2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 11機目

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/17(月) 11:00:07.21 ID:htYmInD40.net
設定的に宇宙進出は無理のような
上昇すればするほど空気中エーテル濃度が上がるってそれなんてバイストンウェル

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:00:12.30 ID:b0vldwoH0.net
>>432
※飛びますが宇宙までは行きません

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 11:00:36.78 ID:s5NNlbsz0.net
>>425
ワイヤロープの長所。
1.引っ張り強度が高い
2.柔軟性に富む
3.耐衝撃性に優れている
4.長尺物が得られる

ワイヤロープの欠点。
1.元の線材(素線)の強度を合わせたよりも弱くなる
2.回転トルクが発生
3.型くずれやつぶれ、腐食など耐久性の低さ
4.重くなる

靭性ってどれ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 11:00:50.83 ID:hgJxQtHS0.net
>>440
お城がパカッと割れて発進するのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9643-S4qQ):2017/07/17(月) 11:02:17.91 ID:UsHB9kaF0.net
>>432
コードギアスのOPでもオレンジの機体が宇宙に行ってたけど
本編では宇宙に行かなかった(城は行ったけど)オマージュ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:04:01.72 ID:b0vldwoH0.net
ロボどころかバトルものアニメのOPに本編でやらないシーンがあるのは普通だし、多少はね?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 11:04:29.42 ID:71KkutTP0.net
あの王専用機ちょっと大きすぎるからもしかしてただの飾りの可能性

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 11:05:06.57 ID:pqwe/Pcz0.net
>>444
靭性って素材そのものの気がする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:05:39.91 ID:b0vldwoH0.net
まあ式典用だな
戦闘も出来るし性能も頭一つ抜けてるだろうが、それをするのは国が滅ぶときだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-IUqE):2017/07/17(月) 11:05:47.70 ID:uIcY7L4Qa.net
>>446
ダンバインの方かも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 11:06:30.37 ID:wdojl16F0.net
>>442
ブースター括りつけて上げるとか
魔獣油をロケットの燃焼材にするとか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baaf-NqbQ):2017/07/17(月) 11:06:44.50 ID:5klAd3Jb0.net
せめて元々、機構学関係の技術者だったとかなら
転生モノの意義もわかるんだけど…
単に「アニオタ(作者や俺ら)が感情移入しやすいだろう」以外
本当に意味がないな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 11:06:44.62 ID:s5NNlbsz0.net
>>431
少年時代には性欲なんて無いから、ペタペタ引っ付かれても
「子ども扱いウザッ(男扱い、大人扱いしろよ)」にしか
ならないんだよなあ…

ビールの美味さを覚えていても、子供舌じゃ苦いとしか思えんのだよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-aygy):2017/07/17(月) 11:06:58.91 ID:+zJzYLlMa.net
>>440
やっぱり王様専用機なのか
玉座の間にあるとか権威の象徴で使われる時って逃げるためか自決用だよなぁ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:07:30.72 ID:b0vldwoH0.net
>>453
テンプレで読者釣るって意味があるぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 11:09:27.03 ID:71KkutTP0.net
機構学でもプログラマーでも大して違わんだろ
むしろ設定的にプログラム要素の方が必要だし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 11:10:52.06 ID:s5NNlbsz0.net
>>449
じゃあ欠点1か

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:11:19.78 ID:b0vldwoH0.net
まあ物理法則が共通してなきゃ機構学役に立ちそうにう無いがな
プログラムも然りだが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 11:11:24.56 ID:wdojl16F0.net
>>453
発想の元はロボットアニメとかだから
エル君の戦闘力なんかは目指せ
G〇ァイターだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/17(月) 11:12:09.12 ID:jT2vxHT70.net
規則的に密度高く絡んでる=カッコよくて強そう!だし
ビーム縒り合わせたくなる気持ちもわかるんだよなあ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 11:12:57.22 ID:BSyfN6wJ0.net
>>405
なんか勘違いがあるようだが
綱型の案をエルは三本の矢の教えに例えたように
繊維1本1本が元より強くなると言うことではないし
同じ面積の1本のごんぶと筋肉も無いよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/17(月) 11:13:21.53 ID:hPRmtDh60.net
>>455
あの世界では一か八かの決闘用かもしれん
騎士の時代なんで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 11:13:48.49 ID:TYHQYVeGp.net
>>455
一応あの国の王は武芸の達人でシルエットナイトの操作も熟練の域にある
とは言え国が9割9分滅んでる状態でしか動かないから最後に騎士の王の矜持を示すぐらいしかできないね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b13-1CH6):2017/07/17(月) 11:14:07.41 ID:ERyPf95a0.net
>>454
俺が子供の頃に2つ上の従姉妹に抱きつかれまくってたけど
あ、またおっぱい大きくなってるとか柔らかいとか
そんなことばっか考えてたw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f849-Rqte):2017/07/17(月) 11:14:18.43 ID:BFSj5lgT0.net
頭が良いからその世界のシステムもすぐ理解したでいいんじゃん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4159-RG79):2017/07/17(月) 11:14:43.92 ID:SLDhFD/a0.net
むぅ・・・小説のほうの話が頭にあるせいでアニメが素直に楽しめない・・・
どうしてもここのシーンカットされてるとか会談してる場所違うとか突っ込んじゃってモヤモヤする・・・

頭空っぽにしてアニメ楽しみたいよ・・・

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:15:12.37 ID:b0vldwoH0.net
>>466
っていうか1話で無理矢理設計の授業受けに行ってるんだけどな…

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/17(月) 11:16:06.40 ID:hPRmtDh60.net
>>467
比較は後からでも出来る
観ているときは頭空っぽで観ればいい
自分が楽しむためなら人間どんなことでも出来るぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 11:17:49.24 ID:TYHQYVeGp.net
個人的にはなんでもかんでも天才だからの一言で片付けられる方がよっぽど納得いかないんだけどそうでもない人が多いんだろうか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 11:23:51.22 ID:s5NNlbsz0.net
>>465
あなた、転生者なの?w

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 11:25:15.12 ID:wdojl16F0.net
>>467
アレコレやったら、かったるいですし
オリジナルのロボットアニメだったらこの程度の密度ですよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 11:26:13.02 ID:hgJxQtHS0.net
>>462
自分もそんなこと言ってないからお前さんの読み違いよ
超ざっくり言うと、繊維の質が変わらないなら太さ×数を増やさないとパワーアップしないよ 編むことに意味が無い(筋繊維準拠なら
まぁ打撃とか突き刺しには強くなるかも?(適当

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 11:27:00.56 ID:pqwe/Pcz0.net
>>467
原作や漫画じゃ味わえないロボアクションを堪能すればいいんじゃ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-UmNz):2017/07/17(月) 11:28:32.62 ID:HcyTy+3q0.net
サブアームじゃなく、ガンキャノンみたいに固定方式じゃダメなのかしら。
サンダーボルト版みたいに盾複数持つならともかく

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 11:29:19.95 ID:sPruUdbV0.net
でもまあ自分の好きなシーンがアニメではどんな風に!って期待する気持ちも判る

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 11:29:28.38 ID:wdojl16F0.net
>>474
動いてるエル君もなあ

壊れたロボの前のエル君の表情ときたら・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e43-6eVw):2017/07/17(月) 11:29:50.98 ID:ggMfiO5e0.net
ああ、異世界ロボットと言えばダンバインやね確かに。
エルくんはショット・ウェポンなのかな??
じゃあ、レプラカーンぽいアレが付いてる機体も期待できる!!
出来ればガラバのような最強のオーラファイターとかも。

後、EDは走るEDなんだが、何故裸で走らせないのか!!そこ重要だから重要だから・・・。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:30:35.42 ID:b0vldwoH0.net
>>478
幻晶騎士が裸で走ってるじゃないか!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/17(月) 11:31:22.37 ID:hPRmtDh60.net
>>475
それでちょっと思い出したw
やっぱアニメは後半に観たい部分が集中してるな
開発は原作が十分面白いし
派手なロボが派手に動いているところ観たいわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 11:31:24.32 ID:JIDqm8Q2a.net
>>479
残念ながら外装は外れます。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:32:28.50 ID:b0vldwoH0.net
>>481
外装外したら筋肉むき出しじゃないですかやだー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 11:32:29.65 ID:wdojl16F0.net
>>478
一番近いのはアマテラス(レディオス・ソープ)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9643-S4qQ):2017/07/17(月) 11:32:52.33 ID:UsHB9kaF0.net
>>467
伝説のガン〇ムバエルを手に入れれば頭空っぽになれる、いや、なるらしい…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 11:33:06.54 ID:hgJxQtHS0.net
>>475
威力を落として連射性上げたのを頭部両側に取り付ければええんや!ってそのうち言い出すと見た

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acf8-OGyZ):2017/07/17(月) 11:34:44.48 ID:CPO2ggff0.net
>>467
アニメから入って楽しめてる俺
ってか、原作知ってると、カットシマクリングとかの場合、
チェックがまず第一になるよね
好きな作品であればあるほど気になるというこのジレンマとの戦いはしゃーないね
全部完成して見直すとそれでもいい作品はやっぱりよかったになること多いので、そこまで行くだわなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 11:35:01.22 ID:sPruUdbV0.net
ドリフで信長が言ってた何とかの相違者?的な意味ではショット・ウェポンの方が近いかもね
FSS劇場版を現代に再アニメ化したらソープがエルくんみたいになるだろうってのは判るw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d89d-Epn3):2017/07/17(月) 11:35:10.13 ID:zgR9YK/s0.net
>>485
1話の夜間襲撃時みたいな小型野獣の群れを掃討駆逐or牽制で使うのなら頭バルカンは悪くない選択肢よな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4171-55hn):2017/07/17(月) 11:36:03.28 ID:wy5s9Sle0.net
2話見終わったところだけど。
機体のかわいらしさとか少年主人公で魔神英雄伝ワタル思い出したわ。
少年向けアニメか?
一応主人公は社会人だったはずだが。

主役の見た目のかわいさとロボの動きが良かったのと展開の速さに釣られたが
もういいかな・・・。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-IUqE):2017/07/17(月) 11:37:33.52 ID:uIcY7L4Qa.net
作者がFSS好きらしいし、ガンキャノンよりアシュラテンプルかなと思った

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 11:39:40.11 ID:I996gw+x0.net
>>475
ガンキャノン方式の肩方式だと近接戦時の視界が悪くなるなw
ましてやあの世界では砲撃だけで方はそうそうつかないし。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 11:41:59.15 ID:pqwe/Pcz0.net
剣の柄に宝珠埋め込んだ試作兵器とか出るのかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/17(月) 11:42:36.68 ID:jT2vxHT70.net
管だけ繋いで発射でもいいがファンタジーなら手から何か注ぎ込んでる感も悪くないよ
ロボとしての見た目はダサいけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 11:43:14.76 ID:71KkutTP0.net
機体のかわいらしさ?
かわいいか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 11:43:58.80 ID:I996gw+x0.net
>>487
FSS最新話でもフロートテンプルの塔を一つぶっ壊された上に自分目がけて制御不能で突っ込んでこられたのに(すべて操縦ミス)、
マーク2献上されたんでご褒美まで出してるからな・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-UmNz):2017/07/17(月) 11:46:06.05 ID:HcyTy+3q0.net
>>493
そそ、見た目が何かモヤモヤするのよw
もちっとクレーンみたいなメカメカしいのにしたい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 11:46:23.49 ID:g0MohdfX0.net
サブアームは後々開発される兵装に生きてくるから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 11:46:42.50 ID:wdojl16F0.net
>>492
試作じゃなくて完成品がOPに出てます

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 11:47:10.86 ID:I996gw+x0.net
>>490
FSSとエルガイムの2つがあるが,ランダムバインダーのヘビーメタル・アシュラテンプルのほうだなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 11:47:21.44 ID:BSyfN6wJ0.net
>>473
編み込むことで繊維を直線的に並べて使うよりも長い収縮距離を確保できる
つまり同じ腕脚の長さでも積める筋量を増やせる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 11:51:11.97 ID:I996gw+x0.net
>>488
爆炎球の魔法で範囲攻撃のほうが楽じゃね?
あの世界の魔法、とくに幻晶騎士の装備は威力調整に向かないし(普通威力射程固定)ばらまきも命中精度の問題で収束悪そうだし。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e04-1CH6):2017/07/17(月) 11:51:32.72 ID:hzT+Vnbp0.net
こんなつまらん劣化コピーで満足できる最近のオタ可哀想。。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c00c-33ef):2017/07/17(月) 11:51:58.68 ID:ze63rles0.net
>>477
魔力切れで止まったときの反応が一番かわいかった

>>500
あれ人工筋肉なんでしょ?
説明の理屈も収縮するからってことだよね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 11:52:32.95 ID:hgJxQtHS0.net
>>500
長さが伸びてもキン肉としてのパワーは上がらないし
無理くり筋量増やすなら編まずにそのまま直線的に並べる方が搭載空間のロスが少ないよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 11:53:56.10 ID:I996gw+x0.net
>>496
どうしても「人型の腕」という技術的な縛りと常識がある世界ですからねえ…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-AqTr):2017/07/17(月) 11:55:49.35 ID:ZZLe7uocd.net
>>1>>505
前スレ>>562>>1000

捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね死ね捏造捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/17(月) 11:55:52.87 ID:xx7StkE90.net
>>478
重要だなw三人娘で裸で走るED、円盤に付けてください

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 11:59:04.43 ID:TvRUk+B+0.net
エルくんが裸で走るEDになるがよろしいか

今のトミノなら男女含めた全員のキャラを裸で並べて走らせそうやな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/17(月) 11:59:40.19 ID:+TC+QrZ20.net
>>421
そりゃあ色んな奴等にねじ曲げられた経験があるからねぇ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 12:00:39.48 ID:D4PZass6K.net
>>483
金色のカンオケ作っちゃうの?
頭に自分の娘を詰めて未来に送るの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ef5-j2D8):2017/07/17(月) 12:02:08.65 ID:Rtj+Ra2M0.net
凹んでいるヘルヴィを慰めたい。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 12:03:20.55 ID:D4PZass6K.net
>>487
今のFSSの世界観だと再映画化されたらMHじゃなく
ゴティックメードな機体になっちゃうが、見たい?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a4-S4qQ):2017/07/17(月) 12:03:57.51 ID:OJWfXno/0.net
>>504
あまり深く考えてはいけない
ハイブリッド素材な感じでとりあえず強そう
もしくは肉に脂を挿しこんだら美味しくなる程度に捉えておくのが無難

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 12:07:12.02 ID:D4PZass6K.net
>>490
FSSのやつよりエルガイム前史のアシュラテンプルっぽい
っていうかエルくんそのうちガチで火炎放射器装備の
ブラッドテンプル軍団みたいなの作りそうで怖い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4a-S4qQ):2017/07/17(月) 12:08:13.09 ID:ecCYi7W00.net
>>504
あれタダの筋肉じゃないから現実で語るのは無理があると思うよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e29-MRQN):2017/07/17(月) 12:09:44.64 ID:zyxcgFEO0.net
あんなロボが飛び道具ありで訓練するにはフィールド狭いな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 12:10:07.35 ID:wdojl16F0.net
>>515
魔力の塊みたいなもんでもあるしね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 12:12:42.08 ID:b0vldwoH0.net
なんか異世界の不思議素材が常識外だけど手を加えたら強くなった程度でいいよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 12:13:24.07 ID:wdojl16F0.net
>>516
魔法だからね模擬用に低威力で崩壊も速く設定してるんでしょうね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 12:13:49.29 ID:sPruUdbV0.net
そもそもは幻晶騎士が対魔獣用なんでそれほど罪悪感が生まれないのが上手いけど
対人戦闘が主になってきたら「命とは」「兵器とは」って問題に直面しそうだから
エルくんが騎士の用途考えずにただ作っちゃうのどうなん、とか思っちゃうw
まあ良くも悪くも常識の範疇から外れてるってことなんだろうけどw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acf8-OGyZ):2017/07/17(月) 12:15:04.25 ID:CPO2ggff0.net
とりあえず肩赤く塗ろうぜ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b233-1CH6):2017/07/17(月) 12:16:31.99 ID:3Kt6xLgn0.net
読者・視聴者のデフォルトの価値観が違うのだから、過去の別作品とかと比較することが、どれほど無意味かという
あえて、今作でのロボの仕様などに関する説明で、過去作の類似タイプを引用するなら分からなくも無いが
それ以外で過去作を持ち出してもな・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 12:18:15.34 ID:wdojl16F0.net
>>520
主人公って普通は状況に振り回される側だけど
エル君は逆に振り回す側だから
ある意味、神にも悪魔にも・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 12:18:57.92 ID:I996gw+x0.net
>>519
訓練用の低威力砲撃杖です

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 12:19:27.48 ID:hgJxQtHS0.net
>>513 >>515
自分は「魔法世界の謎繊維はわからんが、現実の筋繊維なら〜」って書き込みをしてたんだけど
その現実世界の物理に異を唱える方へのレスなんですよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acf8-OGyZ):2017/07/17(月) 12:21:33.48 ID:CPO2ggff0.net
とりあえずガリアンソード
とかそんなことしか考えてねえわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/17(月) 12:22:23.50 ID:jT2vxHT70.net
動きが重みに振り回され系でカッコいいけどああいうの見ると槌系持たせたいなあ
外装も中身もミシッといかせたい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 12:24:27.38 ID:vfmkXX5F0.net
確かに鈍器系は欲しいな
巨大なメイスとかでぶん殴ってほしい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a4-S4qQ):2017/07/17(月) 12:24:48.87 ID:OJWfXno/0.net
>>525
全部読んでなかったんだが最初はそういう話からスタートしてたのか
まあそういうアレな人は事実を突き付けても
理解出来ないor理解する気が無いのが殆どだからスルーした方が吉かと

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-G9O/):2017/07/17(月) 12:25:55.91 ID:Hke3yF+Er.net
この子には本当にけつの穴と尿道しかないのか?
本当にオマンコはついてないのか?
本当に、本当にけつの穴しか犯せないのか・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp88-y8Fg):2017/07/17(月) 12:25:58.21 ID:h5C6UvWdp.net
武装は色々バリエーションがある模様
標準の騎士は剣と杖だけど騎士によってはハンマーやらなんやら使ってるっぽい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 12:27:18.19 ID:vfmkXX5F0.net
>>530
こんな可愛い子が女の子な訳無いだろ!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 12:28:22.38 ID:sPruUdbV0.net
>>528
バルバトス<だよな^^

幻晶騎士の剣は基本的に幅広のバスタードソード的なのがナイスだと思います!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-ojF7):2017/07/17(月) 12:28:56.97 ID:nFB0vFbEa.net
>>530
エルきゅんの可愛らしいお口を忘れるとか正気か?!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 12:29:22.81 ID:TvRUk+B+0.net
結晶甲冑は結晶騎士の訓練用、ということは元々の結晶騎士も操作系はパワードスーツ的なものと解釈していいんだよね
つっても甲冑の中でのパイロットの足回りが謎だ・・・断面図解とかあるのかしら

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 12:29:26.32 ID:hgJxQtHS0.net
亀相手にパイルバンカー+破城槌?みたいの使ってたね あれはなかなか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-R+ZP):2017/07/17(月) 12:30:18.31 ID:o9c/zzjHK.net
落ち着け
中身はロボオタクのオッサンだぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 12:30:30.37 ID:TvRUk+B+0.net
あ、結晶じゃなくて幻晶だったorz

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/17(月) 12:32:19.65 ID:jT2vxHT70.net
西洋甲冑脳的にはクソ地味な小ぶり片手メイス二刀流とかロマンだわ
機体が黒塗りで平たいダサ顔ならもう完璧

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/17(月) 12:32:46.07 ID:+TC+QrZ20.net
>>537
なんの問題です?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 12:32:55.89 ID:vfmkXX5F0.net
>>537
なぁに寧ろ萌える

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/17(月) 12:36:58.54 ID:zbp0/DRjr.net
>>537
中身など関係ないわ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/17(月) 12:37:02.78 ID:8dw18hR60.net
なんか素直に楽しんでるのに一部の原作組がそれを邪魔にしてる印象

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 12:37:19.49 ID:cdpL42APa.net
>>501
突っ込んでくる小型野獣に対する短距離自衛目的とか、決闘級あたりと取っ組み合いなクロスレンジになったときの牽制とかの想定よ。基本突っ込んでくる野生獣みたいなんだろうし
まぁたしかに魔法そのものが取り回し悪そうなのはわかるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-G9O/):2017/07/17(月) 12:38:30.07 ID:Hke3yF+Er.net
妊娠させることはできないのか───────────っ!!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 12:38:56.69 ID:cdpL42APa.net
>>521
貴様、塗りたいのか!?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 12:40:42.25 ID:vfmkXX5F0.net
>>545
ファンタジー世界なんだ
こっちの常識が通じない魔法も存在するだろう‥‥‥つまり可能性はゼロではない!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 12:41:09.40 ID:cdpL42APa.net
>>527
もうちょっとまってたら出るんちゃうかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 12:41:18.74 ID:n91BJVbA0.net
今3話みた
個人的に盛り上がり所の王様との掛け合いとか親方との喧々諤々の議論が楽しみだっただけに
サラッと流されたのが悲しかった

シルエットナイトがぬるぬる動くのは良かったけど
既存の技術を変革する感をもっと出してほしかったかなあ残念

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 12:42:53.87 ID:b0vldwoH0.net
尺がね…まあそのあたりがっつりやっても喜ぶの少数派の既読勢かな…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 12:43:45.26 ID:vfmkXX5F0.net
まあ、アニメだしテンポよくやってほしいわ
ダラダラ解説されるより動きを見せてほしいし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/17(月) 12:45:30.74 ID:+TC+QrZ20.net
>>549
Twitterでスタッフが更に物語は加速するっ…!って言ってるよ!もっともっとはしょられるかもね!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-QjT/):2017/07/17(月) 12:45:45.81 ID:J2hq+k4c0.net
内紛みたいのは要らないんだがなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 12:46:16.38 ID:wdojl16F0.net
イカルガが出るまで1クールってのもなあ
今ぐらいが丁度良いんじゃない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 12:46:28.27 ID:TvRUk+B+0.net
模擬訓練のとこまでやっとかないと、本当に技術的なことを会議してるだけになっちゃうしなあ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 12:46:37.33 ID:hgJxQtHS0.net
>>544
その取り回しの悪さを解決するためのプログラマー設定なんでないの?
ロボ本体以外は手を付けずに進行するのかね

魔導ライフル新開発(散弾⇔アサルト⇔スナイプ切替可)とか厨二ごころ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp88-y8Fg):2017/07/17(月) 12:48:28.93 ID:h5C6UvWdp.net
内紛じゃないけどな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK60-c9sA):2017/07/17(月) 12:51:33.46 ID:JZpEcyYmK.net
>>323
大型恐竜の腰の高さが4mぐらいでそれに合わせてる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b233-1CH6):2017/07/17(月) 12:51:41.05 ID:3Kt6xLgn0.net
エル君的には、ロボ同士の戦いが見たいのだから、内紛でも戦争でもなんでもおk

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc8-P9J2):2017/07/17(月) 12:52:41.94 ID:Ha0Y/cDjK.net
ザ・ボスが来ただけだからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 12:53:42.85 ID:wdojl16F0.net
役どころはデウス・エクス・マキナですね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/17(月) 12:54:45.10 ID:zbp0/DRjr.net
>>559
魔獣討伐の関心の薄さが怖かったな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 12:57:21.86 ID:vfmkXX5F0.net
>>562
実際ある意味ではサイコパスな所があるんだろうな‥‥‥まあ、天才は大抵変人だし仕方ないが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acf8-OGyZ):2017/07/17(月) 12:57:35.26 ID:CPO2ggff0.net
>>559
平和になりロボットがいらなくなりはじめたら
エセ中国人の格好で悪役ロボットを出撃させかねないですか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 12:59:41.85 ID:b0vldwoH0.net
>>563
ある意味どころか普通に狂人です…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 13:01:02.40 ID:n91BJVbA0.net
端折られる部分はやっぱり原作でカバーするのが良いかもねえ特に3話は
今原作読み返してるけどアニメにより脳内補完が進んでより面白いわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-G4W9):2017/07/17(月) 13:02:27.01 ID:C8gv67dld.net
>>543
あなたたちはカリカリに揚げた天ぷらを喜んで食べたり
朝鮮人が出している日本料理を日本食として喜んでいる人と同じ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 13:03:10.74 ID:TvRUk+B+0.net
転生を経験したんじゃ死生観もおかしくなるわな

異世界転生ものの主人公が言っちゃいけなりセリフ
「ひとつかぎりの命なんだから大事にしろよ!」

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 13:04:18.19 ID:I996gw+x0.net
>>544
あの世界の法撃って微妙にタメがあるっぽくて白兵時の牽制には難しいぞ。
それにマナをけっこう食うから数は撃てないし。

>>546
へっ、冗談だよ(グウェールの前にて)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-QjT/):2017/07/17(月) 13:05:29.09 ID:J2hq+k4c0.net
>>567
そういうの「駄目な原作厨」だってエロマンガ先生グレートが言ってた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46bb-gzjv):2017/07/17(月) 13:06:13.72 ID:tOnMma1x0.net
王様との掛け合いでは
爺ちゃんがエルくんの袖ツンツンしてて
ワロタ☆

