2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a591-Otr/):2017/07/17(月) 00:38:47.50 ID:111+aJna0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 9機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499839105/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナイツ&マジック 10機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500035716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46cb-1CH6):2017/07/17(月) 09:07:04.63 ID:lJkn4rFQ0.net
ようやく主人公らしい主人公がいるロボアニメが出てきたな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 09:07:18.75 ID:zpyywJR60.net
ロープ関係は国家試験だからな
ド素人がわからなくて当然

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:08:08.48 ID:b0vldwoH0.net
異世界になんでこっちの物理法則当てはめようとすんだよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 09:09:04.02 ID:QKeZxIq30.net
想像ちからが足りないから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e32-1CH6):2017/07/17(月) 09:09:54.07 ID:9lieiA0I0.net
説得力だよ。近似の法則があるとわかりやすいだろ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 09:10:17.04 ID:71KkutTP0.net
巨大さからくる物理的な制約は強化魔法による耐久度UPで解決してるので現実世界ですら不可能な巨大ロボが実現してるわけで
未来じゃなかったら異世界設定にするしかないんだよねロボものは
後は宇宙人か古代人の遺物ぐらいか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/17(月) 09:10:28.16 ID:htYmInD40.net
>>237
親方たちはおっさんに見えてまだ高校生なんだ・・・

http://i.imgur.com/h94O439.jpg
アディ可愛い
この頃から髪を伸ばしていたっけかな
滑り台の運命に抗え!w

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/17(月) 09:10:32.16 ID:qWomaavo0.net
そら主人公が現実と比較して物理法則が違うことを言及してないからでしょ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3504-0Dmh):2017/07/17(月) 09:11:01.92 ID:t2IMqflC0.net
>>273
逆に何でそのことに今まで気がつかなかったんだドワーフは

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:11:51.01 ID:b0vldwoH0.net
>>284
魔法なんてのが存在するのにその説明要るか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 09:12:36.84 ID:g0MohdfX0.net
アニメ初見組は転生前にこだわりすぎて、エルくんがこっちの世界で勉強したってこと理解できてないやつ多いなあ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-srMh):2017/07/17(月) 09:13:04.09 ID:DOtqNJGsd.net
>>285
そういうワイヤーもロープも存在してなかったから、とか?
この辺りは思い付くかどうかって話だしなぁ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:13:47.96 ID:b0vldwoH0.net
>>287
1話で設計の授業受けてたの見てないんかなー

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-R+ZP):2017/07/17(月) 09:16:24.63 ID:o9c/zzjHK.net
服の布地の繊維だって寄り合わせ技術の応用なんだから寄り合わせがない世界は無理があるとは思うが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr88-qtqn):2017/07/17(月) 09:16:33.10 ID:ZFH+8B6Lr.net
>>247
筋肉っってるんだから収縮してると理解しろよ

>>239
ロボオタプログラマーがそんな知識あるかよ
まあ幻晶甲冑の普及で大型金属製品も製造可能になっていくかもしれないが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-tPLV):2017/07/17(月) 09:17:01.93 ID:iSOEmJcn0.net
エルきゅんのお顔とチョイエロ服が美少女力高すぎて
本来ヒロインポジの娘が息をしてないなw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/17(月) 09:18:38.78 ID:zpyywJR60.net
とりあえず1話から見直してロープがなかったか調べるんだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 09:19:00.69 ID:TvRUk+B+0.net
>>285
いうても高校生だし
あと今回の話みたいに何か新技術を入れようとしても問題が出まくるので、結局はいじらないほうがマシという話になる
それだけ現行機が完成されてるわけで、数百年の技術停滞は伊達ではないということだろう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/17(月) 09:19:44.46 ID:zm+RYX3va.net
ようはコロンブスの卵だよね
後から簡単に出来るのになんて誰でも言えるけど最初の発案者になるのは難しい

