2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4

291 :1 :2017/08/04(金) 23:46:31.43 ID:II5NfN5o.net
>>285
> 尚、不扱案が可決された場合は、不扱案を運営に申請するが
> 申請合戦を防ぐため、当該申請に対し否認の運営判断が出ない限り
> 原則として当面賛成案の議論はストップしていただくことになると考えますが
> いかがでしょうか
>>151で書いたが、
投票で不扱い案が可決された場合、賛成案の提案は当面できなくなると考えます
同様に、不扱い案が否決された場合は、不扱い案の提案は当面できないと考えます

「当面」のタイミングについては、運営の書き込みでこのようなものがあり
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/18,21
18 名前:ちぇりもや ★[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 21:25:09.87 ID:???0
 満場一致はありえませんが、意見が大体まとまっているなら変更
 gdgdだったり問題が目立つようなら残件扱いのまま先送り
 という感じでした。
 規制議論板や削除整理板での判定と違って、「様子見」のまま依頼を何ヶ月も放置するパターンが結構あったのが特徴かも…
21 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/04/22(金) 22:45:58.46 ID:???0
 >> 18
 PINKでわたしがやっていたのと同様ですね

この通り、運営が認めがたい申請に対しては、たなざらし(放置)される可能性が高く、
「運営判断が出ない限り」とするより、例えば、
「運営の判断が出ない場合は、申請から半年 or 一年間は配信アニメの申請案作りを目的とする議論を停止する」
とした方がよいと考える

総レス数 1002
688 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200