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 13:06:20.09 ID:I996gw+x0.net
>>564
それどこのSCEBAI?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 13:06:59.78 ID:b0vldwoH0.net
3話一番の不満

dアニメだとアバンでなんか止まるとこがあるの

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3a-NM1T):2017/07/17(月) 13:07:53.55 ID:jX0v6yS7H.net
これ、浅草寺までやるのかな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 13:09:10.19 ID:cdpL42APa.net
>>574
Gサンダーゲートでも出るんかそれ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:09:27.18 ID:03HSaq+b0.net
>>528
剣先がラウンドになってるバージョンのは鈍器並に頑丈なんじゃないか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 13:10:15.17 ID:I996gw+x0.net
お土産もって帰国までは行くやろ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/17(月) 13:10:39.73 ID:xx7StkE90.net
魔法杖はエルガイムのハンドランチャーみたく腕側面に付けてもいいな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 13:11:11.58 ID:I996gw+x0.net
YOUは何しに異世界へ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 13:12:39.61 ID:n91BJVbA0.net
あああああ今気づいたOPに何か足りないとか思ったらツェンちゃん居なくない?
まるまるカットされるんかな?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:13:05.58 ID:03HSaq+b0.net
>>564
岸田博士になるバージョンのEDかw
あの双子が老医者と老婆警備部長にされてしまうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:14:22.79 ID:03HSaq+b0.net
>>561
緑川光がいない事が悔やまれる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:16:35.57 ID:03HSaq+b0.net
>>552
鬱状態で3話続けるとかやらなければ完走出来そうだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd94-WBuO):2017/07/17(月) 13:16:39.76 ID:VXjhaOk+d.net
まあエル君は人間の歴史=闘争の歴史という理解はしてると思うので人相手でも基本対話不能なら「よろしいならば戦争だ」だよ
でも幻晶騎士を置いていくなら命は見逃してくれるくらいには優しいよ

置いていかないと「ころしてでもうばいとる」になるが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 13:17:12.10 ID:sPruUdbV0.net
>>580
ROBOT魂で企画通らなくてアニメでも省略とかそういうのだろうか?w

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c02d-O3Vn):2017/07/17(月) 13:17:54.95 ID:ydT/6O010.net
エルきゅんだけで三発はヌける。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:18:23.57 ID:03HSaq+b0.net
>>513
なんとなくだけど
ブレイクブレイドを思い出してたよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74c8-gtxs):2017/07/17(月) 13:29:12.84 ID:KRBJD/mc0.net
>>587
わかる
あと主人公の謎の天才さとやたら冷静な敵さばきがアルドノアゼロ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae2-Bt1d):2017/07/17(月) 13:35:55.21 ID:Ncih1dBv0.net
まほうのちからってすげー!
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira141967.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 13:41:28.01 ID:I996gw+x0.net
>>589
メカのサイズについてはあきらめたほうがいい気がするw
アバンの国王機とかどう見ても20mクラス・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp88-y8Fg):2017/07/17(月) 13:42:01.46 ID:h5C6UvWdp.net
本気で言ってるのかネタなのかイマイチわかりにくいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 13:42:03.63 ID:sPruUdbV0.net
>>589
これは原作版の方が構造上無理がない気はするw
つーかエクソスケルトン的なものをカッコよく映像化しようとした際の避けられない問題よね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba6d-S4qQ):2017/07/17(月) 13:42:47.23 ID:pt+cwwPv0.net
>>589
奥まで挿ってる訳じゃないんだろうけど、外見の違和感すげーよね
http://i.4cdn.org/a/1500231110482.jpg

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 13:42:53.29 ID:vfmkXX5F0.net
>>590
こ、国王機は国王専用だから‥‥‥‥

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-G4W9):2017/07/17(月) 13:42:55.81 ID:C8gv67dld.net
>>570
孤独のグルメで食べる為に思考するシーンをカットしているのと同じ
それが分からないなら殺害された方がいい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 13:46:16.49 ID:b0vldwoH0.net
>>593
アディが可愛い…どういうことだ…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 13:46:42.97 ID:wdojl16F0.net
>>590
ガンダムだってサイコガンダムとかあるそ
行軍の必要が無い国王機ならデカくても何とかなるかも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 13:48:29.34 ID:fyh1KS8D0.net
>>592
原作版の方が無理でね。
等身大のパワードアシストスーツか、
中に入った人間が関節動かさずに操作できるサイズでないと
物理的に無理。

魔法で下半身を縮めるとかはありだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 13:49:11.08 ID:wdojl16F0.net
>>596
今後大きくなってくるんだから
少しぐらいは可愛くなきゃあですよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:50:12.07 ID:03HSaq+b0.net
>>590
アイアンギアとザブングル的だろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 13:50:32.78 ID:vfmkXX5F0.net
>>597
てか明らかに装飾品的な扱いだし実用性は必要無さそうだしな
てか燃費クソ悪そう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 13:51:02.59 ID:sPruUdbV0.net
>>598
あれ、原作版って半乗り込み式みたいなのだと思ってたw勘違いかw
手足の先がユニットの中で異空間に繋がってるとかならイケるね!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd00-u0BM):2017/07/17(月) 13:51:21.54 ID:zlyz/eg4d.net
>>502が好きなロボットアニメも更に上の世代からはコピーと言われていたんだろうなあ。
詳しくない人から見たら搭乗型ロボアニメでマジンガーの亜流だろうし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c00c-33ef):2017/07/17(月) 13:51:36.78 ID:ze63rles0.net
>>593
アニメの空気ヒロインと違って漫画たまらんな
ヒーローもヒロインも全部エルくんが一人で担ってるなんておかしいですよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-QjT/):2017/07/17(月) 13:51:54.72 ID:J2hq+k4c0.net
>>595
お前、最低だよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:52:04.82 ID:03HSaq+b0.net
>>598
宮藤博士をどうにかならんか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd00-u0BM):2017/07/17(月) 13:53:32.62 ID:zlyz/eg4d.net
>>579
ロボットを堪能するため

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 13:54:38.73 ID:n91BJVbA0.net
個人的にパワードスーツの最高傑作といえばアップルシードの奴だな名前忘れたけど
漫画見た当時画期的過ぎて笑ったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/17(月) 13:54:50.92 ID:+TC+QrZ20.net
>>595
言いたいことはわからんでもない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 13:55:05.23 ID:03HSaq+b0.net
>>604
幼女アニメではヴィーシャの活躍が増えていたから
アニメでは物販的にいろいろ盛って出したりしないかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 13:55:53.85 ID:TvRUk+B+0.net
>>589
二の腕・ふとももに全身を押し込んでるんだろうけど、やっぱ無理があるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd6d-MYLN):2017/07/17(月) 13:56:03.63 ID:Gd6CZMKt0.net
3話になってエルたその声がめぐみんにしか聞こえなくなってきた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 13:57:24.16 ID:wdojl16F0.net
>>604
コミックの表紙は文庫同様
エル君とロボだけですからね
扱いを察しろとしか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp88-y8Fg):2017/07/17(月) 14:00:12.47 ID:h5C6UvWdp.net
>>608
ランドメイト?じゃなかったっけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 14:02:00.66 ID:I996gw+x0.net
>>608
ギュゲスか。
ランドメイドの腕をコントロールするための可動腕カバー・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-fVW7):2017/07/17(月) 14:03:09.35 ID:UH7zQDmJ0.net
>>483
思いつき最優先で使い道きにせず
ノリだけですぐ開発するからショットより
断然アマテラスよな
ルックスもほぼアマテラスだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 14:03:09.80 ID:03HSaq+b0.net
>>491
剣の柄尻を杖にしてしまえと思っちゃったよ
仰向けに倒れたら副腕が折れそうだとはらはらした

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b233-1CH6):2017/07/17(月) 14:03:35.02 ID:3Kt6xLgn0.net
シルエットギアの代わりに、ATを作ればよかったんだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 14:04:33.26 ID:vfmkXX5F0.net
サブアームより腕に杖組み込んだ方がロマンあるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:05:09.74 ID:b0vldwoH0.net
>>617
魔導兵装は基本的に脆いんで
剣につけたりなんて出来ないんですよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 14:09:20.91 ID:wdojl16F0.net
>>618
稼働に必要な魔力元は装着者だから無理です
ある意味、自転車のようなもんです

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 14:09:25.06 ID:cac7iT1F0.net
ゴーディアン「あの乗り方でも問題ないだろ」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 14:11:16.77 ID:vfmkXX5F0.net
>>621
魔力をストックとか出来ないのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:12:00.08 ID:TvRUk+B+0.net
>>617
杖は構造がもろくなりがちで、剣もすぐ刃が駄目になるので、合成すると高コストですぐ壊れる・潰れるの欠陥品になるそうな
これは生身の武器でも同じ
なおエルくんと双子は強化魔法をかけながら使ってるようだが、そんな無駄に難易度の高いことをしてるのはあいつらだけ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:12:17.66 ID:b0vldwoH0.net
>>623
結晶筋肉さん、魔力溜められるんだけどリアクタから接続切ったらさっさと放出しちゃうんです…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 14:12:26.31 ID:03HSaq+b0.net
>>620
ありがとう

感覚的に雲母の結晶みたいな感じかなー
溶かしたアクリルで包むとかする感じで衝撃吸収さす工夫が必要って事か

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 14:13:28.86 ID:vfmkXX5F0.net
>>625
結構面倒なんだな‥‥‥とすると燃費が本当生命線だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce6d-1CH6):2017/07/17(月) 14:14:10.85 ID:GAeNfjQ50.net
>>589
仲間でつまっているわけじゃない
身長によって中の固定する箇所が伸縮する

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae2-Bt1d):2017/07/17(月) 14:14:15.71 ID:Ncih1dBv0.net
なんか普通に収まったわ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira141968.png

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae2-qt4g):2017/07/17(月) 14:14:34.65 ID:kScA2VaH0.net
近接戦闘用の武器はまともにダメージ入らない剣よりも槍やメイスの方が良さそうだな
持ち運びめんどいが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 14:14:54.54 ID:03HSaq+b0.net
>>627
センパイを一人積んでおけばいいんすね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 14:15:07.56 ID:n91BJVbA0.net
きっとエルくんはフロム・ソフトウェアの出身だったに違いない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 14:18:02.20 ID:vfmkXX5F0.net
>>631
その手があったか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-hDmw):2017/07/17(月) 14:19:13.85 ID:XUAaKWaTM.net
>>629
膝がきつい
膝への付加が心配

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 14:20:34.56 ID:03HSaq+b0.net
>>216
使いようじゃないかな
キレ需要があるか粘りを増すのがエエのか
2ストと4ストの違いみたいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:20:41.37 ID:TvRUk+B+0.net
>>629
上半身は仕方ないとして、ひざは曲げてないと思うんだ
ならどうすると言われても困るが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 14:24:24.36 ID:5+AvmCQT0.net
ゴムゴムの実を食べれば問題ない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-mFtx):2017/07/17(月) 14:26:02.49 ID:EMEJTC/sd.net
>>629
こりゃ動かすのが大変なわけだわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6112-HRoc):2017/07/17(月) 14:27:35.25 ID:Hpp5XXuF0.net
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-ojF7):2017/07/17(月) 14:27:54.42 ID:LiOu3Wyja.net
なんで俺ゴルゴムの実に見えたんだ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:28:44.32 ID:b0vldwoH0.net
>>638
というか思考制御ですから…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp88-y8Fg):2017/07/17(月) 14:31:30.50 ID:h5C6UvWdp.net
http://i.imgur.com/urpiF9c.jpg
ビスチェ?っていうの? エロい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4637-1CH6):2017/07/17(月) 14:32:38.23 ID:qPw+5MSs0.net
アニメから入った人に好評で原作読んだ人に不評なところが
すてプリと似てるなあ
あれもよくできてた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce6d-1CH6):2017/07/17(月) 14:32:48.18 ID:GAeNfjQ50.net
>>629
そういうのってSFによくある嘘だからなあ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 14:33:23.66 ID:m0ZUn2pBa.net
>>640
ゆ"る"さ"ん"!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 14:34:24.92 ID:m0ZUn2pBa.net
パワードスーツがさらに入る大型メカでも出せばあるいは

パイルフォーメーション!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:35:21.81 ID:b0vldwoH0.net
>>643
ラノベアニメだとそれが正解なのがまた…
どうしたっちゃ既読勢が少数派だからな…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 14:38:25.46 ID:vfmkXX5F0.net
バカ野郎見えないところで魔法でなんやかんやすればパワードスーツはピッタリじゃねえか
http://i.imgur.com/WaPi0UI.png

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:39:11.03 ID:TvRUk+B+0.net
>>643
そんなとこあったっけ?強いていうならショタ押し?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 14:41:59.91 ID:03HSaq+b0.net
>>639
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.        , ‐'`  ノ
     \  ` J(  'ー`)し .ノ/ トーチャンスーツだよっ。
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
           i 彡 i ミ/
          }    {

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4637-1CH6):2017/07/17(月) 14:42:07.41 ID:qPw+5MSs0.net
>>649
カットと取捨選択の話です
よくできてるんだけど原作読んだらこれは既読者キレるなあと思った覚えあるわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-7hQy):2017/07/17(月) 14:44:21.01 ID:XpMCUbJpr.net
今はまだ相手は魔獣だけだけどいずれ隣国と戦争になって戦いに行くんでしょ?
そのときエルくんは
「ロボットに乗って死ねるなら本望ですよね」
とか言いながら嬉々とした表情で敵を倒しまくるのかしら?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4613-Rqte):2017/07/17(月) 14:44:56.51 ID:r2Mi9z/b0.net
>>646
自分もOP見た時はあのパワードスーツが
シルエットナイトに合体するもんだと思った

