2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メイドインアビス 深界4層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ c82d-GeTr):2017/07/15(土) 12:03:53.72 ID:3ngX/Zye0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

さぁ大穴(アビス)へ――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレは原作・ネタバレスレで行うこと。ネタバレに繋がる質問にはスレ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 7/7より順次放送・配信開始
金 曜 21:30 AT-X
金 曜 25:40 TOKYO MX、Amazonプライム・ビデオ(独占配信)
金 曜 27:00 BS11
土 曜 25:30 KBS京都
日 曜 25:25 サガテレビ
日 曜 26:05 テレビ愛知
日 曜 26:35 TVQ九州放送
月 曜 23:30 サンテレビ
その他、7/15より個別課金配信サイトにて見逃し(週遅れ)配信

●公式サイト
公式サイト:http://miabyss.com/
ラジオ公式:http://www.onsen.ag/miabyss/ 月曜14時頃更新
公式Twitter:https://twitter.com/miabyss_anime

●前スレ
メイドインアビス 深界3層
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499706863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 12:00:03.42 ID:0ZQRdxepd.net
アビスってガチな戦闘ってあるんかな?
ライザの件で考えるとあるであろう描写だが
戦闘面考えるとレグはチート級だろうけど
リコ、ナット、シギーは一般ピーポーと変わらなそうだし
極力戦闘は避ける感じなのかな?
リコだけは怪我しにくい何かがあるようだけど。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd70-6k3B):2017/07/16(日) 12:00:28.91 ID:Y15qm6KQd.net
唯一とか使うやつってだいたい見てるものの範囲くそ狭いよね
持ち上げてるようで実際は荒らしと変わらないレベルなのがまた…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26e7-cts8):2017/07/16(日) 12:03:45.10 ID:WNqh9K3j0.net
今のファンタジーって言ったらトールキンを劣化させた異世界ファンタジーでしょ
判子押したみたいに同じ様な設定の
全部を否定するつもりは無いけど、あれならまだシェアワールドしてた方が作者にも読者にも優しい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5649-Xm5V):2017/07/16(日) 12:07:11.73 ID:wefZ6B+x0.net
>>389
全巻800円はキッズのふところに優しい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5247-GXHn):2017/07/16(日) 12:09:31.94 ID:Cf0wR36q0.net
世界樹の不思議なダンジョンみたいになりそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c0d5-mcxV):2017/07/16(日) 12:10:42.65 ID:Qlap6l6D0.net
ソシャゲ化されて小数点以下の確率のオーバードをリセマラで狙う未来が見える

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-pDpT):2017/07/16(日) 12:13:16.15 ID:TQbP+Zp90.net
アビスの底でケイ素生物と死闘を繰り広げる!
重力子放射線射出!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd02-do1J):2017/07/16(日) 12:23:48.75 ID:JiFZZALYd.net
>>351
ナットの裸釣りなんて…その、あの…想像しただけで度し難いだろ!いい加減にしろ!

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-SrFS):2017/07/16(日) 12:29:32.24 ID:8OxGcwgI0.net
>>351
ナットもシギーも可愛い。ショタのおちんちんは正義

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-WT9R):2017/07/16(日) 12:40:09.79 ID:hh69TuxHa.net
じゃあ俺はキユイきゅんを吊る

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e29-MRQN):2017/07/16(日) 12:42:40.50 ID:Uv9CffOQ0.net
アビスの呪いは「帰路に問題がある」ってどういうこと?
降りるときは普通に降りれるけど、登るときに深さに応じておかしくなるの?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0af5-1CH6):2017/07/16(日) 12:45:40.13 ID:ikMbnlkA0.net
>>358
ファンタジー世界で魔法は興醒めするわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-X8Xt):2017/07/16(日) 12:46:03.40 ID:R4KCP1rzd.net
>>400
そういうこと
追々影響を受ける様は描かれるよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-9pAt):2017/07/16(日) 12:46:22.07 ID:c/pqJZhna.net
3Dでちゃんと作ってくれたらいいけど2Dだろうな出たとしても