それにインターネットとかないから自分の知ってること以外を知ることが難しい世界でもある
例えば俺らがロープ縒り合わせの利点を語れるのもぶっちゃけネットの受け売りでしょ?
そんな世界で自分の専門以外の知識を溜め込む機会なんて早々無いよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 09:19:51.31 ID:hgJxQtHS0.net
筋繊維のより合わせが現実から持ってきた科学知識ってことならそもそも間違ってるし
転生後に学んだ知識ならなんで今まで誰も思いつかなかったの?ってなるのがな〜

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:19:58.04 ID:b0vldwoH0.net
あったとしても人の筋肉はそんな構造になってないからやらなかったでいいんだよなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 09:20:07.18 ID:oR3SnANc0.net
書籍だと初等部の三年間で鍛冶師学科の授業を履修し尽くしてついには高等部の授業に紛れ込む勢いで突っ走ってるからな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-6W30):2017/07/17(月) 09:20:24.11 ID:dzDMZe0ip.net
3話見終わったけどやっぱ駆け足感が気になるというか勿体無いな
ダシ抜きでお味噌汁作ってる感じというか?
まあ円盤売れなくても原作とプラモデルが売れればいいのかもしれん
そうじゃなきゃ原作の無駄遣いだよなー

あとナレで説明するより、どうせ改変するんならべべモス戦はディー先輩をさすエル役にして彼の口から解説した方が良かったんじゃないかなーとおもた

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 09:20:25.85 ID:G3G64AqLa.net
しかし、あまりアニメ系のスレ見たことなかったけど、こっちはやたらギスギスしてんなぁ…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/17(月) 09:21:35.56 ID:qWomaavo0.net
数年間勉強しただけでその道の専門家を超える知識を得て
イノベーションを起こしまくれるのがちょっと都合良すぎに見えるのは仕方ないよ
専門家が長年抱えていた問題をワンアイデアで解決程度ならまだ納得しやすかった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/17(月) 09:21:45.38 ID:zm+RYX3va.net
>>296
何度も説明されてるけど縒り合わせは耐久性アップ目的ね
パワー自体は自壊するレベルでもともと高いのをリミッターで抑えてるだけだから耐久性向上=安全に出せるパワーの向上なわけ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/17(月) 09:22:44.62 ID:zm+RYX3va.net
>>301
今回はまさにワンアイディアで解決した話でしょ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 09:23:57.91 ID:71KkutTP0.net
そもそもこのアイデア思いついたのが三本の矢の故事からなので前世の知識が役に立っている

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e10-S5DD):2017/07/17(月) 09:24:50.73 ID:1Wm7kkix0.net
単にクリスタルティッシュを縒り合わせてアクチュエータにするって発想がなかったってだけじゃない?
現代だと医学が進んでるから人間の骨格や筋肉、神経の構造の知識があるからそれを模倣するバイオテクノロジーができるけど
ダンバインもオーラコンバーターはさておき強獣の甲殻や皮膚、筋繊維を流用してロボットを造れたのはひとえにショット(地上人)の知識によるものだし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/17(月) 09:25:08.58 ID:qWomaavo0.net
>>303
専門家たちは問題を抱えるどうこうではなく発想自体がなかった描写に見えたが
繊維束ねて強化も腕追加も過去挑戦しようとしたなんて話なかったし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK60-4lKm):2017/07/17(月) 09:25:14.96 ID:BoaBSpq7K.net
>>300
人気があるのはわざわざ叩けるところ探し出して叩く輩がいるからね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:25:35.18 ID:b0vldwoH0.net
そもそもエル君があんな機動させてあんな壊し方させなきゃ
耐久上げるの必要無かったわけで

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:26:09.68 ID:pqwe/Pcz0.net
>>256
趣味に没頭できないからとか