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 14:45:31.84 ID:PrMsKm0d0.net
これパワードスーツ動かすのに魔力が必要で、それがロボの練習になるというのなら
ロボも魔法が使えないと動かせない代物だったわけ?
例えば整備士の人がちょっと動かすとかでも、いちいち騎士さん呼んで来て移動頼むの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp88-y8Fg):2017/07/17(月) 14:46:02.60 ID:h5C6UvWdp.net
>>652
原作スレで聞くんだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/17(月) 14:48:26.01 ID:hPRmtDh60.net
>>643
俺は原作好きだけどアニメも好きだぞ
シルエットナイトの動きがすばらしい!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:49:22.64 ID:b0vldwoH0.net
>>654
基本は魔法で半思考制御だよ
整備士でもちょっとぐらいは動かせるよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-7hQy):2017/07/17(月) 14:49:56.15 ID:XpMCUbJpr.net
>>655
おっと、これは失礼したぜ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:51:32.65 ID:TvRUk+B+0.net
>>651
そうかー、自分はそこまで不満はないし、スレの雰囲気もそんな感じじゃなかったから意外だった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 14:54:59.35 ID:WyfSoXO10.net
>>642
コルセットでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 14:55:06.68 ID:PrMsKm0d0.net
>>657
ちょっと動かして汗ダクダクで息切れしてる整備士さんが目に浮かんだw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 14:55:46.67 ID:b0vldwoH0.net
>>661
幻晶騎士の魔力源は自分じゃないから…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-WLFV):2017/07/17(月) 15:00:09.06 ID:Z/3j61O2d.net
というか既読組も端折られてるねとかこれは原作だとこういうことだったとかは言ってても、不満なんかほとんど言ってないじゃん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 15:00:13.27 ID:I996gw+x0.net
>>654
本格的に動かすなら身体強化が必須技能。
そのためナイトランナーは全員が上位魔法の身体強化が使える。

別に騎士じゃなくても動かせるよ、身体強化が必須だけど。
FSSのモ−ターヘッドのようなファティマサポートもなければマイスターのような隠し技部分可動とかはないっぽい。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 15:00:15.07 ID:p3I47ol9a.net
>>654
魔術を使えば使うほど魔力量が増えるという世界だから、増やすという意味では練習になるし、自分の手足ではないものを手足として使うという訓練にもなる。
そして原作が進むと、新入生に1人1台配給されて色んな意味ではひどい事になる。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1656-S4qQ):2017/07/17(月) 15:04:46.57 ID:bp8umk9h0.net
腕についてはアップルシードのパワードスーツみたいに手が外に出ているタイプしかなさそうな気がするが
それでも股関節が厳しいんだよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff8-1CH6):2017/07/17(月) 15:04:56.86 ID:w1f+/1g40.net
>>654
小説二巻まで読んだけど、あの世界は修羅の国なので
簡単な魔法なら誰でも使えるらしい。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1656-S4qQ):2017/07/17(月) 15:05:25.01 ID:bp8umk9h0.net
>>642
この子なんでいつもおっぱい強調してるの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 15:05:42.35 ID:TvRUk+B+0.net
うーん、やっぱ幻晶甲冑は半正座みたいな形で乗り込んでるのかなあ。つまり、肩と腰ぐらいしか身体との連動機能はない。
となると足の筋肉とかはいちいち搭乗者が命令を出して、どの筋肉を動かせとか指示するしかなくなる
幻晶騎士だとこのへんの指示は機体に搭載されたコンピューターがある程度やってくれるわけで、
幻晶甲冑は「幻晶騎士の練習機」というより、「幻晶騎士のフルコントロールの練習機」といったほうがいいのかもしれない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b13-1CH6):2017/07/17(月) 15:07:24.18 ID:ERyPf95a0.net
>>668
だって声が静御前だもの

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 15:07:51.93 ID:b0vldwoH0.net
>>669
そうなっちゃってるからエドガーがクッソ動かしにくそうにしてる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-MRQN):2017/07/17(月) 15:07:56.81 ID:p7ma/yp00.net
>>652
幾つか前のスレでも話題になっていたけど、ヤザン相手でも楽しく戦えそう。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 15:13:30.62 ID:n91BJVbA0.net
>>671
エドガーさんが動かしづらいのは魔導演算器という補助が小型化できなかったので乗ってないから
つまりエルくんがやったベヘモス戦でのフルコントロールの実践練習そうちがあのパワードスーツ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-eOmm):2017/07/17(月) 15:13:51.72 ID:pohwciF0K.net
語りおばさんの声www

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 15:14:29.81 ID:I996gw+x0.net
>>669
だから(カットされたが)他の連中はあきらめちゃってエドガーとディートリッヒぐらいしかあの時点で乗っているのがいなくなってるw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf5-dQC/):2017/07/17(月) 15:15:32.79 ID:n91BJVbA0.net
↑なんかすまん 上で言ってたのね><

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 448e-Rqte):2017/07/17(月) 15:17:02.13 ID:ZFeHdLNm0.net
>>660
コルセットはウェストの補正下着で、ブラジャー部分はないんよ。しかもあくまで下着
ビスチェはブラの下側、ウェスト部分が長い感じの形状。普通は下着の名称だが、上着で同形のものも指す

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 15:18:03.96 ID:p3I47ol9a.net
スケルトニクス

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 15:19:39.50 ID:I996gw+x0.net
>>673
コストが上がるので制御用の魔導演算機を積んでいなかったのだが、
あのままで動かすには乗り手の制御部分が多くなりすぎるので・・・

少なくとも魔導演算機を積むとかなり難易度が下がる模様。
本家の幻晶騎士が飛行機なら幻晶甲冑は自動車レベルぐらいの難易度なのではないかと(あくまで想像)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 15:19:39.45 ID:p3I47ol9a.net
失敬。手足の拡張となるとスケルトニクスみたいになるけど、スケルトニクスの場合は顔が胸の位置に来るのよね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 15:19:43.52 ID:WyfSoXO10.net
>>677
なるほど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 15:23:48.67 ID:vfmkXX5F0.net
ともあれクソエロいな
そういや幻晶騎士の中って長距離移動とかするとクソ暑そうだけど大丈夫なのだろうか
色んな機械積んでるし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 15:24:32.49 ID:oR3SnANc0.net
そういや書籍だと確か操縦席に暖房はあるようなことが書かれてたけど冷房らしき記述はみた覚えがない
くっそ暑くて薄着なのかも?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/17(月) 15:25:07.74 ID:xx7StkE90.net
>>642
これはノーブラだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 15:25:21.42 ID:sPruUdbV0.net
>>682
長時間戦闘ならそのまましちゃうのはFSSと同じだろうなあ
まあ騎士の稼働時間がそんなに長くはないかもだけども

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa18-cOVJ):2017/07/17(月) 15:27:02.44 ID:EjQCDD8Wa.net
認知されてない子供の前で自分は仲いいですアピールする正妻の娘
認知してないのに偉そうに呼び出して命令する父親
ほんとこいつら屑だなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 15:27:23.17 ID:PrMsKm0d0.net
>>664
自分のイメージとだいぶ違ったけどこの世界の整備士は結構魔法も得意で
上位魔法の身体強化を少し使える、という感じで理解しますた。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 15:29:25.82 ID:I996gw+x0.net
聖刻の操兵とか長時間行軍はえらいことになっていたっけな。
もともと隙間が多くて砂埃とかまで入ってくるっていう無茶な操縦室だったが。
そんな中、アビ・ルーパ1機だけ冷房がついていやがったがw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 15:29:34.07 ID:b0vldwoH0.net
>>686
親父さん住む場所と生活費等ちゃんと用意してるんやで

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 15:30:25.00 ID:vfmkXX5F0.net
>>685
実際どれくらい連続稼働出来るんだろうな
負担とかも考えるとそれほどの距離は移動できなさそうではあるけども

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 15:31:14.40 ID:WyfSoXO10.net
>>686
違うぞ
この国の貴族は一夫多妻でも良いんだぞ
本妻が嫉妬深くて双子の母親が別居しているだけなんだぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff8-1CH6):2017/07/17(月) 15:32:37.65 ID:w1f+/1g40.net
>>684
だからコルセットみたいの巻いてるんじゃん。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 15:35:30.24 ID:TvRUk+B+0.net
>>688
操兵はたしか完全に脳波コントロールだったっけか
レバーっぽいものが付いてる理由が 「その・・・なにかないと、寂しいだろ?」 という恐るべきものだった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 15:36:00.30 ID:03HSaq+b0.net
>>675
今後のナイトランナー選抜のハードルになるってことだろうか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 15:36:23.05 ID:vfmkXX5F0.net
>>693
けど実際使わないとしてもついてる方がイメージもしやすそうだよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 15:36:52.77 ID:Ynlw9/VOa.net
>>679
てーかその演算機=OSなので
OSのってない機体の筋肉や間接の働きを逐一脳内計算して強化魔法なりなんなりで出力してと俺自身がOSとなることだというのを地でやってるのがエル君と双子で
原理はわかるがやってみて苦戦中がエドディーコンビ

そりゃ特訓にはなるが大変やな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-u2/5):2017/07/17(月) 15:36:54.97 ID:03HSaq+b0.net
>>694
バレ誘発っぽい訊き方だった
流してちょんまげorz

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 15:42:27.81 ID:I996gw+x0.net
>>693
一応操縦かんを使うのが本筋というか一般的。
思考でコントロールするのは制御系でもある仮面との同調ができた場合。
ゲーム的にいうと操手技能が仮面の格よりも高くなってダイス目が良かったら、の世界w

あのゲーム、仮面との同調に失敗すると乗れなくなったり乗っ取られたりしやがるからな・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 15:42:30.29 ID:vfmkXX5F0.net
>>696
実際かなり訓練にはなるだろうけどもすごい時間かかりそうだよなアレ
ただ使いこなせれば運搬とかかなり便利そうではある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e0c-UmNz):2017/07/17(月) 15:42:31.53 ID:WOhtZS4Z0.net
>>694
実際、大戦の前後では戦闘機パイロットの選定基準はかなり厳しくなってるだろうしな〜
片足義足で急降下爆撃とか、あばら折れてて超音速飛行とか今じゃ考えられん…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 15:45:53.80 ID:sPruUdbV0.net
>>693
今の騎士の操作法が「手足動かした方が操作してるイメージしやすいから」だよね確か
エルみたいに完全思考コントロールも可能な訳で、つまり戦傷で四肢欠損した者を(ry

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 15:49:18.95 ID:Ynlw9/VOa.net
>>699
乗ってる機体の原理を体感できるから、そりゃ訓練としては経験値かなりでかいよ。
一般的に使いこなすには演算機必須なところはあるだろうけど、普及したら機体整備から何から現場が一変するけども

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-UmNz):2017/07/17(月) 15:53:43.64 ID:HcyTy+3q0.net
今後のロボに合体機構はありますか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 15:54:07.72 ID:oR3SnANc0.net
双子も魔導兵装の取り付け手伝ってたしね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 15:54:42.78 ID:s5NNlbsz0.net
4話でデブレターレが来なきゃ
監督はこの作品を何も分かってない事が判明する

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 15:57:32.83 ID:wdojl16F0.net
>>703
アニメ化範囲外なら

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 516d-S4qQ):2017/07/17(月) 16:06:23.74 ID:Ht7iZfqd0.net
今録画してるの見てるが随分開発の所カットしたね
開発の所の話しも好きなんだけど
アニメサイズにするには地味過ぎるのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 16:07:40.23 ID:I996gw+x0.net
>>705
某所の開発話のように一枚絵でドーンと姿がでて、それに問題点のナレーション会話入れた後書類にバッテン付けておしまいになる気がするw
そして次々お蔵入りしていく試作機の資料・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1f-Fwii):2017/07/17(月) 16:08:41.29 ID:GC19/v+K0.net
>>684
コルセットならブラ込み

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd70-6W30):2017/07/17(月) 16:13:19.39 ID:/HS+8chGd.net
先輩3人の機体はパワーアップして雑魚はおまかせになるのかな、ボスは主人公と双子で倒すと
お姉様はなにするの?回復役?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-zbdv):2017/07/17(月) 16:17:30.65 ID:2/zcRAEK0.net
シルエットギアの外見がシュールすぎて草
しかしエルきゅん見てるとムラムラするねえ
股間に顔埋めてえな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 16:17:41.60 ID:g0MohdfX0.net
ttp://i.imgur.com/oug3L7k.jpg

原作のは(モデルがバトソンなので足が短くてわかりにくいが)、たぶん椅子に座ったような状態で操作するのかな?

ttp://i.imgur.com/XWhbmwx.jpg

まあランドメイトみたいに竹馬方式でもいいんだけどさ、それだと身体を動かさないとならんのよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 16:23:27.08 ID:D4PZass6K.net
>>597
サイコガンダム系は美濃府スキークラフトで重量を浮かせてないと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 16:25:23.13 ID:D4PZass6K.net
>>608
ランドメイト

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4c58-bJJD):2017/07/17(月) 16:32:19.19 ID:RoyaTUHV0.net
>>642
ビスチェ(Bustier)とは 肩ひもが無い丈の長いブラジャー型の下着のこと
だからヘルヴィのはビスチェかと ヘスティアの紐ブラよりこっちの方がry
 
暑がりなのか動きづらいの嫌なのかジャケットいつも腰からぶら下げ
周囲はとうに見慣れてて目のやり場に困る事もなく? 