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 12:47:47.60 ID:0ZQRdxepd.net
そういう事なんじゃね?
だから一定以上の階層まで行くと帰還不可能な段階になるからライザは戻って来ないんだろ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0af5-1CH6):2017/07/16(日) 12:48:06.68 ID:ikMbnlkA0.net
レグは奈落の向こう側の世界のアバターかなんかなんだろうな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0af5-1CH6):2017/07/16(日) 12:48:45.41 ID:ikMbnlkA0.net
洞窟物語ってドットゲー思い出すわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-WT9R):2017/07/16(日) 12:52:15.76 ID:hh69TuxHa.net
作者は深海好きなんだろうな、全然解明されてないし深海はロマンあるもんなー

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 12:56:04.81 ID:0ZQRdxepd.net
てか何となく予想というか理解したというか
結局のところ、探索はリコ、レグ、ナナチの3人旅になって
リコは怪我しなかった件でもアビスに対して何らかの抵抗力がある、
レグはロボだから問題ない、
ナナチはすでに成れの果ての姿、
等理由で深部へと潜れるって事でいいのかな?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c004-7C4f):2017/07/16(日) 12:58:38.19 ID:/v+JmC5m0.net
>>327
自意識過剰きもすぎ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ec1-1CH6):2017/07/16(日) 13:03:55.17 ID:TIMt8aI40.net
>>408
リーダーが言ってた通り、リコは別に特別なアビス耐性とかは持ってないよ。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ec24-AhD2):2017/07/16(日) 13:04:39.70 ID:wpy8/s4Y0.net
>>407
分かる
宇宙とか深海とか地底湖とかワクワクするよな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6266-MRQN):2017/07/16(日) 13:08:12.91 ID:LoXch9sT0.net
ある程度の深さまで潜ると戻ってこれない
って深海ダイブみたいな感じだよね

最高記録は130mくらいだっけ? 上昇負荷で肺が破裂することもあるとか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 13:10:08.11 ID:0ZQRdxepd.net
>>410
あの発言がその通りなら
リコも深部では変化するってことかな?
まぁこれ以上はネタバレにつながりそうだし
次、お楽しみに!ってことにしとくわ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 13:15:01.83 ID:0ZQRdxepd.net
>>411
すごくわかるぞ。

深海深部、地球深部(コア)、木星の液体金属水素の海、ブラックホールの特異点とか
謎の多い深い場所はロマンがある。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6266-MRQN):2017/07/16(日) 13:17:32.24 ID:LoXch9sT0.net
ロマンと同時に恐怖の対象としても描ききっててすごいとおもう
宇宙とかとは違った意味で怖い
ゾクゾクする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-YgBE):2017/07/16(日) 13:23:45.80 ID:QOe/PGF7M.net
Twitterやブログの感想見てると、偶にベルチェロ孤児院を「子供を洗脳して強制労働させる酷い孤児院」だと勘違いしてる人がいるな
多分、この作品のブラックな部分の噂だけ聞いて、穿った見方をしちゃってるんだろうけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e845-S4qQ):2017/07/16(日) 13:27:11.48 ID:LDmzJ1o80.net
院長は厳しい感じだけどあれ多分ツンデレだよね
というイメージ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bed-9pAt):2017/07/16(日) 13:29:14.89 ID:9g/BGXjH0.net
>>416
作品見ないで感想書いてる人種かね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-X8Xt):2017/07/16(日) 13:32:02.45 ID:R4KCP1rzd.net
>>416
このアニメスレでも強硬にそう主張してたのが居たからね それの同類か
第2話では孤児らの地上での日常も描かれたが、同じこと言い続けるのかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 13:32:23.48 ID:0ZQRdxepd.net
>>416
何だその慰安婦で騒ぐ韓国人みたいな反応はw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-YgBE):2017/07/16(日) 13:35:29.84 ID:QOe/PGF7M.net
復活祭でライザの英雄譚を語るシーンをハーメルンの笛吹きみたいに解釈してたのは流石に笑ったw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 13:38:04.79 ID:BAGkeUNJ0.net
レグの声が男の子の声じゃなく女の声にしか聞こえない
特にOPとEDの歌声で顕著だわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc4-HKQm):2017/07/16(日) 13:38:48.92 ID:dVQXGWSwd.net
ネトウヨって本当に韓国のことしか頭にないんだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d666-1CH6):2017/07/16(日) 13:39:53.76 ID:KPRXk0nd0.net
>>418
ああいう連中って内容関係なく他人と共感して騒ぎたいだけだからね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35bb-HKQm):2017/07/16(日) 13:41:06.98 ID:OhDgDlzl0.net
>>424
それも一つの楽しみ方
多様性を否定してはいけませんよナナチ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-WT9R):2017/07/16(日) 13:44:05.99 ID:hh69TuxHa.net
たしかに歌うとレグじゃないな、少し低めに歌ってるただの伊瀬だ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-tyGK):2017/07/16(日) 13:48:56.20 ID:ciLOOegZ0.net
というか英雄の子どもにしては恵まれてないよなリコ
もうちょっと扱いが良かったり、あるいは孤児院じゃなく親戚に預けられたり、
知り合いの養子に出されたりとかないんだろうかあの世界?
労災が異常に多そうだし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-MRQN):2017/07/16(日) 13:49:39.74 ID:17lGFNre0.net
三千世界のうちのアビスが存在する一世界と私達の現世が同種のモラルをもっているとも限らないだろうに.
それは1話の縦型教室をみても文化の異質さは明らか.
これから先,レグの心情からオースの人々の生き様,監視基地のSAKIMORIの台詞でオースの人々の崇拝に関する話が出て来る.
作者がこういう描写をしているということは,地球上に存在しない全く異なる文化圏であり,似て非なる倫理観であると認識したほうがいい.
そもそも,自己と他者が完全に同一の倫理観をもっているという認識をしちゃいけないよ.

