2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4

1 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/07/19(水) 01:40:56.13 ID:ecSsPVgJ.net
■このスレの目的■
このスレは、ネットで配信されている「テレビでは放送されていない」アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論するスレです。(>>2で詳細説明)

■これまでの経緯■
今のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』 >>12
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの提案と現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案: アニメ板で正式に扱うことにする (ルール修正を行う)
 ・不扱案: アニメ板で扱わないことを明確にする (ルール修正を行う)
 ・現行維持: 今の状態を今後も続ける (ルール修正はしない)

■主なルール変更点■ (詳細は両案の全文を確認して下さい)
◇賛成案 >>4
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
 ※配信の対象は、予定の明確な複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る
   尚、少なくとも1つの、テレビアニメ制作又は製作に実績を持つ法人が含まれる事

◇不扱案 >>5
 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
 Webアニメはこの板では扱わないのでネット配信アニメ総合スレも活用してください

★★★ 注意: 賛成案は現在、内容の見直し議論中です ★★★

712 :681@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:40:38.80 ID:50Nrp93V.net
同人の定義か…一匹狼の素人は同人じゃないという考え方もあるのか
その他色々な条件を付けてるから簡単には通らないと思うけど不安になってきた

プロじゃないアマチュアなものを全て除外するとハッキリ誰にでも分かるよう、念のため少し表現を強める必要があるのかな
それに、自主制作アニメの扱いでも、もっと細かい説明が必要な感じだから、それも修正したほうがいいのかな

>>682を更に修正してみる(同人にアマチュアを付け加えた)

<A.提案内容>(冒頭部分のみ)
アニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
●次の条件を満たすものに限る
  ○テレビ放送、ネット配信
  ○現在放送中・公式配信中の予定が公表された新作(アマチュア・同人を除く)

<B.提案趣旨>
テレビアニメおよび、それと同様の形式の配信アニメを扱います。
ただし、アマチュア・同人作品はアマチュア・同人文化を語る場所があるので、
それに対する干渉を防ぐため、取り扱わない事とします。
(Youtube板、同人板等)

<C.対象としたいもの/したくないもの> (分類は>>23に記載)
1.主に対象としたいもの: 分類a、b (商業作品、PRアニメ)
2.対象としたくないもの: 分類c、d、e (同人、アマチュアの自主制作アニメ、違法性グレー、違法MAD)
3.補足:
従来のテレビアニメと同様のフォーマットを配信アニメにも当てはめれば、分類a、bは自ずと対象になります。
分類aを主眼に置くとしても、少なくとも分類bを積極的に除外する理由が見当たらないので、これも含める事とします。
分類c、d、eはテレビ放送された例が無く、分類c、dはアマチュア・同人文化として語られる場所が既にあるため、
これらは含めない事とします。

<D.アニメ板への影響についての見解>
これまで取り扱ってきたテレビアニメと同様のものを取り扱うため、アニメ板が劇的に変わる事は無いと考えます。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:43:49.88 ID:50Nrp93V.net
>>712
この場合の形式=フォーマットと言う意味です

総レス数 1002
688 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200