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-MRQN):2017/07/17(月) 16:34:52.75 ID:p7ma/yp00.net
>>700
神経接続や思考による操縦が実現しちゃえば、手足の欠損とか大して問題にならなくなるだろ。
それこそ、リビングデット部隊の世界だけど。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 16:37:34.10 ID:s5NNlbsz0.net
>>708
え・えー
くそださい失敗機を堪能出来るロボアニメなんて、これぐらいしか無いのにー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 16:40:00.46 ID:QKeZxIq30.net
サイコ・ザクって四肢の神経接続しないといけないんだからえげつない兵器だったな
左手失ったすぐ後に右手切られるダリルはすごくかわいそうだった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 16:41:17.18 ID:I996gw+x0.net
>>716
そんな技術があるなら無人機を飛ばすのが現在の流行

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 16:44:28.39 ID:p3I47ol9a.net
>>677
オーバーバストコルセットってのがあるんだが。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 16:47:44.25 ID:sPruUdbV0.net
幻肢痛があるってことは頭の中では欠損部位存在したままなんだろうしなあ

>>715
ジャンパースカートが夏場すごく暑いって聞いたことあるので、
ビステェも下乳からお腹にかけて暑いんじゃねえかなあとかw
まあ着たこともないし身近に着てる人もいないんで判らんがw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-MRQN):2017/07/17(月) 16:56:35.42 ID:p7ma/yp00.net
>>719
AIによる完全自立戦闘ってハードル高いんじゃね?
神経接続された人間もリモート指揮要員としては、十分需要があると思う。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 16:56:47.99 ID:QKeZxIq30.net
少なくともあの恥女に欲情しないエドガーとディトリヒはゲイだということだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 16:57:40.14 ID:Ynlw9/VOa.net
ヘルヴィさんがもっとエルくんと絡んだら薄い本要因になりうる?
おねしょたー?


しかしエル>>>>>>その他だろうか
エルが一番絡んでる描写と台詞数長いの親方だしなー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa18-IH8W):2017/07/17(月) 16:58:11.78 ID:KS4pwYHia.net
snの操縦ってどういう風にしてるのかな?
端末の操作と並行して魔力の操作も行ってる認識だけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 16:59:10.11 ID:b0vldwoH0.net
>>724
そうなんすよ原作でも親方との会話が一番多いんですよ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e75c-EmSG):2017/07/17(月) 17:00:10.66 ID:jcZo8YmL0.net
一切フォロー入らんし最後まで説得力薄いままおわりそうだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 17:00:28.95 ID:b0vldwoH0.net
>>725
基本的に術式を操作するんだけど
まあそれじゃあまず動かせないんで
魔導演算機と物理的な入力装置の操縦桿で補助してる半思考制御

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b233-1CH6):2017/07/17(月) 17:02:32.88 ID:3Kt6xLgn0.net
3話を見た限り、薄い本要員として一番ありそうなのが、
へこんでいたディー先輩が、どのように復活したのか、の独自解釈あたりだと思った

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 17:03:25.45 ID:b0vldwoH0.net
エル×幻晶騎士の薄い本が出るのか期待1%不安99%

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba6d-S4qQ):2017/07/17(月) 17:05:44.13 ID:pt+cwwPv0.net
>>729
だめだそのウスイホンはBLの臭いしかしない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-MRQN):2017/07/17(月) 17:07:19.09 ID:p7ma/yp00.net
>>729
最終的には、エル君総攻め本が出来上がりそうな悪寒w

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/17(月) 17:08:31.94 ID:l/ZgUA3d0.net
頭まるだしの甲冑はダメだろ
8bitに人材はおらんのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dc66-X5vM):2017/07/17(月) 17:09:30.64 ID:oCkiC24V0.net
ディー先輩がへこんでいたのは2話の事じゃなくカットされた部分だと思うんですがそれは
あの展開で薄い本とかいやーきついっす

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 17:12:30.37 ID:BSyfN6wJ0.net
>>504
ぎっちり巻いたほうが紐はより細く纏められるだろ
ワイヤロープのように硬い鋼線じゃないし手元の紐を巻いてみなよ
あと外からチューブで纏めてるのはアニメだけの表現だからね
伸縮の仕組みも実際の生物の筋肉とも合成繊維とも違うぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 17:12:33.24 ID:sPruUdbV0.net
強化術式があるので露出部分も大丈夫ってことなんだろうか
視認性>防御性って感じで

>>725
ヨダンダガー
SKじゃないのだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 17:14:24.87 ID:I996gw+x0.net
>>729
そのウスイ本はスティーヴン・セガールが登場してしまうから止めるんだ



ホント、コミカライズの加藤拓弐先生は有能やでえ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 17:16:03.46 ID:I996gw+x0.net
>>733
あれはまだ試作段階

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-yo50):2017/07/17(月) 17:16:51.13 ID:oTVKg0iG0.net
つーかヒロインってあの双子のカターレ。ら

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 17:17:40.64 ID:wdojl16F0.net
>>734
ですよね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 17:19:26.73 ID:fyh1KS8D0.net
変にこだわらずに、原作時点でロボノイド
http://blog-imgs-53.fc2.com/p/r/a/pramotoy/201205130924291d9.jpg
にしとけば破綻しなかったのにな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 17:22:46.54 ID:I996gw+x0.net
この後荒れそうだから原作2巻からの写経

 彼が提案した方法は、結晶筋肉の繊維を束ねて縒ることで『綱』としてから使う、というものだ。
一本一本では脆弱な繊維も、縒り合わせて使うことで最終的な耐久性は上がる。
さらに編み込むことで、繊維を直線的に使うよりもより長い収縮距離を確保できる。
それは副次的に出力の増大へとつながるのだ。              (2巻45Pより)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa18-cOVJ):2017/07/17(月) 17:24:35.28 ID:tVc5xP1Ea.net
>>691
そうなの?
1話で認知されてないみたいな事言ってたから捨てられたんだと思った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa18-IH8W):2017/07/17(月) 17:24:54.16 ID:KS4pwYHia.net
>>728
物理的な入力と演算機の使い分けはどうなってるのかまで作品で語られてる?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 17:24:54.77 ID:I996gw+x0.net
>>741
Web版で読んでいた時にそれで想像していたのは秘密だ…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 969a-X5vM):2017/07/17(月) 17:26:42.03 ID:6XyY1Ga90.net
主人公はショタ向けに完成されたキャラデザだなと思いました。
回遊する腐女子たちが食いついてくれればいいのだが。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 17:27:37.01 ID:b0vldwoH0.net
>>744
右腕動かすときは右の操縦桿を動かして、細かいとこは自分で演算ってなってるっぽい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 17:27:45.55 ID:8SfQN1pkp.net
>>743
本妻がクソ嫉妬深くて、キッドとアディの母親が侯爵に頼んで本邸から離れた
アニメではまだわからんけど、原作だと双子を優しい目で見てるらしい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 17:27:52.06 ID:5+AvmCQT0.net
何故貴公は腐女子なるものが食いつくのを待っておられる?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 17:28:19.56 ID:b0vldwoH0.net
>>746
あの方たちが食いつくのはディーやエドガーじゃないかな…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d466-Omx7):2017/07/17(月) 17:29:27.08 ID:9b8GqL4c0.net
>>746
エル君メス過ぎて、食い付くのはむしろ男の方かと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35bb-ICBu):2017/07/17(月) 17:31:24.66 ID:efPd2VA30.net
>>742
収縮するからなぁ。束ねるのは判るが捻じってどうすんねん的な
品質も均等で無いと厳しそうだし。普通に束ねるくらいならなんとか
あと束ねたりしたら元々のよりかなり太くなって入りきらないんじゃね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 17:31:41.35 ID:8SfQN1pkp.net
>>749
円盤とかの売り上げに貢献してくれるからじゃない?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 17:34:36.68 ID:pqwe/Pcz0.net
>>668
エロ担当

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 17:36:15.36 ID:s5NNlbsz0.net
>>742
>>403により、捻ると素材の耐久度自体は逆に落ちてしまう事が判明した
戦闘向きっぽい利点もあるけどね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 17:36:28.24 ID:BSyfN6wJ0.net
>>738
原作じゃ試作版から兜はあったけどな
試作版に兜がないのは漫画からだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 969a-X5vM):2017/07/17(月) 17:43:52.29 ID:6XyY1Ga90.net
格闘戦機ぽかったのに、ガンキャノンに改造されててワロタw
かわいそーだろ!w

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-2omb):2017/07/17(月) 17:46:29.49 ID:hoe8OlguK.net
エルくん、いっぱい子供産むよね(開発的な意味で)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 17:46:43.92 ID:g0MohdfX0.net
>>757
トランドオーケスはもともと法撃仕様だったんじゃないか?
格闘もできるようにされたというのが正しいのでは

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 17:49:48.36 ID:pqwe/Pcz0.net
元々汎用だろ、乗ってる奴の好みで頻度変わるだけで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 17:49:59.40 ID:wdojl16F0.net
>>758
製造数なら確実に4桁イクね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 17:50:04.47 ID:IzCSGSiu0.net
>>744>>747
横からスマヌ

汁騎士の操縦方法については細かい説明はされてないから原作の描写からの推測になるけど
ナイトランナーになるにはアニメで省かれたエルとキッドの模擬戦みたいに身体強化を併用しての戦闘が出来る事が前提くさいので
恐らく身体強化やらなんやらは搭乗者の魔法をマギウスサーキットで拡大増幅してんじゃないのかと
そうなると操縦システムは端末自体はモーターヘッド寄りだけど本質的にはデモンベインの方が近いのかも知れないよ?

シルエットアームズの魔法は固定だけどエンブレムを書くスペースの問題らしいので
矛盾はしてない・・・筈

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 17:54:01.87 ID:BSyfN6wJ0.net
>>759
法撃仕様と言う概念はない
どの機体も杖を持てば砲撃すると言うだけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hb0-03nv):2017/07/17(月) 17:54:36.45 ID:qBg0GM6KH.net
>>757

アムロレイだって小説版だと

「ガンダムよりも装甲の厚いガンキャノンのほうがいい」

とか言っているし。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 17:56:00.60 ID:KHBak8pa0.net
>>759
1話ではエドガー機が盾で魔獣の攻撃防いで
ディー機が剣かまえてサンライズ立ち
ヘルヴィー機は杖構えて攻撃してた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 17:58:38.02 ID:wdojl16F0.net
>>762
エルと双子を引き合いの出すのは妥当じゃないから
操縦に関しては思考制御部分は
自分の仮想演算機から定型の動作を関数化した魔法式を
機体の演算機に打ち込むだけだから
自前で演算で無くコマンド入力をしてるだけですね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 464f-dQC/):2017/07/17(月) 17:58:44.89 ID:szApGfSc0.net
しかし転生前の興味がガンダムタイプに特化しててよかったな
これがコンVとかボルテスとかに特化したロマン持ちだったら
今頃合体ロボ作る話になってる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 17:59:44.60 ID:g0MohdfX0.net
>>763
どうかなあ、森で魔獣払ってるときも法撃してたし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b95c-Ff3y):2017/07/17(月) 18:00:58.94 ID:3QNomwMi0.net
いい加減思い出して欲しい
ファーストやZZなどガンダムにも合体は普通にあるんだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:01:54.99 ID:BSyfN6wJ0.net
>>768
べへモスには全員砲撃してただろ
杖は汎用の標準装備なんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-WLFV):2017/07/17(月) 18:02:42.67 ID:Z/3j61O2d.net
とりあえず今以上に詳しい説明はされないだろうからバレにならない範囲で貼っとく
現実の物理に比べて納得のいかない設定があればたいがい魔法のなせる技だと思っておけ

●結晶筋肉(クリスタルティシュー)
 魔法現象を発生させるための触媒結晶を、錬金術によって加工したもの。
 特定の魔法の作用で形状を変える性質を見せ、それを応用して魔法により伸縮する素材、幻晶騎士を動かす筋肉として利用される。
 また内部に魔力を溜める性質を持ち、幻晶騎士の魔力はここに溜められている。溜めた魔力の総量は魔力貯蓄量(マナ・プール)と呼ばれる。
 エルネスティの発案により出力・耐久性の向上した綱型結晶筋肉(ストランド・クリスタルティシュー)として利用する方法が編み出される。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 18:02:43.28 ID:sPruUdbV0.net
射撃に自信あったらまずは少し離れて後ろから撃ってるかな、くらいの違いなのでは

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 18:03:07.25 ID:g0MohdfX0.net
>>770
逆に言えば剣を持ってるのを見たことないんで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 18:03:28.50 ID:KHBak8pa0.net
得手不得手くらいはあるだろうしな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 18:03:56.71 ID:IzCSGSiu0.net
>>768
飛び道具が有って一定の効果が認められるのに
有利な間合いを捨てて近接に拘る理由もないだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 18:04:58.87 ID:71KkutTP0.net
機体というよりたんに役割分担として前衛と後衛で剣と杖で分けてたんじゃね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 18:05:12.00 ID:hgJxQtHS0.net
>>742
やっぱ前世知識によらない魔法世界の法則由来の技術だね
現実では繊維を縒り合わせても伸縮方向の強度は上がらないし、収縮距離が伸びても引っ張り力は増さない