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 13:52:21.83 ID:BAGkeUNJ0.net
「子供」という概念は近代に入ってからのものだからな
中世では子供は「小さい大人」だった
近代に入って初めて人類は「子供」を発見した

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2d-1CH6):2017/07/16(日) 13:52:44.18 ID:DeVXQb1i0.net
価値観からして現代日本とは違うっていうのがだんだんわかってくるからとりあえず続きを見てればいい
これそういうところから丁寧な作品だから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa2e-MRQN):2017/07/16(日) 13:54:09.08 ID:0F1NEsB9a.net
1クールや数クールって単位じゃなく、
長くゆっくりやってくれたら嬉しいのにな〜

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 08d7-NvYO):2017/07/16(日) 13:54:23.24 ID:TX9iDjHW0.net
>>427
ライザの子供というのは表向きは隠されていたんじゃなかったけか
英雄の子供ってことで他国から狙われたりするとかなんとかで
身内は元からいなそうだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-CG05):2017/07/16(日) 13:54:25.21 ID:xBF7scM7r.net
まあ確かにファンタジーなのに倫理観が現代日本のままって作品多くて急にこの世界観に触れると混乱する人もいるよな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c14-RG79):2017/07/16(日) 13:54:55.06 ID:CUpr9nSm0.net
>>361
人間性の喪失ってケモナー化するってことなの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-9tdY):2017/07/16(日) 13:54:56.08 ID:JEZIXwrgd.net
アニメから入った鈴付き達
かわいいですよね
今後の反応が楽しみです

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-WT9R):2017/07/16(日) 13:55:13.19 ID:hh69TuxHa.net
>>427
ライザもあの孤児院で育ったとか?
もしかしたらテイルズD2みたいにライザ夫婦が孤児院作ったのかもしれない、院長は超信頼されてる昔の仲間という設定w

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 350f-BYVp):2017/07/16(日) 13:55:47.22 ID:m18rGKyl0.net
>>429
小さいというより「不完全な」という感じじゃなかったか
そのためにイニシエーション文化を持つ社会が多かったわけだし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 13:56:02.28 ID:BAGkeUNJ0.net
価値観が違うのではなく、文化が違うんだよ
ヨーロッパと中東の人間も価値観が違うのではなく文化が違っている
この作品は人間ではない何かを描いているのではなく人間を描いている

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 08d7-NvYO):2017/07/16(日) 13:56:39.70 ID:TX9iDjHW0.net
孤児院っていうか探検家養成学校でもあるよな
ベルチェロ以外にも親がいる子が行く探検家の学校があるんだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-YQP4):2017/07/16(日) 13:57:48.48 ID:X3B6ClPba.net
>>431
話が進まないって文句言ってる奴らもけっこーいるみたいだよ
でも、俺もじっくり五巻までを2クールでやって欲しい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5366-1CH6):2017/07/16(日) 13:58:36.92 ID:OharuB6u0.net
リコ爆弾という名のおにぎりが探窟の携帯食
日帰りならいいけど長期のダイブなら日持ちしなさそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-MRQN):2017/07/16(日) 13:58:43.18 ID:17lGFNre0.net
>>429
恐らく,それの名残りが国鉄時代から使われる電車運賃の表記...「小人」(ショウジン)だな.
まあ,義務教育が定着するまで農村の子は畑仕事だったみたいだし.

