かがいなければ、この状況自体あり得ません

その「真実を知る者」は、探偵の力を借りないと、確かな証拠すらも提示できないのでしょうか?

それでは、どのようにして、偽装を「見抜く」事ができたと言うのでしょう?

これは「推定有罪」により、証拠も無しに偽装と決め付け、その後で「推定無罪」により削除しないとする事で、
それを「偽装があっても認める他ない」(だからけしからん)とする一種のトリックではないでしょうか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:45:37.33 ID:UWbLfPgu.net
>>905
訂正:
>「迷ったら削除しない」=「推定有罪」の原則が適用され、削除されない

「迷ったら削除しない」=「推定無罪」
でした

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:20:21.82 ID:7jh6lUTf.net
>>900
俺は進行役を個人的に悪罵はしてない
個人が嫌いなら最悪板でお願いしますと誘導をしているだけ
それに俺は◆OPvnwmVcJYxEとはアニメフレンドと思ってる
つまり戦友みたいなもんだな
10月には投票が行われこの議論も収束をするだろう
彼と話せないとかさみしいよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:25:39.93 ID:7jh6lUTf.net
>>902
誤爆乙

>>903
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1504280148/481

ついでにこっちにも書いといた
この件については規制議論板で話をする

>偽装と言うからには客観的な根拠が必要です
根拠を提示しないと規制人が判断できないようなら
もう誰も判断できないのでは?

つまりWEBアニメは取り扱いが非常に難しくなる
TVでは偽装は存在しないよね?
でも配信アニメの中には偽装(タイトル詐欺)などがあるなら
アニメ板では扱わない方がいいね

WEBアニメは反対しよう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:32:55.44 ID:UWbLfPgu.net
根拠も無しに判断するほうが危険だろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:41:42.09 ID:UWbLfPgu.net
マルメリハは>>903にツッコミ入れるなら>>905-906も読んどけよ
「自分は偽装と分かってる(真実を知ってる)のに削除人にはそう判断されないかも知れないから危険だ」
って言い分がどれだけおかしいか、よく分かるから

単体だけなら反論できそうなレスだけつまみ食いして、反論を封じる答えが出ている他のレスをスルーするから、
碌に調べもせず思い込みで突っ走る某新聞記者と似てると思われるんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:56:38.19 ID:7jh6lUTf.net
>>910
おちつけよ、★持ちは常に間違える事を前提に考えるべき
★側が歪んだ認知をしたらどんなルールも無意味になる
だからこそ入り組んだLRにしない方が良い

◆OPvnwmVcJYxEもID:UWbLfPguもそこが盲点になっている
あんたが書いてる推定無罪の話も適用するかどうかは、★の気分次第でしかない
そして★が間違ってもペナルティは、まず無い
Jackが★の判断を尊重するからだよ

ユーザーが★が間違っても泣き寝入りするしかないの?判る?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:04:12.25 ID:UWbLfPgu.net
その歪んだ認知を判断するのは誰だ?
お前は神様か
★の判断を上から審判できるほどの上位の存在なのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:44:40.23 ID:UWbLfPgu.net
>>886
進行役さんの懸念は、無意識のうちに「第四の壁」のこちら側から向こう側を観察しているかの如く考えてしまう「思考の罠」に嵌ってるんだと思う

偽装スレが立てられ、それを削除人が見抜けない、もしくは迷って削除できない状況が舞台上で起き、
それを、スレの偽装を知る観客である自分(進行役さん)が観客席からヤキモキしながら見るしかない状況

現実には、観客と舞台役者の区別など無いため、観客的な立ち位置でどの登場人物も知らない事を知ってるなんて事はありえない
現実が物語とするなら、そこにいる全ての人達は悉く登場人物であり、物語に参加する事ができる半面、観客の視点を持たない
第四の壁は破れないので、スレの偽装も自分で証拠を見付けて事実確認しない限り、それがあると認知すらできない
認知できた時点で、それができるだけの(物語の登場人物にも確認可能な)証拠は揃っているので、それを教えるだけで済む
現実にはいない観客(神の視点)から分かる事など、現実にいる人間には証明も反証もできない(霊魂やUFOと同じ)ので、論ずる意味が無い

第四の壁 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E3%81%AE%E5%A3%81

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:33:03.29 ID:t8lOUIcA.net
とりあえず言葉の通じないガイジマルメリハは死ね
今すぐ死ね
それが世のため人のため
オマエが死んでも誰も悲しまない
皆喜ぶだけ

総レス数 1002
688 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200