物理的に伸縮してるんじゃなく力場魔術みたいのを発生させる装置と解釈すべきかな
縒り合わせることで魔術がいい感じに共鳴とかしてパワーアップした感じ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b95c-Ff3y):2017/07/17(月) 18:06:46.95 ID:3QNomwMi0.net
戦術級魔法連発すると稼働時間減るし近接する理由がないわけじゃないだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 18:07:46.00 ID:IzCSGSiu0.net
>>777
文字だとエルは編み物を例に出して説明してるし
親方も手芸部に出張って編み方の研究してるから単純なワイヤー形状では無いと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 18:07:47.59 ID:wdojl16F0.net
>>767
浪漫ロボだってマジンガーの派生だし
ガンダムだってマジンガーの派生なんだよな

イカルガの成り立ちからすると
一見ガンダム系に見えて
スーパ^ーロボットです

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 18:09:49.61 ID:hgJxQtHS0.net
>>779
積層型立体魔方陣とかそういう奴だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:10:04.33 ID:pnNOQIKg0.net
>>780
ゲッター派生じゃなくてよかったな
でないとエルの目が石川賢でドリルが標準装備になってしまうw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 18:10:52.46 ID:fyh1KS8D0.net
>>758
子どもが産めるよう自分の体を魔改造するしな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 18:11:40.20 ID:IzCSGSiu0.net
>>782
ゲッターは色々マジでダメだw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:12:52.71 ID:BSyfN6wJ0.net
>>777
そもそも現実の筋肉や繊維とは伸縮の仕組み自体が違う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 18:13:40.01 ID:fyh1KS8D0.net
永井豪は過去の人になってしまったのか。合掌

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 464f-dQC/):2017/07/17(月) 18:13:53.63 ID:szApGfSc0.net
>>782
エルくんが「ドリルは男のロマン」派じゃなくてよかったよな、うん
ドリルロマン派だったら完成形はゲッター2しか思い浮かばない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 292d-Oouk):2017/07/17(月) 18:15:03.03 ID:0xKMOi+G0.net
3話まで見た。ショタに萌える趣味はなかったのに…エルくん恐ろしい子

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 18:15:29.79 ID:s5NNlbsz0.net
>>771
形状記憶合金だな

形状記憶合金ワイヤーで調べると、また別の結論出るかも?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:16:49.43 ID:pnNOQIKg0.net
>>787
目が石川賢=ゲッター1(原作版流竜馬)
ドリル=ゲッター2
オマケ=ゲッター3

OK?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:17:40.42 ID:BSyfN6wJ0.net
>>789
そうだなゲッター線に反応して変形する金属みたいに
特定の魔法で変形する性質の素材を応用して
必要に応じて伸ばし縮むように変形する魔法をかける

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1f-Fwii):2017/07/17(月) 18:18:01.10 ID:GC19/v+K0.net
>>780
巨大ロボットの元祖なのにスーパーロボットの系譜に入れて貰えない鉄人28号…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:18:02.31 ID:pnNOQIKg0.net
>>788
通りすがりのメインヒロインじゃしょうがないだろ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 18:18:36.86 ID:fyh1KS8D0.net
アフロダイAの光子力ミサイルは漢のロマン

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 18:19:19.66 ID:vfmkXX5F0.net
結晶筋肉って筋肉以外にも武器とかに使えそうだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-Wyhs):2017/07/17(月) 18:19:47.87 ID:dMTT62Gcd.net
ヒロインはロボでしょ
女の子にだきつかれても嫌そうだし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-13i/):2017/07/17(月) 18:20:28.84 ID:9a4VBY8za.net
>>792
た...太陽の使者の方はスパロボに出たし...

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:20:40.74 ID:pnNOQIKg0.net
>>792
大丈夫
それどころかロボットアニメの系譜に入れてもらえなかった「超力ロボ ガラット」というアニメがな…・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/17(月) 18:20:56.02 ID:funJtwmuK.net
>>796
でも引き剥がしたりはしないんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 18:22:07.25 ID:s5NNlbsz0.net
>>779
手芸部じゃなくて服飾学科ですよ

「結晶筋肉でマフラーやセーターを編んでくれ」
みたいな事を親方は言ったんでしょうかねえw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 18:22:55.84 ID:IzCSGSiu0.net
>>798
え?
あれロボ扱いじゃないのかよガラットーンw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/17(月) 18:22:58.73 ID:fCJLE7U6a.net
>>795
すでに使ってるとも言える
結晶筋肉って魔導兵装にも使ってる触媒結晶と根本的には同じものだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:23:05.46 ID:vWOp128l0.net
次回予告に出てた首長いやつって魔獣かな。実戦見れそうだな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 18:23:42.88 ID:hgJxQtHS0.net
>>785
そう言ってるじゃん なんか自分に粘着してるけど何が言いたいのさ・・・
現実の筋肉・繊維の性質と魔法繊維の話をごっちゃにしないでくれよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 18:24:00.46 ID:wdojl16F0.net
>>792
当然の事さ、スーパーロボットの定義は
パイルダー・オンから始まったからね
意志を持たないリモコンで動くロボットとか
意志を持ち命令で動くロボットは含まれないのですね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:24:11.52 ID:pnNOQIKg0.net
>>801
ロボットアニメの系譜の書かれた本でガラットは入ってなかったらしい…・・
LDボックスの関係者のコメントで判明してる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:24:13.40 ID:iiqEYHyg0.net
視たぞー! 面白いっ!
ロボット制作の過程はアニメは飛ばしてる言うけど原作や漫画見てない俺からするとかなり良いテンポ
そして前回のエルくんは狂気かわいいだったが今回のエルくんは変態かわいい!
一人のロボットオタクのために周囲がどんどん巻き込まれていくのも痛快w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a0-dQC/):2017/07/17(月) 18:24:25.32 ID:MWmSUgQg0.net
>>798
引き剥がすほどの関心すらないんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:24:30.99 ID:BSyfN6wJ0.net
>>804
してたのは君だろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 18:25:05.12 ID:8SfQN1pkp.net
ストーリーもやけどテレスターレとアールの模擬戦最高にかっこええ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 18:25:38.39 ID:N9lEOpzb0.net
>>764
そんなこと言ってるから奴は死んだ                  w

>>777
>最終的な耐久性は上がる。
>それは副次的に出力の増大へとつながるのだ。

     
耐久性と出力増加は直接的なものじゃなく、全体的の能力のバランスの変化から発生していることだと思うのだがねー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:26:25.89 ID:vWOp128l0.net
キッドとアディが強化スーツみたいのうまく操れるのはマナの使い方が先輩たちよりうまいからなんかな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:26:47.03 ID:iiqEYHyg0.net
>>810
ああああ、あの模擬戦はシビれたわ!
重さがすごく感じられるし動きほんと拘ってるなあ…
CG作ってる人たちほんと尊敬する…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 18:27:00.71 ID:IzCSGSiu0.net
>>806
芦田豊雄涙目だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:27:10.94 ID:b0vldwoH0.net
>>812
エルくんのスパルタ教育によるものです

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-YOS7):2017/07/17(月) 18:29:11.54 ID:Ae8t5u9+a.net
唯一不満があるとすればテレスターレが法撃する時わざわざ盾をそらしてた事かな
盾に隠れながら法撃できるのがメリットなのにー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b95c-Ff3y):2017/07/17(月) 18:29:45.65 ID:3QNomwMi0.net
>>813
今後重量級機がたくさん出てくるからあのレベルで重量感出してくれるなら嬉しいんだが、
作画リソースの枯渇しそうな時期だけに不安も大きい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:30:03.44 ID:vWOp128l0.net
>>815
エルくんに魔法は先輩たちより上って設定のようだ。
双子の魔法もそれに次ぐということか。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 18:30:14.44 ID:N9lEOpzb0.net
>>782
ゲッターはゲットマシン3機の合体で構成されたロボットなのであの世界では技術的に無理。

光速電神アルベガスだと可能だった可能性が(マテ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 18:30:23.36 ID:wdojl16F0.net
>>812
エル君の調教が凄まじくて拡張されてるからです
だから同じ事は普通の人には無理

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 18:31:39.60 ID:IzCSGSiu0.net
>>816
劇中でも技術で戦うと負けるって言ってたろ
仕上がりが戦術で戦えるレベルじゃないから良いんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 18:32:11.81 ID:8SfQN1pkp.net
>>813
オレンジはガチ天才集団だと思う
毎回痺れるような神CGだわ...
テレスターレが最初出力でアール押しまくるとこもかっこいいし、アールが技量だけでサブアーム破壊するとこもクソかっこよかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:32:54.77 ID:vWOp128l0.net
ヘルヴィ先輩の服装って上着をいつもぬいで下に垂らしてるね。
普通に来てるとこみたいね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:34:44.06 ID:iiqEYHyg0.net
>>820
アディ「エルくんに調教されちゃったぁ…」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:34:55.67 ID:BSyfN6wJ0.net
>>812
魔力(マナ)は魔法を使うための燃料で消費するほど鍛えられて最大値が上がる
使いたい魔法の術式を処理する魔術演算領域と言う脳の機能を使いこなすには才能と修練による慣れが必要
あの甲冑はそのどちらも高いレベルで必要とされる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:35:04.10 ID:pnNOQIKg0.net
>>819
ゲッターも號ならば可能性が(r

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:35:08.87 ID:vWOp128l0.net
テレスターレのサブアームからもっとスゴイBeam出してる絵あるよね。早くみたいね。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 18:36:09.68 ID:vfmkXX5F0.net
>>802
そうなのか
形状をある程度自由に変えれるなら対魔獣や対人の拘束道具とかにも応用できそうだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 18:36:43.03 ID:N9lEOpzb0.net
>>818
1話で初等部の魔法の授業をエルネスティがすっ飛ばす許可をもらっていた授業、
あの授業はあの時点の生徒の魔法に関する能力を確かめるために行われたものだったが、
あの二人も中級の魔法(それも難易度高めな物)を使って見せていた(そのためエルネスティに次ぐ有名人に)

ま、アニメでは評価されないカット項目ですからね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:36:53.81 ID:iiqEYHyg0.net
>>827
OPの砲撃すげえよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 18:37:12.20 ID:8SfQN1pkp.net
>>817
CGは機体を作りさえすれば動かすのはそう難しくはないらしい
じゃないとマジェプリやファフナーがえらいことになるw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc26-1CH6):2017/07/17(月) 18:38:38.38 ID:WsldoqOc0.net
>>431
肩が開いてるのってもしかして・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:39:02.55 ID:vWOp128l0.net
敵国のスパイみたいなのいたね。国同士の戦いに展開していきそうだ。

ディー先輩元気になってよかたw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 18:40:11.33 ID:s5NNlbsz0.net
>>812
双子はエルから「関数化」や「隠蔽」によるプログラミング構成圧縮術を習ってる
だから先輩方より操る難易度が低くなってる

旧型魔法術式で追いかけられたディーの方が、ちょっとおかしい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 18:42:42.74 ID:9OIjRp3qa.net
>>759
赤攻撃、白防御だからね
バランスとったら後衛だったんじゃね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 18:42:46.68 ID:pqwe/Pcz0.net
>>827,830
実戦装備だとあの威力なのかも、今回のは演習装備だった筈

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-S4qQ):2017/07/17(月) 18:42:55.27 ID:pnNOQIKg0.net
>>831
ゾイドがCGで動かす元祖になるのかな?(資料不足)
CGでロボを動かす利点は
・大量の同型機を同じ画面で動かすことが簡単に(マクロスFのヴァジュラなど)
・機体の派生やパワーアップの表現が簡単に(ゾイドシリーズのライガー系など)

欠点は昔のスーパーロボットみたいな視聴者を引き込むような表現が出来なくなったことかな?
(スーパーロボット大戦OGのグルンガスト零式がその犠牲になっている)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:43:54.57 ID:iiqEYHyg0.net
ディー先輩が挫折から立ち直ったのは素直にうれしかった…
というか凹んでいられる性格じゃないのかもしれないなw
良いキャラクターだと思う、人間味あって良い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:44:42.41 ID:BSyfN6wJ0.net
>>837
ゾイドの前にビーストウォーズがあるぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 18:45:24.81 ID:pqwe/Pcz0.net
>>837
複雑な形状・カラーリングの物も動かしやすいってのもある筈

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 18:46:20.77 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>812
エルと双子の強化魔法はエルの魔改造式のもので他の人のとは別物
エルは他の団員に教えてないけど教えたら鍛冶班が過労死する