>>263
実はパトレイバーとあんまり変わらない大きさだったりする

設定ガチガチにするとロクな事にならないとかどこかで聞いたな適当な所で納得した方が良いと思うわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 09:26:36.16 ID:71KkutTP0.net
というかぶっちゃけるとあそこまで派手にぶっ壊すほどシルエットナイトに無茶な動きさせるやつがいなかったから
筋肉を強化させないといけないなんて発想自体がでない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr88-qtqn):2017/07/17(月) 09:27:16.13 ID:ZFH+8B6Lr.net
>>288
ワイヤーやロープは存在してるはず


ところでED登場機体は手前から
グゥエール
アールカンバー
サロドレア
カルダトア
テレスターレ
トイボックス
イカルガ
で合ってる?
真ん中の3機が曖昧だったんだけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e10-S5DD):2017/07/17(月) 09:27:19.71 ID:1Wm7kkix0.net
>>300
異世界スマホのスレよりはかなり柔らかいよここは

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 09:28:06.42 ID:oR3SnANc0.net
>>309
パトレイバーって5mしか無かったっーのが驚き
10m級の幻晶騎士の半分

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:28:34.10 ID:b0vldwoH0.net
>>306
人から離れてどうするんだってなってんのよ
綱型はまだしも腕追加しても人に無い部位どうやって動かしゃええんやっていう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/17(月) 09:28:50.37 ID:zm+RYX3va.net
>>306
コロンブスの卵は簡単なんだからコロンブス以前に試すやつがいなかったのはおかしい!現実の世界は間違ってる!
と言いたいわけかい?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 09:29:31.25 ID:I996gw+x0.net
>>233
エーテルリアクターは早い話が発電機ポジなので、数が増えれば出力が上がる。ただし同調もへったくれもないw
>>262
実際の筋肉の場合、収縮で常時破損して再生してる(使いすぎて筋肉痛が起きる原因の一つ)
その耐久度が上がるだけでも人工筋肉なら総合出力の向上は起きますぞ?
>>285
手作業で鋼線作ってるからなあ・・ワイヤーの製造まで至っているかどうか・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/17(月) 09:29:41.28 ID:htYmInD40.net
>>300
いや割とマジでここはマシな方だよ?
前期のロクでなしの本スレはアンチ以上に原作厨が暴れる暴れる

エルくんが元の世界にネットが繋がるスマホを持って転生してきたらもっとキチガイぶりに拍車がかかっただろうなぁw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:29:47.31 ID:pqwe/Pcz0.net
>>299
深夜アニメは基本円盤や関連グッズ(アニメショップで売ってる奴)が売れたらいいだけの物
原作付は原作も売ること前提だったりする
ナイツマはプラモは出ないし立体物のロボ魂も放送終了後(10月発売)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 09:29:53.23 ID:g0MohdfX0.net
つーか綱型じゃなくてもあそこまで動けるポテンシャルはもともとあったんだし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/17(月) 09:30:03.81 ID:5cpskObP0.net
>>274
剣で攻撃をはじいたことで技能の高さは伝わるんじゃね?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/17(月) 09:30:47.56 ID:qWomaavo0.net
>>309
>>313
イングラムは8m近くあるよ
でシルエットナイト10mってアニメじゃどう見ても20m以上あるけど原作設定と違うの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/17(月) 09:31:09.39 ID:oR3SnANc0.net
イングラムは8mあったか失礼

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:31:12.00 ID:pqwe/Pcz0.net
>>313
レイバーは有人型最少は2m人型での最大は9mな人型から外れると11mとか居るが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e29-MRQN):2017/07/17(月) 09:31:12.97 ID:zyxcgFEO0.net
日本の火縄銃みたいに太平の世で技術が停滞するのは分かるが、
魔獣という明確な敵がいる世界で停滞するものかね?
国家間紛争は分からんが、

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-6W30):2017/07/17(月) 09:32:20.84 ID:dzDMZe0ip.net
>>318
あーごめんプラモっていうかロボ魂だw
でもあれ10月なのかーロボ魂販促兼ねるなら秋アニメで良かったのにな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:32:36.77 ID:pqwe/Pcz0.net
>>321
アニメでも10m前後にしか見えないが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 09:32:53.25 ID:wdojl16F0.net
そもそも、今までは1戦も持たずに
ぶっ壊しちゃうよな騎操士は居なかった訳です
耐久性向上の為の施行が
結果的に出力向上になり
新たな問題点が噴出したって状況だが