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 13:59:52.33 ID:BAGkeUNJ0.net
>>437
フィリップ・アリエス『〈子供〉の誕生』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%80%89%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F
>アリエスは、中世ヨーロッパには教育という概念も、子供時代という概念もなかった、と言う。
>7〜8歳になれば、徒弟修業に出され、大人と同等に扱われた、と言う。飲酒も恋愛も自由とされた、と言う。
>なぜ大人と子供の一線を7〜8歳に引いたのかと言えば、この時期に言語によるコミュニケーションが可能になると考えられたためである、と言う。
>7〜8歳以前の子供は動物と同じ扱いであり、大人がフリスビー代わりに投げ遊び、落として死なせたこともあるという。乳幼児死亡率が高く、5歳までは頭数に入れられなかった。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2d-1CH6):2017/07/16(日) 14:00:35.16 ID:DeVXQb1i0.net
話があんま動いてないのは確かだけど完全な異世界だから1〜2話でこれ以上削ったら
作品世界への理解が進まないままただただ物事を追うだけの味気ない作品になると思うんだがな
大体そういうことを言うやつは無意識で自分が知ってるから省いても大丈夫だと思い込んでる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c14-RG79):2017/07/16(日) 14:03:36.06 ID:CUpr9nSm0.net
2話でどれくらい行ったの? 1巻全部?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-MRQN):2017/07/16(日) 14:03:58.44 ID:17lGFNre0.net
>>443
コミュニケーション能力で一人前と定義してたんだな
文化によっては第二次性徴が終わってからとかあるし,慣習での大人の定義は文化によって全然違うんだろうな

オースはどうなんだろう?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-X8Xt):2017/07/16(日) 14:05:38.10 ID:R4KCP1rzd.net
>>441
携行食は日帰りと非常食ですな
長期行程なら現地調達で…
アビスが資源の宝庫と言われるのはそういう側面もあるので

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-MRQN):2017/07/16(日) 14:05:47.08 ID:17lGFNre0.net
>>445
1巻164ページ中,111ページ(6章まで

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 14:06:04.66 ID:BAGkeUNJ0.net
街並みとか風車はヨーロッパ的だけど、米を主食としていてリコ爆弾という名のおにぎりがあるようなところはアジア的だな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-YgBE):2017/07/16(日) 14:07:27.28 ID:QOe/PGF7M.net
オース全体でどうかはともかく、探窟家としては青笛もらってからが一人前だろうな
とはいえ半人前の赤笛と鈴付きの間にも大きな差がある

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c14-RG79):2017/07/16(日) 14:09:18.02 ID:CUpr9nSm0.net
>>448
ふむふむ
1巻のちょうど2/3くらいかー
3話で1巻終わりくらいかな。

1巻3話ペースで5巻まででてるなら15話で最後まで行けるね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-GXHn):2017/07/16(日) 14:10:32.85 ID:p3ZHg+iVM.net
ダンジョン飯より先にダンジョンで現地調達飯やるからな
カットされなければだけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2d-1CH6):2017/07/16(日) 14:11:37.80 ID:DeVXQb1i0.net
>>449
オースの土地をみる限り穀物の自給自足は不可能なので
米なんかは遺物の貿易で手に入れたものだと考えるのがいいと思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ec77-Xm5V):2017/07/16(日) 14:12:13.54 ID:6L5PiKSw0.net
>>429
古代エジプトでは二百年前に書かれた計算式を子供に教えるっていう教育概念は既にあった
悪い大人にならないようにってね
よく中世に代表される糞と小便とアヘンまみれのどっかの地域だけで語るのはどうかと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-CG05):2017/07/16(日) 14:12:32.84 ID:xBF7scM7r.net
こういう考察ができるあたりがなんというか良いファンタジーだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5366-1CH6):2017/07/16(日) 14:13:03.90 ID:OharuB6u0.net
>>447
ツチバシ鳥が魚を運んでたもんな
超常の遺物だけじゃなくて生体資源も豊富そう
もっともあの魚は島の外で採った海魚かも知れんけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e845-S4qQ):2017/07/16(日) 14:14:31.81 ID:LDmzJ1o80.net
島の平地の少なさから見て食料なんて作ってる余裕なさそう
というか人口密度が高すぎじゃないかあれ