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 18:48:37.98 ID:zpyywJR60.net
エロ担当にもなれないヒロインの存在意義っていったい・・。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b70-QjT/):2017/07/17(月) 18:49:20.25 ID:vWOp128l0.net
>>830
>>836
あの砲撃のマナの量とか、飛んでる機体のマナ量って今の技術超えてない?エルくんがロボの心臓部のエーテルリアクター?だっけかの機密にアクセス許され魔改造したあとの話と想像した。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 292d-Oouk):2017/07/17(月) 18:51:52.70 ID:0xKMOi+G0.net
エルくんが大人になるなんて想像したくない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:51:55.16 ID:iiqEYHyg0.net
>>842
ヒロインはロボットたちだからね、そこのところアディさんは可哀想だけど諦めないとね(´・ω・`)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 18:53:08.25 ID:hgJxQtHS0.net
>>809
お前さんの書き込み最初から読み直せよ…
自分は「現実世界では」意味をなさない・誤った理屈だって言ってるだけだよ最初から
別に架空の物質が未知の現象を起こしてもそれはそういう世界だからでいいのに
現実でも通用することにしたがるのは何なの それは嘘理論だからあきらめてくれよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:53:12.02 ID:BSyfN6wJ0.net
>>827
・・・テレスターレの出番増えると良いな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 18:54:31.45 ID:g0MohdfX0.net
>>763>>775
一話の行軍中もそうですがトランドオーケス及びその同型機は剣を持ってないんですよ
つまり近接戦するつもりがないんじゃないのかと
ttp://i.imgur.com/uYzZlZg.jpg
ttp://i.imgur.com/n7fzziE.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 18:54:37.24 ID:b0vldwoH0.net
これはハーレムアニメだから
見てよこのヒロインたちを
http://i.imgur.com/eNeJBuH.jpg
http://i.imgur.com/vluXVP9.jpg
http://i.imgur.com/UuVVZR0.jpg
http://i.imgur.com/RubJrGV.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 18:55:52.37 ID:zpyywJR60.net
テレスターレ(ヒロイン)が誘拐されてエルきゅんが助けに行く物語

いける!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 18:56:55.44 ID:BSyfN6wJ0.net
>>846
何故かいきなり現実の筋繊維の話始めてたよネ
結晶筋肉は現実の筋肉とは全く違うのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 18:59:46.49 ID:zpyywJR60.net
きっと
筋肉フェチなんだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 19:00:05.75 ID:q/eu78d00.net
あの世界でロボの事を彼って言ってるのか彼女って言ってるのか気になる
飛行機とか船は彼女だけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 19:00:20.99 ID:pqwe/Pcz0.net
>>849
テレスターレのドラム缶みたいな奴って何なんだろう
次回以降で問題解決後ならアレと推測できるんだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 19:01:27.86 ID:s5NNlbsz0.net
>>838
ディー先輩は9点で、エドガー先輩が10点で
1点差で張り合ってた所に
エルくんが100点満点を体験させちゃったからね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 19:01:40.87 ID:vfmkXX5F0.net
>>848
まあ、本来想定されてる魔獣は遠距離で仕留められる程度の小物な訳だしな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 19:01:51.07 ID:b0vldwoH0.net
>>854
暴れる操縦を抑える重りかなあ…
でも左肩の紋章がなあ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a55-dQC/):2017/07/17(月) 19:02:37.68 ID:yYhScizG0.net
なんか主人公がいい気になってべらべらしゃべってるのみてるとむかつくアニメだな
なろーしゅとしてよんでるとそうでもないが
映像作品で見るとこんなにきついやつとはおもわなかった

鈴木悟さんもそんなかんじしたけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac23-X5vM):2017/07/17(月) 19:04:16.38 ID:s5NNlbsz0.net
>>854
あれってただの留め金でしょ?
無いと装甲が弾け飛ぶ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 19:04:55.99 ID:hgJxQtHS0.net
>>851
自分が「現実の筋繊維なら〜」って前置きして書き込んだら
実際にやってみろよ!この通りになるから!って主張してたよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 19:05:11.02 ID:BSyfN6wJ0.net
>>848
自前の剣が使えなくなったグゥエールが破壊された学生機体の剣を拾って使う展開は
アニメでも同じだけどグゥエールとアールカンバーしか剣装備機体ないならその剣はどこから湧いたのかって言う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 19:06:51.55 ID:BSyfN6wJ0.net
>>860
してないけど?誰のことだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 19:07:47.72 ID:8SfQN1pkp.net
>>837
あとは汚れや傷とかを拘ってつけれるところもじゃない?
その代わり戦闘で擦り傷とかをつけることは難しくなるけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 19:08:23.77 ID:zpyywJR60.net
まだ続けるの筋肉論議

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 19:09:54.35 ID:wdojl16F0.net
>>861
アールカンバーは盾ごと剣を喪失してるから
直後の攻撃で吹き飛んだ時に盾から外れたのかと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:10:06.63 ID:N9lEOpzb0.net
>>857
フレームの強化用追加構造材だと思ってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 90bc-S4qQ):2017/07/17(月) 19:10:16.40 ID:A90WG0WX0.net
真実の筋肉

キレてるね!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 19:11:18.14 ID:vfmkXX5F0.net
>>866
爆弾的な物の可能性も

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:11:28.87 ID:N9lEOpzb0.net
>>861
あれはアールカンバーの剣。
ベヒモスの攻撃を受け流した際に盾と一緒に落っことした

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 19:11:57.15 ID:oR3SnANc0.net
>>863
もしかしてグゥエールの自壊が軽減されていたのは難しかったからという理由かもしれないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:12:32.82 ID:N9lEOpzb0.net
>>868
男のロマン、自爆装置か!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 19:13:12.41 ID:hgJxQtHS0.net
>>862
間違った主張を無かったことにしてくれたなら、もうそれでいいよ…追及しない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 19:13:40.93 ID:Xad+Z+Cv0.net
てっきり予備のマナタンクだと…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 19:13:59.96 ID:fyh1KS8D0.net
>>853
エルは男の娘。だからそれでいいんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 90bc-S4qQ):2017/07/17(月) 19:14:28.67 ID:A90WG0WX0.net
>>866
ティッシュ詰めといて、魔力ためとくタンクとか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 19:15:15.99 ID:q/eu78d00.net
>>874
エルの呼ばれ方でなくロボットの呼ばれ方ですが……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 19:16:19.25 ID:q/eu78d00.net
>>854
補修用部品入れとかじゃないか?
兵器なら壊れても現地でも直せなきゃ困るし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 19:17:42.45 ID:BSyfN6wJ0.net
>>870
アールカンバーの剣とは全然違うのをよく見ろ
>>872
そりゃ君だろ
こっちは何もなかったことにしとらんよ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 19:19:06.63 ID:fyh1KS8D0.net
>>876
そのつもりだったが。
艦船が女性として扱われるのは伝統的に男性クルーで構成されていたから。
(ま、いまは女性クルーも少ないけどいるが)
登場するのがトランスジェンダーの男の娘なら、男性扱いでいいんでねってこと。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 19:19:40.84 ID:Xad+Z+Cv0.net
ID抽出でもすれば?(適当)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 19:19:42.32 ID:D4PZass6K.net
>>801
ガラットはどっちかというと
キャッ盗忍伝てやんでぇやムサシロード系の元祖かな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:21:46.92 ID:N9lEOpzb0.net
>>877
戦車じゃなく一人しか乗っていないのでマンパワー不足もあって、現地での個人修理はほとんど無理。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 19:22:35.78 ID:pqwe/Pcz0.net
>>878
869では?

>>869
アールカンバーは剣の先の方が少し広くなってる、一般機は刃の幅は一定

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 19:23:59.73 ID:8SfQN1pkp.net
>>870
というか十中八九そうだと思うよ
3話のよこたわったグゥエール見たら外装部分が綺麗なとこは綺麗なままだしね
http://i.imgur.com/mrO5MZx.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 19:24:23.19 ID:BSyfN6wJ0.net
ごめんアンカミス>>869だった
アールカンバーのは柄も刀身も特徴的だから判別付くだろ
違うものだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dabe-keXt):2017/07/17(月) 19:26:50.67 ID:u8MG7aPv0.net
士魂号やんけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 19:27:16.11 ID:Xad+Z+Cv0.net
油断してやられたモブのこともたまには思い出してあげて!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Wok8):2017/07/17(月) 19:27:24.88 ID:0dQJe752a.net
>>823
マンガ版どうぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 19:28:26.01 ID:q/eu78d00.net
>>882
単独行動はしないだろうから同じ隊の仲間とかに協力してもらったら修理できるのでは?
輸送専用機作るにも高価すぎるから自分で運ばせようみたいな結論になったんじゃないかと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 19:29:47.37 ID:pqwe/Pcz0.net
>>887
坊主頭の奴と顔すらわからない奴だっけ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35fb-SrFS):2017/07/17(月) 19:30:49.20 ID:QmWxav+k0.net
テレスターレのサブアームが予想以上に腕だったwもっと隠し腕みたいな簡素な
ものかと思ってた。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 19:34:13.15 ID:pqwe/Pcz0.net
>>891
一応実験機だし用途が背負い式のキャノン砲みたいなものだからね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 969a-X5vM):2017/07/17(月) 19:35:00.98 ID:6XyY1Ga90.net
隠し腕といえばZガンダムのジオだな。つまりエル君は、ぱーぷってますシロッコ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:35:02.28 ID:N9lEOpzb0.net
>>889
だが、あの場合は絶対に違うなw
テレスターレはまだお外に出せない実験機だから。

ふと思ったがバランス取りようのウエイトかもしれんな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 19:37:37.39 ID:/pX+aQtga.net
>>884
まぁこれはこれで
エル君が本気出したお陰で外傷はあんまりないが中身ズタズタじゃねぇか感出てるし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 19:37:55.86 ID:vfmkXX5F0.net
OPのあのガンダムみたいなロボは何時出るんだろうな‥‥‥技術が数世紀位ぶっ飛んでるけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Wok8):2017/07/17(月) 19:39:16.50 ID:0dQJe752a.net
>>896
9話かなあ
さすがに宇宙はイメージ映像です

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 19:40:11.36 ID:sPruUdbV0.net
まあデザインセンス的には全くの異文明人だしなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 19:41:01.98 ID:8SfQN1pkp.net
>>895
まぁね
なによりやっぱ歴戦の機体感を出せて、手書きでは到底できないような動かし方できるからお釣りがくるぐらい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a0-dQC/):2017/07/17(月) 19:41:08.66 ID:MWmSUgQg0.net
人工筋肉(マッスルシリンダー)かあ
むせる改造を頼む

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:41:27.06 ID:N9lEOpzb0.net
>>885
再チェックしてみた。たしかに違う剣だわw

というかアールカンバーの剣は盾ごとブレスの餌食になったぽいな・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 19:42:37.25 ID:vfmkXX5F0.net
>>897
放送の範囲で出るのか‥‥‥

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-L6ZB):2017/07/17(月) 19:42:38.67 ID:bnVcDLDpr.net
>>900
コイツの肩は赤く塗らねえのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8766-rsqP):2017/07/17(月) 19:43:35.74 ID:xwUkc11V0.net
小型のやつなんかメトロイドみたいだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a0-dQC/):2017/07/17(月) 19:43:49.66 ID:MWmSUgQg0.net
>>903
貴様…塗りたいのか!?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:43:50.86 ID:N9lEOpzb0.net
>>900
まず機体を赤く塗ります

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 19:44:26.13 ID:wdojl16F0.net
>>900
出てきたとしてもテスタロッサとか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 19:46:33.32 ID:8SfQN1pkp.net
>>902
さすがにOPにだけ出て本編で一切出なかったらボロクソ言われそうw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35fb-SrFS):2017/07/17(月) 19:46:59.53 ID:QmWxav+k0.net
>>892
正式配備される量産型もあの腕を背中から生やすんだよな。ちょっとシュールだw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a0-dQC/):2017/07/17(月) 19:47:36.82 ID:MWmSUgQg0.net
>>906
搭乗者はハゲカツラで

>>907
青く塗らないとな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-L6ZB):2017/07/17(月) 19:47:40.67 ID:bnVcDLDpr.net
>>905
へっ冗談だよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-rh+K):2017/07/17(月) 19:48:50.15 ID:vfmkXX5F0.net
>>908
まあ、そうだよな
にしても飛行まで可能になるとか技術革命ってレベルじゃねーな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 19:50:04.52 ID:8SfQN1pkp.net
>>912
まぁその辺はお楽しみに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 19:50:57.37 ID:N9lEOpzb0.net
>>907
おまえマッスルシリンダー使ってねえし!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/17(月) 19:52:02.68 ID:V4+uuBfoa.net
>>900
それよりガサラキの人工筋肉のほうに近いな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 19:52:17.55 ID:oR3SnANc0.net
>>897
今のペースだと7話ラストくらいには出ると思う
1,2 一巻
3,4,5 二巻
6,7 三巻

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/17(月) 19:58:02.16 ID:+TC+QrZ20.net
クリスタルティシュー大好き…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Wok8):2017/07/17(月) 19:58:49.17 ID:0dQJe752a.net
>>916
流石にもう少し早いか。
まあツェンちゃんは今回と同じくサクッとやりそうだしね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 464f-dQC/):2017/07/17(月) 20:04:26.81 ID:szApGfSc0.net
>>907
エルくんの作った試作機の一つが、のちの世でヴァンヴィールと呼ばれる機体になるとは
この時は誰も想像すらしていなかった(まる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 520c-o8ux):2017/07/17(月) 20:06:46.14 ID:I6vsmIxg0.net
>>907>>910 めでたく再刊だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2a-4SUk):2017/07/17(月) 20:09:15.86 ID:CqxN6LTpd.net
ロボのくせに合体しないとか浪漫わかってない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc26-1CH6):2017/07/17(月) 20:10:54.17 ID:WsldoqOc0.net
>>849
>>884
かわいいとか言うからハイレグに見えて来てしまった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:12:10.24 ID:iiqEYHyg0.net
>>921
変形合体は確かにロマンだが構造上中身がガラガラというものになるので説得力がなくなる…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 20:14:18.52 ID:8SfQN1pkp.net
アニオリの描写だけどブーストモードっぽいの発動してバイザーが発行するアールかっこいい...