エル君が、ぶっ壊さなきゃ改良の必要性なんて
無かった分野なんですね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/17(月) 09:33:24.34 ID:htYmInD40.net
>>321
10メートルはアディ6人分くらいの高さだからあんなものなんじゃないかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acd9-1CH6):2017/07/17(月) 09:33:42.32 ID:daWtsCX60.net
>>300
そんなにギスギスしてるか?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 09:34:53.76 ID:I996gw+x0.net
>>313
アニメ版だとイングラムで全高8mぐらいあったはず・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 09:36:32.83 ID:71KkutTP0.net
元々がオーバーテクノロジーなのでそうそうに技術革新なんて起きない
中世レベルの文化にパソコン落としても普通は改良なんかできないと思うので

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab5-PMLg):2017/07/17(月) 09:36:56.57 ID:1rXMMACxa.net
このスレの評論家様はどこかで見てきたロボアニメの知識はひけらかせても、文脈は読めないからな…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-MKes):2017/07/17(月) 09:37:19.94 ID:mnA8Vh46r.net
このCGいい動きするよね
普通より関節に多分に自由度与えて体全体のモーメント生かして打ち込んだりしてる感じする

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 09:37:52.23 ID:D4PZass6K.net
>>302
あれ? あの説明の内容だと剛性云々より
編むことで長さが確保されるから収縮のストロークが長くなって
相対的に筋力が上がる的な説明じゃなかったか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/17(月) 09:37:54.87 ID:qWomaavo0.net
>>326
>>328
足元に人が立ってる描写から地面から膝までで5m近くはあるように見えるが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 09:38:05.32 ID:I996gw+x0.net
>>321
アニメでの設定把握がいい加減な気がするw
国王機なんてあの謁見場面で換算すると1ガンダム以上どう見てもあるからなw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e10-S5DD):2017/07/17(月) 09:38:40.40 ID:1Wm7kkix0.net
>>333
機体に重さがみえるのがいいよね
質量を感じさせないロボアニメが多いから、こういうの見るとすごいワクワクする

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 09:39:17.62 ID:BSyfN6wJ0.net
>>324
人類の挫折の結果生まれたフレメヴィーラは人類の停滞を象徴するような成り立ちの国だからね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd94-WBuO):2017/07/17(月) 09:39:23.35 ID:VXjhaOk+d.net
まあ魔力で強化できる結晶筋肉を現実の金属や繊維を基準に考えるのは止めた方がええけどな
つまりは〜のようなもんだと認識してしまってるが故の思考停止

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 09:39:42.29 ID:PrMsKm0d0.net
これ3話の時点でエルの立場ってめちゃくちゃ高くね
勅命でとりあえずなんか作ってみ?って言われてたし
現代でいえば10億くらい自由に使っていいよって感じだよな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e22d-Xm5V):2017/07/17(月) 09:40:12.14 ID:VJBxdIoJ0.net
ワイヤーロープ作ります、バックウェポンつけます、
プログラム的なものは魔法かなにかで、簡単に組んじゃいますって
作者の貧困な発想力に驚くわ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:40:42.00 ID:b0vldwoH0.net
>>340
まあ師団級を倒したわけですし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-MKes):2017/07/17(月) 09:41:01.40 ID:mnA8Vh46r.net
>>337
重いしなんか力感が見える感じ
すばら!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 09:41:28.20 ID:wdojl16F0.net
>>340
まだまだ序の口だから問題無い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 09:42:28.95 ID:G3G64AqLa.net
>>329
前期のアニメで見たのが日常系で、ひたすら愛でてるレスばっかだった反動かな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f0c-S4qQ):2017/07/17(月) 09:42:35.11 ID:TvRUk+B+0.net
ドワーフたちはあくまで整備と組立て、外装とフレームの製造くらいで、ソフトウェアに関しては完全にノータッチなんだよな
だからプログラムでリミッター外したら高機動高出力になるなんて知るはずもない、というのも一因