しかし笛で階級が管理されてるのに国同士で争いもあるってのがよくわからんな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-X8Xt):2017/07/16(日) 14:14:56.29 ID:R4KCP1rzd.net
>>449
地上では米食はポピュラーっぽいんだよね
本編には出て来ないエピだが、ラフィー香辛店の女将さんは香辛料を効かせた肉とライスの盛り合わせ料理を来客に振る舞ったりするそうだ
辛いそうだが、どんな香辛料使ってるかは気になる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 14:15:56.43 ID:0ZQRdxepd.net
1〜2話で進んでないっていうやつらがよくわからん。
普通に話動き出してるのにな。

説明と会話のみで1話商品して次週総集編するようなアニメだってあるってのに。
そっちに言えと。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-jkGC):2017/07/16(日) 14:16:59.21 ID:0ZQRdxepd.net
>>459
×商品→◯消費

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6258-Xm5V):2017/07/16(日) 14:17:31.53 ID:dncGs+Lv0.net
ちなみにアニメではカットされたか後回しにされたけどライザの封書には発見した生物が可食かどうかも書いてある
飯も現地調達が基本とはいえチャレンジャーすぎる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-Djcl):2017/07/16(日) 14:19:22.77 ID:Snl5p4EXM.net
1話で異世界行くか劣等生と言われてる奴が学園でヒロインと戦闘して勝利しない限りと話が進んでると認めない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d666-1CH6):2017/07/16(日) 14:19:58.08 ID:KPRXk0nd0.net
視聴者のレベル低下は深刻な問題だと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5366-1CH6):2017/07/16(日) 14:20:03.33 ID:OharuB6u0.net
>>457
アビスの探窟隊は昔の南極探検隊みたく色んな国家がそれぞれ支援してる感じかな
スポンサーサイドの政治や意向が絡んで、かつアビス内部は治外法権みたいで価値ある遺物は競争になってる

アビスの管理は一国家ってより2話で出てきた本部?が一応の統括してるっぽい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e22d-srMh):2017/07/16(日) 14:21:04.77 ID:1m35pYZo0.net
まだ割と浅いところで子どもが掘ってもザコとはいえ遺物や遺骨が出るのは違和感あるな
1000年とか掘ってるんじゃなかったっけ?人間の欲の凄まじさと言ったら、10年ぐらいであの程度の深さは徹底的に掘り尽くされ植物も剥がされ、石組みの壁や階段にすっかり置き換わると思うけどな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-Rqte):2017/07/16(日) 14:21:43.65 ID:OSxAXvaj0.net
10か月の過酷な探掘でメンバーは壊滅・・・

ライザ「この化け物食べられるかな? ちょっと料理に混ぜてみよう」

メンバー「グエー 毒が入ってた!」 バタバタバタ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-Djcl):2017/07/16(日) 14:22:25.46 ID:jo45vOnAM.net
>>461
スピンオフ、アビス飯お楽しみに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e22d-srMh):2017/07/16(日) 14:23:06.95 ID:1m35pYZo0.net
春になると山菜採りに山に入って、穴場を人に知られたくないから単独で行って遭難する婆さんとかいるけど、そういうことなんだろうなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 14:24:57.46 ID:BAGkeUNJ0.net
ルソーのエミールも子供発見の書物だと言われているし、
我々は所詮近代家族を内面化しているにすぎないんだ
現在でも世界の子供の9人に1人が児童労働をしている

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5366-1CH6):2017/07/16(日) 14:26:25.38 ID:OharuB6u0.net
アビスの底に眠りし化け物や寄生虫が地上に這い出て人類絶滅!
人はあやまちを繰り返す…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af4-OqNl):2017/07/16(日) 14:29:40.22 ID:PDUGtinp0.net
そういやリコ爆弾の米て何処で作ってんだろ……
平地無さそうなのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 14:31:39.02 ID:BAGkeUNJ0.net
段々畑の要領でやったら傾斜地でも米は作れる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-xFjx):2017/07/16(日) 14:31:46.01 ID:a5mvgNn5a.net
すまん、アニメみてめちゃはまったんだが、EDにでてくるウサギっぽい子はアニメだと何話くらいにでてきそうかわかる?