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-1CH6):2017/07/17(月) 20:17:09.74 ID:i4pphMkh0.net
意味不明な説明で丸め込もうとしてるけどその説明いらんよな
あの不可解な現象を受け入れるやつは説明無くても受け入れるし
わけわからんと思うやつはあの説明で余計わけわからなくなる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a04-S4qQ):2017/07/17(月) 20:18:43.47 ID:BEIe6DJK0.net
もしエルくんの中の人の転生先がマブラブオルタの世界ならどうなってたんだろうか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:18:50.51 ID:iiqEYHyg0.net
>>925
魔法設定もロボット設定もかなり練りこまれてるよ…
なろう作品でこれほど設定練りこまれてるのほかにあるのかというくらい…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 20:19:13.42 ID:fyh1KS8D0.net
>>921
第2シーズンあれば見れるから、円盤とROBOT魂買ってね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 20:19:30.82 ID:wdojl16F0.net
>>920
アニメ化範囲外で合体ししますよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:21:38.89 ID:b0vldwoH0.net
地の文多いよね原作

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/17(月) 20:22:18.72 ID:funJtwmuK.net
>>926
幼女戦記のと一緒に突っ込むか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd70-srMh):2017/07/17(月) 20:23:29.31 ID:g87JJF24d.net
>>926
ルナティック・ルナリアンでターシャちゃんと合流かな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dc66-X5vM):2017/07/17(月) 20:24:13.34 ID:oCkiC24V0.net
そういやおデブなテレスターレはカットなんだな
ここ無いと結晶筋肉の特性説明が足りない気もするがアニメではそこまで突っ込む必要もないか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-1CH6):2017/07/17(月) 20:25:40.88 ID:U1relqCV0.net
観始めた 主人公? の薄い本が一番需要ありそうだな
しかしブレイクブレイド思い出すな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 20:25:42.63 ID:wdojl16F0.net
>>933
燃費対策はまだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-MMJX):2017/07/17(月) 20:28:38.29 ID:B9UnTuuza.net
異世界ロボットモノの代表格であるグランゾンのようなチート機体は出ないし割と安心できる作品だと思うが
なぜこんなにギスギスしているんだ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-1CH6):2017/07/17(月) 20:30:29.74 ID:i4pphMkh0.net
>>927
まあまあw
それはそれぞれの感想ってことで
自分にはアホみたいなご都合にしか見えなかったけど
あれを練り込まれてると感じる人もいるってことは否定しないので

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:30:45.14 ID:iiqEYHyg0.net
>>936
グランゾートは、こまけぇこたぁいいんだよ的なロボファンタジー
この作品は細部までこだわってる原作があってのアニメだからなあ…
見る層が違うんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 20:31:01.35 ID:8SfQN1pkp.net
>>937
じゃあ何しに来たんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:31:22.20 ID:iiqEYHyg0.net
>>937
原作知らんのかなあ…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa30-Ma62):2017/07/17(月) 20:31:22.53 ID:QGJ+O73Ya.net


942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:31:27.28 ID:pqwe/Pcz0.net
誰がヒロイン化で醜い争い中(大本営発表)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35fb-SrFS):2017/07/17(月) 20:31:28.93 ID:QmWxav+k0.net
>>928
ロボット魂で出る2機を見るとまるで主人公機とライバル機のようw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/17(月) 20:31:39.58 ID:funJtwmuK.net
>>936
なんもかんも尺が足りないのが悪い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:32:27.20 ID:iiqEYHyg0.net
>>944
良い具合にはしょってる感じでテンポいいけどなあ
エルきゅんの○ンポもいいけど…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-1CH6):2017/07/17(月) 20:32:56.63 ID:i4pphMkh0.net
>>939
何しにきたもなにもただ感想を言ってるだけだけど???

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-1CH6):2017/07/17(月) 20:33:08.42 ID:U1relqCV0.net
>>942
主人公じゃないの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 20:33:35.05 ID:71KkutTP0.net
まあ尺が無いおかげでテンポだけは良いと思うので
開発だけで1話終わったりしないでバトル入れてきたのは良かったのかもしれん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-Wyhs):2017/07/17(月) 20:33:59.11 ID:dMTT62Gcd.net
ガンバルガー「こまけえこたぁいいんだよ」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:34:09.69 ID:b0vldwoH0.net
毎回戦闘入れてくる方針なんかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa30-Ma62):2017/07/17(月) 20:34:10.01 ID:QGJ+O73Ya.net
>>936
絵の対象に種、デス種臭がするからじゃねw
ダンバインの種版
種よりは話がしっかりしてそうなのに、勿体無いな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:35:17.64 ID:iiqEYHyg0.net
>>951
どっちかつーとFSSだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-a4rd):2017/07/17(月) 20:35:31.65 ID:bxK85JwcK.net
>>938
シュウ=シラカワ博士はグランゾートには乗ってないと思うんだが。
これがなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-1CH6):2017/07/17(月) 20:35:48.25 ID:i4pphMkh0.net
あれがバトルw
なんか主人公が訳の分からない魔法で相手をやっつけたということしかわからんけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35fb-SrFS):2017/07/17(月) 20:35:57.83 ID:QmWxav+k0.net
>>938
グランゾンはスパロボの機体だなw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9644-Rqte):2017/07/17(月) 20:36:24.23 ID:5vQHMN9v0.net
エル君の童貞切ったヒロインはグゥエールだけど
アニメだと先にアールカンバーにまたがってるんだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 20:36:57.93 ID:m0ZUn2pBa.net
>>953
「一回死んで記憶失ったとしても乗る機体は間違えませんよ?」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-Wyhs):2017/07/17(月) 20:37:01.50 ID:dMTT62Gcd.net
ダンバインのショット・ウェポン物語を
ライトにやったらこんな感じになるんかね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-1CH6):2017/07/17(月) 20:39:34.47 ID:U1relqCV0.net
魔力による遠距離攻撃があるのなら 火力を上げることを重視して人型よりも
移動砲台に徹したほうが良いのでは? 

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:39:35.77 ID:pqwe/Pcz0.net
>>954
わからない事が有れば聞くものだがしないのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa30-Ma62):2017/07/17(月) 20:39:48.29 ID:QGJ+O73Ya.net
>>958
ホントだ!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/17(月) 20:40:27.90 ID:5cpskObP0.net
>>933
このアニメ、あった方が深みが出るところ尺の都合で思い切ってカットしてるけど、テンポよく話進むしアニメで初見の人には良い構成なんじゃないかなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:40:31.26 ID:pqwe/Pcz0.net
>>959
エル君が提案出すまで人型から外す発想そのものが無い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 20:40:34.72 ID:8SfQN1pkp.net
>>950
次スレどうなった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 20:40:40.37 ID:71KkutTP0.net
>>959
それは後で出る

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:41:07.73 ID:b0vldwoH0.net
あっワイか建ててくる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6112-HRoc):2017/07/17(月) 20:41:14.59 ID:Hpp5XXuF0.net
いわゆる異世界ホルホルなんだから、皮肉られるのは当たり前

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/17(月) 20:42:09.44 ID:fyh1KS8D0.net
>>959
安心して待つが良いぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b04a-/fOR):2017/07/17(月) 20:42:17.46 ID:S3JNmGuC0.net
こんだけ展開早くしても主人公がロボに搭乗して初戦闘するのが2話の後半
原作がアニメ用の構成に向いてないとしか言えないわな
それでも面白さが伝わってくるし原作欲しくなるからすごい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-1CH6):2017/07/17(月) 20:42:31.08 ID:U1relqCV0.net
異世界掘る掘る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 20:42:55.41 ID:wdojl16F0.net
>>936
主人後機はスーパーロボットです
これが出るのが遅いんで
そこまで行くのに飛ばしてるからかな

これが蹂躙しまくるから世界感が変わっちゃうよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f7-1CH6):2017/07/17(月) 20:43:15.22 ID:i4pphMkh0.net
>>960
聞いてまで知りたくもないわw
見てわからないものは聞いてもわからんだろ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 20:43:58.65 ID:b0vldwoH0.net
エラー出たすまん>>975頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6bc-jig2):2017/07/17(月) 20:44:04.73 ID:j0M9a28z0.net
三身合体して巨大ロボとか来る?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:44:15.71 ID:pqwe/Pcz0.net
>>969
週刊連載漫画でもない限りそんなものだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/17(月) 20:46:03.03 ID:iWksLsH40.net
原作ファンには設定がなってないと言われるのが一番辛い……
だって自分もアニメだけみたらそう思うもん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:46:15.51 ID:pqwe/Pcz0.net
>>972
聞けば分かる事もある、
わからないわからない喚くなら壁に向かって言ってればいい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 20:46:18.77 ID:sPruUdbV0.net
>>962
でもどうだろう、そういう部分省略しちゃうと
見て楽しんで終わりの使い捨てアニメになっちゃいそうな気も

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 20:47:04.55 ID:sPruUdbV0.net
あ、でも原作興味持ってくれる人もたくさんいるなら成功なのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 20:47:05.56 ID:8SfQN1pkp.net
>>977
触るな
そして次スレ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/17(月) 20:50:07.67 ID:iWksLsH40.net
設定を論じてる人に原作を読ませてあげたい……
そしたら原作を好きになってくれるはず
またはなろうと言うことに目を遮られ馬鹿にするかのどっちかだと思うけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-iE9f):2017/07/17(月) 20:50:34.92 ID:N9lEOpzb0.net
>>959
砲撃はマナ食いまくるので現状それ特化というのは難しい。
照準もナイトランナーの経験と勘で成り立っているだけなので命中率はイマイチ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:51:18.71 ID:pqwe/Pcz0.net
立ててくるんで減速頼む

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 20:54:37.73 ID:m0ZUn2pBa.net
人類同士の戦争になったら、グルンガストやヴァルシオンみたいに威圧感のある見た目の機体作ってもいいんじゃないかな
っていうかそれを名目に、高火力重装甲のを作ってほしいというか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 20:54:48.32 ID:zpyywJR60.net
ヒロイン選手権ノミネート
1,アールカンバー
2,グゥエール
3,トランドオーケス
4,テレスターレ
5,国王機(名前しらん)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 20:56:10.34 ID:WyfSoXO10.net
>>985
国王機はレーデス・オル・ヴィーラ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 20:56:35.17 ID:pqwe/Pcz0.net
次立ち

ナイツ&マジック 12機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500292471/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-MMJX):2017/07/17(月) 20:58:16.04 ID:B9UnTuuza.net
>>985
真ヒロインはおそらく終盤に出てくるであろう主人公専用機

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 20:59:03.96 ID:wdojl16F0.net
>>987
おつかれ

>>984
重装なの出るよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 20:59:29.47 ID:8SfQN1pkp.net
>>987
建て乙

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/17(月) 20:59:38.13 ID:hPRmtDh60.net
>>987

ディー先輩の入院していた場所でゆっくりする権利をやろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 20:59:55.22 ID:MzBo4jHZ0.net
>>930
そのせいでアニメが説明不足の超特急状態で大変な事になってるんだよなぁ
原作読むと解るけどアニメで表現出来る事が文章量の割にスンゲー少ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 21:02:23.29 ID:MzBo4jHZ0.net
>>987

ガチ凹み中のヘルヴィを慰めるエドガーの横に立つ権利をやろう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 222d-Zhrw):2017/07/17(月) 21:02:42.08 ID:BCd0OL/10.net
エル君の中身がおっさんなのがなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d461-S4qQ):2017/07/17(月) 21:02:53.27 ID:sPruUdbV0.net
>>992
そゆ時はさすエルする解説キャラを投入すればいいんじゃないかと

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 21:05:23.23 ID:b0vldwoH0.net
>>987
おつ

>>995
エルくんがやってること理解できてる人が居ないんで…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 21:08:49.27 ID:wdojl16F0.net
>>994
エル君はエル君だよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-MMJX):2017/07/17(月) 21:12:09.19 ID:B9UnTuuza.net
>>994
ウッソだろ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b04a-/fOR):2017/07/17(月) 21:12:16.35 ID:S3JNmGuC0.net
>>987


ロボもので1話でロボに搭乗するのがお約束ってもんだろー
とは言え1話じゃついていけなかったし、
原作組には悪いけど3話じゃ遅すぎて飽きてたと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-y8Fg):2017/07/17(月) 21:12:59.58 ID:8SfQN1pkp.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200