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 09:42:43.65 ID:71KkutTP0.net
設定より大きく見えるのは大豪院邪鬼が大きく見えるのと同じだよ・・・たぶん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/17(月) 09:43:04.26 ID:htYmInD40.net
まあ常に魔獣の脅威にさらされている東域と
でっけー山脈挟んで魔獣がおらず人間の国家群だけで形成されて小競り合いがあっても久しく大きな戦争がなかった西域と
エルくんが登場するまでシルエットナイトの技術にそう違いがないのは元がそれだけ完成されていたってことなんだろう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 09:43:15.36 ID:I996gw+x0.net
>>340
作っていいとは言ったが金出すとも言ってないw
実際学園のほうから予算や労力を貰うので各種許可を貰いに学園長会いに行く場面が発生してるわけでw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 09:43:41.05 ID:G3G64AqLa.net
>>337
やっぱロボットは陸戦機がいい(個人の感想です)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-6W30):2017/07/17(月) 09:43:55.83 ID:dzDMZe0ip.net
あっそういや関係ないけどドワーフの女の子可愛かったなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:44:13.87 ID:pqwe/Pcz0.net
>>330
イングラムは媒体不問で8mよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6112-HRoc):2017/07/17(月) 09:45:29.58 ID:Hpp5XXuF0.net
F35は開発に50兆円ぐらい費やしてるそうな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1f-Fwii):2017/07/17(月) 09:46:14.89 ID:GC19/v+K0.net
遅くなるが
>>285
あの世界、おそらく魔法が発達したせいでゆがんだ技術の発展をしてる世界なのだと思う。
着火するのに、魔法使えば簡単だからって、火を持たせる技術は発展したけど
火を興す技術は発展しなかったみたいな…
筋繊維も、強くしたければ容量増やして強化魔法でどうかすれば良いみたいな発想から抜け出し辛いのだと思う。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-Sa0B):2017/07/17(月) 09:47:10.97 ID:uhW5Iw9s0.net
あのおっさん技師って高校生なのか…エル君並みの天才かな

>>254
アディのおっぱいは大きくて柔らかそう
エル君は自分が美少女並みにかわいいからってアディに反応しないのは理不尽だよね

>>333
今回また一話みたいな重量感ある動き多くて良かったわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-aAjl):2017/07/17(月) 09:47:27.83 ID:yBTG2t6Br.net
アデルトルート・オルターほんと可愛い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/17(月) 09:49:19.87 ID:funJtwmuK.net
今回の範囲で一番学生の域越えてるのが実はエル君のバックウエポン用スプリクト制作だという

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:49:27.87 ID:pqwe/Pcz0.net
>>355
おやっさん妙な貫禄あるが俺らで言う所の高校生くらいだよ
エル君ほどではないにせよ転載系とは思うが+ノリがいい&ドワーフの種族特性もあるかもしれん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 09:49:29.21 ID:wdojl16F0.net
>>346
リミッター外しただけじゃなく
小さくて可愛いエル君自身に使ってる強化魔法による
筋力アップ時のパラメーターを
幻晶騎士に適用してるって面もあるかと
でなや、あんなには飛びまわれない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e0c-UmNz):2017/07/17(月) 09:49:46.68 ID:WOhtZS4Z0.net
クリスタルティッシュ?(幻聴) 確かにティッシュはコヨリにした方が丈夫だな。
シルエットナイトってのは魔力で動く巨大なマリオネットって事か…
そういやパトレイバー(TV版)の97式パイソンって完全な人型に見えて実は指はワイヤー駆動で98式以降のアクチュエータ方式じゃ無かったな。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/17(月) 09:50:58.37 ID:hPRmtDh60.net
エルくんは天才タイプじゃなくて秀才タイプなんだよな
好きなもののために全力投入できるという稀有な精神の持ち主だから
そのせいて天才のように見えているけどバカみたいな努力を楽しげにしている