これまで原作はアニメ終わってから見る派だったんだが、あのキャラドストライクすぎてすぐに原作を読んでしまいそうだでも我慢したいんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-CG05):2017/07/16(日) 14:31:49.86 ID:xBF7scM7r.net
米は海外からの輸入だってつくし卿が言ってなかったか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a01-BXTa):2017/07/16(日) 14:32:02.57 ID:YUNn4R800.net
富田美優ちゃんの度し難い手料理が食べたいです

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-CG05):2017/07/16(日) 14:33:09.18 ID:xBF7scM7r.net
>>473
多分このペースなら6話か7話以降だと思う
かわいいですよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2d-keXt):2017/07/16(日) 14:34:46.51 ID:qStZRXuJ0.net
米か
ジャポニカ米じゃなきゃそもそもオニギリに出来んな
インディカ米だとまとまらんw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-YgBE):2017/07/16(日) 14:35:41.57 ID:h6XZ50oGM.net
>>473
公式ラジオ情報で「結構な後半」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dc0c-6k3B):2017/07/16(日) 14:36:09.82 ID:AcgFz1ZZ0.net
ボ卿多すぎ
ナナチは可愛いよね
キービジュで見た目好みでアニメ始まる前に全巻購入しちゃったわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5366-1CH6):2017/07/16(日) 14:37:04.86 ID:OharuB6u0.net
>>471
船で海外から輸入じゃないか?
幸い遺物という垂涎モノの輸出品があるわけだし

機械の義手を「海外の技術」って言ってそれっぽくなるくらいの文明水準だし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ec77-Xm5V):2017/07/16(日) 14:37:52.77 ID:6L5PiKSw0.net
島の全景見たけど港らしい港なかったように思うけど
出入りはどうしてるんだこの島

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-RG79):2017/07/16(日) 14:37:59.39 ID:11rx+N120.net
この世界観好きだわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd43-HRoc):2017/07/16(日) 14:40:23.03 ID:BAGkeUNJ0.net
私有財産制も認められていて、比較的安定した世界っぽい
おそらく世界大戦も経験していて、様々な反戦条約も結ばれているんだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2b2-Rqte):2017/07/16(日) 14:40:24.46 ID:OSxAXvaj0.net
海外から来た船団から小舟で物品や人員を移送してるっぽいので
大型船が横付けできる港湾施設が無い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-xFjx):2017/07/16(日) 14:41:01.34 ID:a5mvgNn5a.net
>>476
>>478
ぐはぁーそりゃ結構後半となるとそこらへんかぁ設定みててそんな気はしてたんだが。
とはいえちゃんとストーリーは描写してほしいから嬉しいやらなにやら。。。

ありがとう。こりゃ原作読むかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ec1-1CH6):2017/07/16(日) 14:42:28.36 ID:TIMt8aI40.net
>>478
ナナチが出て来るのが結構な後半ってことは、アニメがどの辺まで進むかも推して知るべしってところか。
二期でもOVAでも劇場版でもいいから、最後までやってほしい。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5366-1CH6):2017/07/16(日) 14:43:34.73 ID:OharuB6u0.net
次話タイトル画像のアビス断面図に気球っぽいのが描いてあるな
孤児院にすら電気があるんだからもしかすると飛行機は無くても飛行船くらいあるかも知れん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af4-OqNl):2017/07/16(日) 14:43:39.54 ID:PDUGtinp0.net
>>474
そうなのかd
本筋に関わらないネタバレなら自分は平気だが……

>>480
農地らしきものは見えなかったから食糧自給率ヤバげな島かもな
遺物に相場変動はあるのかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b10-lUrW):2017/07/16(日) 14:45:03.15 ID:QDaryvJb0.net
公式的に語られてるものではないので細かいところは言わないが、原作者いわく探窟の際に米を食べるのはちゃんとした理由があるらしい

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200