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-Sa0B):2017/07/17(月) 09:51:19.16 ID:uhW5Iw9s0.net
>>356
そう書かれると誰かわからなくてロボの名前かと思ってググっちまった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 09:51:33.37 ID:g0MohdfX0.net
>>351
髭生えるぞ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 09:52:09.35 ID:PrMsKm0d0.net
>>340
そういや2話の機体奪取の功罪が少し話題になったけど
結論としては罪?そんなん発生しないよ?逆によくやった!
って評価を貰ったという事なのだろうな
逃げた先輩は結局、逃亡をエルきゅんが内緒にしてて
先輩も共闘してがんばった!という評価を貰ったってことでいいんかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 09:52:35.93 ID:PrMsKm0d0.net
失礼>>342でした。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e10-S5DD):2017/07/17(月) 09:53:25.63 ID:1Wm7kkix0.net
ドワーフがいるってことはエルフもいんのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 09:53:53.95 ID:pqwe/Pcz0.net
>>360
人間の指部分もワイヤー駆動みたいな物よ動かす筋肉は前腕部分に有るから

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/17(月) 09:54:29.42 ID:g0MohdfX0.net
>>364
結局は2人で頑張ったってことでいいんじゃね
最後コントロールしてたのはディータイチョだし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 09:56:27.25 ID:BSyfN6wJ0.net
>>364
べへモスの件は表ざたに出来ないので功罪も何も全部無かったことになったんだよ
無かったことにしたうえで王様がエルを見極めるために呼んだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-KmKO):2017/07/17(月) 09:57:26.31 ID:b0vldwoH0.net
>>364
敵前逃亡かましたってのはバレてんだけど
そもそもディーが逃げなきゃエル君がグゥエールに乗らなかったってわけで
そうなってくると応援の騎士団も壊滅してた可能性大でってことで
不問になってる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/17(月) 09:58:41.93 ID:I996gw+x0.net
>>364
対外的には高言できない案件だが,あれだけの数の騎士が参戦目撃したことなので封殺されるのは騎士のメンツにかけても黙認できないってこともあるかとw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875e-SrFS):2017/07/17(月) 10:00:14.87 ID:hgJxQtHS0.net
なぁ・・・
筋繊維を撚り合わせても耐久性(破断張力)も上がらないし、
ストローク伸びても出力も上がらないと思うんだけど・・・マジ自分だけ?

魔法世界の謎繊維どうこうじゃなく、現実世界の話でだぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4666-9eTA):2017/07/17(月) 10:00:20.23 ID:CPUpnLpI0.net
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど実際の筋肉にもあの理論って適用できるもんなの?
つまりロープと筋肉では微細構造が違うっていうか筋繊維は滑り運動で自前で収縮するわけじゃん
よりあわせてもその辺大丈夫なのかなって

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 10:00:54.86 ID:b0vldwoH0.net
>>361
感覚派じゃなくて理論派なのよねエルくん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 10:00:59.90 ID:wdojl16F0.net
>>355
毎日毎日毎日、引っ付かれたら成れる
更に密着度の高い抱き枕にされるとかもあるし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76cb-pmGF):2017/07/17(月) 10:02:31.56 ID:YLuXZTz+0.net
出力には余裕があるけど部品が耐えられないからリミッターで抑えてた分を
今回の繊維で耐久性が上がったから出力がアップするって表現なのかね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 144a-DZT7):2017/07/17(月) 10:03:59.60 ID:PrMsKm0d0.net
>>369>>370
あー上は知っちゃってて『無し』にしちゃったのか
それじゃエドガーさんもヘルヴィも知ってるけど緘口令で内緒って事かな
上級生→エルの印象って「こいつマジでやべー…なにしでかすかわからん…」
って感じの関係なんだろうか

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200